dtab Compact d-01J docomo [Silver]
- フルHDの約2倍の解像度を持つディスプレイを採用した、LTE対応の8型タブレットPC。
- 約3mmの狭額縁と薄さ約7.3mmのコンパクトボディで、大画面と持ちやすさを両立。
- 「高感度指紋センサー」搭載で、指紋認証も使用できる。
※OSは出荷時期によって、変更されている場合があります。ご購入の際は購入店舗にて直接ご確認ください。
dtab Compact d-01J docomo [Silver]HUAWEI
最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2017年 5月25日

よく投稿するカテゴリ
2021年3月25日 21:15 [1413168-3]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
処理速度 | 4 |
入力機能 | 4 |
携帯性 | 4 |
バッテリ | 5 |
画面 | 5 |
付属ソフト | 1 |
コストパフォーマンス | 無評価 |
Android7だと無効化も有効化も簡単に出来ていいですね!
最初ドコモのアプリが多すぎて本当に全て無効化出来るのだろうか...と思っていたのですが、
普通に無効化出来ました。昔はroot無いと消せなかったのを考えると死ぬほど楽です.(N-01D)
ストレージが16GBとか言う二昔ほど前の容量でしたが、タイトルにある通りかなり余裕ができました。
(最後の方にこれらのやり方を乗っけときますね)
処理速度については、普段使用ではバッチリなほどですね。軽い3dゲームなんかは動きます。
プリコネRはちょっと荷が重いかも?です UBエフェクト切ったら普通に動くので安心してください。
液晶は解像度が高いというのもあるんですが、とても発色がいいなと思います。
ただ8インチにここまでの解像度はいらないので1080pに落としました
バッテリーはyoutube再生時に720P60fpsで450mah~550mahほどです。
(おまけ)使用したコマンド類です。
・無効化
0.代わりになるランチャーを入れる
1.Package Disablerをインストール
2.adb shell pm uninstall -k ––user 0 “com.nttdocomo.android.accountauthenticator”
3.詳細設定のセキュリティから端末管理のアプリを使わないやつだけ外す。(全部消しても大丈夫)
4.adb shell dpm set-device-owner com.kunkunsoft.rootpackagedisablerfree/.receiver.DPMReceiver
5.docomoとパッケージネームに付いてるやつ全部無効!
・SDカード系(A1、A2のSDカードを用意)
adb shell sm list-disks の結果をメモる。
adb shell
sm partition (listdisksの結果) public
sm set-force-adoptable true
sm partition (listdisksの結果) mixed (SDカードの外部の割合)
exit
電源メニューから再起動
・adb installで行くと普通に内部ストレージにインストールされるから注意
外部ストレージに対応しているAPKなどを入れて外部に入るか試してみると良い
・解像度
adb shell wm size 1200x1920
参考になった2人(再レビュー後:1人)
2021年1月24日 20:38 [1413168-2]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
処理速度 | 4 |
入力機能 | 4 |
携帯性 | 4 |
バッテリ | 5 |
画面 | 5 |
付属ソフト | 1 |
コストパフォーマンス | 無評価 |
Android7だと無効化も有効化も簡単に出来ていいですね!
最初ドコモのアプリが多すぎて本当に全て無効化出来るのだろうか...と思っていたのですが、
普通に無効化出来ました。昔はroot無いと消せなかったのを考えると死ぬほど楽です.(N-01D)
ストレージが16GBとか言う二昔ほど前の容量でしたが、タイトルにある通りかなり余裕ができました。
(最後の方にこれらのやり方を乗っけときますね)
処理速度については、普段使用ではバッチリなほどですね。軽い3dゲームなんかは動きます。
プリコネRはちょっと荷が重いかも?です UBエフェクト切ったら普通に動くので安心してください。
液晶は解像度が高いというのもあるんですが、とても発色がいいなと思います。
ただ8インチにここまでの解像度はいらないので1080pに落としました
バッテリーはyoutube再生時に720P60fpsで450mah~550mahほどです。
(おまけ)使用したコマンド類です。
・無効化
0.代わりになるランチャーを入れる
1.Package Disablerをインストール
2.adb shell pm uninstall -k ––user 0 “com.nttdocomo.android.accountauthenticator”
3.詳細設定のセキュリティから端末管理のアプリを使わないやつだけ外す。(全部消しても大丈夫だよ)
4.adb shell dpm set-device-owner com.kunkunsoft.rootpackagedisablerfree/.receiver.DPMReceiver
5.docomoとパッケージネームに付いてるやつ全部無効!
・SDカード系(A1、A2のSDカードを用意してください。)
adb shell sm list-disks の結果をメモる。
adb shell
sm partition (listdisksの結果) public
sm set-force-adoptable true
sm partition (listdisksの結果) mixed (SDカードの外部の割合)←自分で決めてね
exit
電源メニューから再起動
・adb installで行くと普通に内部ストレージにインストールされるから注意
外部ストレージに対応しているアプリ(ここではnewpipe)などを入れて外部に入るか試してみると良い
・解像度
adb shell wm size 1200x1920
参考になった1人
2021年1月24日 20:36 [1413168-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
処理速度 | 4 |
入力機能 | 4 |
携帯性 | 4 |
バッテリ | 5 |
画面 | 5 |
付属ソフト | 1 |
コストパフォーマンス | 無評価 |
![]() |
![]() |
|
---|---|---|
全アプリ |
Android7だと無効化も有効化も簡単に出来ていいですね!
最初ドコモのアプリが多すぎて本当に全て無効化出来るのだろうか...と思っていたのですが、
普通に無効化出来ました。昔はroot無いと消せなかったのを考えると死ぬほど楽です.(N-01D)
ストレージが16GBとか言う二昔ほど前の容量でしたが、タイトルにある通りかなり余裕ができました。
(最後の方にこれらのやり方を乗っけときますね)
処理速度については、普段使用ではバッチリなほどですね。軽い3dゲームなんかは動きます。
プリコネRはちょっと荷が重いかも?です UBエフェクト切ったら普通に動くので安心してください。
ただしプリンセスフォーム、テメーは駄目だ
液晶は解像度が高いというのもあるんですが、とても発色がいいなと思います。
ただ8インチにここまでの解像度はいらないので1080pに落としました
バッテリーはyoutube再生時に720P60fpsで450mah~550mahほどです。
(おまけ)使用したコマンド類です。
・無効化
0.代わりになるランチャーを入れる
1.Package Disablerをインストール
2.adb shell pm uninstall -k ––user 0 “com.nttdocomo.android.accountauthenticator”
3.詳細設定のセキュリティから端末管理のアプリを使わないやつだけ外す。(全部消しても大丈夫だよ)
4.adb shell dpm set-device-owner com.kunkunsoft.rootpackagedisablerfree/.receiver.DPMReceiver
5.docomoとパッケージネームに付いてるやつ全部無効!
・SDカード系
adb shell sm list-disks の結果をメモる。
adb shell
sm partition (listdisksの結果) public
sm set-force-adoptable true
sm partition (listdisksの結果) mixed (SDカードの外部の割合)←自分で決めてね
exit
電源メニューから再起動
⇑adb installで行くと普通に内部ストレージにインストールされるから注意
外部ストレージに対応しているアプリ(ここではnewpipe)などを入れて外部に入るか試してみると良い
・解像度
adb shell wm size 1200x1920
参考になった0人
「dtab Compact d-01J docomo [Silver]」の新着レビュー
レビュータイトル | 満足度 | 投稿日時 |
---|---|---|
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2022年6月1日 23:43 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2022年6月1日 19:05 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2021年6月27日 05:48 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2021年5月15日 20:59 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2021年5月9日 17:46 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2021年3月26日 17:33 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2021年3月25日 21:15 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2021年2月21日 01:23 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2020年11月20日 21:35 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2020年10月16日 18:55 |
最適な製品選びをサポート!
[タブレットPC]
タブレットPC
(最近1年以内の発売・登録)






新着ピックアップリスト
(タブレットPC)
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
- 量子ドットをもっと身近に。TVS REGZAから2022年モデル第2弾が一挙登場
液晶テレビ・有機ELテレビ
- 真っ赤なジュエルスウッシュ! 「ナイキ エア フォース 1」1997年モデルが復活
メンズスニーカー
- 10分漬けるだけで燻製が作れる!? 魔法の液体「燻製の素」がスゴかった
その他の調味料
