COOLPIX A100 レビュー・評価

2016年 1月28日 発売

COOLPIX A100

  • 厚さ約19.8mmで重量約119gの薄型軽量ボディに、2005万画素CCDや光学5倍ズームを搭載した「コンパクトデジタルカメラ」。
  • マスカラやアイシャドウ、リップカラーなどの12種類の効果を選べる「メイクアップ効果」や、ポートレート撮影に便利な「ベストフェイスモード」を搭載。
  • 写真の雰囲気を簡単に調整できる「クリエイティブスライダー」、撮影前に8種類の効果を選べる「スペシャルエフェクト」も利用可能。

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥22,000 (2製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画素数:2048万画素(総画素)/2005万画素(有効画素) 光学ズーム:5倍 撮影枚数:250枚 COOLPIX A100のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • COOLPIX A100の価格比較
  • COOLPIX A100の中古価格比較
  • COOLPIX A100の買取価格
  • COOLPIX A100のスペック・仕様
  • COOLPIX A100の純正オプション
  • COOLPIX A100のレビュー
  • COOLPIX A100のクチコミ
  • COOLPIX A100の画像・動画
  • COOLPIX A100のピックアップリスト
  • COOLPIX A100のオークション

COOLPIX A100ニコン

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください [シルバー] 発売日:2016年 1月28日

  • COOLPIX A100の価格比較
  • COOLPIX A100の中古価格比較
  • COOLPIX A100の買取価格
  • COOLPIX A100のスペック・仕様
  • COOLPIX A100の純正オプション
  • COOLPIX A100のレビュー
  • COOLPIX A100のクチコミ
  • COOLPIX A100の画像・動画
  • COOLPIX A100のピックアップリスト
  • COOLPIX A100のオークション

COOLPIX A100 のユーザーレビュー・評価

rss

満足度:3.72
(カテゴリ平均:4.35
集計対象32件 / 総投稿数32
評価項目 投票平均 カテゴリ平均 項目別ランキング
デザイン 見た目のよさ、質感 3.89 4.38 -位
画質 画像の精細さ、ノイズの少なさなど 3.60 4.17 -位
操作性 メニュー操作・設定のしやすさ 3.57 4.05 -位
バッテリー バッテリーの持ちはよいか 3.38 3.86 -位
携帯性 軽さ、コンパクトさ 4.09 4.16 -位
機能性 手ぶれ補正、撮影モードなど 3.21 4.21 -位
液晶 液晶画面は見やすいか 3.34 4.12 -位
ホールド感 しっかりホールドできるか 3.15 4.05 -位
  • ※プロレビュー・モニターレビューは集計対象から除外しています
  • ※「カテゴリ平均」より「投票平均」が高い項目を黄色背景にしています

あなたのレビューを投稿しませんか?

COOLPIX A100のレビューを書く

レビュー表示
表示対象
表示切替
すべて表示
製品比較レビュー
画像付き
並べ替え
投稿日(新しい順)
投稿日(古い順)
参考順
満足度(高)
満足度(低)

レビュアー情報「主な被写体:室内」で絞込んだ結果 (絞込み解除

湘南MOONさん

  • レビュー投稿数:241件
  • 累計支持数:896人
  • ファン数:8人

よく投稿するカテゴリ

デジタル一眼カメラ
7件
756件
自動車(本体)
7件
354件
レンズ
13件
328件
もっと見る
満足度2
デザイン3
画質2
操作性3
バッテリー3
携帯性3
機能性2
液晶3
ホールド感3

10年以上使用してきたLUMIX DMC-FS7 がそろそろ危ないかなと思いこの機材を選定しました。
LUMIX DMC-FS7との比較です。
【デザイン】
丸ビを帯びたスマートなデザインです。
LUMIX DMC-FS7 はメタリックカラーのみですが赤とメタリックカラーですので良いですね。
【画質】
コンデジで2005万画素(有効画素) あまり良いとはいえません。
【操作性】
シンプルで良いですね。
【バッテリー】
新品ですので当分は問題は無いですね。
【携帯性】
LUMIX DMC-FS7 本体:117g
COOLPIX A100  総重量:119g
とほとんど変わらないので両方とも携帯性は良いです。
【機能性】
必要最低限の機能は揃っているので問題ないです。
【液晶】
綺麗とは言えないレベルです。
【ホールド感】
コンデジですからこんなもんでしょう。
【総評】
1か月程度使用してみて10年以上前のLUMIX DMC-FS7の方が、私には使いやすいのでCOOLPIX A100  の使用は諦めました。

レベル
ハイアマチュア
主な被写体
室内
その他

参考になった2

このレビューは参考になりましたか?参考になった

ログインで最安お知らせ機能が使える!

kenfujiさん

  • レビュー投稿数:3件
  • 累計支持数:14人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

デジタルカメラ
1件
0件
ブルーレイ・DVDレコーダー
1件
0件
スマートフォン
1件
0件
もっと見る
満足度4
デザイン4
画質4
操作性4
バッテリー4
携帯性5
機能性4
液晶4
ホールド感4

職場で人物の写真を簡単に撮れるカメラが必要で、価格に惚れて購入しました。

廉価なデジカメなのでコンパクトで軽いです。
ポケットに楽に入るので持ち運びは良いです。

画面は小さくて少し見にくいかな?

フラッシュの反応が遅いのと明るさが足りないです。

価格通りの商品ですが、安易に使用するのなら満足できると思います。

レベル
アマチュア
主な被写体
人物
室内

参考になった2

このレビューは参考になりましたか?参考になった

ペケペケペケポンさん

  • レビュー投稿数:10件
  • 累計支持数:20人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

液晶テレビ・有機ELテレビ
1件
2件
ブルーレイ・DVDレコーダー
2件
0件
ヒーター・ストーブ
2件
0件
もっと見る
満足度4
デザイン4
画質3
操作性4
バッテリー無評価
携帯性5
機能性3
液晶3
ホールド感5

【デザイン】
スマートで好きなデザイン。

【画質】
値段相応。それなりに画質にこだわるのであればもっと高いデジカメをススメます。

【操作性】
使い買ってはいいです。

【バッテリー】
使い始めなので、これからです。

【携帯性】
 軽くて薄く、非常に満足。

【機能性】
撮影モードが少ないです、風景モードがあれば有難かったですが。

【液晶】
こだわる人には荒すぎますが、割り切って使えば問題ないレベル。

【ホールド感】
軽くてコンパクトなので、非常に持ちやすいです。

【総評】
低価格ですが、しっかりしています。買ってよかったと満足しています。


参考までにブログに書いてるので、URL載せます。

http://www.pekepekepeke.com/article/digital-camera-review.html

お役に立てれば嬉しいです。

レベル
アマチュア
主な被写体
室内

参考になった4

このレビューは参考になりましたか?参考になった

ビーストテイマーさん

  • レビュー投稿数:10件
  • 累計支持数:55人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

デスクトップパソコン
1件
0件
タブレットPC
1件
0件
デジタルカメラ
1件
0件
もっと見る
満足度3
デザイン5
画質3
操作性3
バッテリー5
携帯性5
機能性3
液晶3
ホールド感3
当機種標準
当機種光学5倍
当機種接写

標準

光学5倍

接写

別機種【参考】IXY120 標準
別機種【参考】IXY120 光学8倍
別機種【参考】IXY120 接写

【参考】IXY120 標準

【参考】IXY120 光学8倍

【参考】IXY120 接写

【デザイン】
好みの問題ですが、いいと思います。

【画質】
同価格帯だったCanon IXY120と比較して若干悪い気がします。
IXY120は1600万画素に対し当機は2005万画素なので、鮮明さを期待しましたがダメでした。
ズーム性能も接写もIXY120のほうが優れているようです。

【操作性】
IXY120と比べて反応が遅いです。
「おまかせシーン」ではシャッターの反応が極端に遅くなるので、「オート撮影」がお勧めです。
撮った写真を確認する際も画像展開が遅いので、もたつき感があります。

【バッテリー】
あまり長時間撮影することがないのでわからないのですが、悪くないと思います。
IXY120ではできなかったUSB充電ができるところが良いです。

【携帯性】
小さく軽く、持ち運びは苦にならないです。

【機能性】
この価格帯なのでそれなりです。

【液晶】
少し角度を変えると色が変わりますが、確認するだけなので問題ありません。

【ホールド感】
エンボス加工がしてあるので滑り易いです。


Nikonのカメラは今回が初めてで、お試しの意味もありました。
同価格帯でCanonとNikonがあれば、次はCanonを選びます。

比較製品
CANON > IXY 120
レベル
初心者
主な被写体
風景
室内

参考になった12人(再レビュー後:12人)

このレビューは参考になりましたか?参考になった

babadddさん

  • レビュー投稿数:4件
  • 累計支持数:57人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

洗濯機
2件
3件
PCスピーカー・アクティブスピーカー
0件
2件
液晶テレビ・有機ELテレビ
1件
1件
もっと見る
満足度1
デザイン2
画質2
操作性2
バッテリー3
携帯性3
機能性1
液晶2
ホールド感1

【デザイン】悪くはないけど安っちい

【画質】画質は求めてないけど正直スマホの方がマシ

【操作性】片手で撮りたいのに手が重なってフラッシュ影がどうしても入る
【バッテリー】普通

【携帯性】軽くチャチい

【機能性】部品が安もの?なのかオート反応が悪すぎてストレスが溜まるレベル。挙句シンプル過ぎてマニュアル操作が出来ない。悪意を感じるレベル。
【液晶】安もん

【ホールド感】安もん

【総評】正直10年以上前のカシオの方がずっとマシなレベル。画像処理のモタつきも酷過ぎるし暗い所で撮影する事が多いのでフラッシュは必須機能なのですがオートシャッターが全く使い物にならない。ていうか欠陥品?十何回に一回しか点かない。挙句には撮りためた筈の写真が記録されていない。
機能不良かとカスタマーに電話するも繋がらない。
消費者舐めきってるメーカーの典型を感じました。
二度とニコンは買わない

レベル
アマチュア
主な被写体
室内
その他

参考になった11

このレビューは参考になりましたか?参考になった

ログインで最安お知らせ機能が使える!

DEL-PIEROさん

  • レビュー投稿数:25件
  • 累計支持数:71人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

デジタル一眼カメラ
0件
4件
ビデオカメラ
1件
3件
ヒーロー・ヒロインおもちゃ
4件
0件
もっと見る
満足度4
デザイン3
画質3
操作性3
バッテリー3
携帯性3
機能性3
液晶3
ホールド感3

職場での報告書等に写真を載せるために、職場用に購入。

とにかく値段を抑えてとの要望で行きつきました。

特に画質に拘る訳でも無い為、満足しております。

プライベート用にするにはチープな感じですが。

レベル
初心者
主な被写体
人物
風景
室内

参考になった4

このレビューは参考になりましたか?参考になった

ぜんだま〜んさん

  • レビュー投稿数:120件
  • 累計支持数:1256人
  • ファン数:28人

よく投稿するカテゴリ

自動車(本体)
14件
4268件
タイヤ
24件
1346件
カーナビ
0件
77件
もっと見る
満足度4
デザイン5
画質5
操作性4
バッテリー4
携帯性5
機能性3
液晶4
ホールド感4

【デザイン】
シンプルで好きです。
微妙な曲線が良い(笑)

【画質】
必要充分です。もちろんスマホのカメラなど問題に
しません。

【操作性】
小型軽量なコンパクトデジタルカメラとしては普通です。

【バッテリー】
普通に持ちますよ。

【携帯性】
軽くて持ちやすい。

【機能性】
あまり色々な機能を必要としていないので、、、

【ホールド感】
手に馴染みやすい形状です。

【総評】
手軽なコンパクトデジタルカメラとしてはコスパ抜群。9000円代で買えたので満足です。

レベル
初心者
主な被写体
風景
室内

参考になった8

このレビューは参考になりましたか?参考になった

ニックメンザさん

  • レビュー投稿数:1件
  • 累計支持数:4人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

デジタルカメラ
1件
0件
もっと見る
満足度3
デザイン3
画質3
操作性3
バッテリー3
携帯性3
機能性3
液晶3
ホールド感3

ふつうですよ、求めすぎてはいけない。スマホより劣るよね、スマホのほうがいいよ。

レベル
アマチュア
主な被写体
人物
風景
室内

参考になった4

このレビューは参考になりましたか?参考になった

shinchさん

  • レビュー投稿数:4件
  • 累計支持数:9人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

デスクトップパソコン
1件
12件
ブルーレイ・DVDレコーダー
1件
6件
プリンタ
1件
1件
もっと見る
満足度3
デザイン4
画質2
操作性5
バッテリー無評価
携帯性5
機能性2
液晶2
ホールド感4

安くて軽くて小さいので、持ち運びには便利です。
FX-37と比較して、画像が甘いです。
画像は綺麗ですが、全体にぼんやりとぼけた感じです。
安いから仕方がない、のかも?
液晶の視野角が狭いので正面から見る必要があります。
これも安いから、なのかも?
ツルッとした感じで、FX-37のしっとりした感触に慣れた者としてはホールドした際、滑りやすさを感じます。でも、軽いのでホールド感は、悪くはないです。
操作性と携帯性は良いので、安くて持ち運ぶカメラ、としては良いと思います。

レベル
アマチュア
主な被写体
室内

参考になった5

このレビューは参考になりましたか?参考になった

 
 
 
 
 
 

あなたのレビューを投稿しませんか?

COOLPIX A100のレビューを書く

この製品の最安価格を見る

COOLPIX A100
ニコン

COOLPIX A100

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2016年 1月28日

COOLPIX A100をお気に入り製品に追加する <303

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

選び方ガイド
ユーザー満足度ランキング

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

ユーザ満足度ランキング

(デジタルカメラ)

ご注意

COOLPIX A100の評価対象製品を選択してください。(全2件)

COOLPIX A100 [シルバー] シルバー

COOLPIX A100 [シルバー]

COOLPIX A100 [シルバー]のレビューを書く
COOLPIX A100 [レッド] レッド

COOLPIX A100 [レッド]

COOLPIX A100 [レッド]のレビューを書く

閉じる