EOS M10 ダブルズームキットCANON
最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください [ホワイト] 発売日:2015年10月29日
- 2 0%
- 1 0%
| 評価項目 | 投票平均 | カテゴリ平均 | 項目別ランキング |
|---|---|---|---|
| デザイン |
4.08 | 4.52 | -位 |
| 画質 |
4.16 | 4.53 | -位 |
| 操作性 |
3.97 | 4.27 | -位 |
| バッテリー |
3.22 | 4.12 | -位 |
| 携帯性 |
4.54 | 4.25 | -位 |
| 機能性 |
4.16 | 4.39 | -位 |
| 液晶 |
4.19 | 4.30 | -位 |
| ホールド感 |
3.05 | 4.41 | -位 |
- ※プロレビュー・モニターレビューは集計対象から除外しています
- ※「カテゴリ平均」より「投票平均」が高い項目を黄色背景にしています
よく投稿するカテゴリ
2018年4月2日 13:51 [1117173-1]
| 満足度 | 3 |
|---|
| デザイン | 3 |
|---|---|
| 画質 | 3 |
| 操作性 | 4 |
| バッテリー | 2 |
| 携帯性 | 4 |
| 機能性 | 3 |
| 液晶 | 3 |
| ホールド感 | 2 |
自撮り機能が付いた液晶画面やタッチパネルは現行エントリー向けの水準を満たしていると思います。
ただ残念なのは、オートフォーカスを高速化してワンランクアップしたEOS M3に対し、M10のオートフォーカスが前モデルと変わっていないということです。
現行ミラーレス機の中ではオートフォーカスは遅めで、状況によってはもたつくこともありました。ここはM3と同様のオートフォーカス性能で出して欲しかったところです。
しかしレンズキットのズームレンズは沈胴式でコンパクトにまとまっています。交換レンズの種類は多くないですが、これから揃っていくことに期待したいです。
参考になった2人
このレビューは参考になりましたか?![]()
選び方ガイド
ユーザー満足度ランキング
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】カメラ+レンズ
-
【欲しいものリスト】O11D mini v2 White SL no LCD build
プロフェッショナルレビュー
Z50よりかなり進化していて買い換えてよかった
(デジタル一眼カメラ > Z50II ボディ)
5
三浦一紀 さん
ユーザ満足度ランキング
(デジタル一眼カメラ)
ご注意
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス












