dtab Compact d-01J docomo レビュー・評価

2017年 5月25日 発売

dtab Compact d-01J docomo

  • フルHDの約2倍の解像度を持つディスプレイを採用した、LTE対応の8型タブレットPC。
  • 約3mmの狭額縁と薄さ約7.3mmのコンパクトボディで、大画面と持ちやすさを両立。
  • 「高感度指紋センサー」搭載で、指紋認証も使用できる。
dtab Compact d-01J docomo 製品画像

拡大

dtab Compact d-01J docomo [Silver] dtab Compact d-01J docomo [Gold]

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

画面サイズ:8.4インチ 画面解像度:2560x1600 ネットワーク接続タイプ:キャリアモデル(docomo) ストレージ容量:16GB メモリ容量:3GB CPU:Hisilicon Kirin 950/2.3GHz+1.8GHz dtab Compact d-01J docomoのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

※OSは出荷時期によって、変更されている場合があります。ご購入の際は購入店舗にて直接ご確認ください。

ご利用の前にお読みください

  • dtab Compact d-01J docomoの価格比較
  • dtab Compact d-01J docomoの中古価格比較
  • dtab Compact d-01J docomoの店頭購入
  • dtab Compact d-01J docomoのスペック・仕様
  • dtab Compact d-01J docomoのレビュー
  • dtab Compact d-01J docomoのクチコミ
  • dtab Compact d-01J docomoの画像・動画
  • dtab Compact d-01J docomoのピックアップリスト
  • dtab Compact d-01J docomoのオークション

dtab Compact d-01J docomoHUAWEI

最安価格(税込):価格情報の登録がありません [Gold] 発売日:2017年 5月25日

  • dtab Compact d-01J docomoの価格比較
  • dtab Compact d-01J docomoの中古価格比較
  • dtab Compact d-01J docomoの店頭購入
  • dtab Compact d-01J docomoのスペック・仕様
  • dtab Compact d-01J docomoのレビュー
  • dtab Compact d-01J docomoのクチコミ
  • dtab Compact d-01J docomoの画像・動画
  • dtab Compact d-01J docomoのピックアップリスト
  • dtab Compact d-01J docomoのオークション
ユーザーレビュー > パソコン > タブレットPC > HUAWEI > dtab Compact d-01J docomo

dtab Compact d-01J docomo のユーザーレビュー・評価

rss

満足度:4.25
(カテゴリ平均:4.14
レビュー投稿数:61人 
  1. 1 0%
評価項目 投票平均 カテゴリ平均 項目別ランキング
デザイン 見た目のよさ、質感 4.43 4.30 -位
処理速度 ストレスなく快適な処理が行えるか 4.24 4.06 -位
入力機能 入力機能・タッチ操作性は優れているか 3.88 3.80 -位
携帯性 軽さ・コンパクトさ 4.06 3.91 -位
バッテリ バッテリの持ちはよいか 4.18 4.02 -位
画面 発色のよさ・画面の明るさなど 4.57 4.25 -位
付属ソフト 付属ソフトの質と量は適切か 2.56 3.65 -位
コストパフォーマンス 価格に対する性能の高さ 4.31 4.03 -位
  • ※「投票平均」(「満足度」含む)および「カテゴリ平均」は、全投票の単純平均ではなく、独自の集計方法で算出しております
  • ※「カテゴリ平均」より「投票平均」が高い項目は、黄色に塗られております

あなたのレビューを投稿しませんか?

dtab Compact d-01J docomoのレビューを書く

レビュー表示
表示対象
表示切替
すべて表示
製品比較レビュー
画像付き
並べ替え
投稿日(新しい順)
投稿日(古い順)
参考順
満足度(高)
満足度(低)

ドライバー123さん

  • レビュー投稿数:8件
  • 累計支持数:54人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

自動車(本体)
1件
38件
グラフィックボード・ビデオカード
0件
3件
液晶テレビ・有機ELテレビ
1件
2件
もっと見る
満足度5
デザイン5
処理速度4
入力機能4
携帯性4
バッテリ3
画面4
付属ソフト2
コストパフォーマンス5

【デザイン】
シンプルでキレイなフォルムです。

【処理速度】
古いcpuですが、ストレスは感じません。3GBメモリのお陰でしょうか。

【入力機能】

【携帯性】
休日はショルダーバッグを使うのですが、余裕で入ります。

【バッテリ】
5年前のタブレットだから、スマホより減るの早いですね。

【画面】
色合いが少しおかしな感じはするけど、キレイに映ります。スピーカーが2個は嬉しい。

【付属ソフト】
ドコモの邪魔なソフトまみれです。

【コストパフォーマンス】
未使用に近い物を4000円で購入しましたが、4000円以上の価値がありました。

【総評】
車中泊用に中古を4000円で購入しましたが、想像以上に快適に使えて驚いてます。動画閲覧、ネットサーフィンならストレスを感じません。動画をダウンロードして車中泊で快適に観れそうです。

ストレージ16GBは少なすぎますが、ダウンロードをSDにしたり、ドコモアプリを削除したりと工夫すれば大丈夫。快適に使うにはストレージよりメモリが大事です。あと、アプリを入れ過ぎないことですね。

レビューを見て、Androidのアップデートできました。sim抜けばアップデートできます。

参考になった2

このレビューは参考になりましたか?参考になった

ログインで最安お知らせ機能が使える!

w**さん

  • レビュー投稿数:30件
  • 累計支持数:45人
  • ファン数:2人

よく投稿するカテゴリ

デジタル一眼カメラ
0件
36件
ノートパソコン
5件
14件
スマートフォン
0件
17件
もっと見る
満足度4
デザイン5
処理速度5
入力機能5
携帯性3
バッテリ3
画面5
付属ソフト無評価
コストパフォーマンス無評価

以前のレビューから年数が経ちましたので、再レビューです。
現在は、Amazonや楽天マガジンの雑誌閲覧専用になっています。
その他の用途で使用するには、さすがに処理速度が厳しくなってきましたが、雑誌を読むには、何ら問題は無いです。
ちなみに、以前のレビューで比較した7インチタブレットは、処分しました。
サイズ的に、8インチが見やすいです。


以下、以前のレビュー
他に7インチタブレットを所有しているため、この8インチタブレットが大きく&重く感じられ、使用頻度は低いです。
バッテリーの減りも早いような気がします。

処理速度やタッチ感度、画面の見やすさは、全くストレスを感じる事がなく、満足しています。

参考になった0人(再レビュー後:0人)

このレビューは参考になりましたか?参考になった

TECH21...さん

  • レビュー投稿数:9件
  • 累計支持数:69人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

スマートフォン
5件
2件
タブレットPC
2件
4件
タイヤ
0件
3件
もっと見る
満足度4
デザイン5
処理速度3
入力機能3
携帯性4
バッテリ3
画面4
付属ソフト1
コストパフォーマンス3

【デザイン】micro USBですがタブレットとしては良いです。

【処理速度】
3GBはないと厳しいですね。まぁーネットサーフィンであれば良しとします。

【入力機能】まぁー良いです。

【携帯性】ケース付けてもコンパクトでサイズ感はかなり良いです。このサイズで出していって欲しいところです。

【バッテリ】凄く持つとは言い難い。

【画面】中華タブレットより発色も良いです。

【付属ソフト】docomoアプリが大変に迷惑です。考えた方は誰ですかね?

【コストパフォーマンス】新品同様を7,500円で変えますのでとても満足です。高い金額はどうしても気を使ってしまいますからね。

【総評】1万円ほどの中華タブレットは買ってもすぐに手放したくなりますがこちらは基本がしっかりしているのでオトクです。
サイズもこれ!車のナビ&子供YouTubeにと活躍しております。

参考になった0

このレビューは参考になりましたか?参考になった

kenkouryu7さん

  • レビュー投稿数:13件
  • 累計支持数:141人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

スマートフォン
8件
9件
タブレットPC
4件
0件
ノートパソコン
1件
0件
もっと見る
満足度5
デザイン5
処理速度5
入力機能5
携帯性4
バッテリ4
画面5
付属ソフト3
コストパフォーマンス5

3年ほど前に白ロムを購入しました。今でも自宅用として現役です。
他に息子用で dtab d-02k と quatab pz を保有しています。

【デザイン】★5
ヒヤッとした肌触りの金属個体で美しいと思います。カバーをつけていますのでこだわりはありません。

【処理速度】★5
kirin 950 Android 7 の環境下ですが、今でも比較的軽快に動きます。後発のd-02kより動作は軽快です。動画鑑賞・ブラウジングを中心に、Eメール・軽いゲーム等のライトな使用ですので、もっさり感なく使えています。
ツムツムは、保持端末の中で最も動きが良いです。

【入力機能】★4
simejiを使用しています。相性は特に問題なく使えています。タッチの操作性も良好です。

【携帯性】★4
8.4インチでちょうど良いサイズです。

【バッテリ】★4
購入後よりほぼ毎日使い続けてきましたが、半年位前から流石に劣化が進んできました。それまでは特に不満はありませんでした。

【画面】★5+
WQXGA で発色も鮮やか。非常に気に入っている点です。

【付属ソフト】★3
Nova Launcherを使用、docomo のアプリをできる限りアンインストールか無効化をしています。キャリアアプリは無い方が良いですが、白ロムなので仕方ないと思っています。

【コストパフォーマンス】★5+
3年ほど前に、程度の良い白ロムを約11,000円で購入しました。コスパ最高です。

【総評】★5
(良点)
・画面がキレイ
・3年たってもまだ使えている
・処理能力 合格
・安い
(欠点)
・ROM 16ギガはキツい
・マイクロUSB端子

約11,000円としては十分過ぎる満足度です。バッテリー寿命も先が見えていますので、今後の長期利用は難しいですが、大変お世話になった機種です。
Android派ですが、これに代わる手頃なAndroidタブレットがなかなか見つからず、今も使っています。

参考になった14

このレビューは参考になりましたか?参考になった

マック使ってみたいなさん

  • レビュー投稿数:31件
  • 累計支持数:179人
  • ファン数:4人

よく投稿するカテゴリ

スマートフォン
8件
2件
ノートパソコン
2件
4件
レンズ
6件
0件
もっと見る
満足度5
デザイン4
処理速度4
入力機能3
携帯性5
バッテリ5
画面4
付属ソフト2
コストパフォーマンス無評価

正月にゲオのセールで手に入れ、5ヶ月ほど使用しましたので、レビューさせていただきます。用途としては、日々のネットサーフィン、写真の確認で、SIM入れず、家に置きっぱなしで使っています。

【デザイン】可もなく不加もなく。ケースを着けずに使っていますが、若干丸みを帯びていて、持ちやすいです。ベゼルが細いのも良いですね。逆に細すぎて、字を入力していると、手のひらが当たってしまうのは仕方がないのかな。

【処理速度】スリープから復帰した直後は、重たくて、操作に対するラグが凄くあるのですが、ものの十数秒もせずに軽快に動き出します。当時の上級のCPUだけあって、ネットもサクサク。メモリが3GBと少ないので、すぐタスクが飛んでしまいますが、アプリの立ち上がりとかもまあまあ早いので我慢できます。自分の中での印象は、スナドラの835未満、810&630以上といった印象です。

【入力機能】純正キーボードは凄く使いづらかったので秒でGboardに変えました。タッチはそこまで機敏に反応する感じではないので、ゲームは辛いかも。

【携帯性】ベゼルが細く画面が16:10なので、タブレットにしては小さい方かと。あまり外へは持ち歩きませんが、片手でパッと持って移動でき感じで、宅内移動程度なら楽ちんです。

【バッテリ】十分持つかと。外へは持ち出さず、一日1時間使って、3、4日に一回充電といった感じです。

【液晶】WQHD+なので細かいところまで見えますね。写真を拡大しなくても、ブレが確認できるくらいです。発色もいいですが、青っぽいので、そこらへんはいまいちです。

【付属ソフト】ストレージが16GBしかないのにドコモプリインのいらないソフトが多すぎ。HUAWEIのソフトもほとんど使わないですね。Google謹製のだけで十分なのに…

【総評】投げ売りされてた影響か、1万出せばまあまあのが手に入るので、コスパは高いと思います。ちなみにこのレビューもこちらのタブレットを使って書いています(笑)。これを買ってから、パソコンでネットサーフィンすることがほとんど無くなりました。Google Chrome使用ですが、価格コムもパソコン版のサイトが見れますし、非常に便利です。気になってる方は手を出してみては?
スマホより断然効率が上がりますよ。
あと、アンドロイドタブレットでは少ない、指紋認証がついてるのもいいですね。HUAWEIらしく爆速でほとんど失敗しません。PINコード忘れそうになるくらい、失敗しない(笑)。精度はどうか知りませんが。
ただ、皆さん書かれていますが、ストレージ16GBは非常に心もとないです。プリインが多すぎて圧迫しまくっているのもそれを助長してて…
基本はネットサーフィンだけ、アプリはあまり入れず、ファイルはSDカードかクラウドを駆使する。と割り切って自分はやりくりしてます。
ついでに言わせてもらうと、ユーザーを複数設定出来たら良かったなと。タブレットはスマホより家族で使うことが多いので…Xperiaとかは大体できると思うのですが…
最後に、スピーカーについて。harman/kardonのスピーカーは音に厚みがあってちょっと動画を見たりするにはいいですね。イヤホンジャックの音はイマイチですが。スピーカーに繋がなくてもiPadなどより少し長い16:10のディスプレイと合わせて、動画鑑賞が気軽に楽しめます。

参考になった1

このレビューは参考になりましたか?参考になった

ログインで最安お知らせ機能が使える!

しゅうさささsさん

  • レビュー投稿数:31件
  • 累計支持数:149人
  • ファン数:1人

よく投稿するカテゴリ

スマートフォン
14件
0件
タブレットPC
6件
0件
ゲーム機本体
3件
0件
もっと見る
満足度5
デザイン4
処理速度5
入力機能無評価
携帯性4
バッテリ4
画面4
付属ソフト1
コストパフォーマンス無評価

【デザイン】ベゼルの狭さが魅力で質感ある。

【処理速度】package disablerというアプリでドコモ中心に消せないアプリを無効化させると一気に軽くなって超快適になる(rootなしで)。しかしそれをできるようにする前の作業が少し大変だが「d-01j ドコモ無効化」でggれば簡単にできる。そしていろいろ無効化した直後にパズドラやってみたらものすごく軽く動いてなんのストレスもない、あとchromeも初期状態の時よりも恐ろしくサクサク動く。
追記:4K動画は軽いアプリでもフリーズして見れない。

【入力機能】si○ejiのキーボードに慣れてしまい他のキーボードは使う気になれない。

【携帯性】タブレットの中では結構軽めで片手でも楽に持てる。

【バッテリ】明るさを極端に上げなければそれなりに持つ。あとは発熱次第。

【液晶】7インチだと小さすぎ、10インチだとデカすぎると思い中間サイズの8インチを選択。結果、7インチだと小さくて画面が見づらい。かといって10インチを選ぶと今度は本体が重くて持ち運びが大変。その中間の8インチだとちょうど画面が見やすく軽くて持ち運びが楽、ということで個人的には成功かと。
あと気になる画質のほうは、わけあって400円ぐらいのアンチグレアのフィルムつけているがギラツキがするので悪い。貯金に余裕ができたら1000円ぐらいのに変えようかと。ガラスフィルムつけたりフィルムなしだと綺麗かもしれない。

【付属ソフト】初期設定が終わった直後はドコモ系中心の不要なアプリが大量に入っており、1個ずつ無効化したり消すのが大変なので

【総評】値段が安くコスパが大変良いタブレットと言われているが不要なアプリを無効化しまくって極限までメモリを開放すれば最高のタブレットになる。

参考になった7人(再レビュー後:4人)

このレビューは参考になりましたか?参考になった

ソーンパークさん

  • レビュー投稿数:2件
  • 累計支持数:4人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

スマートフォン
0件
3件
タブレットPC
1件
0件
docomo(ドコモ)携帯電話
1件
0件
もっと見る
満足度4
デザイン4
処理速度4
入力機能2
携帯性2
バッテリ4
画面4
付属ソフト無評価
コストパフォーマンス無評価

家でのwi-fi専用タブレットとして程度の良い中古を1万台前半で購入し、主にニュース閲覧、ヤフオク、メルカリ、youtube視聴、225225jp等で1年半ほど使っています。以前にzenfone2laserを使っていました。

良い点
@解像度が高くて画像が綺麗。メルカリで売買していますが、出品画像が良く映り不満ありません。
ACPUの性能が良いと思います。NK225の動きもタイムリーに追随します。

悪い点
@アプリを開く際の画面タッチの精度がイマイチです。正確性に欠ける感じです。
Aストレージ16GBはやはり少ないですね。元から入っているいらなさそうなドコモアプリを3個ほどアンインストールし、ウイルスバスター、ヤフー&ショッピング、ヤフオク、メルカリ、amazon、楽天アプリ3個入れて残り2GB前半位でしょうか。
一時Racing3というレースゲームを入れてプレイしていました。動き自体は良く、特に問題なく使えていましたが、ストレージが残り少なくなるとちょっと厳しい感じでした。
B充電時に電池が100%フルになる前にカットする機能が欲しいですね。気付くと100%になって、電池の劣化を感じます。

16GBでも足りそうな使い方、ゲームしない人、外に持ち歩かない人、ファーウェイでも構わない人には十二分だと思いました。良い買い物したと思いますが、ストレージは32GB欲しいです。

これと同じ性能でストレージが32GB〜、RAM4GB、充電カット機能があれば私は確実にリピーターになります。

参考になった2

このレビューは参考になりましたか?参考になった

ひんみん_1さん

  • レビュー投稿数:3件
  • 累計支持数:8人
  • ファン数:2人

よく投稿するカテゴリ

スマートフォン
0件
4件
タブレットPC
2件
0件
無線LAN子機・アダプタ
0件
2件
もっと見る
満足度5
デザイン5
処理速度4
入力機能4
携帯性4
バッテリ5
画面5
付属ソフト1
コストパフォーマンス無評価

Android7だと無効化も有効化も簡単に出来ていいですね!
最初ドコモのアプリが多すぎて本当に全て無効化出来るのだろうか...と思っていたのですが、
普通に無効化出来ました。昔はroot無いと消せなかったのを考えると死ぬほど楽です.(N-01D)
ストレージが16GBとか言う二昔ほど前の容量でしたが、タイトルにある通りかなり余裕ができました。
(最後の方にこれらのやり方を乗っけときますね)

処理速度については、普段使用ではバッチリなほどですね。軽い3dゲームなんかは動きます。
プリコネRはちょっと荷が重いかも?です UBエフェクト切ったら普通に動くので安心してください。

液晶は解像度が高いというのもあるんですが、とても発色がいいなと思います。
ただ8インチにここまでの解像度はいらないので1080pに落としました

バッテリーはyoutube再生時に720P60fpsで450mah~550mahほどです。


(おまけ)使用したコマンド類です。

・無効化
0.代わりになるランチャーを入れる
1.Package Disablerをインストール
2.adb shell pm uninstall -k ––user 0 “com.nttdocomo.android.accountauthenticator”
3.詳細設定のセキュリティから端末管理のアプリを使わないやつだけ外す。(全部消しても大丈夫)
4.adb shell dpm set-device-owner com.kunkunsoft.rootpackagedisablerfree/.receiver.DPMReceiver
5.docomoとパッケージネームに付いてるやつ全部無効!

・SDカード系(A1、A2のSDカードを用意)
adb shell sm list-disks の結果をメモる。
adb shell
sm partition (listdisksの結果) public
sm set-force-adoptable true
sm partition (listdisksの結果) mixed (SDカードの外部の割合)
exit
電源メニューから再起動
・adb installで行くと普通に内部ストレージにインストールされるから注意
外部ストレージに対応しているAPKなどを入れて外部に入るか試してみると良い

・解像度
adb shell wm size 1200x1920

参考になった3人(再レビュー後:2人)

このレビューは参考になりましたか?参考になった

nkym1016さん

  • レビュー投稿数:242件
  • 累計支持数:1509人
  • ファン数:4人

よく投稿するカテゴリ

スマートフォン
60件
117件
イヤホン・ヘッドホン
40件
35件
無線LANルーター(Wi-Fiルーター)
3件
25件
もっと見る
満足度3
デザイン4
処理速度2
入力機能3
携帯性5
バッテリ5
画面5
付属ソフト1
コストパフォーマンス無評価

【デザイン】
普通に悪くないと思う。
【処理速度】
YouTube見るのには困らない。
ゲームは無謀。
【入力機能】
タッチ感度がたまに怪しく感じる。
【携帯性】
片手で持てる。
【バッテリ】
YouTube見てもあまり減らない。
【液晶】
粗さを感じない。
【付属ソフト】
キャリア端末特有だが、標準よりは多い。
【音質】
音質自体は良いのだが、最小音量が大きいのが気になる。
【総評】
中古屋で美品8000円で購入。
YouTube用なので普通に満足。

参考になった7

このレビューは参考になりましたか?参考になった

しんももさん

  • レビュー投稿数:39件
  • 累計支持数:158人
  • ファン数:1人

よく投稿するカテゴリ

スマートフォン
6件
58件
ノートパソコン
2件
13件
外付けHDD・ハードディスク
2件
8件
もっと見る
満足度4
デザイン5
処理速度5
入力機能5
携帯性5
バッテリ5
画面5
付属ソフト4
コストパフォーマンス無評価

あくまで
d tubという内容では、ドコモのアプリがあるので、邪魔。
メモリー3gbのうち、常時、1.5gb使用してます。
速さ的には、kirin658なので、悪くはない。
仮想キーボードは、さすがにきついかな。

カメラとしても、携帯性はあるので、総じて88点かな。

参考になった1

このレビューは参考になりましたか?参考になった

ログインで最安お知らせ機能が使える!

フルーツゼリー1226さん

  • レビュー投稿数:61件
  • 累計支持数:242人
  • ファン数:1人

よく投稿するカテゴリ

スマートフォン
2件
27件
ノートパソコン
3件
5件
ボイスレコーダー・ICレコーダー
3件
5件
もっと見る
満足度3
デザイン3
処理速度4
入力機能3
携帯性3
バッテリ3
画面3
付属ソフト無評価
コストパフォーマンス無評価
   

三ページ目のホーム画面

   

ウイルス対策ソフトを、入れていないので、サクサクページを表示してくれます。

最近タッチパネルの反応が無いときがあります。

ウイルス対策してないのでgoogleアカウントとかdアカウントをログアウトしてたんですが
2020年5月からgoogleアカウントをログインして
googleプレイストアのAndroid用のアプリをインストールしてます

Yiida電子辞書アプリ
radikoアプリ
YouTube
をよく使ってます。

ブラウザゲームもやってます。
時計アラームも使います。

ドコモ契約は二年縛りで2年過ぎた時に解約しました。
家の中でWi-Fiで使っています。

通販やブログなどログインが必要なサイトには使っていません。
例外的にGREEのゲームにはログインしています。


参考になった0

このレビューは参考になりましたか?参考になった

一般男性ねこさん

  • レビュー投稿数:2件
  • 累計支持数:6人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

タブレットPC
1件
0件
デジタルカメラ
1件
0件
もっと見る
満足度3
デザイン5
処理速度2
入力機能4
携帯性5
バッテリ4
画面5
付属ソフト3
コストパフォーマンス無評価

【デザイン】
かっこいい。なんとなく仕事ができる人が待ってそうな見た目。
【処理速度】
メモリ3GBなのでカクカク。マインクラフトは一応動きますが、マルチプレイでやるのはお勧めできません。
【入力機能】
よくわからない
【携帯性】
軽いです。
【バッテリ】
普通に使う分には問題ありませんが、ゲームなどやると4時間ぐらいでなくなります。
【液晶】
綺麗。この一言に尽きる。
【付属ソフト】
よくわからない。
【総評】
androidタブレットの中だとだいぶがんばった機種ですが、元製品よりメモリが1GB、容量が16GBも減らされているのはいまいち解せないところ。これを買うのであればLAVIE Tab Eの最高峰モデルを買った方がいいかも。

参考になった6

このレビューは参考になりましたか?参考になった

ねこちゃん77さん

  • レビュー投稿数:95件
  • 累計支持数:393人
  • ファン数:5人

よく投稿するカテゴリ

スマートフォン
16件
676件
タブレットPC
8件
277件
ノートパソコン
9件
258件
もっと見る
満足度5
デザイン5
処理速度5
入力機能5
携帯性5
バッテリ5
画面5
付属ソフト2
コストパフォーマンス無評価

【デザイン】 かなり綺麗です

【処理速度】 ヌルサクです

【バッテリ】 普通でしょう

【液晶】 こちらも綺麗

【付属ソフト】 docomoの不要アプリは削除してしまいましょう

【総評】 昔にくらべ商品が洗練されてきました。

 オークションで18kでGOLDを購入できました。

 コスパも最高。言うことなしです。

 これでLTE通信つきです。iPad miniと十分張り合えます。

2018/3/10
 今まで使っていて全く持って問題なし。
 ROMを64GBにして、Windowsを使えるようにしてくれないかなと。

2020/6/21
 一度処分して、10インチのMediaPad T5を買ったのですがどうもしっくりこない。
 手になじまない、処理もd-01Jに比べ遅い。
 ほかに色々と不満がでてしまいました。

 よって、中古を一万円以下でゲット。やっぱりこれですね。
 TABLETは8インチがよろしい様で。
 競馬の出走表を見るのに最適、dマガジンも◎、電池の持ちもよし。
 新機種にスペックダウンする戦略が分かりません。
 メモリが足らないとか電池が持たないとか感じるまで使い続けるつもりです。
 隠れた名機ですね。

参考になった12人(再レビュー後:8人)

このレビューは参考になりましたか?参考になった

和風定食さん

  • レビュー投稿数:68件
  • 累計支持数:278人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

スマートフォン
11件
0件
SSD
6件
0件
タブレットPC
3件
0件
もっと見る
満足度4
デザイン3
処理速度4
入力機能無評価
携帯性3
バッテリ3
画面4
付属ソフト無評価
コストパフォーマンス無評価

【デザイン】
黒系がないのは残念だが、無難なデザイン。iPadみたい。

【処理速度】
ゲームはしない私には十分。三年以上Quatab01だったので結構差がある。

【携帯性】
8.4インチだがベゼル細目で平均的な8インチとかわらず。
ただし背面が滑るのでケースを購入した。

【バッテリ】
結構もつが減るのも速く、充電は遅め

【液晶】
キレイ

【総評】
Quatab01から買い替え。中古でなぜか美品が相場より安かったので購入。
指紋認証とホームボタンのジェスチャーが便利。音量が大きく音も良い。SIMもさせる。
欠点はストレージ16G位?空きが少ないので、データはSDと外部になる。

参考になった4

このレビューは参考になりましたか?参考になった

ACE-HDさん

  • レビュー投稿数:15件
  • 累計支持数:76人
  • ファン数:1人

よく投稿するカテゴリ

スマートフォン
7件
978件
ブルーレイ・DVDレコーダー
3件
59件
タブレットPC
2件
12件
もっと見る
満足度3
デザイン4
処理速度3
入力機能2
携帯性3
バッテリ4
画面4
付属ソフト3
コストパフォーマンス無評価

docomoのおかげで通常の使い勝手は普通だが
設定等は元メーカーの作法に従っているので探しにくい。
指紋センサーが押した動作がホームでなく戻るであることも使いにくい。
その他は良い意味で普通。

参考になった1

このレビューは参考になりましたか?参考になった

前のページへ次のページへ

あなたのレビューを投稿しませんか?

dtab Compact d-01J docomoのレビューを書く

この製品の最安価格を見る

dtab Compact d-01J docomo
HUAWEI

dtab Compact d-01J docomo

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2017年 5月25日

dtab Compact d-01J docomoをお気に入り製品に追加する <332

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

選び方ガイド
ユーザー満足度ランキング

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

ユーザーレビューランキング

(タブレットPC)

ご注意

dtab Compact d-01J docomoの評価対象製品を選択してください。(全2件)

dtab Compact d-01J docomo [Gold] Gold

dtab Compact d-01J docomo [Gold]

dtab Compact d-01J docomo [Gold]のレビューを書く
dtab Compact d-01J docomo [Silver] Silver

dtab Compact d-01J docomo [Silver]

dtab Compact d-01J docomo [Silver]のレビューを書く

閉じる