FUJIFILM X-T10 ボディ レビュー・評価

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥50,700 (4製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ : ミラーレス 画素数:1670万画素(総画素)/1630万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/23.6mm×15.6mm/CMOSII 重量:331g FUJIFILM X-T10 ボディのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

FUJIFILM X-T10 ボディ の後に発売された製品FUJIFILM X-T10 ボディとFUJIFILM X-T20 ボディを比較する

FUJIFILM X-T20 ボディ
FUJIFILM X-T20 ボディFUJIFILM X-T20 ボディ

FUJIFILM X-T20 ボディ

最安価格(税込): ¥- 発売日:2017年 2月23日

タイプ:ミラーレス 画素数:2430万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/23.6mm×15.6mm/CMOSIII 重量:333g

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • FUJIFILM X-T10 ボディの価格比較
  • FUJIFILM X-T10 ボディの中古価格比較
  • FUJIFILM X-T10 ボディの買取価格
  • FUJIFILM X-T10 ボディのスペック・仕様
  • FUJIFILM X-T10 ボディの純正オプション
  • FUJIFILM X-T10 ボディのレビュー
  • FUJIFILM X-T10 ボディのクチコミ
  • FUJIFILM X-T10 ボディの画像・動画
  • FUJIFILM X-T10 ボディのピックアップリスト
  • FUJIFILM X-T10 ボディのオークション

FUJIFILM X-T10 ボディ富士フイルム

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください [シルバー] 発売日:2015年 6月25日

  • FUJIFILM X-T10 ボディの価格比較
  • FUJIFILM X-T10 ボディの中古価格比較
  • FUJIFILM X-T10 ボディの買取価格
  • FUJIFILM X-T10 ボディのスペック・仕様
  • FUJIFILM X-T10 ボディの純正オプション
  • FUJIFILM X-T10 ボディのレビュー
  • FUJIFILM X-T10 ボディのクチコミ
  • FUJIFILM X-T10 ボディの画像・動画
  • FUJIFILM X-T10 ボディのピックアップリスト
  • FUJIFILM X-T10 ボディのオークション

満足度:4.47
(カテゴリ平均:4.59
集計対象32件 / 総投稿数32
  1. 1 0%
評価項目 投票平均 カテゴリ平均 項目別ランキング
デザイン 見た目のよさ、質感 4.57 4.52 -位
画質 画像の精細さ、ノイズの少なさなど 4.53 4.53 -位
操作性 メニュー操作・設定のしやすさ 4.05 4.27 -位
バッテリー バッテリーの持ちはよいか 3.73 4.12 -位
携帯性 軽さ、コンパクトさ 4.44 4.25 -位
機能性 手ぶれ補正、撮影モードなど 4.08 4.39 -位
液晶 液晶画面は見やすいか 4.27 4.30 -位
ホールド感 しっかりホールドできるか 3.76 4.41 -位
  • ※プロレビュー・モニターレビューは集計対象から除外しています
  • ※「カテゴリ平均」より「投票平均」が高い項目を黄色背景にしています

あなたのレビューを投稿しませんか?

FUJIFILM X-T10 ボディのレビューを書く

レビュー表示
表示対象
表示切替
すべて表示
画像付き
並べ替え
投稿日(新しい順)
投稿日(古い順)
参考順
満足度(高)
満足度(低)

レビュアー情報「主な被写体:人物」で絞込んだ結果 (絞込み解除

littlecub50さん

  • レビュー投稿数:2件
  • 累計支持数:43人
  • ファン数:1人

よく投稿するカテゴリ

デジタル一眼カメラ
1件
0件
レンズ
1件
0件
もっと見る
満足度2
デザイン5
画質4
操作性4
バッテリー3
携帯性5
機能性2
液晶5
ホールド感5
当機種フジのいう苦手な被写体(左の缶)
   

フジのいう苦手な被写体(左の缶)

   

Nikon、Pentax使用歴あり。Nikonは現在も使用。

【デザイン】 

素晴らしく良い。

【画質】   

基本的に、悪くはないが・・・、Jpegのダイナミックレンジが狭い気がする。

また私は、Raw現像派だけれど、X-transのRaw現像の利便性は他社ベイヤーセンサーに大きく劣ると感じる。

RFCは、(無理な補正であることは承知であるものの)輝度差のある風景で大きくシャドウ上げをすると
色を失う(白黒化する)。LightroomやRawtherapeeでは、起きにくい。SilkypixではRFC同様。

一方、Lightroomとは解像面でいうと相性が悪く、解像面で相性のいいRawtherapeeでは、偽色の処理がややこしい。

Raw現像は他社ベイヤーセンサーの方が非常に楽。
せめて、カメラ内現像でTIFF出力があれば良かったのだが要望はないんだろうか?

高感度耐性に関しては、室内等のJpeg画質はとても良い。
ただ、個人的には、X-T10に限って言えば高感度はそれほど強くないと感じる(夕景、夜景)。

いろいろ書いたが、画質自体は悪くはない。調整幅(Rawを含め)がもっとあれば良かった。


【操作性】

ISOを前ダイヤルのプッシュに割り当てることで、かなり良くなった。

Auto設定をISOやダイナミックレンジに割り振ると、半押しするまでシャッター速度が分からないという仕様は。。。初めてである。とても不便。

マニュアル撮影については。。。ISOautoにして、露出ダイヤルと連動してくれたら・・・
ペンタのTAvのありがたみが今分かる。。。

それから、QメニューのBASICがよくわからない。いや・・・わかるけれど・・・わかりにくい。

ただ、人間慣れ次第。


【バッテリー】
2個あれば、十分かと。1個だと心もとない。


【携帯性】
素晴らしい!

【手ぶれ補正・撮影モード】
AEブラケット撮影がプラスマイナス2まであると良かった。ダイナミックレンジが狭いのでHDRを用いたいときがあるけれど、幅が狭い。
(これは仕様なので仕方ないけれど、ダイナミックレンジがもう少し広いと思っていたので。)

致命的だったのは静止画のAF。速くなったのは良いが、XF60mmで中望遠で使うと平気で外す。
合焦サインが出るのに、何度やっても全く違うところに合う。

購入後、試写ですぐ多発したので東京ミッドタウンへ。
実際のデータを持って行って見せたが、

実際に再現してみせるよう言われたので、廊下で延々スタッフの人と撮影。そこでのヒット率1割~2割(たぶん1割)。合焦サインは出ているにもかかわらず・・・。

結局、10日程度預かりとなったが、原因は「コントラストの低い苦手な被写体」とのこと。

ここでサポートに「苦手な被写体なら合焦サインがでないはずじゃないのか?」と問い詰めて、やっと
「測距点の位置と近い別のコントラストの強い場所(測距点外)に勝手にピントを合わせる仕様」だという説明が帰ってきた。

ちなみに、はじめに東京ミッドタウンで「測距点以外のところへ引っ張られているのではないか?」と問うても、「それは、ありえない」と言われている。

分かりにくい文章になったが、簡潔に言えば、測距点以外でも合焦する仕様・・・。
はずすときは、とことん。

これを頭に入れておかねばならない。ファームアップで改善してほしい点。

【液晶】 
EVF,LCDともに調節ができるので非常に良い。

【ホールド感】
レザーカバーをつけているのでなかなか良い。

【満足度】
カメラの満足度が低いのはAFが誤ったところに勝手に合うこと。それでも、カメラ自体の満足度は3.5〜4くらいあったと思う。携帯性を重視していたからだ。でも、何よりサポートの体制。これが一番がっくりきた。

他にもサポートとやり取りしたけれども、サポート関連で言いたいところは山程ある。
保証期間内(しかも購入直後)の「送料請求」も疑問だし、電話サポートの人の多くがあまり自社のカメラに詳しくないことに驚きを覚える。

最後に、富士フィルム曰く「苦手な被写体」とされる例の1つは、添付写真の銀色の缶。
これはMFであわせた写真だけれども、AFでは何度やってもどこを狙っても後ピンで合焦。左奥の茂みに合焦したりする。合焦できない技術ならば、合焦サインは出さずMFに回せばよいと思うんだが・・・。(文が分かりにくいので再編しました)












       


レベル
初心者
主な被写体
人物
風景
子供・動物
夜景
室内

参考になった31人(再レビュー後:31人)

このレビューは参考になりましたか?参考になった

ログインで最安お知らせ機能が使える!
 
 
 
 
 
 

あなたのレビューを投稿しませんか?

FUJIFILM X-T10 ボディのレビューを書く

この製品の最安価格を見る

FUJIFILM X-T10 ボディ
富士フイルム

FUJIFILM X-T10 ボディ

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2015年 6月25日

FUJIFILM X-T10 ボディをお気に入り製品に追加する <295

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

選び方ガイド
ユーザー満足度ランキング

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

ユーザ満足度ランキング

(デジタル一眼カメラ)

ご注意

FUJIFILM X-T10 ボディの評価対象製品を選択してください。(全2件)

FUJIFILM X-T10 ボディ [シルバー] シルバー

FUJIFILM X-T10 ボディ [シルバー]

FUJIFILM X-T10 ボディ [シルバー]のレビューを書く
FUJIFILM X-T10 ボディ [ブラック] ブラック

FUJIFILM X-T10 ボディ [ブラック]

FUJIFILM X-T10 ボディ [ブラック]のレビューを書く

閉じる