-
EPSON
- プリンタ > EPSON
- インクジェットプリンタ > EPSON
-
カラリオ
- プリンタ > カラリオ
- インクジェットプリンタ > カラリオ
カラリオ EP-810A
- 独自の染料6色インクと「Advanced-MSDT」により、あらゆる写真を高画質にプリントできる、コピー機能付きインクジェットプリンター。
- 再生紙からのコピーでも紙地の色を除去。色の薄い網掛けなどはしっかり再現できる。
- 無線LAN対応で、アプリ「Epson iPrint」を使えば、スマホの写真を簡単にプリントできる。
-
- プリンタ -位
- インクジェットプリンタ -位

評価項目 | 投票平均 | カテゴリ平均 | 項目別ランキング |
---|---|---|---|
デザイン![]() ![]() |
3.80 | 4.06 | -位 |
印刷速度![]() ![]() |
3.82 | 3.88 | -位 |
解像度![]() ![]() |
3.67 | 3.88 | -位 |
静音性![]() ![]() |
3.22 | 3.43 | -位 |
ドライバ![]() ![]() |
3.67 | 3.70 | -位 |
付属ソフト![]() ![]() |
3.21 | 3.47 | -位 |
印刷コスト![]() ![]() |
2.57 | 3.27 | -位 |
サイズ![]() ![]() |
3.98 | 3.76 | -位 |
- ※「投票平均」(「満足度」含む)および「カテゴリ平均」は、全投票の単純平均ではなく、独自の集計方法で算出しております
- ※「カテゴリ平均」より「投票平均」が高い項目は、黄色に塗られております
よく投稿するカテゴリ
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2021年11月7日 11:24 [1515279-1]
満足度 | 1 |
---|
デザイン | 3 |
---|---|
印刷速度 | 3 |
解像度 | 1 |
静音性 | 1 |
ドライバ | 3 |
付属ソフト | 無評価 |
印刷コスト | 1 |
サイズ | 4 |
参考になった3人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2021年7月24日 14:43 [1475168-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
印刷速度 | 5 |
解像度 | 5 |
静音性 | 3 |
ドライバ | 5 |
付属ソフト | 5 |
印刷コスト | 4 |
サイズ | 2 |
【デザイン】
全体的にシンプルで大きな突起もないのでどんな部屋でも合うと思います。
【印刷速度】
両面印刷した時なども結構早いです。
【解像度】
それなりにきれい。
【静音性】
うるさいですね。ただし静穏モードもあるのでそれにすると多少静かになります。
【付属ソフト】
過剰だと感じるほどついています。さすが有名メーカー。
【印刷コスト】
純正インクだと高すぎですね。
【サイズ】
後方に電源のでっぱりなどもあるので、ぴったり壁などにくっつけることはできない。
【総評】
印刷コストがネックに感じます。互換インクなども使いますがいちいち交換の際に、本体から純正インク出ないことを確認されるのでめんどくさいです。
- 印刷目的
- 写真
参考になった0人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2019年2月28日 13:01 [1204560-1]
満足度 | 1 |
---|
デザイン | 2 |
---|---|
印刷速度 | 3 |
解像度 | 1 |
静音性 | 3 |
ドライバ | 3 |
付属ソフト | 3 |
印刷コスト | 1 |
サイズ | 5 |
参考になった6人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2019年2月19日 21:10 [1202372-1]
満足度 | 1 |
---|
デザイン | 無評価 |
---|---|
印刷速度 | 無評価 |
解像度 | 無評価 |
静音性 | 無評価 |
ドライバ | 無評価 |
付属ソフト | 無評価 |
印刷コスト | 無評価 |
サイズ | 無評価 |
参考になった4人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2018年12月17日 21:10 [1183475-1]
満足度 | 1 |
---|
デザイン | 3 |
---|---|
印刷速度 | 3 |
解像度 | 3 |
静音性 | 3 |
ドライバ | 2 |
付属ソフト | 1 |
印刷コスト | 2 |
サイズ | 3 |
年賀状を印刷するために購入しました。
しかしながら、添付のEpson Photo+で印刷しようとすると、メモリ不足の表示が出て印刷できない上に、作ったはがき面のデザインも保存はできるものの、呼び出したら真っ白で、何も出てきません。
これはプリンターか?
と思ったのが最初の印象です。
ソフトがボロです。
びっくりするシロモノでした。
参考になった7人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2018年9月13日 21:46 [1158140-1]
満足度 | 2 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
印刷速度 | 4 |
解像度 | 4 |
静音性 | 3 |
ドライバ | 3 |
付属ソフト | 3 |
印刷コスト | 1 |
サイズ | 5 |
インク交換する度にヘッドクリーニングするので、一色ずつ交換すると大して印刷してないのに最初に交換したインクが半分以下になる。
何故か不明。
最近の安いプリンターはインクコストが異常に高い。
参考になった17人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2018年6月6日 16:24 [1133338-1]
満足度 | 3 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
印刷速度 | 3 |
解像度 | 4 |
静音性 | 3 |
ドライバ | 無評価 |
付属ソフト | 無評価 |
印刷コスト | 3 |
サイズ | 4 |
この機種の選択のポイントとしては、上位機種の『EP-880A』に比べて、¥5000前後の価格差をケチるメリットがあるかどうか?ということではないでしょうか。
どちらも印刷スペックもそう大差ないし、僕は使用頻度が少ないからと思いこちらの機種を選択しました。
結果から言うと…
まぁ満足いく製品でした。
他のレビューにもありますが、排出トレーの手動開閉は正直手間です。
これはもちろん承知でこちらの機種を選択してはおりますが。
トレーが出ていれば邪魔になるし、引っ込んでいればWiFi接続の意味があまりありません。
わざわざ排出トレーを出すためにプリンタのところまでいかないといけないからです。
細かいことを言えば、液晶パネルを開かないと排出トレーが出せないとか、給紙トレーの引き出しがやりにくいとか、まぁいろいろありますが。
それ以外に関しては特に問題なく、というか値段の割に満足しております。
基本、PCからの印刷ですからタッチパネルの必要もありませんし、画面が小さくても支障ありません。
どうせ数年後にはエラーが出て使用できなくなるんだから(笑)
上位機種を購入するメリットはないですね。
参考になった7人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2018年1月9日 19:34 [1094551-1]
満足度 | 3 |
---|
デザイン | 2 |
---|---|
印刷速度 | 3 |
解像度 | 4 |
静音性 | 2 |
ドライバ | 4 |
付属ソフト | 2 |
印刷コスト | 3 |
サイズ | 4 |
自宅での寒中見舞い印刷目的に購入。
× それまで使っていたCanon MG6030に比べるとサイズは一回り小さいが造りはちゃちっぽく、鉄筋コンクリートとプレハブの違い、のように感じた。
○ ほぼ同価格・同クラスのキヤノン製の型落ちTS6030 と比べると、はがきに両面印刷できること、CDラベルプリントができること、A4サイズをトレイに入れても前面にはみ出さないこと、というアドバンテージがある。はがき両面印刷やCDラベルプリントはCanonでは8000番台しか実装していない。
トレイが二段あるのも良く、普通紙A4とL版写真用紙を入れておき使い分けるような使い方ができる。
△ 紙を入れ替えるたびにトレイに設定した用紙の確認作業が必要。はがきの宛名面か印字面か、インクジェット紙か普通のはがきか、まで設定する必要は無いと思う。ソフト側、ドライバーでの制御で良いと思うが、間違って印字面に宛名を印刷してしまうような間違いがなくなると思えば我慢できる。
○ ドライバーやユーティリティはネットでダウンロードできる。
× CDプリントアプリの存在場所の案内がない。
× スキャンアプリはCanonの方が最初からOCR機能が内蔵されており、使いやすさも数段上。
○ Wi-Fiに繋いでおけば、メール送信で外部から印刷も可能。
○ スマホアプリは使いやすく機能も高い
× 黒色を印刷したときの黒さはCanonの顔料インクに適わない。
- 比較製品
- CANON > PIXUS TS6030
参考になった6人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
このレビューは参考になりましたか?
前のページへ|次のページへ
プリンタ
(最近3年以内の発売・登録)






新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】PC2
-
【欲しいものリスト】PC
-
【Myコレクション】Ryzen 7 5700Xを中心にコスパと性能のバランスのいいPC案2
-
【Myコレクション】安めのロマン
-
【Myコレクション】最低限の変更
(プリンタ)
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
- 若年層や2台目需要を狙う小さくてカラフルなAmazon Echoシリーズ入門機「Echo Pop」
Bluetoothスピーカー
- アイリスの“回る”調理鍋は想像の斜め上をいく「おいしさ」とほったらかしOKな「手軽さ」が魅力
電気調理鍋・スロークッカー
- 4代目「ハリアー」を中古車で買うなら、狙い目はハイブリッド車の “初期モデル”!
自動車(本体)
