HIGH SPEED EXILIM EX-ZR70
- 自撮りの画像だけを判別してスマートフォンに送信するモードを備えた、女性向けのデジタルカメラ。
- 連絡先の交換をしなくても、QRコードを作成して画像をシェアできる「ワンタイムシェア」機能を搭載。
- 「肌の色」と「肌のなめらかさ」の調整効果を12段階から選べる「メイクアップ」機能を搭載。
最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください [イエロー] 発売日:2016年12月16日

- 2 0%
評価項目 | 投票平均 | カテゴリ平均 | 項目別ランキング |
---|---|---|---|
デザイン![]() ![]() |
4.13 | 4.38 | -位 |
画質![]() ![]() |
3.77 | 4.18 | -位 |
操作性![]() ![]() |
4.05 | 4.05 | -位 |
バッテリー![]() ![]() |
4.15 | 3.88 | -位 |
携帯性![]() ![]() |
4.04 | 4.16 | -位 |
機能性![]() ![]() |
3.94 | 4.22 | -位 |
液晶![]() ![]() |
4.04 | 4.13 | -位 |
ホールド感![]() ![]() |
3.67 | 4.05 | -位 |
- ※「投票平均」(「満足度」含む)および「カテゴリ平均」は、全投票の単純平均ではなく、独自の集計方法で算出しております
- ※「カテゴリ平均」より「投票平均」が高い項目は、黄色に塗られております
よく投稿するカテゴリ
- デジタルカメラ
- 1件
- 0件
2018年6月16日 23:16 [1135793-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
画質 | 3 |
操作性 | 4 |
バッテリー | 3 |
携帯性 | 4 |
機能性 | 5 |
液晶 | 3 |
ホールド感 | 3 |
カシオがデジカメ撤退を発表したのをきっかけに、デジカメ愛好者として記念の意を込めて購入しました。
今どきのデジカメらしく、性能面もいいし使い勝手も問題ないと思います。
女性を意識したカラーリングですが、ホワイトは男の私でも違和感ないですね。
今どきのデジカメなのでとても多機能ですが、もっぱら「プレミアムオート」設定のおまかせで十分ですね。
たまに風景メインのときは風景設定のベストショットモードに設定したりしています。
モニターが反転しての自撮りフロントシャッターも便利ですね!
相対的にみても買って良かったです。
大事に使っていきたいです!!
参考になった2人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2018年2月23日 00:07 [1106830-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
画質 | 3 |
操作性 | 4 |
バッテリー | 4 |
携帯性 | 5 |
機能性 | 3 |
液晶 | 4 |
ホールド感 | 3 |
参考になった1人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2018年2月5日 23:26 [1102391-2]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
画質 | 5 |
操作性 | 5 |
バッテリー | 4 |
携帯性 | 5 |
機能性 | 4 |
液晶 | 5 |
ホールド感 | 4 |
ディズニーに行くにあたり、Nikon QOOLPIX B700を持っているのに、我が儘言って購入しました(笑)本当はZR1800が欲しかったのですが許可が下りず。(数千円の差だったのに…)
【デザイン】
シンプルなデザインだと思います。
【画質】
綺麗です。
【操作性】
チルト液晶を上げると、起動されます(^^)レンズの横にもシャッターがあるので自撮りの時は撮りやすいです♪
【バッテリー】
急になくなります(笑)スマホのモバイルバッテリーで充電できるので、特に不便はないです。
【携帯性】
ポケットやバッグにちょこんと入るので良いですね♪
【機能性】
あまり使いこなせてないのですが…沢山の機能があるので楽しくなってきます♪スマホにも、Bluetoothで連動できるので画像転送も楽チンです(*^^*)
【ホールド感】
フラットなので落としそうにもなりますが…表面がザラザラ?してるのが滑り止めになってくれます。
【総評】
10年前のデジカメに比べると、機能の多さに驚いています?(笑)スマホにも転送できるので、ほぼスマホで写真は撮らなくなりました。バッグに入れて、これで撮ってます(^^)/
参考になった2人(再レビュー後:2人)
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2018年2月5日 21:44 [1102347-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
画質 | 3 |
操作性 | 4 |
バッテリー | 無評価 |
携帯性 | 3 |
機能性 | 4 |
液晶 | 4 |
ホールド感 | 3 |
上からIXY30S、本機、タバコ |
液晶チルトは跳ね上げ式 |
3型液晶はまずまずの出来 |
ZR70で撮影 |
こちらはIXY |
モノクロはちょっとあか抜けた感じ |
娘が旅行用に購入。
普段は旅行に行くのにも自分の一眼を持ち出しているのですが、今回は冬の北海道ということで「転んで壊したら怖い」というのと、本人用のカメラがEXILIM EX-Z1080という10年前のモデル(自分のお下がり)でさすがに電池持ちが悪いからという理由で購入を決意。
予算2万でズームもそんなにいらない、とのことだったので、本機をセレクトしました。
実機を触ってみて決めたいとのことだったので、東京に大雪が降った日に電車が止まったのにもかかわらず、娘と一緒に徒歩で家電量販店に出向きました。(寒かった!)で、税込表示価格が予算より3000円余りオーバーしていたため、店員さんに
「雪の中買いに来たんだから安くして〜」
と値引き交渉の末、税込予算内での購入に成功しました。
(自分が同行したのは値引き交渉要員…orz)
さて前置きが長くなりましたが、以下自分が一日借りて使ってみたレビューです。
【デザイン】
一時期は丸みを帯びたデザインが多かった記憶があるのですが、最近はこうしたスクエアーなモデルが増えているみたいですね。娘も気に入っているみたいです。
大きさ的にはロングサイズのタバコの箱を想像して頂ければ。(写真参照)
【画質】
一眼とかハイスペックコンデジと比べるのは酷な話なので、自分が手持用で常備しているCANON IXY30との比較で見てみました。なお、動画は撮らないので割愛します。
IXY30Sは広角28ミリ、ZR70は25ミリなのですが、IXYは広角側がf2.0なので、ZR70のほうが若干荒く感じます。ただA3とかに引き延ばしとかしない限りは、そこまで気にする程度ではないかと。ZR70を10倍ズームにすると、ちょっと焦点をあわせるのに右往左往するところがあります。(特に風景)さすがにボケとかは期待できませんが、スナップカメラとしてはまずまずかと思います。
【操作性】
デフォルトではチルト液晶を持ち上げると、自動で電源が入ります。立ち上げも早いので即座に撮りたいというのには便利です。いまどきのコンデジって筐体上部のほかに正面レンズ横にも自撮り用のシャッターがあるんですね。ただ自撮りでなくても縦位置で片手撮りする時にも使おうと思えばできます。
Bluetoothが内蔵されているので、スマホ側に専用アプリをダウンロードしておけば、撮った写真は簡単に取り込めます。
【バッテリー】
まだ使い始めなので未評価で。
【携帯性】
このレベルであれば荷物のジャマになることはないかと。
【液晶】
液晶そのものは3型で液晶は映り込みが少なく、調整もできるのでいい感じです。
ただ傷つきやすそうなので、フィルムは必須かと。設定データの表示も邪魔にならないように程よく配置されているので、見慣れれば問題ないです。
【ホールド感】
グリップ的な突起はないのですが、軽いので片手で持っても違和感はないですね。
【総評】
カメラ自体の性能は特筆することがないベーシックなコンデジですが、価格2万でチルト式液晶モニターが付いていて、スマホへの転送も簡単っていうのが今時らしくいいですね。
結局は予算と希望する性能や機能とのバランス、ということになると思うのですが、チルト式はスマホでは撮りにくい写真を簡単に撮れたりできるので、こうした機能がついて安く買いたいというにはアリなモデルだと思います。
ところで、購入してからこのサイトで更に安くなってるのを見て、もうちょっと値切れたかなって思ってます。
参考になった2人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2018年1月15日 23:10 [1096251-1]
満足度 | 3 |
---|
デザイン | 3 |
---|---|
画質 | 4 |
操作性 | 4 |
バッテリー | 3 |
携帯性 | 2 |
機能性 | 4 |
液晶 | 3 |
ホールド感 | 3 |
【デザイン】
うーんただの箱形なので特に誉める所なし
黄色を購入したが薄い黄色なので思ったほどインパクトなかった
【画質】
16Mだと荒い。
といってもコンデジでピントも良く合うし色も濃すぎず良い方だと思う。
連射はちょっとイマイチ。
動画はピントが追いつかない場合もある。
【操作性】
いつものカシオっぽく使いやすいと思う。
【バッテリー】
意外と保たない。。。。。唐突にバッテリー切れする。
【携帯性】
自撮り用と言うことなら多少大型ボディなのは致し方ない。
その代わりまあまあ持ちやすい。
【機能性】
自撮りに特化してると思う。スマホにデータを送るのも簡単で非常に好感が持てる。
【液晶】
まあ普通。特に問題点なし。
【ホールド感】
滑り止めが無いのでちょっと持ちにくい。
【総評】
自撮りに使うならなかなか良いと思う。値段も安いし。
もちっとバッテリーが保てば当分は買い換えなくて済みそう。
参考になった2人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
- デジタルカメラ
- 1件
- 0件
2017年11月30日 11:23 [1082461-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
画質 | 5 |
操作性 | 3 |
バッテリー | 5 |
携帯性 | 5 |
機能性 | 3 |
液晶 | 5 |
ホールド感 | 5 |
参考になった1人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2017年10月7日 13:53 [1068035-1]
満足度 | 1 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
画質 | 無評価 |
操作性 | 無評価 |
バッテリー | 無評価 |
携帯性 | 無評価 |
機能性 | 無評価 |
液晶 | 4 |
ホールド感 | 無評価 |
Yodobashi.comで購入。 元々CASIOを6年使ってて気に入っていたのでこれを購入。 元のCASIOのSDカードを挿入して使っていたが、2日目に、”SDカード異常”が出て、撮影・再生不可になった。 PCにSDカードを入れたら、”フォーマットしてください”って。
泣く泣くフォーマットしたらPC上はOK。 このカメラに入れたら、また”SDカード異常”、、、別のカードでもおなじ。
つまり、このカメラがSDカードを壊している。
すぐに連絡して、交換してもらった。 いまのところ、”SDカード異常”は一回しか出ていない。 出るほうが異常だけど。 でも交換した2台目は、Wifiでスマホにつながらない(通信エラーが出る)。 実は1台目はWifiにはつながっていた。
もう面倒くさいので、これでいいです。
皆さんはかわないように。
参考になった6人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
- デジタルカメラ
- 1件
- 0件
2017年5月29日 18:46 [1032650-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
画質 | 5 |
操作性 | 5 |
バッテリー | 5 |
携帯性 | 5 |
機能性 | 5 |
液晶 | 5 |
ホールド感 | 5 |
参考になった4人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2017年2月4日 02:14 [1000800-1]
満足度 | 3 |
---|
デザイン | 3 |
---|---|
画質 | 2 |
操作性 | 3 |
バッテリー | 無評価 |
携帯性 | 3 |
機能性 | 3 |
液晶 | 3 |
ホールド感 | 3 |
【デザイン】
かわいらしいカラーで女性むけを意識しているようです。白以外のカラーは男性が持つには違和感があるでしょう。
【画質】
無理して2000万画素としなかったのは正解です。
1600万画素に抑えたため、明るい場所ではiso1600が実用になりそうです。
【操作性】
露出補正すらメニュー階層内に入っています。
ただZR60と比較して、一度露出補正を選択すると、次は露出補正がすぐ呼び出されるようになっているのは便利です。
【バッテリー】
【携帯性】
普通です。
【機能性】
25〜250mmの光学10倍ズーム機です。
携帯やスマホのデジカメ機能とは一線を画す光学10倍ズームと良好な画質をもちます。
【液晶】
92万ドットと十分なものです。
【ホールド感】
問題ありません。
【総評】
スマホのデジカメ機能も単焦点とはいえiphoneのようにがしつがまずまずなものもあります。
その機能と明確に差別化できる光学10倍ズームと1600万画素の十分かつ良好な画質をもっています。
スマホのデジカメでは物足りない女性の方には良いカメラですね。
参考になった15人
このレビューは参考になりましたか?
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)





新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】約5年振りのPC更新構成案
-
【欲しいものリスト】新PC構成案3
-
【おすすめリスト】もしもめもりが32なら
-
【おすすめリスト】最新
-
【おすすめリスト】残りの10万で
「スマホ時代のコンデジ」スマホで撮れない写真をぜひこれで
(デジタルカメラ > サイバーショット DSC-RX100M7)5
鈴木啓一 さん
(デジタルカメラ)
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
- 新グレードのスバル「フォレスター STI Sport」。雪上試乗で味わった絶大な安心感
自動車(本体)
- 23年春のアウトドアはまずこれ! 「モンベル」のソフトシェル&フリースウェア 6選
その他のメンズアウトドアウェア
- ゴロ寝の間に野菜スープが完成!「全自動食べるスープメーカー」でがんばらずに食生活を改善
その他調理家電
