EeeBook X205TA
![]() |
![]() |
¥- | |
![]() |
![]() |
¥- | |
![]() |
![]() |
¥- |

評価項目 | 投票平均 | カテゴリ平均 | 項目別ランキング |
---|---|---|---|
デザイン![]() ![]() |
4.53 | 4.30 | -位 |
処理速度![]() ![]() |
3.68 | 4.28 | -位 |
グラフィック性能![]() ![]() |
3.48 | 3.98 | -位 |
拡張性![]() ![]() |
3.12 | 3.70 | -位 |
使いやすさ![]() ![]() |
4.10 | 4.04 | -位 |
持ち運びやすさ![]() ![]() |
4.75 | 3.79 | -位 |
バッテリ![]() ![]() |
4.69 | 3.76 | -位 |
画面![]() ![]() |
3.55 | 4.11 | -位 |
コストパフォーマンス![]() ![]() |
無評価 | 4.34 | -位 |
- ※プロレビュー・モニターレビューは集計対象から除外しています
- ※「カテゴリ平均」より「投票平均」が高い項目を黄色背景にしています
よく投稿するカテゴリ
2020年7月18日 13:43 [1345350-2]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
処理速度 | 2 |
グラフィック性能 | 2 |
拡張性 | 2 |
使いやすさ | 4 |
持ち運びやすさ | 5 |
バッテリ | 5 |
画面 | 5 |
コストパフォーマンス | 無評価 |
【デザイン】
デザインは薄型で余計な主張もなく満足
【処理速度】
遅い。メモリも2GBなので結構まごつく。これが4GBだったら存外使いやすさに差がでてきそうなのに、あと一歩のところで削られた感。惜しい。
【グラフィック性能】
こちらも遅い。が、しかし遅いながらに頑張っている感。
【拡張性】
もう、ない。
USBだって2ポートだし、microSDを指すスロットがあるが、microSDと本体の容量って違うんです。64GB+64GBとかやっても128GBの使い勝手か?と問われるとまったく違い、まぜこぜにしていい容量ではない。64GBはしょせん64GB。
ただ、32GBとかと違い、活路はなくはない。
【使いやすさ】
キーボードが意外に打ちやすい。
屋外でのメール端末としては優秀。その他の作業をさせようとするととたんにダメになる。
【持ち運びやすさ】
薄くて軽くて快適。ご機嫌。
【バッテリ】
処理速度が遅いだけあって電池だけは持つ。
【液晶】
まあ、可もなく不可もなく。
【総評】
薄くて軽くて、電池も持って、遅い。遅い以外はいいんですよ。
ということで、メールを打つだけか、リモートデスクトップ用端末としては優秀。
リモートデスクトップで使ってますが、これなら快適。
参考になった3人(再レビュー後:2人)
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2018年7月22日 09:02 [1144536-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
処理速度 | 5 |
グラフィック性能 | 3 |
拡張性 | 3 |
使いやすさ | 4 |
持ち運びやすさ | 4 |
バッテリ | 4 |
画面 | 4 |
コストパフォーマンス | 無評価 |
参考になった3人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2016年11月26日 16:56 [980219-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
処理速度 | 3 |
グラフィック性能 | 3 |
拡張性 | 3 |
使いやすさ | 3 |
持ち運びやすさ | 5 |
バッテリ | 5 |
画面 | 3 |
コストパフォーマンス | 無評価 |
先月、Amazonの中古(展示品で未使用)を21,500円で購入。Wiin8.1Bingバージョンでした。
Coai7の6700HQのSSDマシンもありますが、比べては酷なので比較ではなく感想を述べさせていただきます。重さが2.3kgあり、携帯性には難があり軽い機種を探しておりました。
なにより最大のメリットはこの軽さと、バッテリーもちが最高です。10時間はゆうに使えます。
それと一般のこの手の機種は、eMMC容量が32GBですがこれだけ64GB と比較的大容量。
期限切れとなったWin10無料アップグレードも、心配しておりましたが、すんなりアップグレードが出来ました。心配されたWi-Fiの不具合もなくあまりにも簡単にアップグレードが出来ました。
入っている主なソフトは、Office365とメールソフトBecky と数種のブラウザぐらいです。
これだけでモバイル用途は大体間に合います。
これでもeMMCの残容量は40GBぐらいあり、アップデートも安心です。
IntelHDグラフィックスの調整で、3Dをパフォーマンスモードにすれば1080iの動画出力もカクツキもなく快適に動作しています。
画面が少し青みがかっていましたが、色合い調整で簡単に調整できました。
とにかく早くて軽くてとても簡単なPCになりました。
参考になった2人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2016年11月6日 06:35 [974659-1]
満足度 | 3 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
処理速度 | 3 |
グラフィック性能 | 4 |
拡張性 | 2 |
使いやすさ | 5 |
持ち運びやすさ | 5 |
バッテリ | 5 |
画面 | 3 |
コストパフォーマンス | 無評価 |
【デザイン】
他の物と比べてもスッキリしていてシンプルでカッコいいです
【処理速度】
起動速度はストレスなく速いけど!他の処理をさせるとちょっともたつく。高負荷は避けた方がいい
書類作成、プレゼン、軽く調べ事くらいが丁度いい
【グラフィック性能】
携帯性から見ると普通ですね。1080pの動画を再生すると止まってしまうので
【拡張性】
あまり重視しない方がいいかも!右にハブがあるので少しマウスが当たる時がある
【使いやすさ】
操作とかでは快適に使えます
【携帯性】
持ち運びは便利です
【バッテリ】
結構な長時間持ちます、高負荷な処理をかけてもバッテリーは中々無くならないです
【液晶】
普通のビジネスパソコンと同等です
【総評】
一年近くで原因不明でファイルが壊れる事があったり、起動の時に止まったりして初期化しても直らず壊れちゃいました(泣)メーカーへ直接問い合わせしても相手にされず泣き寝入りするしかないのがちょっと惜しい点です!担当者によってコロコロ変わるのは何故だかわからないです。
トータル面で言うと短期的に使用する分では問題なく快適にできる環境です。メモリが2GBは少し足りない感じはしましたが個人的な意見なので参考に!
参考になった2人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2016年8月13日 14:18 [952324-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
処理速度 | 2 |
グラフィック性能 | 3 |
拡張性 | 3 |
使いやすさ | 4 |
持ち運びやすさ | 5 |
バッテリ | 5 |
画面 | 4 |
コストパフォーマンス | 無評価 |
![]() |
||
---|---|---|
ベンチマーク取ってみました |
MS Office使うために購入しました。
【デザイン】
悪く無いと思います。
安っぽさは感じないです。
【処理速度】
AtomはMS Officeを使う分には必要十分です。
以前使っていたPCがSSDだったので、eMMCは遅く感じます。
【グラフィック性能】
グラフィックを酷使する使い方はしていないのですが、動画を見るくらいなら問題ないです。
【拡張性】
USB2.0 2ポート、MicroSD、mini HDMIを搭載しています。
モバイルPCなので、必要最小限の構成です。
【使いやすさ】
低価格ノートPCは、右側のキーの幅が狭いキーボードがよくあります。
このPCも¥キーが狭いです。
しかし、Enterキーは十分な大きさがあるので、使いやすいです。
キータッチも悪く無いです。
【携帯性】
軽いし、薄くて携帯性は良いと思います。
【バッテリ】
よく持ちます。
Officeを使う分にはスペック通りだと思います。
【液晶】
十分なクオリティだと思いますが、綺麗な液晶という印象はありません。
【総評】
最初は満足していましたが、使い込むと、だんだん不満も出てきます。
・Officeが普通に使えれば十分と思っていましたが、Windows Updateの遅さは気になります。
・SoCが64bit対応でUEFIが何で32bitなの!
今はSSD搭載のPCに乗り換えてしまいました。
参考になった2人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2016年1月8日 08:41 [880045-2]
満足度 | 3 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
処理速度 | 3 |
グラフィック性能 | 3 |
拡張性 | 2 |
使いやすさ | 3 |
持ち運びやすさ | 4 |
バッテリ | 4 |
画面 | 3 |
コストパフォーマンス | 無評価 |
【デザイン】好みがありますが良いほうでは
【処理速度】前世代のatomを持っていましたが早くはなっていますが負荷のかかることはさせないほうが良いです
【グラフィック性能】この価格でこの描写だったら文句は言えません
【拡張性】少ないので考えて使います
【使いやすさ】概して使いやすい機器でしょう
【携帯性】軽いのは武器です
【バッテリ】良く持ちます(中々バッテリーのゲージが減りません)
【液晶】光沢ですが特に問題はありません
【総評】メーカーの対応が不評だったので販売店の延長保証に加入して購入しました
今までの不具合はウィンドウズ10へアップグレードしたらBluetoothが使えなくなったことぐらいです
そのうちに調べてみようと思いますがサブ機なのでほったらかしです
先日メイン機がメモリーのエラーで使えなくなったときは助かりました
安いので期待は程々にしています
追記)いつのまにかBluetoothが使えるようになっていました。
指の後がとれません。何とかしたいとは思いますが。
参考になった2人(再レビュー後:2人)
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2015年12月21日 23:59 [877997-2]
満足度 | 3 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
処理速度 | 1 |
グラフィック性能 | 3 |
拡張性 | 3 |
使いやすさ | 3 |
持ち運びやすさ | 5 |
バッテリ | 5 |
画面 | 3 |
コストパフォーマンス | 無評価 |
【処理速度】
遅いです。
デスクトップPC-CPU(CORE i5)メモリ(8G)HDDタイプと比較すると起動はHDDタイプのデスクトップPCの方が早いです。
IEやoffficeもワンクッション考えてから処理します。
追記;パワポ2ファイル、ワード3ファイルくらい開くともっさりになり、保存に時間がかかります。
【グラフィック性能】
モニター接続に比べて画面が小さいので、気になりません。
追記;モニターにパワポのスライドを投影したらデスクトップと異なり全画面表示が出来ませんでした。解像度の問題ですかね。
【拡張性】
手持ちの外付けHDDは認識しませんでした。
(対応していなかったためですが、他のwin8.1では認識しています)
ポータブルブルーレイなどは給電なしで起動できました。
【使いやすさ】
普段Microsoftのキーボードを使用していますが、それに比べるとキータッチが間隔が短く誤入力しそうです。USBが横にしかないのが、少し残念です。
追記;背面のネジがとれました。紛失しなかったためドライバーで固定。他のネジも締め直しが必要なくらいゆるくなってました。
【総評】
認識容量;48GB
使用領域;18.5GB
空き;29.5GB
インストールソフトは
Office(word,excel,powerpoint,access,publisher,outlook)
JUST PDF
ATOK
Norton
データは
なし
で使用しています。
32GBの最新モデルで、この半分かと思うと64GBはやはり必要かなと思います。
ノートン削れば少しは起動など早くなるかもしれませんが、現状はこのまま使用します。
参考になった2人(再レビュー後:2人)
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2015年12月6日 02:53 [881773-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
処理速度 | 4 |
グラフィック性能 | 3 |
拡張性 | 3 |
使いやすさ | 4 |
持ち運びやすさ | 5 |
バッテリ | 5 |
画面 | 4 |
コストパフォーマンス | 無評価 |
1カ月前に(初期不良等が怖かったので)ヤマダの店頭で購入しました。
希望のホワイトはなくなってダークブルーになりました。やはり皮脂が目立ちます。
性能は値段の割に良いと思いますが、ネットの反応がワンテンポ遅れる感じです。
携帯性とバッテリは十分に評価できます。Win 10にアップグレードして使用中。
参考になった1人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2015年10月30日 14:31 [870707-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
処理速度 | 4 |
グラフィック性能 | 4 |
拡張性 | 4 |
使いやすさ | 4 |
持ち運びやすさ | 4 |
バッテリ | 3 |
画面 | 4 |
コストパフォーマンス | 無評価 |
プレゼン用にパソコンを購入。
安すぎるパソコンに子供も最初は心配はしていたが、
実際使ってみて、思ったより良かった、と言っています。
プレゼンに使うだけなので充分とのこと。
色はレッド。鮮やかできれいな赤なので、子供は大満足してます。
参考になった0人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
- ノートパソコン
- 1件
- 0件
2015年10月25日 09:06 [869310-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
処理速度 | 3 |
グラフィック性能 | 3 |
拡張性 | 3 |
使いやすさ | 4 |
持ち運びやすさ | 5 |
バッテリ | 5 |
画面 | 3 |
コストパフォーマンス | 無評価 |
参考になった1人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2015年10月21日 22:34 [868437-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
処理速度 | 3 |
グラフィック性能 | 3 |
拡張性 | 2 |
使いやすさ | 3 |
持ち運びやすさ | 5 |
バッテリ | 5 |
画面 | 5 |
コストパフォーマンス | 無評価 |
【デザイン】他機種と比べても、特に特徴はなく無難な作り
【処理速度】ネット・オフィス・メールなら・・ ネットスクロールはカクカク
【グラフィック性能】問題なし
【拡張性】携帯重視なので仕方ない
【使いやすさ】満足
【携帯性】満足
【バッテリ】満足
【液晶】問題なし
【総評】特価で15000円で購入できたので、とても満足しています。
参考になった0人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2015年9月27日 11:45 [861758-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
処理速度 | 4 |
グラフィック性能 | 4 |
拡張性 | 2 |
使いやすさ | 4 |
持ち運びやすさ | 5 |
バッテリ | 5 |
画面 | 3 |
コストパフォーマンス | 無評価 |
YOUTUBE等ネット動画がカクつくかもしれないと家電店の店員さんに言われましたが、問題なく見れています。
他はネットとメールだけなので、使用目的を十分満たす買い物となりました。
旅行先でのメール作業用としてキーボード付きのタブレットとこれとで迷いましたが、こちらにして良かったと思います。
ただ、買ってセッティング時にすぐWin10に移行したのですが、数時間経つと自動的にネット接続が切れてしまう問題が発生しました。
ネットで調べて設定を変えてみたりしたのですが直らず、サポートに電話するとWin10が原因のように言われ、指示されるまま8.1に戻したところ、問題解決しました。
やはりWin10が悪かったのか、あるいはこのPCとの相性が悪いのかよく分かりませんが、いずれWin10に移行したいと思っているので、課題として残りました。
参考になった3人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
- ノートパソコン
- 1件
- 0件
2015年9月26日 12:31 [861400-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
処理速度 | 4 |
グラフィック性能 | 3 |
拡張性 | 4 |
使いやすさ | 4 |
持ち運びやすさ | 5 |
バッテリ | 無評価 |
画面 | 3 |
コストパフォーマンス | 無評価 |
【デザイン】
白を購入しましたが天板には光沢があり美しくシンプルで気に入っている。
【処理速度】
特に気にならない。動画やゲームはやりませんが。
【グラフィック性能】
通常使用では特に問題を感じない。
【拡張性】
メモリ、ストレージのハード的な拡張はできませんが、本機に拡張は考えていないので問題なし。USB2.0、ストレージ64Gなので注意を。
【使いやすさ】
キーは小さくなく、タッチパッドも反応よし。
【携帯性】
軽い!薄く、A4変型版の雑誌より一回り小さく持ち運びしやすい。
【バッテリ】
バッテリーのみではそれ程使用していないので無評価。
【液晶】
通常使用では特に問題を感じない。
【総評】
スマホのROOT化作業のため、初めて個人用にPCを購入。そこそこの性能で安価、場所を取らず、簡易に持ち運びでき、できればデザインのいいもの、という条件で探しました。今のところ満足しています。
参考になった0人
このレビューは参考になりましたか?
前のページへ|次のページへ
ノートパソコン
(最近1年以内の発売・登録)



4位IdeaPad Slim 5 Gen 10 AMD Ryzen 7 8845HS・32GBメモリー・1TB SSD・16型2.8K・OLED搭載 83HW000WJP [ルナグレー]

満足度4.75



新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
外観、性能、使いやすさ。バランスに優れたAIモバイルノートPC
(ノートパソコン > OmniBook 7 Aero 13 Ryzen AI 7・32GBメモリ・1TB SSD搭載 価格.com限定モデル [セラミックホワイト])4
ジャイアン鈴木 さん
(ノートパソコン)
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
