PENTAX K-S2 ボディ レビュー・評価

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥20,400 (9製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • PENTAX K-S2 ボディの価格比較
  • PENTAX K-S2 ボディの中古価格比較
  • PENTAX K-S2 ボディの買取価格
  • PENTAX K-S2 ボディのスペック・仕様
  • PENTAX K-S2 ボディの純正オプション
  • PENTAX K-S2 ボディのレビュー
  • PENTAX K-S2 ボディのクチコミ
  • PENTAX K-S2 ボディの画像・動画
  • PENTAX K-S2 ボディのピックアップリスト
  • PENTAX K-S2 ボディのオークション

PENTAX K-S2 ボディペンタックス

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください [ブラック] 発売日:2015年 3月 6日

  • PENTAX K-S2 ボディの価格比較
  • PENTAX K-S2 ボディの中古価格比較
  • PENTAX K-S2 ボディの買取価格
  • PENTAX K-S2 ボディのスペック・仕様
  • PENTAX K-S2 ボディの純正オプション
  • PENTAX K-S2 ボディのレビュー
  • PENTAX K-S2 ボディのクチコミ
  • PENTAX K-S2 ボディの画像・動画
  • PENTAX K-S2 ボディのピックアップリスト
  • PENTAX K-S2 ボディのオークション

満足度:4.29
(カテゴリ平均:4.59
レビュー投稿数:30人 
評価項目 投票平均 カテゴリ平均 項目別ランキング
デザイン 見た目のよさ、質感 4.46 4.52 -位
画質 画像の精細さ、ノイズの少なさなど 4.38 4.53 -位
操作性 メニュー操作・設定のしやすさ 4.23 4.27 -位
バッテリー バッテリーの持ちはよいか 4.31 4.12 -位
携帯性 軽さ、コンパクトさ 4.09 4.25 -位
機能性 手ぶれ補正、撮影モードなど 4.40 4.39 -位
液晶 液晶画面は見やすいか 4.33 4.30 -位
ホールド感 しっかりホールドできるか 4.15 4.41 -位
  • ※「投票平均」(「満足度」含む)および「カテゴリ平均」は、全投票の単純平均ではなく、独自の集計方法で算出しております
  • ※「カテゴリ平均」より「投票平均」が高い項目は、黄色に塗られております

あなたのレビューを投稿しませんか?

PENTAX K-S2 ボディのレビューを書く

レビュー表示
表示対象
表示切替
すべて表示
画像付き
並べ替え
投稿日(新しい順)
投稿日(古い順)
参考順
満足度(高)
満足度(低)

レビュアー情報「主な被写体:風景」で絞込んだ結果 (絞込み解除

pato01さん

  • レビュー投稿数:1件
  • 累計支持数:77人
  • ファン数:1人

よく投稿するカテゴリ

レンズ
0件
3件
デジタル一眼カメラ
1件
0件
もっと見る
満足度5
デザイン5
画質5
操作性5
バッテリー5
携帯性4
機能性5
液晶5
ホールド感5
別機種hdda21lim
当機種fa31lim-1
当機種fa31lim-2

hdda21lim

fa31lim-1

fa31lim-2

当機種hdda55300-2
当機種dfa100-1
当機種dfa100-2

hdda55300-2

dfa100-1

dfa100-2

良いマシンなのにレビューが1つもないのは寂しいので、初投稿させていただきます。
K-3をメインマシンとして利用していますが、K-01に加えファインダー付きのサブマシンが欲しかったので、ブラックのボディキットを購入しました。

【デザイン】
質実剛健でクールな、伝統的ペンタックスデザインです。
今回のデザインはボディカラーにグレーが多用されているので、レンズとの兼ね合いも考えて実機やモックを実際に見てから購入した方が良いです。

【画質】
ローパスレスなので、レンズ性能が伴えば解像度の高い写真が撮れます。
画素数も、高感度ノイズと解像度のバランスの観点から丁度良いと思います。

【操作性】
K-S1では非搭載だったダブル電子ダイヤルが搭載され、ペンタックス伝統のハイパープログラム操作ができるのは便利です。
また、ファインダーも昨今流行のEVFではないので、野鳥など動きの速い撮影に適しています(連写はバッファの関係で暫くするともたつきますが)。
ペンタックス初のバリアングルも便利。しかも防塵防滴なので悪天候でも安心して使えます。

【バッテリー】
半日(5時間程度)の撮影で1メモリ減程度でしたので、十分かと思います。

【携帯性】
120g足すとK-3と同じ重さになるので、コンパクトなボディの割にずっしりきます。
ただ、軽量なリミレンズ等を常用すれば総重量は軽くなりますし、グリップが深いのでさほど苦にはならないと思います。
K-S1の方が軽いですが、自分は浅いグリップが好きになれなかったため、K-S2を選択しました。

【機能性】
コンパクトなボディにフラッグシップ機のK-3に匹敵する機能が凝縮されています。
ただ、連射や測距点やRAW対応はK-3の方が上ですので、自分にとってのメインマシンは依然としてK-3です。

【液晶】
屋外での視認性を高めたエアギャップレス液晶モニターになり、最初は違和感がありましたが、すぐに慣れました。

【ホールド感】
K-3同様グリップが深いので、しっかりホールドできます。

【総評】
エントリーマシンとしてはゴージャスすぎます。
キットレンズを含め、この価格でこの性能(ユーザビリティを含む)のマシンを他社から入手するのは困難かもしれません。
K-7やK-5等の過去のフラッグシップ機から移行するユーザもいる、という話もうなずけます。

「連写」をする人はK-3、連写はしないが「軽さ」を求める人はK-S1。
そして、連写はしないがコンパクトな高品質マシン(防塵防滴など)が欲しい人はK-S2という選択基準かと思います。

値段はまだこなれていませんが、K-S1から半年でのK-S2投入という昨今の製品サイクルの速さを考えると、早く購入した方が長く楽しめ結果的に単位時間あたりのコストは下がるという考え方もありかもしれません。

レベル
アマチュア
主な被写体
風景

参考になった77

このレビューは参考になりましたか?参考になった

ログインで最安お知らせ機能が使える!
 
 
 
 
 
 

前のページへ次のページへ

あなたのレビューを投稿しませんか?

PENTAX K-S2 ボディのレビューを書く

この製品の最安価格を見る

PENTAX K-S2 ボディ
ペンタックス

PENTAX K-S2 ボディ

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2015年 3月 6日

PENTAX K-S2 ボディをお気に入り製品に追加する <329

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

選び方ガイド
ユーザー満足度ランキング

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

ユーザ満足度ランキング

(デジタル一眼カメラ)

ご注意

PENTAX K-S2 ボディの評価対象製品を選択してください。(全4件)

PENTAX K-S2 ボディ [ブラック] ブラック

PENTAX K-S2 ボディ [ブラック]

PENTAX K-S2 ボディ [ブラック]のレビューを書く
PENTAX K-S2 ボディ [ホワイト] ホワイト

PENTAX K-S2 ボディ [ホワイト]

PENTAX K-S2 ボディ [ホワイト]のレビューを書く
PENTAX K-S2 ボディ [ブラック×オレンジ] ブラック×オレンジ

PENTAX K-S2 ボディ [ブラック×オレンジ]

PENTAX K-S2 ボディ [ブラック×オレンジ]のレビューを書く
PENTAX K-S2 ボディ [オーダーカラー] オーダーカラー

PENTAX K-S2 ボディ [オーダーカラー]

PENTAX K-S2 ボディ [オーダーカラー]のレビューを書く

閉じる