EeeBook X205TA レビュー・評価

EeeBook X205TA 製品画像

拡大

※キーボードは日本語仕様です
※画像は組み合わせの一例です

EeeBook X205TA X205TA-B-RED [レッド] EeeBook X205TA X205TA-B-WHITE [ホワイト] EeeBook X205TA X205TA-B-DBLUE [ダークブルー]

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

画面サイズ:11.6型(インチ) CPU:インテル Atom Z3735F(Bay Trail)/1.33GHz/4コア ストレージ容量:eMMC:64GB メモリ容量:2GB ビデオチップ:Intel HD Graphics OS:Windows 8.1 with Bing 32bit 重量:0.98kg EeeBook X205TAのスペック・仕様

不要なパソコン無料回収 国認定事業者のリネットジャパン
ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

EeeBook X205TA の後に発売された製品EeeBook X205TAとEeeBook X205TA Windows10搭載モデルを比較する

EeeBook X205TA Windows10搭載モデル
EeeBook X205TA Windows10搭載モデルEeeBook X205TA Windows10搭載モデルEeeBook X205TA Windows10搭載モデル

EeeBook X205TA Windows10搭載モデル

最安価格(税込): ¥- 発売日:2015年10月上旬

画面サイズ:11.6型(インチ) CPU:インテル Atom Z3735F(Bay Trail)/1.33GHz/4コア ストレージ容量:eMMC:32GB メモリ容量:2GB ビデオチップ:Intel HD Graphics OS:Windows 10 Home 32bit 重量:0.98kg

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • EeeBook X205TAの価格比較
  • EeeBook X205TAのスペック・仕様
  • EeeBook X205TAのレビュー
  • EeeBook X205TAのクチコミ
  • EeeBook X205TAの画像・動画
  • EeeBook X205TAのピックアップリスト
  • EeeBook X205TAのオークション

EeeBook X205TAASUS

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください [レッド] 発売日:2015年 2月21日

  • EeeBook X205TAの価格比較
  • EeeBook X205TAのスペック・仕様
  • EeeBook X205TAのレビュー
  • EeeBook X205TAのクチコミ
  • EeeBook X205TAの画像・動画
  • EeeBook X205TAのピックアップリスト
  • EeeBook X205TAのオークション

満足度:4.18
(カテゴリ平均:4.29
集計対象137件 / 総投稿数137
評価項目 投票平均 カテゴリ平均 項目別ランキング
デザイン 見た目のよさ、質感 4.53 4.30 -位
処理速度 ストレスなく快適な処理が行えるか 3.68 4.28 -位
グラフィック性能 必要十分な描画性能を備えているか 3.48 3.98 -位
拡張性 拡張スロットやポートの数は十分か 3.12 3.70 -位
使いやすさ 機能性、キーボードやパッドの使いやすさ 4.10 4.04 -位
持ち運びやすさ 軽さ・コンパクトさ 4.75 3.79 -位
バッテリ バッテリの持ちはよいか 4.69 3.76 -位
画面 発色のよさ・画面の明るさなど 3.55 4.11 -位
コストパフォーマンス 価格に対する性能の高さ 無評価 4.34 -位
  • ※プロレビュー・モニターレビューは集計対象から除外しています
  • ※「カテゴリ平均」より「投票平均」が高い項目を黄色背景にしています

あなたのレビューを投稿しませんか?

EeeBook X205TAのレビューを書く

レビュー表示
表示対象
表示切替
すべて表示
製品比較レビュー
画像付き
並べ替え
投稿日(新しい順)
投稿日(古い順)
参考順
満足度(高)
満足度(低)

レビュアー情報「レベル:中級者」で絞込んだ結果 (絞込み解除

さかげんさん

  • レビュー投稿数:4件
  • 累計支持数:7人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

スマートフォン
1件
10件
液晶テレビ・有機ELテレビ
0件
5件
ノートパソコン
2件
2件
もっと見る
満足度4
デザイン4
処理速度5
グラフィック性能3
拡張性3
使いやすさ4
持ち運びやすさ4
バッテリ4
画面4
コストパフォーマンス無評価

【デザイン】薄くて角ばっていないのが良いです。
ただディスプレイを開きすぎると、本体が浮くのは気になります。
【処理速度】
メモリ2GB,SSDなのでスワップによるストレスがほぼ無く、満足しています。
【グラフィック性能】
本格的ゲームでなければ大丈夫かと。
【拡張性】
ポート不足は感じてません。
【使いやすさ】
キーピッチも十分です。
【携帯性】
薄くて持ち運び問題なし。
【バッテリ】
移動中の使用がほとんどないので、とりあえず不満なし。
【液晶】
角度によって見づらい等はありません。
【総評】
問名の通りコスパ良いです。

レベル
中級者
使用目的
ネット
ゲーム
文書作成
動画編集
その他

参考になった3

このレビューは参考になりましたか?参考になった

ログインで最安お知らせ機能が使える!

脚下照顧さん

  • レビュー投稿数:140件
  • 累計支持数:648人
  • ファン数:6人

よく投稿するカテゴリ

デジタルカメラ
50件
372件
デジタル一眼カメラ
15件
83件
レンズ
14件
52件
もっと見る
満足度1
デザイン2
処理速度3
グラフィック性能2
拡張性3
使いやすさ1
持ち運びやすさ4
バッテリ4
画面3
コストパフォーマンス無評価

アップデートすると使えない。ゴミパソコンになる。買わない方がいいパソコンです。

レベル
中級者
使用目的
文書作成

参考になった3人(再レビュー後:3人)

このレビューは参考になりましたか?参考になった

ぽりや(^^)/さん

  • レビュー投稿数:11件
  • 累計支持数:31人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

ノートパソコン
5件
8件
スマートフォン
2件
7件
液晶テレビ・有機ELテレビ
1件
4件
もっと見る
満足度1
デザイン4
処理速度4
グラフィック性能4
拡張性4
使いやすさ4
持ち運びやすさ4
バッテリ4
画面4
コストパフォーマンス無評価

利用して2年間、2回ほど画面が映らなくなるトラブルに見舞われながらなんとか利用してきましたが、購入2年で、電源コードをさしたあと「起動しないなぁ」と思っていると、焦げた匂いがして、電源コードの数センチ右側から発煙が・・・。カスタマーの受付は「大丈夫でしたか」平謝りでしたので、まぁ、ふつうの対応かと思って送付しました。ところが、その後数日して電話があり、「当方では電源が入らないというトラブルしか確認できませんでした」「電源部分が削れているようで修理に1万円かかりますがどうしますか」「裏面のねじも外れていましたが直しません(・・・特にユーザーである私が開いていないので前回の修理受付の際、戻し忘れたのだろうに)」という感じで、ASUSは一切悪くないことを電話で証拠に残したい感じでした。
安かろう悪かろうの商品と付き合うと、とても嫌な気持ちにさせられます。ASUS製品は前作も画面故障の憂き目にあい、信じて応援するつもりでリベンジ購入しましたが、2作連続ですので、もう二度と買うまいと心に決めました。
発煙した際、消煙に専念しましたが、動画を撮っておけば良かったと後悔しました。そういった証拠がなければ、このメーカーは反省しないでしょう。
余談ですが、「最低でしたとレビューしますよ」とはっきりお伝えしましたが、ASUS担当者も「よろしくお願いします」と言っていました。末端の人間は対応が悪いと思いながらマニュアルに沿ってやっているのでしょう。。。これからは日本品質の製品とサポートを購入することにします。自戒をこめて。

レベル
中級者
使用目的
ネット
文書作成

参考になった6

このレビューは参考になりましたか?参考になった

QUESTERさん

  • レビュー投稿数:4件
  • 累計支持数:21人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

OSソフト
0件
3件
ノートパソコン
1件
0件
デジタルカメラ
1件
0件
もっと見る
満足度4
デザイン5
処理速度3
グラフィック性能3
拡張性3
使いやすさ3
持ち運びやすさ5
バッテリ5
画面3
コストパフォーマンス無評価

先月、Amazonの中古(展示品で未使用)を21,500円で購入。Wiin8.1Bingバージョンでした。

Coai7の6700HQのSSDマシンもありますが、比べては酷なので比較ではなく感想を述べさせていただきます。重さが2.3kgあり、携帯性には難があり軽い機種を探しておりました。

なにより最大のメリットはこの軽さと、バッテリーもちが最高です。10時間はゆうに使えます。
それと一般のこの手の機種は、eMMC容量が32GBですがこれだけ64GB と比較的大容量。

期限切れとなったWin10無料アップグレードも、心配しておりましたが、すんなりアップグレードが出来ました。心配されたWi-Fiの不具合もなくあまりにも簡単にアップグレードが出来ました。

入っている主なソフトは、Office365とメールソフトBecky と数種のブラウザぐらいです。
これだけでモバイル用途は大体間に合います。

これでもeMMCの残容量は40GBぐらいあり、アップデートも安心です。

IntelHDグラフィックスの調整で、3Dをパフォーマンスモードにすれば1080iの動画出力もカクツキもなく快適に動作しています。
画面が少し青みがかっていましたが、色合い調整で簡単に調整できました。

とにかく早くて軽くてとても簡単なPCになりました。

レベル
中級者
使用目的
ネット
文書作成

参考になった2

このレビューは参考になりましたか?参考になった

13044165さん

  • レビュー投稿数:4件
  • 累計支持数:8人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

ノートパソコン
2件
8件
液晶テレビ・有機ELテレビ
0件
5件
タブレットPC
1件
3件
もっと見る
満足度4
デザイン5
処理速度2
グラフィック性能3
拡張性3
使いやすさ4
持ち運びやすさ5
バッテリ5
画面4
コストパフォーマンス無評価
   

ベンチマーク取ってみました

   

MS Office使うために購入しました。

【デザイン】
悪く無いと思います。
安っぽさは感じないです。

【処理速度】
AtomはMS Officeを使う分には必要十分です。
以前使っていたPCがSSDだったので、eMMCは遅く感じます。

【グラフィック性能】
グラフィックを酷使する使い方はしていないのですが、動画を見るくらいなら問題ないです。

【拡張性】
USB2.0 2ポート、MicroSD、mini HDMIを搭載しています。
モバイルPCなので、必要最小限の構成です。

【使いやすさ】
低価格ノートPCは、右側のキーの幅が狭いキーボードがよくあります。
このPCも¥キーが狭いです。
しかし、Enterキーは十分な大きさがあるので、使いやすいです。
キータッチも悪く無いです。

【携帯性】
軽いし、薄くて携帯性は良いと思います。

【バッテリ】
よく持ちます。
Officeを使う分にはスペック通りだと思います。

【液晶】
十分なクオリティだと思いますが、綺麗な液晶という印象はありません。

【総評】
最初は満足していましたが、使い込むと、だんだん不満も出てきます。
・Officeが普通に使えれば十分と思っていましたが、Windows Updateの遅さは気になります。
・SoCが64bit対応でUEFIが何で32bitなの!
今はSSD搭載のPCに乗り換えてしまいました。

レベル
中級者
使用目的
ネット
文書作成

参考になった2

このレビューは参考になりましたか?参考になった

ログインで最安お知らせ機能が使える!

ディープリバーさん

  • レビュー投稿数:62件
  • 累計支持数:501人
  • ファン数:2人

よく投稿するカテゴリ

バイク(本体)
4件
9件
自動車(本体)
10件
0件
スマートフォン
2件
7件
もっと見る
満足度1
デザイン4
処理速度1
グラフィック性能2
拡張性2
使いやすさ3
持ち運びやすさ5
バッテリ5
画面1
コストパフォーマンス無評価

【デザイン】
マットな質感の色は指紋も目立たず好印象
【処理速度】
起動はめちゃ速いです。が処理はメチャ遅いです。
【グラフィック性能】
普通です。ユーチューブで高画質見るのには不便を感じません。
【拡張性】
SDカードで容量アップは128GBまで対応してます。
【使いやすさ】
パッとだしてサッと使えます。
【携帯性】
丁度いいサイズ。しかも軽いので持ち歩きには便利
【バッテリ】
半日みっちり仕事で使えますが1日はもつかな?
ズーッと開いて使ってればの話ですので、チョコっと使うなら1日もつでしょう。
【液晶】
視野角は最悪少し見る角度悪いと画面見えなくなります。
【総評】
Windows10にするとwifiが使えなくなります。
ドライバ更新すると使えると報告ありますが正直博打で使えない人もいます。
サポセンとのやり取りで何度か打開策を話しましたが、結局10との相性が合わず修理、10へのアップグレードも推奨(動作保証)もないので止めた方が無難です。
サポートの方も8での使用を推奨されてます。
10にこだわるならこの機種は除外されたほうがよろしいでしょう。
個人的には仕事でWindows使わないとならないから所有してますがなぜ日本人はWindowsに拘るか理解だきません。
アップル製品の使いやすさと、安心感に信頼をおいているので次はMacBookにしたいと思います。
安物買いの銭失いは御免です。

レベル
中級者
使用目的
ネット
文書作成

参考になった4人(再レビュー後:3人)

このレビューは参考になりましたか?参考になった

uniebi@gさん

  • レビュー投稿数:1件
  • 累計支持数:6人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

ノートパソコン
1件
0件
スマートウォッチ・ウェアラブル端末
0件
1件
もっと見る
満足度1
デザイン4
処理速度2
グラフィック性能1
拡張性1
使いやすさ1
持ち運びやすさ1
バッテリ3
画面3
コストパフォーマンス無評価

2015/01/19に購入して、半年後にはマイクロSDカードの認識不良で修理。
今年に入って、WIFIアダプターも故障。発生は購入1年以内だったものの、修理発送が遅れ、保障も利かず。
一緒にマザーボードも要交換という事で修理代は2.8万円だとか。ちなみに当時は3万円くらいで買ったもの。
マイクロSDカードの認識不良時もマザーボード交換していて、その半年後に今回の故障。
修理キャンセルしたら何だか料って500O円払わせられました。
ACアダプタも特殊で、プラグ部分を何かにぶつけるとすぐに曲がってしまうし、ダメダメです。
なんで値段が上がっているのか分かりませんが、他のを買った方が良いでしょう。

レベル
中級者
使用目的
ネット

参考になった6

このレビューは参考になりましたか?参考になった

kuriyamakun2さん

  • レビュー投稿数:129件
  • 累計支持数:511人
  • ファン数:1人

よく投稿するカテゴリ

スマートフォン
10件
77件
自動車(本体)
4件
58件
タブレットPC
6件
37件
もっと見る
満足度4
デザイン4
処理速度4
グラフィック性能3
拡張性3
使いやすさ4
持ち運びやすさ5
バッテリ5
画面4
コストパフォーマンス無評価

1カ月前に(初期不良等が怖かったので)ヤマダの店頭で購入しました。

希望のホワイトはなくなってダークブルーになりました。やはり皮脂が目立ちます。

性能は値段の割に良いと思いますが、ネットの反応がワンテンポ遅れる感じです。

携帯性とバッテリは十分に評価できます。Win 10にアップグレードして使用中。

レベル
中級者
使用目的
ネット
文書作成

参考になった1

このレビューは参考になりましたか?参考になった

みゅう2011さん

  • レビュー投稿数:2件
  • 累計支持数:0人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

ノートパソコン
1件
0件
空気清浄機
1件
0件
もっと見る
満足度4
デザイン5
処理速度4
グラフィック性能4
拡張性4
使いやすさ4
持ち運びやすさ4
バッテリ3
画面4
コストパフォーマンス無評価

プレゼン用にパソコンを購入。
安すぎるパソコンに子供も最初は心配はしていたが、
実際使ってみて、思ったより良かった、と言っています。
プレゼンに使うだけなので充分とのこと。

色はレッド。鮮やかできれいな赤なので、子供は大満足してます。

レベル
中級者
使用目的
文書作成

参考になった0

このレビューは参考になりましたか?参考になった

el11さん

  • レビュー投稿数:19件
  • 累計支持数:70人
  • ファン数:1人

よく投稿するカテゴリ

スマートフォン
5件
0件
ノートパソコン
3件
0件
ドライブレコーダー
3件
0件
もっと見る
満足度4
デザイン5
処理速度3
グラフィック性能3
拡張性2
使いやすさ3
持ち運びやすさ5
バッテリ5
画面5
コストパフォーマンス無評価

【デザイン】他機種と比べても、特に特徴はなく無難な作り

【処理速度】ネット・オフィス・メールなら・・ ネットスクロールはカクカク

【グラフィック性能】問題なし

【拡張性】携帯重視なので仕方ない

【使いやすさ】満足

【携帯性】満足

【バッテリ】満足

【液晶】問題なし

【総評】特価で15000円で購入できたので、とても満足しています。

レベル
中級者
使用目的
ネット
文書作成
その他

参考になった0

このレビューは参考になりましたか?参考になった

ログインで最安お知らせ機能が使える!

micheljordan23さん

  • レビュー投稿数:1件
  • 累計支持数:0人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

ノートパソコン
1件
0件
もっと見る
満足度4
デザイン5
処理速度4
グラフィック性能3
拡張性4
使いやすさ4
持ち運びやすさ5
バッテリ無評価
画面3
コストパフォーマンス無評価

【デザイン】
白を購入しましたが天板には光沢があり美しくシンプルで気に入っている。

【処理速度】
特に気にならない。動画やゲームはやりませんが。

【グラフィック性能】
通常使用では特に問題を感じない。

【拡張性】
メモリ、ストレージのハード的な拡張はできませんが、本機に拡張は考えていないので問題なし。USB2.0、ストレージ64Gなので注意を。

【使いやすさ】
キーは小さくなく、タッチパッドも反応よし。

【携帯性】
軽い!薄く、A4変型版の雑誌より一回り小さく持ち運びしやすい。

【バッテリ】
バッテリーのみではそれ程使用していないので無評価。

【液晶】
通常使用では特に問題を感じない。

【総評】
スマホのROOT化作業のため、初めて個人用にPCを購入。そこそこの性能で安価、場所を取らず、簡易に持ち運びでき、できればデザインのいいもの、という条件で探しました。今のところ満足しています。

レベル
中級者
使用目的
ネット
文書作成
画像処理
その他

参考になった0

このレビューは参考になりましたか?参考になった

KTRKさん

  • レビュー投稿数:217件
  • 累計支持数:3767人
  • ファン数:19人

よく投稿するカテゴリ

スマートフォン
45件
61件
デジタル一眼カメラ
20件
52件
デジタルカメラ
16件
14件
もっと見る
満足度1
デザイン3
処理速度4
グラフィック性能4
拡張性4
使いやすさ5
持ち運びやすさ5
バッテリ4
画面2
コストパフォーマンス無評価

《追記:2015.9.26》
ふと、古いスマホ(Galaxy S4)のデータを15GBほど外付けHDD(SONY製)に
転送してみましたが、まったく反応せず、店員さんに相談したところ
『これは不良ではなくスペック不足、もっといい、メインになりうる機種を選んでは?』
とのことでした。データ移動もできないほど低スペックなんですか?と冷静に考えましたが、
GB単位のデータ移動ができないとなると、外付けもまともに使うことができません。
残念ながら、★1とさせて頂きます。


《元レビュー》

多数の方が詳細レビューをしてくださっているので、
私はカラーリングとクオリティについてレビューします。

私はiPhoneが白系なので、それに合わせるために
当初、迷わずホワイトを購入しました。

ホワイトは天板が少しラメの入ったような艶有り塗装で
指紋や汚れも目立ちにくく、最初は非常に好感触でした。

しかし、よくよく見ると、重大な欠点に気づいてしまいました。
塗装、仕上げのクオリティが前代未聞に低すぎる。

1ミリにも満たないほどなので気にならない方は大丈夫ですが
気泡、異物混入が様々な箇所に複数見受けられます。
まるで素人が手で塗装したかのようなクオリティです。
(気泡や異物混入は、ホワイトのみにあるクリア層の内部に発生しています)

私の場合は天板に2か所の異物混入(青いごみのようなもの)、
パームレストに1か所の異物、1か所の打痕があり、
さらに蓋が5ミリくらい片側だけ浮いてしまい
きちんと閉まらないという、とんでもないハズレ個体でした。

店員さんに無理を言って、同じ色ホワイトで交換をお願いし
持ち帰る前に開けてもらったら、今度は異物混入は無いものの、
天板に多数の気泡が見受けられ、泣く泣くホワイトを断念し
唯一新品在庫があったレッドに変更してもらいました。

レッドとダークブルーは艶消し塗装(クリア層が無い)なので
異物や気泡の混入は無さそうです。私の個体も無事でした。
しかし、非常に指紋や傷が目立ちやすいので注意が必要です。

とても完成度が高い機種であり、コストパフォーマンスは
低価格帯モバイルノートの中でもダントツに最高ですが、
塗装のクオリティ(特にホワイト)や、品質管理に
はっきりと目に見えてコストダウンの跡が見受けられます。

見た目はホワイトが最もキレイで高級感がありますが、
これから色選びで迷われている方は、注意してください。
少しでも参考になれば幸いです。

レベル
中級者
使用目的
ネット
文書作成

参考になった4人(再レビュー後:2人)

このレビューは参考になりましたか?参考になった

ポッくん62さん

  • レビュー投稿数:2件
  • 累計支持数:0人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

ノートパソコン
1件
0件
掃除機
1件
0件
もっと見る
満足度4
デザイン4
処理速度3
グラフィック性能3
拡張性3
使いやすさ4
持ち運びやすさ5
バッテリ5
画面3
コストパフォーマンス無評価

大学生の娘の入学祝いに買いました。軽くてバッテリの持ちもよく非常に満足しています。樹脂筐体ですがヘアラインアルミ風の仕上げは大変美しいです。ASUS製品はこれで4台目ですがどれもハズレがなく大変満足しています。MS-OFFICEをインストールしましたがこちらも問題なく動いています。

レベル
中級者
使用目的
ネット
文書作成

参考になった0

このレビューは参考になりましたか?参考になった

駆け出しのgadgetterさん

  • レビュー投稿数:4件
  • 累計支持数:55人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

ノートパソコン
2件
0件
タブレットPC
1件
0件
イヤホン・ヘッドホン
1件
0件
もっと見る
満足度4
デザイン5
処理速度3
グラフィック性能3
拡張性2
使いやすさ5
持ち運びやすさ5
バッテリ5
画面3
コストパフォーマンス無評価

【デザイン】プラ筐体ですが、つや消し塗装で安っぽさを感じさせないデザインです。デザインだけを見ると、とても3万円ちょっとのPCには見えないでしょう。遠目に見るとmacbookのようです。

【処理速度】そもそも安価なwinタブレットによく搭載されるようなCPUですから、過度な期待は禁物です。しかし、ブラウザでタブを3−4個開く、youtubeのHD画質視聴、officeアプリなどは問題なく動きます。少なくとも、2010年ごろに一世を風靡したネットブックのatomよりは随分良くなった印象です。ストレージがeMMC(SSDの弟分のようなもの)なのも快適性に大きく寄与しているでしょう。ただアプリの起動直後やwebページを読み込んだ直後などにワンテンポ待たされる感覚はあります。やはりメインマシンにできるような性能ではないと思います。

【グラフィック性能】youtubeがHD画質でカクつくことなく視聴できます。これがクリアできればこのような製品では十分合格でしょう。ゲームなどは試していませんが、あまり期待できないと思います。

【拡張性】フルサイズのUSBが2個(ただしUSB2.0)あるという面で、タブレットとは一線を画します。しかしHDMIはmini規格、SDカードリーダはmicro規格であるなど、拡張性は乏しいと言えると思います。変換コードなど必要になりますし。HDMIは筐体の厚さの問題があるとはいえ、SDのほうはフルサイズを搭載できたと思うのですが・・・。Bluetoothを搭載しているのは大きなポイントです。

【使いやすさ】モバイルPCとしての利用に、十分に応えてくれるPCだと思います。

【携帯性】この価格で1kgを切っているのは素晴らしいです。PCバッグなどなくても、普段のカバンに放り込んで持ち歩ける軽さです。

【バッテリ】いやぁ、減りませんね。CPUの性能を絞った分、バッテリーの持続時間は素晴らしいものがあります。もちろん利用法によるとは思いますが、10時間近くは期待できそうです。一日中使っても、ACアダプタを持ち歩く必要はありません。

【液晶】IPSでないので視野角は広くありませんが、タブレットと違いPCは液晶が視線と垂直で使うことがほとんどだと思いますので特に問題だとは思いません。

【総評】外出先でパッと開いて文書作成を行いたい、ネットを閲覧したい、動画を見たいなどの用途に最適のPCです。この機種がどんな目的で使用されるかをメーカーがよく理解し、コストと機能のバランスをうまくとった製品だと思います。もしかしたらパソコンでしたいと思っていたことがこれ一台で全部できてしまう人もいるでしょうが、写真・動画編集、CG、PCゲーム、科学・物理演算など一歩踏み込んだことを行う方は、別にメインマシンを持つべきです。
国内メーカーやmacbookであれば10万は割らないであろうこの軽さとバッテリー持続時間が、3万円ちょっとで手に入ります。使い方を考えれば、恐ろしいほどのコストパフォーマンスになるでしょう。また、安いので気にせずどこにでも持ち出して、気兼ねなく使えます。

現在windows10に更新して使用しています。タッチパッドとFnキーのドライバを更新すれば問題なく使えます。ただし、なぜかスリープ状態から復帰したときに内蔵wifiが作動しなくなることがあります。再起動で復帰しますが、多少不便ですね。windows側の問題なのか、PCのドライバなどが原因なのかは不明です。

初めてのASUS製品購入でしたが、事前にASUSのサポートの悪さを聞いていたので、多少高くても大手家電量販店で購入しました。価格comで低価格で出している店の多くは、ASUS、lenovoなどの海外メーカーは初期不良でも販売店交換でなくメーカー対応としている店がほとんどですのでご注意を。ハズレに当たると面倒なことになるかもしれません。

レベル
中級者
使用目的
ネット
文書作成

参考になった1

このレビューは参考になりましたか?参考になった

砂場の王国さん

  • レビュー投稿数:2件
  • 累計支持数:2人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

ノートパソコン
1件
0件
プリンタ
1件
0件
自動車(本体)
0件
1件
もっと見る
満足度4
デザイン4
処理速度4
グラフィック性能3
拡張性1
使いやすさ4
持ち運びやすさ5
バッテリ5
画面3
コストパフォーマンス無評価

【デザイン】
ダークブルーを選択しましたが、指紋が残るのが少し気になります。でもシンプルでいいと思います。
【処理速度】
文書作成とプレゼン作成なら全く問題無いです。むしろHDDのPCよりも早いぐらい。
【グラフィック性能】
これは最初から期待していませんでした。でも使用目的が文書とプレゼンなので問題はないです。
【拡張性】
USBは2.0ですが正直言うとひとつは3.0が欲しかった…。micro HDMIからのプレゼンは問題なし。RGB対応を考えてはいますが…。
【使いやすさ】
キータッチの感覚がMacBookAirに近いので使いやすいです。
【携帯性】
ここは抜群!これがあるから買ったようなものです。
【バッテリ】
抜群に持ちます。
【液晶】
ここは特に期待していなかったので特に問題なし。美しさを求めるなら別の機種を買いましょう。
【総評】
MacBookAir11インチを嫁に取られたので、文書作成(一太郎もあり)と外部でのプレゼンのことを考えてWindows機を探していて行き着きました。携帯性とバッテリーの持ちに感動しています。Windows10にアップグレードしてさらに使いやすくなりました。長く使うというよりもある程度割り切って使うことが重要な機種になると思います。

レベル
中級者
使用目的
ネット
文書作成

参考になった0

このレビューは参考になりましたか?参考になった

 
 
 
 
 
 

前のページへ次のページへ

あなたのレビューを投稿しませんか?

EeeBook X205TAのレビューを書く

この製品の最安価格を見る

EeeBook X205TA
ASUS

EeeBook X205TA

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2015年 2月21日

EeeBook X205TAをお気に入り製品に追加する <971

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

選び方ガイド
ユーザー満足度ランキング

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

プロフェッショナルレビュー
ユーザ満足度ランキング

(ノートパソコン)

ご注意

EeeBook X205TAの評価対象製品を選択してください。(全3件)

EeeBook X205TA X205TA-B-RED [レッド] レッド

EeeBook X205TA X205TA-B-RED [レッド]

EeeBook X205TA X205TA-B-RED [レッド]のレビューを書く
EeeBook X205TA X205TA-B-WHITE [ホワイト] ホワイト

EeeBook X205TA X205TA-B-WHITE [ホワイト]

EeeBook X205TA X205TA-B-WHITE [ホワイト]のレビューを書く
EeeBook X205TA X205TA-B-DBLUE [ダークブルー] ダークブルー

EeeBook X205TA X205TA-B-DBLUE [ダークブルー]

EeeBook X205TA X205TA-B-DBLUE [ダークブルー]のレビューを書く

閉じる