EOS M10 ダブルズームキットCANON
最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください [ホワイト] 発売日:2015年10月29日
- 2 0%
- 1 0%
| 評価項目 | 投票平均 | カテゴリ平均 | 項目別ランキング |
|---|---|---|---|
| デザイン |
4.08 | 4.52 | -位 |
| 画質 |
4.16 | 4.53 | -位 |
| 操作性 |
3.97 | 4.27 | -位 |
| バッテリー |
3.22 | 4.12 | -位 |
| 携帯性 |
4.54 | 4.25 | -位 |
| 機能性 |
4.16 | 4.39 | -位 |
| 液晶 |
4.19 | 4.30 | -位 |
| ホールド感 |
3.05 | 4.41 | -位 |
- ※プロレビュー・モニターレビューは集計対象から除外しています
- ※「カテゴリ平均」より「投票平均」が高い項目を黄色背景にしています
レビュアー情報「主な被写体:人物」で絞込んだ結果 (絞込み解除)
よく投稿するカテゴリ
2016年4月22日 12:50 [924548-1]
| 満足度 | 4 |
|---|
| デザイン | 3 |
|---|---|
| 画質 | 4 |
| 操作性 | 4 |
| バッテリー | 無評価 |
| 携帯性 | 4 |
| 機能性 | 4 |
| 液晶 | 4 |
| ホールド感 | 2 |
【デザイン】
キヤノンらしいデザインです。
わりとコンパクトに仕上げられています。
【画質】
1800万画素と無理ない画素数で、高感度にも比較的強く、画質も安定しています。
【操作性】
この機種もシャッターと同軸でコントロールダイヤルが装備されており、シャッター速度や絞りなどは即時に変更できます。
露出補正はM3と違い、専用ダイヤルではありませんが、背面のホイールで簡単に設定変更できます。
このあたり、キヤノンのミラーレスは洗練されています。
【バッテリー】
【携帯性】
光学30倍ズーム機に近いサイズです。
APS-Cセンサーとしてはコンパクトなサイズです。
レンズもキットレンズはコンパクトです。
【機能性】
ニコンならJシリーズに相当するモデルです。
特別な機能はありませんが、用意された機能が使いやすいのが良い点です。
【液晶】
タッチパネルタイプの液晶で104万ドットと質の高い液晶です。
【ホールド感】
デザイン優先でグリップは背面にしかなく、ホールド感はイマイチです。
【総評】
今の価格は55000円でダブルズームでしかもキャッシュバックもあります。
この価格で、とりあえず必要な2本のズームレンズが付いて、この価格というのはかなりお得な感じがします。
IXY同様に上級者が使っても妥協できるレベルの操作性は、流石はそのあたりの作り込みに妥協のないキヤノンです。
操作性重視ならば、当然M3になりますが、チョッとした撮影ならこれでも個人的な感覚では十分使用に耐えます。
初心者〜一般ユーザ向けの安くて高画質な良いカメラでオススメです。
参考になった12人
このレビューは参考になりましたか?![]()
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】カメラ+レンズ
-
【欲しいものリスト】O11D mini v2 White SL no LCD build
Z50よりかなり進化していて買い換えてよかった
(デジタル一眼カメラ > Z50II ボディ)
5
三浦一紀 さん
(デジタル一眼カメラ)
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス









