NR-F555HPX
- 幅68.5cm、奥行きスリムな大容量550Lの冷蔵庫。業務用レベルの急速冷凍を実現した「はやうま冷凍」を搭載。
- 「微凍結パーシャル」を採用し、肉も魚も作り置きも解凍いらずで約1週間長持ち。100%全開し奥まで使いやすく大容量な「ワンダフルオープン」を採用。
- 傷みやすい生野菜も新鮮さをキープしたまま保存できる「Wシャキシャキ野菜室」を搭載し、冷気による低温障害も抑制する。
![]() |
![]() |
¥198,888〜 | |
![]() |
![]() |
¥248,000〜 | |
![]() |
![]() |
¥290,180 |

よく投稿するカテゴリ
2021年2月4日 18:20 [1417845-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
使いやすさ | 4 |
静音性 | 5 |
サイズ | 5 |
機能 | 5 |
購入後半年が経過したので、使い勝手含めてレビューします。
収納力は問題なく、コンパクトな割には抜群だと思います。
また、クーリングアシスト機能やチルド機能など、調理家電としての役割も十分にはたしてくれています。
以前は日立製の冷蔵庫を使用していたのですが、それと比較すると野菜室や冷凍室の引き出しが外れやすい感じがあります。
そんなに大きな問題はないですが、使っていてちょっとしたストレスを感じることはあります。
ただそれを差し引いても、買って良かったと思える冷蔵庫です。
あとは故障なく長く使えることを願っています。
参考になった0人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2020年10月26日 15:44 [1381198-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
使いやすさ | 4 |
静音性 | 5 |
サイズ | 5 |
機能 | 5 |
【デザイン】
正面扉はガラスコーティングで美しいです。窓から入った景色が反射しています。磁石がつかないのでメモ等で埋まってしまうことがなくスッキリしています。側面には磁石がつきます。
コンプレッサーが最上部に配置されており、排熱を考えると理にかなっています。
【使いやすさ】
扉は軽くLED照明は明るくて見やすいです。ベアリング・レールを使った冷凍室と野菜室は、沢山詰め込んでも軽く滑らかに全開できます。
野菜室で5kgの袋ごと収納の米びつが使えると便利なのですが、このサイズでは葉物野菜室が邪魔して無理でした。という事で★一つ減点です。
【静音性】
気になったことがありません。
【サイズ】
収納量に対してコンパクトだと思います。
【機能】
野菜の鮮度が非常に保ちます。カタログにあるように1週間の保存でもほうれん草が萎びません。パーシャルチルドは本当に凍ったお肉が包丁で切れます。急速冷凍は本当に早いです。
【総評】
野菜の鮮度を保ったり包丁で切れる冷凍は、今やどのメーカーの製品でも同じような機能があって優劣をつけ難いです。自分が特にこの製品を選んだ理由は、見た目とベアリング・レールでした。最高級機種との違いは表面加工ぐらいと言う店員さんの説明もあり、一つ下位で機能全部つきの本機を選びました。野菜が本当に長持ちするので買い物に行く頻度が下がっています。
そして、修理屋さんの情報によると、Panasonicは基板が壊れ難いそうです。今やどの家電でも電子制御基板が入っていて、壊れるのは真っ先に基板だそうです。不確かな情報ですが、長く使いたいので参考にしました。
参考になった4人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2020年6月29日 12:24 [1342217-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
使いやすさ | 4 |
静音性 | 4 |
サイズ | 5 |
機能 | 5 |
冷凍冷蔵庫
かなり機能としては開発されつくした感がある家電ではあるが
メーカー毎の特徴がはっきり出てきていたりする。
選択肢として
大きさ:必要以上に巨大である必要はないが大きいに越したことはない。
設置、搬入(結構重要)ともに可能であるかを検討
今まで使用していた機種の便利機能:扉の外側で庫内の温度がデジタル表示される事
しかしながらあまりあからさまに庫内の温度詳細がわかってしまうのはメーカーとして
具合が悪いことなのか、この機能は現在では採用されない傾向にある。(残念)
次の選択
極端に冷凍室と野菜室の大きさが偏っているもの
生活スタイルは変化するするのでやはりバランスは重視したい
しかしながら野菜が上か冷凍が上かなどメーカーが重視するほどこだわらない
など考慮して現在の生活様式にぴったりと思われる本機種を購入。
おおむね、冷蔵庫の本筋として食品を冷やし、冷凍する機能には大いに満足している。
不満としては
前面ガラス張りの為、マグネットが一切つかない事
自動製氷の氷が小さく、形もカッコ悪いくらいか(笑)
参考になった9人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2020年1月25日 16:24 [1295136-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
使いやすさ | 5 |
静音性 | 5 |
サイズ | 5 |
機能 | 5 |
12年使った冷蔵庫(450ℓ)からの買い替えです。
以前のものが野菜室、冷凍室とも観音開きになっているタイプでしたが、
年々使い勝手の悪さが気になってきていたところに冷凍機能が弱くなってきたので買い替えです。
【機能】
購入の決め手の一つが微凍結パーシャルです。
他社の真空チルドなども気になりましたが微冷凍のほうが便利に感じ、実際とてもいいです。
買出ししてお肉を冷凍しその日使うものを早めに出して自然解凍(レンジ解凍は好きではない)していましたが、
微冷凍は直前に使うものを出せばいいので急なメニュー変更にも対応できて助かっています。
野菜室(Wシャキシャキ野菜室)も今までよりずっと新鮮に長持ちしています。レタスや白菜がしんなりなりません。
クーリングアシストがついていますが、Wi-Fiで専用アプリが使えるので入れ忘れもなく(冷蔵庫から音がしますが)
サラダ用に茹でた野菜など冷ませます。
【デザイン】
すっきりしていてとても気に入っています。本当はフロスト加工のほうが好きですが、在庫の関係で新機種のほうを買いました。
色はブラウンです。木目があり高級感があります。白と迷いましたが白も年末ギリギリでないと入荷しなかったので。
【使いやすさ】
久しぶりに引き出しタイプの冷凍庫と野菜室になりましたが、中に何が入っているかすぐに確認できてありがたみを感じています。
ワンダフルオープンで全開するので大きめの野菜などの出し入れも楽です。
冷蔵庫のポケットも使いやすくなっています。
上段は背が低いので奥まで入らない構造に助かっています。
【サイズ】
外寸は以前のものより横幅が小さく、奥行きは逆に増えましたがリビングの一般的なサイズのドアを外して搬入できました。
以前のものより横幅は少し小さくなりましたが、容量アップしたので余裕を持って物を入れることができます。
【静音性】
コンプレッサーが上になっていますが特別音は気になりません。
参考になった33人
このレビューは参考になりましたか?
冷蔵庫・冷凍庫
(最近3年以内の発売・登録)






新着ピックアップリスト
-
【おすすめリスト】あげるれる
-
【欲しいものリスト】My low price Mix PC
-
【欲しいものリスト】TECONO用
-
【おすすめリスト】モニター
-
【おすすめリスト】AW 蕨店 様 代替PC候補
(冷蔵庫・冷凍庫)
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
