Wireless Mouse M546
- 2つのサムボタンを搭載し、より速く、簡単に操作できる光学式ワイヤレスマウス。
- 「デュアル軸スクロールホイール」を採用し、縦長や横長のウェブページなども上下左右スムーズにスクロールできる。
- 「オン/オフ スイッチ」や「スマートスリープモード」を採用した省電力設計により、単3形電池1本で最大18か月使用可能。
![]() |
![]() |
¥- | |
![]() |
![]() |
¥- | |
![]() |
![]() |
¥- | |
![]() |
![]() |
¥- |
Wireless Mouse M546ロジクール
最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください [ダークナイト] 発売日:2015年 6月 4日

よく投稿するカテゴリ
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2021年12月28日 17:51 [1533079-1]
満足度 | 3 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
動作精度 | 4 |
解像度 | 4 |
フィット感 | 4 |
機能性 | 4 |
耐久性 | 3 |
【デザイン】
見た目はノーマル。
手よりは小さいので操作しやすい。
【動作精度】
ぴったりです。
【フィット感】
ちょうどいい大きさですね。
【機能性】
サイドボタンの位置が良いです。
【耐久性】
M545からの買い替えになります。
同じくらいの耐久性と考えると、
親指のあたる部分が禿げてくるのが2年目くらいになるでしょうか。
【総評】
少し小さめではありますがフィットして使いやすいです。
耐久性がやや問題かなと思います。
参考になった0人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2021年11月27日 17:42 [1521809-1]
満足度 | 3 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
動作精度 | 5 |
解像度 | 4 |
フィット感 | 5 |
機能性 | 1 |
耐久性 | 無評価 |
【デザイン】
左右対称の全体的に落ち着いたデザインで場所を選ばず使いやすいです
【動作精度】
1000dpiと一般的な解像度でQHD環境でも特に問題なく使えていますが4K以上の解像度では多少物足りないかもしれません
【フィット感】
両サイドに窪みのある左右対称な形状でエルゴノミクス系のガッチリハマるようなフィット感こそありませんが大抵の人が違和感なく使える程よい形状だと思います
【機能性】
この辺りはさすがのロジクール
チルトホイールまでしっかり機能を割り当てできる上アプリごとに別設定を適用できるロジクールオプションが非常に優秀
チルトホイールにブラウザの戻る進むを割り当てていますが人差し指と中指でほぼ全ての動作ができるのは素晴らしい
唯一の不満点が中途半端に軽いホイール
一動作ごとのクリック感がほとんどなくホイールを絡めたマウスジェスチャーや操作は諦めたほうがいいレベルで扱いにくいです
かと言って高速スクロールのようにスルスル回るわけでもなく微妙な引っかかりがありクリック感との中間を目指したのかもしれませんがどっちつかずでイマイチでした
【総評】
ホイールを絡めたマウスジェスチャーや操作を使わないのであればこの価格帯としてはかなり優秀なマウスだと思います
逆に使う予定のある方にとっては致命的なマイナスなので他のマウスを選んだほうが良いでしょう
参考になった1人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2021年1月30日 13:59 [1414893-1]
満足度 | 3 |
---|
デザイン | 3 |
---|---|
動作精度 | 5 |
解像度 | 4 |
フィット感 | 5 |
機能性 | 3 |
耐久性 | 無評価 |
M545マウスのホイール部分が壊れてしまったので、保証を行使したところ既に廃番になっていると言う事で、後継機のM546が届けられました。
外観は、殆ど同じなので性能や軽さなど違和感が全くありません。
不満も無く可もなく不可も無しという感じですが、耐久性がどこまであるか分からないため、未評価とさせていただきました。
あと、電池の保ちもどこまで使えるのか、興味ありますがその時は改めてレビューしたいと思います。代替機種が来てから2ヶ月が経過していますが、全く問題なしです。
参考になった1人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2021年1月16日 14:58 [1410308-1]
満足度 | 3 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
動作精度 | 5 |
解像度 | 無評価 |
フィット感 | 4 |
機能性 | 5 |
耐久性 | 無評価 |
【デザイン】
手で包むような感じのデザインで、中央やや後部が盛り上がったデザインで、サイドに滑り止めのゴムが装着されています。
【動作精度】
特に気にしていませんが、気にならない程にきちんと動作していると判断できますね。
【解像度】
気にしたこともないので無評価です。
【フィット感】
手で包むような感じのデザインで、自分の手にはぴったりです。
【機能性】
サイドボタンがとても便利。ワイヤレスと相まって必要な機能の一つになっています。
【耐久性】
購入してばかりなので無評価とします。
正直申し上げると、ロジクールの製品は一年経過したあたりから反応がとても鈍くなってきます。
ですので一年程度の使いきりと考えて購入しています。
【総評】
僕の使い方や手にフィットする感じにぴったりなマウスなんですが、耐久性だけがいつも疑問に感じています。正直過去機種でも保証期間内に毎回交換してもらっていました。
参考になった0人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2020年8月15日 15:06 [1358147-1]
満足度 | 3 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
動作精度 | 2 |
解像度 | 4 |
フィット感 | 4 |
機能性 | 3 |
耐久性 | 3 |
【デザイン】
あまり気にしませんが、これまで使ってたM525と同サイズ類似デザインなので違和感なし。
しいて言うなら側面ラバー部分が爪と当たるとだんだん削れてえぐれていくので、それだけが不満
実用上問題ないのですが
【動作精度】
家でネット見るのに使うくらいなので、大して気にしませんし、大きな問題もないですが、2つだけ不満点。
ホイールを回すと動きに遊びが大きくてカタカタする感じがする。たまにキィキィ嫌な音を出す。この点は、これまでのロジマウスでは感じたことはなかったのですが。残念。
【解像度】
特記事項なし
【フィット感】
問題なし
上に書いてしまいましたがラバー部分の問題のみ
【機能性】
Logicool Options が、以前のSetPointに比べて、いいような、悪いような…いまのところ大きな不満はないです。進化したとも言い難い。電池残量が大雑把になったのはちょっと残念(使用上支障はないです)。
ホイールボタンの横倒しがもう少し軽かったらよかったと思います。
【耐久性】
5〜6年は使えると思いますので(期待)
【総評】
ジョーシンアプリの5パーオフクーポン込みで、ネットでの価格と同じくらいで店頭で買えたので価格的には満足。
進・戻のボタンが付いたのも満足。
電池1本のみになった結果軽くなったのは好みがわかれるところ。私は電池2本で重いほうがよかったような気がします。
M5xxシリーズのエントリー向けマウスとしては上出来な製品だと思います。
高コスパマウスはもうこれ以上進化しないでしょうね。完成形に到達した感じ。
あとはソフトウェアのほうを使いやすくしてほしいです。
参考になった0人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2020年8月13日 09:45 [1357356-1]
満足度 | 3 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
動作精度 | 4 |
解像度 | 4 |
フィット感 | 5 |
機能性 | 4 |
耐久性 | 3 |
普段使いのM325の予備のつもりで購入しました。グッドウィルで1980円+税。
別PCで使うことになったため、使用感をレビューします。
【デザイン】
オーソドックスなデザインですが手に馴染みやすいです。長年ロジクール使ってますが、自分にとって一番使いやすい形状です。
【動作精度】【解像度】
M325の上位なのでしょうが、精度面はほとんど変わらず。
解像度切り替えも出来ませんが程々感があります。
【フィット感】
デザインでもコメントしましたが、比較的手の小さい自分には、しっくりきます。
【機能性】
親指側にボタンが2つ追加されていますが、今のところ未使用です。
ホイールスクロールに適度なクリック感が無いのはマイナス。これはM325にも言えるのですが。どうせなら、ホイールクリックでスクロール切り替えができるとよかったのですが、この値段では求めにくいですかね?
Unifyingレシーバーは、更に小さくなって存在感無くなりましたが、逆に着脱しにくくなりました。ノートパソコンなどで常時挿しっぱなしにする向きかな?
【耐久性】
今のところ質感などからは、M325並みかなと思われます。
サイドのラバーが使っていくうちに加水分解してモロモロになるのは、ロジクール全般の課題でしょうか。(過去使用機種全てで経験済み。尤も、私が汗かきだと言うのも無関係ではないかと)
バッテリーは世代進む毎に持つ様になってますね。
【総評】
この値段なら消耗品として使いやすいですね。キーボードと共に一番よく触るものなので、手に馴染むものである事はとても重要だと思います。ホイールスクロールのクリック感など気になる点もありますが、概ね満足できる商品です。
参考になった0人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
- マウス
- 1件
- 0件
2017年3月10日 17:15 [1010386-1]
満足度 | 3 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
動作精度 | 3 |
解像度 | 3 |
フィット感 | 3 |
機能性 | 3 |
耐久性 | 1 |
【デザイン】
赤と黒のデザインでとってもオシャレです。見た目で選びました。
【動作精度】【解像度】
マウス自体の動作はほぼ問題なく動きます。ドライバやソフトの設定もスムーズにできます。
【フィット感】
小ぶりなマウスですので、そういうのが好きな方には違和感なく使えると思います。
【機能性】【耐久性】
ホイールはクルクル回るタイプですが、ラバー部分に多少凹凸があり、内部と干渉して引っかかる感じになります。
ラバーの出っ張ってる部分を抑えて凹ますか取り除くことで払拭できます。
またサイドのラバーの耐久性が低く、マメにメンテナンスを行わないと手の脂ですぐ穴があきますので注意。
マウスボタン自体もプラスチックがペコペコいうくらいの耐久なので、気になる人はいるかもしれません。
【総評】
ロジクールの保障があるので使えるかなといった印象。値段相応といえばそれまでですが、コスパはいい方ではないでしょうか。
機能面で記載したとおり、耐久性に問題があるのでマメにメンテナンスしてあげる必要があります。
参考になった2人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
- マウス
- 2件
- 0件
2017年3月2日 23:20 [1008299-1]
満足度 | 3 |
---|
デザイン | 3 |
---|---|
動作精度 | 4 |
解像度 | 4 |
フィット感 | 3 |
機能性 | 4 |
耐久性 | 3 |
持ち運びしやすいSサイズです。質感はちょっとプラスチッキーでシャイニーな感じが少々チープですが、2000円台のマウスなので妥当なところです。unifyingでサムボタン(戻る進む)がある手頃なマウスが欲しかったので満足です。
参考になった1人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2017年1月17日 16:20 [995713-1]
満足度 | 3 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
動作精度 | 2 |
解像度 | 無評価 |
フィット感 | 4 |
機能性 | 4 |
耐久性 | 無評価 |
【デザイン】左右対称形できれいな形だと思います。
【動作精度】左右のクリック感に微妙な差があって、左側はクリックした時に
粘りっ気のような感触が残ります。日常的に良く使う側なので
気になります。たぶん個体差だとは思いますが、これがマウスの
「キモ」ですので品質管理上の重要項目として生産してほしいところ
です。
【フィット感】とてもよく考えられたデザインだと思います。
手に良くなじみます。
【機能性】クリックは個体差としても、ホイールの節度のなさはとても気になります。
スクロールでは気にならないものの、停止した時にちょっとだけ動くのは
結構イライラします。こればかりは購入後時間が経過しても慣れません。
通販で購入したので一度も実物に触れずに手にしたことに少しだけ後悔
しています。
可能であれば候補をいくつか触れてから自分に合うものを購入すべきと
思います。
【耐久性】5年持てばと期待しています。
【総評】題名にも記しましたが、パッド上での滑りがあまり良くない点。
ホイール回転のクリック感が薄く定位置で固定しにくい点。
この2点は製品バラツキ外の気になる点として挙げておきます。
購入を考える際は、是非実物で試すことをお勧めします。
参考になった0人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2016年8月3日 21:03 [950118-1]
満足度 | 3 |
---|
デザイン | 3 |
---|---|
動作精度 | 5 |
解像度 | 5 |
フィット感 | 5 |
機能性 | 5 |
耐久性 | 無評価 |
![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|
パッケージ外観 |
製品本体とアダプタ |
背面 |
![]() |
||
設定は「Logicool Options」にて行います |
M325のボタンの一部がききづらくなったので買い替えました。
当初はレーザー方式のM705tを考えていたのですが、
サイズ的にM546の方がしっくり来たのでこちらに決めました。
サイズはM325より少し大きめ程度であまり変わりません。
持ちやすくて操作はしやすいと思います。
サイドボタンを備えており、それぞれボタンに機能だけでなく、
ボタンの組み合わせを割り振ることも可能です。
最初は側面にボタンというのはどうなんだろうかと思っていましたが、
実際割り振って操作してみると非常に便利で重宝します。
操作精度についてですが、光学式ですが正確に動くことは動きます。
ですが、個人的に厄介だったのはM546の背面で、
マウスパッドに設置する4つの支点部分がより滑りやすく、
マウスパッドによってはクリックする度にポインタがピクピク動いてしまうことがあり、
ウチはこれが結構気になりました。
(クリック時にポインタが動くと厳しい作業をすることが多いので)
同じマウスパッドでもM325やそれ以前のロジクールの
ワイヤレスマウスの時は全く問題なかったので、
やはり接地面がやや滑りやすいのでしょう。
また、M546のクリック感がやや深めというのもあるでしょうか。
こういった作業をされる方は気にしておいた方がいいと思います。
この点で総合評価は☆3とさせていただきます。
アダプタはごく小さいUSB接続のタイプ。
ロジクールでおなじみのUnifyingに対応しているので、
すでに対応機器を使用してPC本体にアダプタを接続している場合は
ペアリングするだけで使用可能となります。
電池は単三電池を一本使用。
一応仕様上では18ヶ月もつようです。
クリック時のポインタの動きは個人的には厄介でしたが、
マウスパッドや背面を加工するなりすれば解決できそうです。
逆に言えば光学式とはいえ動作精度が非常に正確とも言えますね。
価格も手ごろでサイドボタンを備え、
大きすぎず手軽に操作ができる点ではいいと思いました。
参考になった3人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2016年6月23日 15:52 [939622-1]
満足度 | 3 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
動作精度 | 5 |
解像度 | 5 |
フィット感 | 5 |
機能性 | 5 |
耐久性 | 無評価 |
![]() |
||
---|---|---|
安物のM235に変えました |
【デザイン】 好みの色形です。左右対称なのも好きな理由
【動作精度】 クリック感も良く、思う様に動きます(右手で使ったとき)
【解像度】 これまでの有線マウスが古いので、無線なのに滑らかでビックリ
【フィット感】 自分はかなり手が大きいですが、包み込む様に持てて気持ち良いです
【機能性】 スクロールの速度は速く滑らかで、クリック感も秀逸
【耐久性】 不明
【総評】 自分は、CAD作業でマウスを左手に、
右手は、キーボード、参考書類めくり、メモ書きにペンを、時々コーヒーカップを持ちます。
店で(K's)左手でも使いやすそうな形(左右対称)だったので買ったのですが
左側面のボタン(デフォルトが進む−戻る)を誤操作するので
割り付けを替えたのですが(ESC, Ctrl+Z)やはり、思わぬ所で押してしまい
左手様には使えない!と結論
数日後、安物の3ボタンマウス(M235)を購入しました。
右手で使うなら、全然問題無いと思います。
3ボタンのM235は、質感もクリック感も安っぽいですが、左手マウサーにはジャストフィットでした。
左手マウスはもの凄く作業効率が良いので、このマウスの左手用を希望します。
おまけ
マウスパッドに、カッティングシート使ってます(写真のバック)。
広くて、丈夫で、耐久性抜群で使いやすいです。
私が使ってるのは、 LION CUTTING MAT No.CM-9012 です。(A2版)
この上に、キーボードも、マウスも、電卓も載ります。
家庭用なら A3、A4版で十分だと思います。
LIONの製品は、長年(10年以上)使っても、曲がらないので多少高くても元取れます。
参考になった3人
このレビューは参考になりましたか?
マウス
(最近3年以内の発売・登録)






新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
(マウス)
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
