FUJIFILM X-A5 ボディ レビュー・評価

2018年 2月22日 発売

FUJIFILM X-A5 ボディ

  • 像面位相差AFに対応した新開発の2424万画素センサーと処理速度が1.5倍に向上した画像処理エンジンを採用した、ミラーレスデジタルカメラ。
  • 180度反転チルト式の液晶モニターを搭載。回転させることで、背面のコマンドダイヤルがズームボタンとシャッターボタンに切り替わるため、「自分撮り」が簡単。
  • 4K動画撮影に対応している。4K解像度で合焦部を変えながら連続撮影した画像を自動合成する「マルチフォーカス」機能を備える。
FUJIFILM X-A5 ボディ 製品画像

拡大

※レンズは別売です

FUJIFILM X-A5 ボディ [シルバー] FUJIFILM X-A5 ボディ [ブラウン] FUJIFILM X-A5 ボディ [ピンク]

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン
付属レンズ

タイプ : ミラーレス 画素数:2424万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/23.5mm×15.7mm/CMOS 重量:311g FUJIFILM X-A5 ボディのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

  • FUJIFILM X-A5 ボディの価格比較
  • FUJIFILM X-A5 ボディの中古価格比較
  • FUJIFILM X-A5 ボディの買取価格
  • FUJIFILM X-A5 ボディの店頭購入
  • FUJIFILM X-A5 ボディのスペック・仕様
  • FUJIFILM X-A5 ボディの純正オプション
  • FUJIFILM X-A5 ボディのレビュー
  • FUJIFILM X-A5 ボディのクチコミ
  • FUJIFILM X-A5 ボディの画像・動画
  • FUJIFILM X-A5 ボディのピックアップリスト
  • FUJIFILM X-A5 ボディのオークション

FUJIFILM X-A5 ボディ富士フイルム

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください [シルバー] 発売日:2018年 2月22日

  • FUJIFILM X-A5 ボディの価格比較
  • FUJIFILM X-A5 ボディの中古価格比較
  • FUJIFILM X-A5 ボディの買取価格
  • FUJIFILM X-A5 ボディの店頭購入
  • FUJIFILM X-A5 ボディのスペック・仕様
  • FUJIFILM X-A5 ボディの純正オプション
  • FUJIFILM X-A5 ボディのレビュー
  • FUJIFILM X-A5 ボディのクチコミ
  • FUJIFILM X-A5 ボディの画像・動画
  • FUJIFILM X-A5 ボディのピックアップリスト
  • FUJIFILM X-A5 ボディのオークション

満足度:3.78
(カテゴリ平均:4.60
レビュー投稿数:6人 
  1. 2 0%
  2. 1 0%
評価項目 投票平均 カテゴリ平均 項目別ランキング
デザイン 見た目のよさ、質感 4.01 4.52 -位
画質 画像の精細さ、ノイズの少なさなど 3.97 4.53 -位
操作性 メニュー操作・設定のしやすさ 3.63 4.28 -位
バッテリー バッテリーの持ちはよいか 3.77 4.13 -位
携帯性 軽さ、コンパクトさ 4.32 4.25 -位
機能性 手ぶれ補正、撮影モードなど 3.49 4.39 -位
液晶 液晶画面は見やすいか 4.13 4.31 -位
ホールド感 しっかりホールドできるか 2.98 4.41 -位
  • ※「投票平均」(「満足度」含む)および「カテゴリ平均」は、全投票の単純平均ではなく、独自の集計方法で算出しております
  • ※「カテゴリ平均」より「投票平均」が高い項目は、黄色に塗られております

あなたのレビューを投稿しませんか?

FUJIFILM X-A5 ボディのレビューを書く

レビュー表示
表示対象
表示切替
すべて表示
画像付き
並べ替え
投稿日(新しい順)
投稿日(古い順)
参考順
満足度(高)
満足度(低)

harusansanさん

  • レビュー投稿数:93件
  • 累計支持数:796人
  • ファン数:3人

よく投稿するカテゴリ

デジタル一眼カメラ
26件
100件
レンズ
26件
31件
デジタルカメラ
13件
36件
もっと見る
満足度4
デザイン3
画質4
操作性4
バッテリー4
携帯性4
機能性4
液晶4
ホールド感3

X-T2やX-T20を持っていた時にこの機種も一時所有し使っていたが、
やはりエントリーモデルということもあって動作がもっさりした感じ。

写り自体は悪くはないが、1カ月ほどで手放してしまいました。

参考になった1

このレビューは参考になりましたか?参考になった

ログインで最安お知らせ機能が使える!

もきちさんですさん

  • レビュー投稿数:22件
  • 累計支持数:57人
  • ファン数:1人

よく投稿するカテゴリ

スマートフォン
4件
0件
プレイステーション4(PS4) ソフト
4件
0件
エアコン・クーラー
2件
0件
もっと見る
満足度5
デザイン5
画質5
操作性4
バッテリー5
携帯性5
機能性5
液晶5
ホールド感3

【デザイン】
クラシックなフィルムカメラを踏襲しているので、悪くないと思います。

【画質】
申し分ないが、raw保存ができればベストでした。

【操作性】
悪くはないが、本体が小さい分、一眼レフに比べると操作はしづらい印象があります。コンパクトデジタルと一眼の真ん中くらいだと考えて下さい。

【バッテリー】
持ちは割と良いですし、microUSB充電ができるため、いざというときはモバイルバッテリーでなんとかなります。このへんは進んでるなーと思います。

【携帯性】
小さいので、レンズにもよりますが、女性のカバンにも入ります。

【機能性】
フィルム再現機能は、銀塩写真屋には嬉しい機能ですね。

【液晶】
一応可動するので、ローアングルでとったりする時は便利です。画質は悪くないですが、ピントはミラーレスらしく、拡大して確認する感じになります。

【ホールド感】
一眼よりかは小さいので、一眼に慣れていると良くはないと思いますが、一昔前のフィルムカメラに慣れている人は、サイズかんが同じなので悪くないと思います。ファインダーを覗かないので、手振れはしやすいホールド感だと思います。

【総評】
入門機でこの値段帯で、この画質なので、文句はないです。単焦点レンズとフィルムシミュレーションで銀塩時代に戻りたい懐古主義の方にもおすすめ。

参考になった1

このレビューは参考になりましたか?参考になった

明智光五郎さん

  • レビュー投稿数:339件
  • 累計支持数:381人
  • ファン数:6人

よく投稿するカテゴリ

カメラ用リモコン・レリーズ
81件
0件
デジタルフォトフレーム
58件
1件
デジタル一眼カメラ
41件
0件
もっと見る
満足度3
デザイン4
画質3
操作性4
バッテリー3
携帯性4
機能性3
液晶4
ホールド感2
当機種
当機種
当機種

当機種
当機種
当機種

 前モデルのX-A3から画質や機能も格段に良くなっています。カラーリングも大人のテイストになり、3色とも共通しているシルバー部分の色味がなんとも絶妙です。

 フィルム時代から長年培われた富士フィルム独自の色再現は、エントリーモデルの本機でも実現しています。ポートレート撮影時のAWBも非常に信頼できる色味だと思います。

 また、風景撮影時の空の絶妙な色味も実に面白く、用意されたフィルムシミュレーションも自分の表現したい色の世界に導いてくれます。

 4Kを搭載する機種は増えていますが、X-A5も4K連写やマルチフォーカス性能が搭載されているので、写真の幅が広がってゆくと感じました。

*被写体から掲載許可を得ています。


 

 

参考になった1

このレビューは参考になりましたか?参考になった

GENGARさん

  • レビュー投稿数:207件
  • 累計支持数:1172人
  • ファン数:4人

よく投稿するカテゴリ

レンズ
63件
16件
デジタル一眼カメラ
13件
1件
カメラバッグ・リュック
10件
0件
もっと見る
満足度3
デザイン5
画質4
操作性3
バッテリー3
携帯性5
機能性3
液晶4
ホールド感3

X-H1のサブ機として、購入しました。

【デザイン】
フジらしいクラシック風のデザインで好みです。

【画質】
入門ミラーレスとして一般的なスペックです。
一応フィルムシミュレーションが使えるのはうれしいところ。

【操作性】
機能が絞られている点は致し方なし。
背面上部のダイヤルは少々回しにくいです。

【バッテリー】
サブ機としての使用なので充分ですが、減りは早いです。

【携帯性】
これは文句なし。
凹凸のない見た目で収まりは良いです。

【機能性】
必要なものは概ね揃っているものの、平凡なスペックでしょう。

【液晶】
特に見えにくい感じはなく、良好です。

【ホールド感】
グリップが小さいため、ホールド感は良くないです。

【総評】
AF周りが非常にモッサリした感じで、風景以外はなかなか厳しいです。
シャッター音もガシャガシャと大きく、どうにも快適さがありません。
画質そのものは悪くはないので、価格を考えればこんなものでしょうか。

レベル
アマチュア
主な被写体
風景
その他

参考になった5

このレビューは参考になりましたか?参考になった

日課は犬の散歩さん

  • レビュー投稿数:130件
  • 累計支持数:874人
  • ファン数:21人

よく投稿するカテゴリ

デジタル一眼カメラ
21件
183件
レンズ
54件
91件
デジタルカメラ
6件
3件
もっと見る
満足度5
デザイン4
画質5
操作性4
バッテリー4
携帯性5
機能性3
液晶5
ホールド感4
機種不明レンズ XF-1820
機種不明レンズ XF-1820
 

レンズ XF-1820

レンズ XF-1820

 

普通に良いカメラです。

ベイヤーセンサーなのでフジらしさは然程でもありませんが、

高画素でコンパクト、現代的なAPSCカメラです。

AFは良くなりました、けど顔認証の精度は相変わらずの残念レベル。

X-M1が後継してませんので、いまコンパクトはAシリーズのみ。

このサイズが良いんですよね、センサーだけX-TRANSに換えてもらえないかな。。

参考になった5

このレビューは参考になりましたか?参考になった

ログインで最安お知らせ機能が使える!

10年寝たろうさん

  • レビュー投稿数:1384件
  • 累計支持数:14438人
  • ファン数:36人

よく投稿するカテゴリ

デジタル一眼カメラ
182件
1件
デジタルカメラ
139件
21件
自動車(本体)
153件
5件
もっと見る
満足度3
デザイン3
画質3
操作性3
バッテリー無評価
携帯性3
機能性3
液晶3
ホールド感3

【デザイン】
クラシックカメラ的なデザインはなかなかです。
【画質】
他のXシリーズとはセンサーも違い、一般的なCMOSセンサーを使用しているようです。
画質は解像度も高くて、まずまず高感度にも強そうです。

【操作性】
コントロールダイヤルが二つあるなどエントリー機種としては操作性は良い方です。

【バッテリー】

【携帯性】
問題ないです。

【機能性】
Xシリーズではありますが、液晶ビューファインダーが未装備であることが特に目立ちます。
この違いが大きいか小さいのかは、ユーザーがどう使うかなので、一概には言えませんが、個人的にはEVFはほしいですね。

【液晶】
104万ドットとここは上位機と変わりません。

【ホールド感】
特に問題ありません。

【総評】
価格が安いエントリー機種としての富士フィルムのカメラではありますが。買いやすいという点以外にはオススメできるポイントが見つかりません。

他のメーカーにも言えることですが、レンズも付属しないエントリー機とはターゲットユーザーがイマイチ見えてきません。
標準ズームレンズ1本付とさらに望遠ズームをセットしたダブルズームの2種類が良かったのでは?

そして、あえて富士のXシリーズを選ぶのに何故 X-A5なのか?
そもそもそこを良く考えた方が良いですね。 

参考になった3

このレビューは参考になりましたか?参考になった

 
 
 
 
 
 

あなたのレビューを投稿しませんか?

FUJIFILM X-A5 ボディのレビューを書く

この製品の最安価格を見る

FUJIFILM X-A5 ボディ
富士フイルム

FUJIFILM X-A5 ボディ

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2018年 2月22日

FUJIFILM X-A5 ボディをお気に入り製品に追加する <85

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

選び方ガイド
ユーザー満足度ランキング

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

プロフェッショナルレビュー
ユーザーレビューランキング

(デジタル一眼カメラ)

ご注意

FUJIFILM X-A5 ボディの評価対象製品を選択してください。(全3件)

FUJIFILM X-A5 ボディ [シルバー] シルバー

FUJIFILM X-A5 ボディ [シルバー]

FUJIFILM X-A5 ボディ [シルバー]のレビューを書く
FUJIFILM X-A5 ボディ [ブラウン] ブラウン

FUJIFILM X-A5 ボディ [ブラウン]

FUJIFILM X-A5 ボディ [ブラウン]のレビューを書く
FUJIFILM X-A5 ボディ [ピンク] ピンク

FUJIFILM X-A5 ボディ [ピンク]

FUJIFILM X-A5 ボディ [ピンク]のレビューを書く

閉じる