MDR-XB70BT
- 首まわりに柔らかくフィットするシリコン製フレキシブルネックバンドを採用した、ワイヤレスステレオヘッドセット。
- 高音質化技術「HD Voice」に対応。Bluetooth HFP/HSP対応スマートフォンや携帯電話の使用により、高音質なハンズフリー通話を実現。
- 首元に操作ボタンを集約することで、ペアリング、音楽再生、ハンズフリーなどの操作が簡単に行える。また、ワンタッチ接続(NFC)にも対応。

- 2 0%
評価項目 | 投票平均 | カテゴリ平均 | 項目別ランキング |
---|---|---|---|
デザイン![]() ![]() |
4.16 | 4.18 | -位 |
高音の音質![]() ![]() |
3.44 | 4.14 | -位 |
低音の音質![]() ![]() |
4.28 | 4.11 | -位 |
フィット感![]() ![]() |
4.39 | 4.08 | -位 |
外音遮断性![]() ![]() |
4.17 | 3.80 | -位 |
音漏れ防止![]() ![]() |
4.24 | 3.79 | -位 |
携帯性![]() ![]() |
4.11 | 3.86 | -位 |
- ※「投票平均」(「満足度」含む)および「カテゴリ平均」は、全投票の単純平均ではなく、独自の集計方法で算出しております
- ※「カテゴリ平均」より「投票平均」が高い項目は、黄色に塗られております
よく投稿するカテゴリ
2020年2月3日 16:17 [1298159-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
高音の音質 | 4 |
低音の音質 | 4 |
フィット感 | 5 |
外音遮断性 | 4 |
音漏れ防止 | 4 |
携帯性 | 3 |
生産終了とのことでしたがスペックが良かったので買いました。
前はWI-C310を使って均整がとれた音でしたが、
どうもフラット音で低音が足りなくて、
満足いく音ではなかったのでこちらにしたところ、
低音凄いです!
ワイヤレスで、このお値段でここまで低音が出るのかと思いました。
方耳だけで聴いていても良い音です。
ただ結構強い低音ですので高音は少し物足りないです。
中華の完全ワイヤレスなども持ってますがどうも音がわざとらしいんですよね。
中華で5、6千円のを買うのだったら絶対日本製のこちらが良いです。
iphone 11promaxで使用していますが快適に使用できます。
ウォークマンでの使用はBluetoothかNFCのマーク同士を重ねればすぐに繋がります。
【デザイン】少しゴツいですがカッコいい
【高音の音質】物足りない
【低音の音質】凄すぎ!
【フィット感】ピッタリで落ちることな無さそう
【外音遮断性】普通
【音漏れ防止】普通
【携帯性】ちょっと大きいが折り畳めば小さくなる
- 主な用途
- 音楽
- 映画
- ラジオ
- その他
- 接続対象
- ポータブルプレーヤー
参考になった2人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2019年12月1日 15:56 [1279809-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
高音の音質 | 4 |
低音の音質 | 5 |
フィット感 | 5 |
外音遮断性 | 4 |
音漏れ防止 | 3 |
携帯性 | 5 |
先に友達がWIーC400という、同じSONYのBTイヤホンを使ってましたが...このMDRーXB70BTにして良かったです!
【低音について】
さすが低音を推してるだけあって...
凄いいいです!
【高音について】
普通に悪くないと思います。
【扱いやすさ】
小さなポーチにも入りましたし、とてもいいと思います。
【気になった点】
普通のイヤホンだと無音状態に出来ますが、出来ないのは気になりました...音量1でも周りの音が少し聞にくい...そこが治ればいいかな?
- 主な用途
- 音楽
- ゲーム
- 接続対象
- スマートフォン・携帯電話
参考になった0人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2019年11月10日 08:00 [1274395-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
高音の音質 | 3 |
低音の音質 | 4 |
フィット感 | 5 |
外音遮断性 | 4 |
音漏れ防止 | 4 |
携帯性 | 3 |
作られた低音?そんな感じが私にはする。
低音が強めなので高中音が目立たなくなる感じ?
パンツの後ろのポケットにスマホを入れていると頻繁に途切れる。
電車や人混みでも途切れる事が。。。
バッテリーの持ちは良いと思います。
長時間聴く訳ではないので1週間は充電いらず。
音の好みは人によって違いますのでフラットな音が好きな人には向いてないかもしれません。
- 主な用途
- 音楽
- 接続対象
- スマートフォン・携帯電話
参考になった1人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2019年10月5日 10:42 [1265326-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 3 |
---|---|
高音の音質 | 4 |
低音の音質 | 5 |
フィット感 | 5 |
外音遮断性 | 5 |
音漏れ防止 | 5 |
携帯性 | 3 |
今までウォークマン+ワイヤードイヤホンで聴いていたが
電池がへたってきた&BT非対応のため
HuaweiのスマホP20liteとタブレットM5で使おうと思い購入。
BTイヤホンは最初2、3千円程度の無名中国メーカー品を買ったが、
低音どころか音全体が薄っぺらだった。
そこで価格が手頃で元々低音重視のソニー、
しかも低音が売りのこのモデルを最安のビックカメラ.comで購入。
良いとこ
@何と言っても低音。曲によっては強過ぎるので無料アプリ(ONKYO HF Player)のイコライザーで調整。
かと言って高音が潰されるわけではない。
A電池の持ちは最新機種ほどではないが必要十分。これくらいあればヘタってきても実用時間は確保できそう。
B耳ゴムの耳へのあたりが良い。ねちょねちょ過ぎずさらさら過ぎず。
カナル型は耳と耳ゴムの密着が命なので(音の深み)これ重要。
良く無いとこ
@ボタンを押すのに異様に力が必要。誤動作防止はわかるがやり過ぎ。
作動させるのに700〜800gf位必要か。
A聴かない時に使う左右コードの留め具は使い物にならない。中々嵌らない。
最初の個体は右の音量が極端に低く初期不良対応で交換した。
ビックカメラ.comサイトに「故障等の対応はメーカーへ」の記載があったので
ソニーへ連絡したが対応はダメダメ。
ビックカメラ.comに連絡したらすぐに対応頂けた。
- 主な用途
- 音楽
- テレビ
- 接続対象
- スマートフォン・携帯電話
参考になった0人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2018年12月19日 20:13 [1183979-1]
満足度 | 1 |
---|
デザイン | 3 |
---|---|
高音の音質 | 1 |
低音の音質 | 1 |
フィット感 | 2 |
外音遮断性 | 1 |
音漏れ防止 | 無評価 |
携帯性 | 1 |
![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|
本体と付属品 |
充電差込口(マイクロUSB) |
充電中はLEDが赤色に点灯 |
![]() |
![]() |
|
電源と音量ボタン。ペアリング接続時はLEDが青色点滅 |
以前は 有線タイプ カナル型のSHURE E3cを使用しておりましたが iPhone7Plusへの機種変更を機に Bluetoothタイプへの買い替えを検討。
Bluetoothになる事で 若干の音質低下を考慮し ならば そんなに 高額なモデルでもいいかな?と、ここでの評価も 決して悪くなかったのと 価格の手頃感で購入。
ペアリングは 本機の電源ボタンを長押しし、LEDが赤色と青色の交互点滅になるのを確認したら iPhoneの設定より Bluetoothデバイスの中に表示されている本機を選択するだけという簡単なもの。
イヤーピースは 4通りのサイズが付属しているが SSとS、MとLのサイズ差がそれほど無い。
また、E3cのイヤーピースと比較して固めで 耳へのフィット感は あまり良くない印象。自分ではわからないが 音洩れしていないか心配なレベルだ。
装着し、視聴したところ 高音域から中音域はシャリシャリした印象で 音の厚みがなく 低音は必要以上にブーストされていて 音の再現性においては お世辞にも良いとは言えない。
もちろん、どんなジャンルの音楽を聴くかにもよるかもしれないが 万人向けではないと感じた。
- 主な用途
- 音楽
- テレビ
- 接続対象
- スマートフォン・携帯電話
参考になった0人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2018年12月1日 14:36 [1178682-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
高音の音質 | 3 |
低音の音質 | 5 |
フィット感 | 5 |
外音遮断性 | 5 |
音漏れ防止 | 4 |
携帯性 | 5 |
ソニーのブルートゥースイヤホンで手軽で低音が効く物が欲しくて色々と調べてこの機種を購入しました。
耳に装着した時の密着感がよく、最大のウリであるEXTRA BASS!圧倒的な低音強調がよく効いていて好みの音質です。
シリコンに本体がくっついているような作りで、簡単に丸めてコンパクトに持ち運びができます!
音質や質感も不満はないです。
- 主な用途
- 音楽
- 接続対象
- ポータブルプレーヤー
参考になった3人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2018年4月9日 15:00 [1048144-2]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
高音の音質 | 4 |
低音の音質 | 5 |
フィット感 | 5 |
外音遮断性 | 3 |
音漏れ防止 | 無評価 |
携帯性 | 3 |
【デザイン】
もう少し流線的なデザインが良いかも。
海外向けでSBH70見たいのが格好いいなぁって。
シリコンバンドに本体くっ付いてる、そんなイメージです(ㆀ˘・з・˘)
【高音の音質】
ブルートゥースであんまりそこを求めてません。
その前提で考えていたから、思ったよりも音質は良い
【低音の音質】
重低音を売りにしてるから、十分十分
素晴らしい重低音世界が約束されます
【フィット感】
シリコンドーム型、フィットします!
【外音遮断性】
今流行りの音遮断はありませんが、ランニングにその機能は要らない。下手すると事故ります。
【音漏れ防止】
音漏れを気にした記憶はない。
【携帯性】
首に巻いてるからね
無線は素晴らしい
【総評】
もう一個上のグレードがあるから、多分もっと良いだろうと思うんだが、値段対比ならオススメできます。
これを選ぶ人はランニングも考えてるだろう、ならオススメできます。
中国メーカーのやっすいヤツも出てますが、バッテリーの寿命如何でしょうね。
中国で買ったものは安くていいなぁと思ったけど、三ヶ月でバッテリーがヘタって30分も持たなくなった。
やはり正規メーカーがいいです(ㆀ˘・з・˘)
- 主な用途
- 音楽
- ゲーム
- ラジオ
- 接続対象
- スマートフォン・携帯電話
参考になった1人(再レビュー後:1人)
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2018年3月25日 12:39 [1115075-2]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
高音の音質 | 5 |
低音の音質 | 5 |
フィット感 | 3 |
外音遮断性 | 5 |
音漏れ防止 | 3 |
携帯性 | 5 |
予想以上に音が良くビックリしました。高音、低音が良く音楽が気持ち良く聞けます。
音に立体感があり、音の輪郭がしっかり分離している。
普通、Bluetoothヘッドフォンだと音がノッペリしていて立体感が無いのだが。コレは違います。
低音が強すぎるという評価がありますが、全然そんなこと無いです。普通な感じですよ。これで低音が気持ち悪いって言う人は、よっぽど神経質だと思う。
【音質】 高音から低音までバランスが良いです。いわゆるドンシャリです。どちらかというと高音が強めの音です。けっして低音ゴリ押しじゃないです。これで低音が強すぎて気持ち悪いっていう人は、よっぽど神経質だと思う。全然低音が強くないです。
【フィット感】 ネックバンド材質がフニャフニャでつるつる滑りやすく左右どちらかにズレます。SONYさん、なんでこんな中途版花材質にしてしまったのか。。。せっかく良い音質なのに。。。ちゃんと試着して作ったのか疑問になる。。。
【外音遮断性】 良いです。ノイズキャンセリング並に良いです。
【携帯性】 良いです。ネックバンドが柔らかいので、普通のイヤフォンと同じです。
【総評】 決して低音ゴリ押しじゃないです。低音から高音までバランスが良いです。いわゆるドンシャリです。音に立体感がありエッジがハッキリしていて音楽が気持ち良く聞けます。難点は、ネックバンドの材質が中途半端で柔らかく滑りやすいので左右どちらかにズレて耳から外れやすいので改善して貰いたいです。
- 主な用途
- 音楽
- 接続対象
- スマートフォン・携帯電話
参考になった3人(再レビュー後:3人)
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2018年1月24日 08:24 [1097554-2]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 3 |
---|---|
高音の音質 | 3 |
低音の音質 | 5 |
フィット感 | 5 |
外音遮断性 | 5 |
音漏れ防止 | 5 |
携帯性 | 4 |
こちらの商品はEXTRA BASS soundの重低音について、「好きでない」という個人的な感想がありますが、好き嫌いは別にして、イコライザー設定である程度調整して数種類の音楽を聴きましたが、割と良いと思いました。
デザイン:見た目のよさ、質感は特に普通です。
高音の音質:高音部の音質の良さは普通です。
低音の音質:低音部の音質の良さは広がりがあり良いです。
フィット感:装着したときのフィット感など特に問題なく良いです。
外音遮断性:外の音を遮断するか、特に問題なく良いです。
音漏れ防止:音漏れを防止するか、特に問題なく良いです。
携帯性:コンパクトさは問題ないですが、専用袋でもついていれば尚良いです。
全体的な満足感、総合評価:概ね満足ですが普通レベルの項目もあったので、総合的には4点としました。
- 主な用途
- 音楽
- 接続対象
- スマートフォン・携帯電話
参考になった1人(再レビュー後:1人)
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
- イヤホン・ヘッドホン
- 1件
- 0件
2017年12月9日 19:39 [1085219-1]
満足度 | 3 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
高音の音質 | 3 |
低音の音質 | 5 |
フィット感 | 5 |
外音遮断性 | 3 |
音漏れ防止 | 3 |
携帯性 | 4 |
いままでSBH20を使っていましたが、バッテリーが駄目になってきたので買い替え購入です。
主に通勤中の音楽鑑賞用に使おうと思い「SONYだから音も良いだろうし、レビューの点数もそこそこ高いしこれでいーや!」と
あんまりこだわり無く買ってしまいましたが…うーん失敗した…。
自分の選択ミスに起因するところが多いので、この製品自体が悪いというわけではないです!
ハマれば凄く良い製品だと思いますが、自分と同じような使い方をする方の参考になればと思い投稿します。
・素材感
もっと硬いかと思っていましたが、柔らかい素材で首にフィットするので装着感はとても良いです。
柔らかいのでくるくるまとめてコンパクトに収納することもできますし、この点はとても良かったです。
・音質
他の方が書かれているように低音は凄く良いです。ズムズムドンドンくる曲はこれで聴くとすごくカッコイイ!
ですが高音域はちょっと…ピコピコシャカシャカな曲、女性ボーカルや声の高めなアーティストの曲は
全体的にモヤッと低いような、くぐもった音になってしまいます。
無音状態のノイズは結構大きめです。音楽を聴いている時は気になりませんが、
落語やラジオのようなBGMのないトーク系の音源では「サーーー」という音がかなり気になります。
・操作性
これが自分にはまったく合わず…。どうしても今までのSBHと比べてしまうと使いづらく感じてしまいます。
どうして音量と早送りを同じボタンにしてしまったんだろう…別ボタンで分けてくれたらよかったのになぁー!
自分は音楽を聴くときには聴きたい曲が来るまで次々曲を変えるような操作をするのですが、この製品ではそれができない!!!
次の曲の頭出しをするときには音量ボタンをギューッと長押しする必要があるため一曲飛ばすのに数秒かかります。
しかも結構指の力がいるので、曲を変えたいのに音量調節してしまう誤操作が多発します。
一曲頭出しをすると1秒以内の操作なら連続して頭出しができるのですが、その1秒の間にイントロが流れるタイミングが微妙で聴き取りづらく、しっかりイントロを聴いてしまうと最初の長押しからやり直しになってしまいます。
自分のように沢山の曲を次々変えながら聞きたい人には残念ながらおススメできません…。
あと、冬の屋外では使いづらさが更にアップします。手袋してるとボタン位置が全く分からない(´;ω;`)
カチカチ押してる感じも無いので二重アゴになりながら必死に首元のボタンを確認しています…。
以上、使用2日目の感想です。
冒頭にも書きましたが、ほとんど自分の検討不足が原因ですね、
レビューだけでなく店頭でもう少し使い心地を確認して買えばよかったです。失敗しました…。
- 主な用途
- 音楽
- 接続対象
- スマートフォン・携帯電話
参考になった14人
このレビューは参考になりましたか?
プロフィールデジタルガジェット系を中心にさまざまなジャンルで原稿・撮影を行っているフリーライター・カメラマンです。Webメディアでは、
ギズモード・ジャパン http://www.gizmodo.jp
Fabcross https://fab…続きを読む
2017年9月30日 11:22 [1066063-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
高音の音質 | 4 |
低音の音質 | 4 |
フィット感 | 5 |
外音遮断性 | 4 |
音漏れ防止 | 無評価 |
携帯性 | 5 |
※プロフェッショナルレビューは「投票平均」(「満足度」含む)および「カテゴリ平均」の集計には含まれません。
![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|
黒がほしかったが在庫がなかったので赤で。 |
イヤーピースは4サイズ付属。僕は最初から付いていたのでぴったりだった |
充電端子は左側にある。バッテリー持続時間は9時間 |
![]() |
![]() |
|
左側にあるコントロールボタン類。慣れれば見ないで操作可能 |
シリコン製ネックバンド。ずれることもあるがあまり気にならない |
自腹購入。
僕は普段iPhone 7 Plusを使用している。移動中に付属のEarPodsで音楽を聞いていることが多い。
先日、電車の中で音楽を聞こうと思ったら、iPhoneのバッテリーが少なくなっていたのでモバイルバッテリーで充電をした。
そのとき、音楽を聞こうとしたら、Lightning端子がモバイルバッテリーで埋まっているのでヘッドホンが刺さらないことがわかった。
「あ、Bluetoothのヘッドホン買おう」
そのとき思った。
以前、やっすいのは買ったことがあるのだが、2時間くらいしかバッテリーが持たず、あんまり意味がないなと思って使うのをやめた。なので今回は、バッテリーが長持ちするものを念頭に選んだ。
いろいろ視聴した。左右独立型も検討した。しかし思ったほどは音質がよくなく、加えて接続が不安定だった。
ということで、左右がケーブルでつながっているタイプを検討。予算は1万円くらい。
選択肢は多いものの、音質が納得いくのがあまりなかった。
そしてこれ。僕は低域がバリバリのヘッドホンはあまり好みではないのだが、これは低域は強調されているものの、高域も中域もクリアに出ていた。
ということで低域に目をつぶり購入。
何日か使用してみたが、やはり低域が強調されていてなじめない。なじめないのだが、トータルで考えると音質はかなりいいと思う。
取り回しもよいほうだと思う。左側に操作ボタンが集中配置されているが、慣れれば見ないでも電源オンから音量調節、再生/一時停止はできるようになる。
シリコン製のネックバンドは、ずれることもあるが、軽量で負担にならない。しまうときもコンパクトになるのでバッグにしまうときなどの便利だ。
全体的にはいいヘッドホンだ。ただ、低域が強調されているので、それがいやな人は避けたほうがいいだろう。
僕は低域強調になれないので、また次のヘッドホンを捜す旅に出なければいけないかもしれない。
参考になった4人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2017年7月17日 09:57 [1046518-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
高音の音質 | 3 |
低音の音質 | 4 |
フィット感 | 3 |
外音遮断性 | 4 |
音漏れ防止 | 4 |
携帯性 | 5 |
SONY派です、これまでもMDR-ZX770BNを使っております
この暑い時期にはどうしても長時間無理なので〜同じSONYの普及版をたまたま店で見かけたのが最初の遭遇
本来ならば h.ear inでハイレゾ対応なのでしょうが、予算に合わずこちらのブルーを購入
そんなに音にこだわりがないので、ひとまずこれを買って良かったと思う
軽いですし、フィット感はあります
ダメなのは、ややボタン操作がわかりにくい(慣れてないだけかも)
夏の外出中に大事に使いたい〜(本機は防水ではないので)
- 主な用途
- 音楽
- 接続対象
- ポータブルプレーヤー
参考になった1人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
- イヤホン・ヘッドホン
- 1件
- 1件
2017年7月10日 22:11 [1044531-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
高音の音質 | 4 |
低音の音質 | 5 |
フィット感 | 5 |
外音遮断性 | 5 |
音漏れ防止 | 5 |
携帯性 | 5 |
XB70との比較です。Xperiaと接続したところ、高音がなくなり低音が厚くなりました。有線のXB70からの変更なので設定値が変更されたのかと思って『music』アプリの設定を確認すると、DSEE HX(CD音質をハイレゾに変換してくれるらしい)がoffになっていました。この機能は有線のイヤホンヘッドホンにしか効かないそうです。
- 主な用途
- 音楽
- 接続対象
- スマートフォン・携帯電話
参考になった8人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
- イヤホン・ヘッドホン
- 1件
- 0件
2017年7月8日 07:55 [1043651-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
高音の音質 | 4 |
低音の音質 | 5 |
フィット感 | 4 |
外音遮断性 | 5 |
音漏れ防止 | 5 |
携帯性 | 5 |
参考になった2人
このレビューは参考になりましたか?
前のページへ|次のページへ
最適な製品選びをサポート!
[イヤホン・ヘッドホン]
イヤホン・ヘッドホン
(最近5年以内の発売・登録)






新着ピックアップリスト
適度な遮音性を備え、扱い易く高音質な開放型!
(イヤホン・ヘッドホン > Signature FUSION Open Back ULT-SIG-FUSION-OB)4
鴻池賢三 さん
(イヤホン・ヘッドホン)
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
