COOLPIX S7000 レビュー・評価

2015年 2月26日 発売

COOLPIX S7000

  • 光学20倍ズームレンズ搭載モデルとしては世界最軽量(※発売当時)という約161gのコンパクトデジタルカメラ。
  • 動画撮影時の手ブレを軽減する4軸ハイブリッド手ブレ補正、暗い場所でも鮮明に撮影できる「夜撮りキレイテクノロジー」などを搭載。
  • 街中/10分間撮影、風景/25分間撮影、夕焼け/50分間撮影、星空/150分間撮影、星軌跡/150分間撮影といった撮影モードも用意している。

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥29,800 (3製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画素数:1676万画素(総画素)/1602万画素(有効画素) 光学ズーム:20倍 撮影枚数:210枚 COOLPIX S7000のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • COOLPIX S7000の価格比較
  • COOLPIX S7000の中古価格比較
  • COOLPIX S7000の買取価格
  • COOLPIX S7000のスペック・仕様
  • COOLPIX S7000の純正オプション
  • COOLPIX S7000のレビュー
  • COOLPIX S7000のクチコミ
  • COOLPIX S7000の画像・動画
  • COOLPIX S7000のピックアップリスト
  • COOLPIX S7000のオークション

COOLPIX S7000ニコン

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください [ゴールド] 発売日:2015年 2月26日

  • COOLPIX S7000の価格比較
  • COOLPIX S7000の中古価格比較
  • COOLPIX S7000の買取価格
  • COOLPIX S7000のスペック・仕様
  • COOLPIX S7000の純正オプション
  • COOLPIX S7000のレビュー
  • COOLPIX S7000のクチコミ
  • COOLPIX S7000の画像・動画
  • COOLPIX S7000のピックアップリスト
  • COOLPIX S7000のオークション

COOLPIX S7000 のユーザーレビュー・評価

rss

満足度:4.35
(カテゴリ平均:4.35
集計対象46件 / 総投稿数46
  1. 2 0%
評価項目 投票平均 カテゴリ平均 項目別ランキング
デザイン 見た目のよさ、質感 4.51 4.38 -位
画質 画像の精細さ、ノイズの少なさなど 4.37 4.17 -位
操作性 メニュー操作・設定のしやすさ 4.16 4.05 -位
バッテリー バッテリーの持ちはよいか 4.09 3.86 -位
携帯性 軽さ、コンパクトさ 4.54 4.16 -位
機能性 手ぶれ補正、撮影モードなど 4.30 4.21 -位
液晶 液晶画面は見やすいか 4.26 4.12 -位
ホールド感 しっかりホールドできるか 3.80 4.05 -位
  • ※プロレビュー・モニターレビューは集計対象から除外しています
  • ※「カテゴリ平均」より「投票平均」が高い項目を黄色背景にしています

あなたのレビューを投稿しませんか?

COOLPIX S7000のレビューを書く

レビュー表示
表示対象
表示切替
すべて表示
画像付き
動画付き
並べ替え
投稿日(新しい順)
投稿日(古い順)
参考順
満足度(高)
満足度(低)

レビュアー情報「主な被写体:風景」で絞込んだ結果 (絞込み解除

両津テツさん

  • レビュー投稿数:179件
  • 累計支持数:270人
  • ファン数:2人

よく投稿するカテゴリ

レンズ
8件
11件
純正インク・インクカートリッジ
13件
0件
USBメモリー
12件
0件
もっと見る
満足度5
デザイン5
画質5
操作性5
バッテリー5
携帯性5
機能性5
液晶5
ホールド感5
別機種外観。イイでしょ。
別機種汎用ケース NIKON CS-NH55 [ブラウン] に収納
当機種夜明け前の東天

外観。イイでしょ。

汎用ケース NIKON CS-NH55 [ブラウン] に収納

夜明け前の東天

当機種オオシオカラトンボ
   

オオシオカラトンボ

   

【デザイン】派手過ぎないゴールド

【画質】NIKONらしい和かくて自然な発色です。

【操作性】通常使いで迷うことはありません。

【バッテリー】デジカメとしては良い方だと思います。

【携帯性】汎用ケース NIKON CS-NH55 [ブラウン] に完璧フィットするので、外出時は気軽にバッグやポケットに入れて携行できます。

【機能性】コンデジとして充分以上です。

【液晶】問題なし。

【ホールド感】問題なし。

【総評】今日、Amazonでコンデジを検索すると、タダでも要らないような海外メーカー製カメラが並んでいます。この Coolpix S7000 が発売された頃は既にデジカメ業界が斜陽になりかけていましたが、まさか現在のような悲惨なマーケットになろうとは。このカメラは、日本でデジカメを気軽に買えて、気軽に奇麗な写真が取れた時代の象徴と言えるでしょう。

レベル
アマチュア
主な被写体
風景
子供・動物
スポーツ

参考になった6

このレビューは参考になりましたか?参考になった

ログインで最安お知らせ機能が使える!

sweet duckさん

  • レビュー投稿数:11件
  • 累計支持数:50人
  • ファン数:1人

よく投稿するカテゴリ

デジタルカメラ
4件
6件
ノートパソコン
0件
5件
掃除機
0件
4件
もっと見る
満足度5
デザイン5
画質5
操作性4
バッテリー4
携帯性5
機能性5
液晶5
ホールド感4
当機種マクロ撮影ノーマルです
当機種この画像からズームします
当機種20倍ズーム(手持ちです、三脚が必要です)

マクロ撮影ノーマルです

この画像からズームします

20倍ズーム(手持ちです、三脚が必要です)

当機種さらに電子ズームです(手持ち。三脚を使えばピントはしっかりします)
当機種日常のオマケです。ノーマル撮影手持ち
 

さらに電子ズームです(手持ち。三脚を使えばピントはしっかりします)

日常のオマケです。ノーマル撮影手持ち

 

(総評)
IXY,Lumixとも悩みましたが、このクラスではニコンかな?て思って決めました。
CCDが好きでしたが(原色CMOS)色塗り感も少ないし自然に近い色です
母が使う場合は(全てオート)に切り替えないと少しコツが必要です。
(ターゲットファインドAF)常時ピントを合わせます。(このモードの場合、風景撮影に、狙いとは違うものにピントが合う時がある)
マニュアル操作も簡単に切り替えできます。
これ1つあれば、日常と趣味。家族用もカバーできると感じます。
(参考画像あり)

(良い点)
*コンパクトで軽い(上のクラスだと200gを超えてたので、個人的に軽さを優先しました)
*カメラのまま充電も簡単
*ズームも操作しやすく動きも早い
*タイムラプス、パノラマも撮影できる
*機能を変えるのもモードダイヤルを回せば簡単にできる。
*AFも早くレンズシフトのタイムラグもそれほど感じない
(悪い点)
*年老いた母がボタン押すだけで撮影するために全てオート、常時ピントを合わせ設定にしておかないと母にはコツがいるかな?

レベル
アマチュア
主な被写体
人物
風景

参考になった4人(再レビュー後:4人)

このレビューは参考になりましたか?参考になった

htanaka3さん

  • レビュー投稿数:5件
  • 累計支持数:3人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

デジタルカメラ
2件
0件
FAX
1件
0件
ヘアドライヤー
1件
0件
もっと見る
満足度5
デザイン5
画質5
操作性5
バッテリー5
携帯性4
機能性5
液晶5
ホールド感5
機種不明
   

   

この商品は、ゴールドしか、価格comに出てなかったので、少し躊躇してました。しかし、孫の初節句がぎりぎりに迫ったので買いました。意外とゴールドが受けがいいのでね安心しています。

レベル
アマチュア
主な被写体
人物
風景
子供・動物

参考になった2

このレビューは参考になりましたか?参考になった

ミリオタウサギさん

  • レビュー投稿数:40件
  • 累計支持数:152人
  • ファン数:74人

よく投稿するカテゴリ

デジタル一眼カメラ
2件
629件
デジタルカメラ
2件
167件
SDメモリーカード
22件
40件
もっと見る
満足度5
デザイン5
画質4
操作性5
バッテリー3
携帯性5
機能性4
液晶4
ホールド感5
当機種
当機種
当機種

当機種
当機種
当機種瀬戸川の鯉

瀬戸川の鯉

クローズアップからズームまで初心者レベルでもバッチリ撮れる。編集機能が素晴らしく撮影場所で編集して後でゆっくりパソコンで微調整-
そんな使い方ができる・
バランス感覚ポータブル性ショートムービーまで*お手軽コンデジ!瀬戸川に住み着く鯉の連写。水面の動きを撮るタメにリフレクションを考えた時刻を狙っての撮影。編集するとこうなる。

レベル
初心者
主な被写体
風景

参考になった7人(再レビュー後:5人)

このレビューは参考になりましたか?参考になった

コンデジ恋さん

  • レビュー投稿数:3件
  • 累計支持数:23人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

デジタルカメラ
2件
9件
レンズ
0件
11件
デジタル一眼カメラ
1件
0件
もっと見る
満足度5
デザイン3
画質4
操作性5
バッテリー5
携帯性5
機能性4
液晶3
ホールド感2
機種不明
   

   

2群のクローズUPを装着して楽しんでいます。まぁ装着する時は差し込む型ですが不満は有りませんね。ズームすると等倍近いし後ろなどは素晴らしく柔らかくボケてくれます。

レベル
ハイアマチュア
主な被写体
風景
その他

参考になった12人(再レビュー後:10人)

このレビューは参考になりましたか?参考になった

ログインで最安お知らせ機能が使える!

円堂さん

  • レビュー投稿数:129件
  • 累計支持数:357人
  • ファン数:1人

よく投稿するカテゴリ

ミニコンポ・セットコンポ
6件
37件
自動車(本体)
9件
12件
デジタルカメラ
4件
12件
もっと見る
満足度5
デザイン5
画質5
操作性5
バッテリー5
携帯性4
機能性5
液晶5
ホールド感4
当機種
当機種
当機種

当機種
   

   

【デザイン】S3500と比べて持ちやすいです。ゴールドが品切れしていてブラックに決めました。

【画質】Eye-Fiでスマホに転送し見ています。拡大しても綺麗でした。

【操作性】撮影モードダイヤルが あり使いやすいです。独立したWi-Fiボタンが あります。

【バッテリー】フル充電して使ってますが問題なしです。S3500と同じバッテリーEN-EL19です。

【携帯性】S3500と比べてズームレンズ部分が飛び出てますが、同じソフトケースCS-NH50に入れて使っています。

【機能性】鉄道の撮影を していて、高速連写機能を備えたコンデジを探していました。連写H(約7.9コマ/秒で約7コマ)(16M 高画質)モードで連写しました。最高 約7枚 連写した中から1枚選んでいます。S3500では…シャッタースピードが遅く、またシャッターを押すタイミングも…上手く撮れてもピントが合っていないことも ありました。S7000ではバッチリ撮れてます。

【液晶】明るさなど、S3500同様 調整していません。屋外で天気の良い日でも見易いモニターです。

【ホールド感】本体は、すべて均一の奥行きなので持ちやすいです。右手に付属するハンドストラップを はめて撮影してます。

【総評】今まで、停車中の電車ばかり撮影していました。当初は、 新型のCOOLPIX A900やCOOLPIX S9900を候補に してました。ただ、バリアングル/チルト式液晶モニターは必要なく、S3500と同じ固定式モニターのS7000を選びました。不具合なく使っています。今後、動画や夜景など、様々な撮影を楽しみたいです。高速連写出来るので撮影の幅が広がりました。まだ完全に使いこなせていません。取説、ダウンロードした活用ガイドを読んで撮影に行きたいです。

レベル
アマチュア
主な被写体
風景
その他

参考になった17

このレビューは参考になりましたか?参考になった

Boys Bikerさん

  • レビュー投稿数:135件
  • 累計支持数:2239人
  • ファン数:3人

よく投稿するカテゴリ

自動車(本体)
41件
0件
バイク(本体)
16件
2件
ノートパソコン
0件
7件
もっと見る
満足度5
デザイン4
画質5
操作性5
バッテリー5
携帯性5
機能性5
液晶5
ホールド感4
当機種仁徳天皇陵の周濠にて。
当機種仁徳天皇陵の周濠にて(20倍ズーム)。
当機種仁徳天皇陵。

仁徳天皇陵の周濠にて。

仁徳天皇陵の周濠にて(20倍ズーム)。

仁徳天皇陵。

当機種仁徳天皇陵(約15倍ズーム)。
   

仁徳天皇陵(約15倍ズーム)。

   

家電量販店で様々なコンデジを物色し、性能及び本田翼さんがニッコリと本機を持つカタログにやられました(笑)。昨年末から価格.comで狙っていたところ¥14,300-で購入。以下、レビューです。

【デザイン】オーソドックスなデザインがすごく良いです。但し、ゴールドは後々飽きてしまいそうなので、シルバーがあれば良かったかな…。

【画質】PCで見ても十分な画質です。

【操作性】使いやすいインターフェイスです。

【バッテリー】ある程度ズーム機能を使用しても、丸1日は十分持つバッテリーです。

【携帯性】この大きさと軽さで20倍ズームとは驚きです!

【機能性】過不足のない機能性です。

【液晶】このクラスならば文句は言えない液晶ではないでしょうか。

【ホールド感】コンパクトなのでホールド感はマイナス☆1つです。

【総評】このクラスでは文句なしのコストパフォーマンスです。本機ならいつものカバンに入れられてツーリングでき、シャッターチャンスを逃さず撮影できます。ただの記録用以上の活躍はしてくれますよ!
投稿画像はツーリングがてら仁徳天皇陵に参拝した際に撮影したものです。早速周濠にて20倍ズームを使う機会にも恵まれました。これから長い間、旅の思い出を残す愛機となるよう大切にします!

レベル
アマチュア
主な被写体
風景

参考になった18

このレビューは参考になりましたか?参考になった

okworkさん

  • レビュー投稿数:96件
  • 累計支持数:866人
  • ファン数:2人

よく投稿するカテゴリ

AVアンプ
2件
11件
液晶テレビ・有機ELテレビ
6件
6件
スマートフォン
6件
6件
もっと見る
満足度5
デザイン5
画質5
操作性4
バッテリー3
携帯性4
機能性4
液晶5
ホールド感4
当機種前のカメラと同じく桜でテスト
当機種マクロも使ってみました
 

前のカメラと同じく桜でテスト

マクロも使ってみました

 

CASIOのExilim EX-Z85からの買い替え。
SDカード認識しなかったり、バッテリーがそろそろ
寿命のような気配だったので買い替えました

【デザイン】
持ってみると薄い。正面からの見た目も良いが、
ズームレンズが出ている時も恰好良い。
店頭で見て綺麗だったのでゴールドにしました。

【画質】
今までのカメラと比較するからかも知れないが、
凄くキレイです。そして明るい。写真の美しさは
画素数ではないというのは前のカメラで学んだが、
このS7000はかなりキレイな写真が撮れる。

【操作性】
最初、モード切替ダイヤルとシャッターを間違えた。
ダイヤルがちょっと回しにくい。ボタン同士が適度に
離れていて押し易い。操作は割と直感でできる。
充電の際、USBとHDMIの端子がカバー内で
横向と縦向に並んでおり、少し戸惑ったが慣れた。

【バッテリー】
薄さや重さの関係もあるのかもしれないけど、もう少し
容量の大きなバッテリーを積んでも良かったのでは?
充電はバッテリーをカメラの中に入れた状態のまま、
同梱のACアダプターからUSBケーブルで充電する。
よって、PCのUSB端子から充電する事も可能です。

【携帯性】
レンズ部が少し厚みがあるのだが、コンデジの
部類で光学20倍なんだ!と思えば、これは許容
範囲だと思う。軽くて良いと思う

【機能性】
電源ONの音が大きい。びっくりする。手ぶれ補正
がすごく効いてるのが判る。マクロとストロボの操作が
やり易い。フォーカスが定まるまで待たされる事がある。
通常はオートで撮影にしておけば問題ないが、夜景や
逆光の時にはモード切換えすると良いだろう。

【液晶】
今まで2.6型液晶だったのでとても大きく感じる。
買ってすぐに汎用の液晶保護フィルムを貼り付けた。
画面が明るいので晴天の下でも問題なく見えた。

【ホールド感】
男の手でも小さすぎず、構えやすいと思った。レンズ
部分の出っ張りがあるが、アンバランス感はない。
カメラは小さいほど良い訳ではないという事が解った。

【総評】
今の時代、写真は携帯電話のカメラでもかなりキレイ
に撮れるのだが、暗い場所でのストロボ撮影やズーム
等の性能を考えると、やっぱりデジカメ1台は持って
いたい気持ちになった。最初は以前のCASIOの後継
モデル(8千円位)でいいかと思ってたが、カタログで
調べれば調べるほどNikonが欲しくなった。コンデジの
ラインナップの上から2番目の機種だ。
良く言えば「この価格でこんないいカメラ」だが、悪く言えば
「なんと中途半端な価格帯のカメラ」といった所だろうか。
1万7千円くらいした。OLYMPUS→CASIOと使ってきて、
初めてのNikonのカメラ。満足な気分です
中国製

レベル
初心者
主な被写体
風景
その他

参考になった11

このレビューは参考になりましたか?参考になった

もっち1878さん

  • レビュー投稿数:6件
  • 累計支持数:21人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

腕時計
2件
3件
デジタルカメラ
1件
1件
ヘッドセット
1件
1件
もっと見る
満足度5
デザイン5
画質5
操作性4
バッテリー5
携帯性5
機能性5
液晶5
ホールド感5
当機種ズームなし撮影
当機種20倍ズーム撮影
 

ズームなし撮影

20倍ズーム撮影

 

【デザイン】
今回シルバーの設定が無いのでゴールドを選びました。高級感があるし、ゴールドは存在感もあるから気に入りました
【画質】1600万画素ということで、普通に使うぶんには十二分なのではないでしょうか?問題ないし、鮮やかに映ります。さすがニコンのレンズなねかな?

【操作性】オートとマニュアルと自動場面認識などが選べるダイヤル設定できるので初心者でも簡単に使えると思います。

【バッテリー】
バッテリーの持ちはわかりませんが、自分は念のため予備バッテリーを購入しました。

【携帯性】
20倍ズームなのにかなりコンパクトです。セカンドバックなどに入れても邪魔にはならなそうな感じです。

【機能性】
価格のわりにはいろいろな機能があって使いようによっては楽しめます。スマホのアプリで外部操作もできるし便利です。特に高速連写は使えると思います

【液晶】鮮やかに映ります。3インチ液晶なので、見やすいです。大きさは十分
自画撮り用の反転機能は無いので自画撮りする人はどうなんでしょうか?しかし、耐久性能を考えれば反転無しの方が良いかもしれません。

【ホールド感】
手にしたら片手でもシャッターが押せるような感じで重くなくしっかり持てます。

【総評】今回、キャノンのコンパクトデジカメから買い換えましたが、さすがニコンさんの商品は手にしたら感動的です。かなりオススメしたいです。

レベル
アマチュア
主な被写体
人物
風景

参考になった9人(再レビュー後:7人)

このレビューは参考になりましたか?参考になった

bluemax2209さん

  • レビュー投稿数:7件
  • 累計支持数:51人
  • ファン数:1人

よく投稿するカテゴリ

デジタルカメラ
4件
112件
デジタル一眼カメラ
0件
27件
自動車(本体)
0件
27件
もっと見る
満足度5
デザイン5
画質5
操作性5
バッテリー5
携帯性5
機能性5
液晶5
ホールド感5
当機種
当機種
当機種

先日購入したP9900がかなり重いのでもっと軽いのはないかとコンテジの展示品を眺めていましたら凄くかっこ良いひと際目立つこのカメラを見つけゴールド色の素晴らしさに飛びつき買いしましたが、画質・デザイン・携帯性等々全てにおいて最高のカメラだと思います。

★デザイン・・・・・高級感が溢れています。他のカメラよりひと際目立つデザインです。

★画質・・・・・・・あまり期待していませんでしたが、どうしてどうして想定をはるかに超える画質でした。

★操作性・・・・・・非常に分かりやすく使用し易い

★バッテリー・・・・二日間で150枚以上使用してもまだまだいけそう

★携帯性・・・・・・一週間前に購入したP9900よりも薄くて軽いので格段に携帯しやすい

★機能・・・・・・・普通に使用する分には十分すぎるくらい

★液晶・・・・・・・炎天下でも非常に見やすい

★ホールド感・・・・コンパクトで持ちやすいし構えやすい

◎何と言ってもこのゴールドカメラの品格・高級感に満足しています。

レベル
アマチュア
主な被写体
人物
風景
子供・動物
その他

参考になった27

このレビューは参考になりましたか?参考になった

ログインで最安お知らせ機能が使える!
 
 
 
 
 
 

あなたのレビューを投稿しませんか?

COOLPIX S7000のレビューを書く

この製品の最安価格を見る

COOLPIX S7000
ニコン

COOLPIX S7000

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2015年 2月26日

COOLPIX S7000をお気に入り製品に追加する <916

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

選び方ガイド
ユーザー満足度ランキング

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

ユーザ満足度ランキング

(デジタルカメラ)

ご注意

COOLPIX S7000の評価対象製品を選択してください。(全3件)

COOLPIX S7000 [ゴールド] ゴールド

COOLPIX S7000 [ゴールド]

COOLPIX S7000 [ゴールド]のレビューを書く
COOLPIX S7000 [ブラック] ブラック

COOLPIX S7000 [ブラック]

COOLPIX S7000 [ブラック]のレビューを書く
COOLPIX S7000 [ホワイト] ホワイト

COOLPIX S7000 [ホワイト]

COOLPIX S7000 [ホワイト]のレビューを書く

閉じる