NR-F554HPX
- 脱臭・除菌し、庫内を清潔に保つ「ナノイーX」を新搭載した、定格内容積550リットルのパーシャル搭載冷蔵庫。
- 「微凍結パーシャル」を採用。低温かつ完全には凍らない約-3度なので解凍いらずで約1週間長持ち。ひき肉は、生でも下ごしらえした状態でも保存可能。
- 「Wシャキシャキ野菜室」により、適切な湿度を保って、約1週間シャキシャキ長持ち。まとめ買いした野菜をおいしく使いきれる。
![]() |
![]() |
¥212,800〜 | |
![]() |
![]() |
¥215,800〜 | |
![]() |
![]() |
¥236,500 |
<お知らせ>
本製品の一部において、ソフトウェアの不具合により『冷蔵庫の庫内が冷えない』という現象が発生することが発表されました。詳しくはメーカーページをご覧下さい。

よく投稿するカテゴリ
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2019年9月5日 21:12 [1257074-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
使いやすさ | 4 |
静音性 | 5 |
サイズ | 5 |
機能 | 4 |
約12年前に購入したNR-F451TM(445L)からの置き換えです。在庫限りのようでお買得なこともあり本機種にしました。'19年8月17日から使用しています。
【デザイン】
外観はガラス仕上げのフラットです。若干指紋が目立ちます。
【使いやすさ】
前に使用していた製品もパナソニック(松下)だったので違和感なく使用出来ます。ただ冷凍室が真ん中、野菜室に変更されたので、未だに間違えて開けます。
【静音性】
特に音が気になったことは無いです。
【サイズ】
我が家は築12年の分譲集合住宅となります。配送の方からは、このサイズが搬入出来る最大サイズだから、次買う時もこのサイズ以下にするように言われました。
買いだめ等しないので正直スカスカです。子供が大きくなった時の事も考えてとりあえず大きめのものを買いました。
一升瓶を立てて収納出来ると日本酒も一升瓶で買えるのですが無理っぽいですね。
以前の冷蔵庫もトップユニットでしたが、使いやすいと思います。
【機能】
凝った使い方はしないので最上位機種(WPXシリーズ)との違いはよく判りません。ネットワークにはつながりません。
ナノイーX搭載で除菌や脱臭をしてくれるそうで、信じるものは救われるということです。ちなみに以前の冷蔵庫でもそんなに臭ったことは無いですが。
エコナビが監視して省エネ制御してくれているようです。ちなみにエコナビは設定が中でないと機能しません。
【総評】
冷蔵庫に最も期待することは、とにかく長持ちすることなので最終的な評価はどうなるのか分かりません。12年前の機種と比較すると消費電力が約半分になっているようなので、そこも期待しています。
参考になった2人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2019年6月9日 21:59 [1233678-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
使いやすさ | 4 |
静音性 | 5 |
サイズ | 5 |
機能 | 4 |
13年前の日立の約350Lからの買い替えです。
新しく買ったこちらの冷蔵庫は、容量が大きくていくらでも入ります。
冷凍をよく使うので、冷凍庫が真ん中で使いやすいです。
フレンチドアは初ですが、片開きよりも扉収納のスペースが狭いんでしょうね、2.5Lのお茶ポットが一つしか入りません。もう一つ入れたいので野菜室に入れています。でも大した問題ではないです。
一番上の狭いスペースの棚が使いづらいのでは?と思っていましたが、全然そんなことなかったです。奥行きが狭い分、粉類のストックを一列に並べて入れておけるので、何がどれだけ残っているのかを把握しやすいです。
パーシャルは思ったほど凍りませんね。これで合っているのかなと、ちょっと不安です。
デザインはすっきりフラットな感じで好きです。ブラウンは高級感があって素敵です。
冷凍庫に入らない問題が解消されて大満足です。
参考になった3人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2019年6月2日 00:07 [1231589-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
使いやすさ | 5 |
静音性 | 5 |
サイズ | 5 |
機能 | 5 |
連休中に7年使用した東芝製冷蔵庫が故障し、急に買い換えました。
ヤマダ電機で税込み¥243,880で購入し、翌日設置してもらいました。
価格コムよりも高いですが、設置費無料、11年保証付きなので、良しとしました。
前の機種(500L)と同じ外形寸法ですが、内容積は50L大きくなっています。
前面ガラスドアで、よく見るとストライプ柄で、おしゃれなデザインです。
マグネットは付きませんが、付けない方がスッキリしていいと思います。
側面には今まで通り、マグネットを貼ることができます。
全段ガラス棚で、清潔に保つことができます。
庫内照明がLEDライトで、明るくきれいに見えます。
冷凍室と野菜室がワンダフルオープンで奥までよく見えます。
野菜室が仕分けしやすく、長持ちするようになりました。
チルドルームが見やすく、使い勝手がよく、肉の鮮度が長持ちします。
運転音が静かで、においも気になりません。ナノイーが効いているのかな。
上位機種は、はやうま冷凍とスマホ操作付きですが、10万円高くなります。
この機種で、かなり進化していると感じ、とても満足しています。
- 使用人数
- 3人
参考になった8人
このレビューは参考になりましたか?
冷蔵庫・冷凍庫
(最近3年以内の発売・登録)






新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】オーディオPC・動画視聴用PC
-
【欲しいものリスト】d500他
-
【おすすめリスト】静止画&動画、現像編集マシン
-
【欲しいものリスト】事務所PC新規
-
【欲しいものリスト】自作
(冷蔵庫・冷凍庫)
- ユーザーレビュー利用規約の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス


