MDR-XB70BT
- 首まわりに柔らかくフィットするシリコン製フレキシブルネックバンドを採用した、ワイヤレスステレオヘッドセット。
- 高音質化技術「HD Voice」に対応。Bluetooth HFP/HSP対応スマートフォンや携帯電話の使用により、高音質なハンズフリー通話を実現。
- 首元に操作ボタンを集約することで、ペアリング、音楽再生、ハンズフリーなどの操作が簡単に行える。また、ワンタッチ接続(NFC)にも対応。
![]() |
![]() |
¥12,000〜 | |
![]() |
![]() |
¥12,000〜 | |
![]() |
![]() |
¥12,000〜 |
-
- イヤホン・ヘッドホン 1431位
- Bluetoothイヤホン 461位

- 2 0%
評価項目 | 投票平均 | カテゴリ平均 | 項目別ランキング |
---|---|---|---|
デザイン![]() ![]() |
4.16 | 4.17 | 255位 |
高音の音質![]() ![]() |
3.44 | 4.15 | 370位 |
低音の音質![]() ![]() |
4.28 | 4.14 | 167位 |
フィット感![]() ![]() |
4.39 | 4.08 | 114位 |
外音遮断性![]() ![]() |
4.17 | 3.81 | 128位 |
音漏れ防止![]() ![]() |
4.24 | 3.77 | 118位 |
携帯性![]() ![]() |
4.11 | 3.79 | 205位 |
- ※「投票平均」(「満足度」含む)および「カテゴリ平均」は、全投票の単純平均ではなく、独自の集計方法で算出しております
- ※「カテゴリ平均」より「投票平均」が高い項目は、黄色に塗られております
よく投稿するカテゴリ
- イヤホン・ヘッドホン
- 1件
- 0件
2017年12月9日 19:39 [1085219-1]
満足度 | 3 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
高音の音質 | 3 |
低音の音質 | 5 |
フィット感 | 5 |
外音遮断性 | 3 |
音漏れ防止 | 3 |
携帯性 | 4 |
いままでSBH20を使っていましたが、バッテリーが駄目になってきたので買い替え購入です。
主に通勤中の音楽鑑賞用に使おうと思い「SONYだから音も良いだろうし、レビューの点数もそこそこ高いしこれでいーや!」と
あんまりこだわり無く買ってしまいましたが…うーん失敗した…。
自分の選択ミスに起因するところが多いので、この製品自体が悪いというわけではないです!
ハマれば凄く良い製品だと思いますが、自分と同じような使い方をする方の参考になればと思い投稿します。
・素材感
もっと硬いかと思っていましたが、柔らかい素材で首にフィットするので装着感はとても良いです。
柔らかいのでくるくるまとめてコンパクトに収納することもできますし、この点はとても良かったです。
・音質
他の方が書かれているように低音は凄く良いです。ズムズムドンドンくる曲はこれで聴くとすごくカッコイイ!
ですが高音域はちょっと…ピコピコシャカシャカな曲、女性ボーカルや声の高めなアーティストの曲は
全体的にモヤッと低いような、くぐもった音になってしまいます。
無音状態のノイズは結構大きめです。音楽を聴いている時は気になりませんが、
落語やラジオのようなBGMのないトーク系の音源では「サーーー」という音がかなり気になります。
・操作性
これが自分にはまったく合わず…。どうしても今までのSBHと比べてしまうと使いづらく感じてしまいます。
どうして音量と早送りを同じボタンにしてしまったんだろう…別ボタンで分けてくれたらよかったのになぁー!
自分は音楽を聴くときには聴きたい曲が来るまで次々曲を変えるような操作をするのですが、この製品ではそれができない!!!
次の曲の頭出しをするときには音量ボタンをギューッと長押しする必要があるため一曲飛ばすのに数秒かかります。
しかも結構指の力がいるので、曲を変えたいのに音量調節してしまう誤操作が多発します。
一曲頭出しをすると1秒以内の操作なら連続して頭出しができるのですが、その1秒の間にイントロが流れるタイミングが微妙で聴き取りづらく、しっかりイントロを聴いてしまうと最初の長押しからやり直しになってしまいます。
自分のように沢山の曲を次々変えながら聞きたい人には残念ながらおススメできません…。
あと、冬の屋外では使いづらさが更にアップします。手袋してるとボタン位置が全く分からない(´;ω;`)
カチカチ押してる感じも無いので二重アゴになりながら必死に首元のボタンを確認しています…。
以上、使用2日目の感想です。
冒頭にも書きましたが、ほとんど自分の検討不足が原因ですね、
レビューだけでなく店頭でもう少し使い心地を確認して買えばよかったです。失敗しました…。
- 主な用途
- 音楽
- 接続対象
- スマートフォン・携帯電話
参考になった14人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2017年3月18日 08:52 [1012244-1]
満足度 | 3 |
---|
デザイン | 3 |
---|---|
高音の音質 | 2 |
低音の音質 | 3 |
フィット感 | 4 |
外音遮断性 | 4 |
音漏れ防止 | 4 |
携帯性 | 3 |
丸3年愛用していたMDR-EX31BNが逝ってしまったので買換えです。(おそらく雪が染み込んだのないかと思われます(ーー;))
徒歩通勤途上で使用しているので装着感やハンドリングが良さそうなこの製品を選択しました。
MDR-EX31BNと比べると、装着感やハンドリングが良くラフに扱える感じが気に入っています。
音の方は、MDR-EX31BNの方がノイズキャンセリング機能もあり音質もクリアで落ち着いた響きだと思います。
本機はEXTRA-BASSが好みの方には向いているかと思います。
- 主な用途
- 音楽
- 接続対象
- スマートフォン・携帯電話
参考になった0人
このレビューは参考になりましたか?
イヤホン・ヘッドホン
(最近5年以内の発売・登録)






シルキーな高音質。マイク通話性能にも非常に拘った異色モデル!
(イヤホン・ヘッドホン > AVIOT TE-D01m-NV [ネイビー])5
鴻池賢三 さん
(イヤホン・ヘッドホン)
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
- 誘惑をシャットアウト! 「折りたたみ集中ブース」で在宅ワークがはかどる
パーテーション・間仕切り
- 「二郎インスパイア系カップ麺」食べ比べ! 「豚ラ王」 待望の復活
カップラーメン
- 電車通勤者の最適解リュック! 前抱えしやすいエース「ガジェタブル」
リクルート・ビジネスバッグ
