Wireless Mouse M546
- 2つのサムボタンを搭載し、より速く、簡単に操作できる光学式ワイヤレスマウス。
- 「デュアル軸スクロールホイール」を採用し、縦長や横長のウェブページなども上下左右スムーズにスクロールできる。
- 「オン/オフ スイッチ」や「スマートスリープモード」を採用した省電力設計により、単3形電池1本で最大18か月使用可能。
![]() |
![]() |
¥- | |
![]() |
![]() |
¥- | |
![]() |
![]() |
¥- | |
![]() |
![]() |
¥- |
Wireless Mouse M546ロジクール
最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください [ダークナイト] 発売日:2015年 6月 4日

よく投稿するカテゴリ
2023年1月30日 13:04 [1675279-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 3 |
---|---|
動作精度 | 4 |
解像度 | 4 |
フィット感 | 5 |
機能性 | 4 |
耐久性 | 3 |
M705tからの買い替え。約2年半使って見ての感想です。
【デザイン】
気にしていないので十分満足。ただ、他のロジクールと比べると平凡な感じです。
※デザインは問題ないが、側面の表面素材がはがれてしまうのが問題。
【動作精度】【解像度】
私の使い方では、特に問題なし(仕事で使います、ゲームなどはしません)。
【フィット感】
M705tからの買い替え。
私は小さいのが好みなので、これは丁度良いです。
【機能性】
ホイールが軽いけど、なれれば問題なし。
【耐久性】
耐久性はなさそうです。
というのも、このレビューを残そうと思ったキッカケである、、、側面の親指が当たる部分が剥がれてしまいます。自分は問題無いのですが、他人が見たら「長く使ってるね」のご意見。。。
【総評】
見た目が、悪い状態になってしまいましたが、私はジャストフィットなのでこのまま壊れるまで使います(人によっては見た目が我慢できないかもです)。 表面素材の耐久性も考えて欲しいですね。
参考になった0人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2022年3月7日 08:19 [1559077-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
動作精度 | 5 |
解像度 | 5 |
フィット感 | 3 |
機能性 | 5 |
耐久性 | 無評価 |
M510を10年ほど使用しており時々動作しなくなってきたのでこちらに買い替え1ヶ月半ほど使用しています
デザイン、機能、価格のバランスが良く以前から購入を検討していましたが生産終了となったらしく取り扱っている店舗が少なくなり、駆け込み的な意味合いもあり購入に踏み切りました
製品にプリントされているロジクールのロゴが「logi」と新しいロゴになっていました
外観はマット感のあるブラックで側面はグレーの滑りにくい素材が使われています
M510に比べるとサイズ感がやや小さい印象を受けましたので、手全体で軽く包むように持つのではなく手先でつまむような持ち方になります 最初は少し戸惑いましたが慣れの問題かと思います
USBのレシーバーがコンパクトになっておりノートPCに使用されるような方はかさばらないので良いと思います
ボタンの数が多く機能的には十分です
これから長持ちしてくれれば大満足です
参考になった0人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2022年2月28日 21:59 [1556171-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
動作精度 | 4 |
解像度 | 4 |
フィット感 | 3 |
機能性 | 5 |
耐久性 | 5 |
仕事用のPC用に購入。電池交換なしで2年ほどもっています。
小ぶりなのでフィット感は低く、長時間使っていると少し疲れが出ます。
進む、戻るのボタンが設定できるのでフォルダやページの行き来が楽です。
参考になった0人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2021年12月4日 01:05 [1525467-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
動作精度 | 4 |
解像度 | 4 |
フィット感 | 4 |
機能性 | 4 |
耐久性 | 4 |
M325の使い心地に感動したあの日。
M325が標準になっていましたが
ゲームやっていると流石にボタン数やサイズが小さすぎる事が原因で
ミスが目立ってしまって
探してみるとM546を発見。
中古で安く買う事もできたのでこれを使いだしてみると
今度はこれが標準機になりました。
最初にゲームやるならゲーム用を買えよと言いたくなるでしょうが
高いゲーム用のマウスでやってるといっても自慢にもならないので。
遊びでやってるゲーマーにはこんなのが丁度いいです。
M325と比較するとサイズがやや大きく男の手にはこっちのがフィットするんじゃないだろうか。
何といっても便利なのがサイドボタン。
使い心地もよく素敵なボタンが2つ追加されたと、自分なりにはそんな品です。
感動させたM325をあっさり越えられて気分はよくないですけど
小型化とかにこだわりがないなら
M546のがいいでしょう!と思います。
参考になった0人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2021年12月2日 15:14 [1524784-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
動作精度 | 4 |
解像度 | 5 |
フィット感 | 5 |
機能性 | 5 |
耐久性 | 5 |
![]() |
||
---|---|---|
【デザイン】なかなかカッコ良いと思います。
【動作精度】細かい作業やゲームなどしないので充分です。
【解像度】充分滑らかだと思います。
【フィット感】そんなに手が大きいほうではないので、ちょうどよい大きさです。フィット感も最高です。
【機能性】ホールの左右の遊びが大きく、カタカタして安っぽいです。実際安いですが
【耐久性】以前M545も使用していて、しばらくしてサイドボタンが利かなくなりましたが、十分な耐久性だと思います。
【総評】M545が壊れて、評価の良いM510を購入たのですが、私には大きすぎました。
しかもラバー部分がややべた付き始めたので、こちらを購入。
最初から、こちらにしておけばよかったです。
M510余っています。
参考になった1人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2021年6月27日 12:55 [1466297-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
動作精度 | 4 |
解像度 | 無評価 |
フィット感 | 4 |
機能性 | 4 |
耐久性 | 無評価 |
【デザイン】
ダークナイト (ブラック色) がかっこいいです。
【動作精度】
ゲームはしないため、ブラウザ観覧やWindows office作業では特に遅延は気になりません。
【フィット感】
やや小さめのサイズで形状が手になじみます。
【機能性】
サイドボタン2つ、ホイールチルト機能があり、ゲーム用途でなければ必要十分と思います。
【耐久性】
使用して間もないので未評価です。メーカー公式ページにはクリック耐久回数の記載はなかったです。
【総評】
ゲーム用途でなければ十分な性能で、価格的にも満足しています。メーカー保証期間が3年あり安心感があります。
参考になった2人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2021年3月31日 21:23 [1438252-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
動作精度 | 4 |
解像度 | 4 |
フィット感 | 5 |
機能性 | 4 |
耐久性 | 無評価 |
【デザイン】
値段相応だと思います。無難といえるでしょう。
【動作精度】
概ね追従性が良いです。本機はUSBドングルと2.4GHzの無線で通信しますが、ドングルに隣接しているUSB3.0ポートにHDDなどをつなぐと通信に干渉して最悪反応しなくなるので、差し込み位置には注意が必要です。必要に応じて差し込み位置を変更するか、USB延長ケーブルの先端にドングルを挿すなどの工夫が必要かもしれません。
【解像度】
値段相応です。普通に使う分には不自由しません。CADなどで細かい位置合わせをしようとすると困る場合があるかもしれません。
【フィット感】
つまみ持ちであればほとんどの人にフィットすると思います。一方かぶせ持ちをする場合には大きい手の人には向きません。
マウスのお尻部分の下部のカットは大きくないためつまみ持ちでも前が浮き上がりません。
左サイドにスイッチがあるので、左手で持つには向きません。
【機能性】
左右ボタン、スクロール及びスクロールスイッチ、チルトボタン、左サイドに2個のスイッチがあり、私には必要充分です。ロジクールは専用ソフトでスイッチの機能を切り替えできるので非常に便利です。他社でもソフトウェアで設定できる物もありますがお仕着せしかできないのでこの点は明らかにアドバンテージがあります。
【耐久性】
買ったばかりですので無評価とします。
【総評】
近年はM705tおよびMX Anywhere 2S Wireless Mobile Mouseを使用していたのですが、ホイールを手前にスクロールさせると、ホイールの隙間に指の腹が食い込んで痛くなり、下手をするとけがをしそうなので買い換えでこちらにしました。
上位機種のM590も候補にあがりましたが、上記2機種と同様にスクロールさせると指の腹が食い込むので選択しませんでした。
本機は値段相応の精度とデザインですが、ゲームをしなければ必要充分な機能が落とし込まれておりコストパフォーマンスの高い製品といえます。チルトホイールもホイールを左右に倒すタイプで、直感的かつシンプルにまとまっているのも高評価です。
一方、価格なりで不満があるのがソールで、滑りが重く布製のマウスパッドなどで用いると重く感じられます。その場合にはソールの張り替えかマウスパッドを滑りやすい物に交換すべきだと思います。
個人的には先々代のMX Anywhere Mouseがベストでした。
電源をスライドさせるだけでシャットダウンでき、電池がなくなれば変えるだけで済むのも好感でした。電池2本の重さは私にとっては気になりませんでした。
現在のMXシリーズは充電池タイプになり、マウスは充電池の寿命と心中になること、また充電しながら利用するにはケーブルを用意して接続しないとならないのが私にとってはデメリットです。またデザインなのかマウスのお尻の下が大きくカットされておりつまみ持ちをすると前が浮き上がる場合があるのも使い勝手を下げています。
参考になった1人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2021年2月7日 01:37 [1419061-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
動作精度 | 5 |
解像度 | 5 |
フィット感 | 5 |
機能性 | 4 |
耐久性 | 5 |
【デザイン】
可もなく不可もなく.
【動作精度】
きちんと動作します.
【解像度】
特に問題なし.
【フィット感】
つまみ持ちするのにちょうど良い感じ.
【機能性】
サイドボタンがあるのは便利.マウスホイールの高速スクロール機能はありません.Unifiedレシーバーは本体に収納できます.
【耐久性】
4年半使っていますが,問題は発生していません.もっとも,ノートPC用でそれほど使用頻度は高くないので,この程度で壊れたら問題ですが.
【総評】
出張時に宿で作業する目的で購入し,以来ノートPCのお供として愛用しています.単3電池1本で動作するので,ワイヤレスマウスとしては比較的軽く,持ち歩くのに苦になりません.レシーバーはUSB-Aなので,これから先USB-CしかないノートPCが多くなったら,微妙な立ち位置になるかもしれません.
参考になった1人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2020年2月27日 14:10 [1304654-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
動作精度 | 5 |
解像度 | 5 |
フィット感 | 4 |
機能性 | 5 |
耐久性 | 4 |
【デザイン】デザインはごく標準的で一般的 変に凝ったりしない方がかえって使いやすい
【動作精度】ここは最高 これまで国内エレコムのを使っていたが操作性は悪くはなかったがロジクールのはさらにその上をいく
操作性
【解像度】これも文句なし 非常に軽快で使いやすい
【フィット感】標準的
【機能性】ホイールが最高に使いやすい カチカチ音がしなくてスーッと回る感じ
【耐久性】まだ使い始めなのでわからないがメーカー保証3年というあたり耐久性には自信があるのだろう
スイッチなど細かい部分をしっかりしている エレコムのはすぐ壊れてダメ 作りが安っぽいし
【総評】とにかくロジクールのマウスを使って目から鱗だった さすが世界NO.1マウスメーカー これまで使っていたマウスは何だった
んだろうという感じ もうここのマウスを使ったら他のメーカーのは使えない
参考になった0人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2019年8月31日 21:26 [1255363-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
動作精度 | 4 |
解像度 | 4 |
フィット感 | 4 |
機能性 | 4 |
耐久性 | 無評価 |
参考になった1人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2018年8月13日 23:30 [967576-5]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
動作精度 | 4 |
解像度 | 4 |
フィット感 | 4 |
機能性 | 4 |
耐久性 | 3 |
ヨドバシAKIBA店にて2,320円で。
525はシンプルなデザインで余計な要素はなく、非常に使いやすくつい5年以上使ってしまいましたが、ホイールが効かなくなり買い換えました。また下面四隅のゴムがはがれるので、何度か接着剤で貼り直しました。実はホイールが効かなくなってから数か月使っていました。
M546は525をグレードアップしたようなデザインで、寸法も変わらず、細部がブラッシュアップされています。手脂の着きやすかった上面の仕上げがマットタイプになったのが好ましい。乾電池は2本から1本に変わり、いささか開けにくかった乾電池室のフタもスマートになりました。
使ってみた感じでは特に問題なく手に馴染みます。ただ、他の方も書いているように、サイドボタンはもう少し手前(手首側)にあった方がやりやすいかもしれません。前の方のボタンはちと押しにくいかも。ホイールの回転の軽さも善し悪しで、新聞が擦っただけで回ってしまうのはどうでしょうね。
日本製品も含めてさんざん検討しましたが、結局これに落ち着きました。パッケージの包装プラがあまりに厳ついのは減点1(他社のパッケージもこんなもんでしょうか)。
追記:
@下面四隅のゴムパッドが大変剥がれやすい。接着ではなく別の方法を考えてほしい。接着剤で貼り直してもまた取れてしまいます。このマウスの最大の欠点です。
A使用電池が2本から1本になったせいかワイヤレス機能がやや弱くなったようで、レシーバーの位置に注意が必要です。私の場合、デスクトップPCの背面ポートに差していたところ動作が不安定となり、延長ケーブルでモニター下部の裏面に貼り付けて使っています。
参考になった0人(再レビュー後:0人)
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2018年1月8日 19:12 [1094240-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
動作精度 | 4 |
解像度 | 4 |
フィット感 | 4 |
機能性 | 4 |
耐久性 | 4 |
BluetoothマウスとノートPCの接続がよく切れてしまうようになったのでUSB無線マウスを急遽購入。
キーボード、トラックボール等保証が優れているのでLogicool一択です。
この値段で3年保証は素晴らしい。
ローラー部分がクリック感が感じられないタイプなので好みは分かれると思いますが。
どちらかと言えばクリック感があった方がいいかなと思います。
親指ボタン部分も凹みがあるなど指に馴染みます。
Bluetoothと比べてUSBポートが一つ塞がるのと受信部が出っ張るのが難点ですが安定的な接続を望むのならば仕方ないのでしょうか…
参考になった0人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2017年2月14日 19:07 [1003867-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
動作精度 | 4 |
解像度 | 5 |
フィット感 | 4 |
機能性 | 3 |
耐久性 | 4 |
MACはOSX EI Capitan、BootcampにWindows10 Homeで使用
【デザイン】
シンプルなデザイン。ザ・マウス
【動作精度】
以前はElecomの無線マウスを使用してましたが、スクロールが勝手に動いたりと使いづらかったのに比べて誤動作も少なく快適に使えてます。
【解像度】
特に問題なし
【フィット感】
少し小さいかなと言う感じ
ただ、押し間違えとかはないので大丈夫かと
【機能性】
Windowsは公式のソフトをインストールしたら簡単にボタンをカスタマイズできます。
ただ、MACはこのソフトが当機種に対応してないため、デフォルトではサイドボタン、横スクロールボタンがまともに機能しません。
これらを設定するには、karabinerをインストールし、XMLコードで各ボタンにショートカットを割り当てることでカスタマイズできました。
サイドボタンは戻る、進む、横スクロールボタンはデスクトップの左右移動を割り当てて使用してます。
Windows10でも同様の箇所に同様の設定をしてるのでBootcampで起動させても何不自由なく使用できます。
【耐久性】
1年以上経過しましたが、特にボタンが壊れたとかはいまのところなし
【総評】
もともとWindows用で購入して後日MACを導入し使おうとして、公式ソフトがインストールできず、カスタマイズ出来ずで諦めきれずに調べたらコマンドでどうにかできました。
一度、macOS Sierraにアップグレードしたところ、karabinerがサポート外で使えなくなり、マウスの設定が戻ってしまい、かなり不便になったので、OSを戻しました。こればかりはkarabinerがSierraに対応してくれるのを待つのみです。(SierraはKarabiner-Elementsで設定できそうですが、また一からやり直すのは面倒なので諦めました。)
参考になった0人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2016年5月17日 02:30 [931022-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
動作精度 | 4 |
解像度 | 4 |
フィット感 | 3 |
機能性 | 4 |
耐久性 | 3 |
【デザイン】
赤黒の組み合わせが好きなので満足。
【動作精度】
きびきび動くので良いと思う。
【解像度】
問題なし。
【フィット感】
少し小さいかな。
【機能性】
サイドボタンを使うので便利。
【耐久性】
ちょっとモロそうかな。
【総評】
これまでM510を3年使用、サイドボタンの破損により緊急でこちらにしました。PCが赤なのでフィットしてます。ただM510より小さいので慣れるまで時間がかかりそう。ホイールも軽いのでスクロールしすぎることが度々ある、慣れるまで我慢。マウスは2千円〜5千円まででと決めています。いろんなメーカーを試したがロジクール製が一番しっくりくるので買ってよかったと思います。
参考になった5人
このレビューは参考になりましたか?
前のページへ|次のページへ
マウス
(最近3年以内の発売・登録)






新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
(マウス)
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
