| 評価項目 | 投票平均 | カテゴリ平均 | 項目別ランキング |
|---|---|---|---|
| デザイン |
3.84 | 4.38 | -位 |
| 画質 |
3.73 | 4.17 | -位 |
| 操作性 |
3.09 | 4.05 | -位 |
| バッテリー |
2.58 | 3.86 | -位 |
| 携帯性 |
3.53 | 4.16 | -位 |
| 機能性 |
4.15 | 4.21 | -位 |
| 液晶 |
4.05 | 4.12 | -位 |
| ホールド感 |
3.84 | 4.05 | -位 |
- ※プロレビュー・モニターレビューは集計対象から除外しています
- ※「カテゴリ平均」より「投票平均」が高い項目を黄色背景にしています
レビュアー情報「主な被写体:その他」で絞込んだ結果 (絞込み解除)
よく投稿するカテゴリ
2017年8月29日 15:28 [843460-2]
| 満足度 | 4 |
|---|
| デザイン | 5 |
|---|---|
| 画質 | 4 |
| 操作性 | 4 |
| バッテリー | 3 |
| 携帯性 | 4 |
| 機能性 | 4 |
| 液晶 | 5 |
| ホールド感 | 5 |
2017年西表島シュノーケリングツアーに参加したときです |
2017年西表島シュノーケリングツアーに参加したときです |
【デザイン】重厚感、丈夫そうな外観は2年経っても遜色なく気に入っています。
【画質】写真は今でも気に入っていますが、動画の方はデジカメですから、贅沢言えないのかもしれませんがアクションカメラが欲しくなる画質です。
【操作性】操作性は今でも、問題なく使いやすいと思います。
【バッテリー】当方の遊び方では、バッテリーは予備バッテリが1個あれば問題なく1日遊べます。問題点はバッテリを充電するアダプターが標準装備ではないのでデジカメの蓋を開けたまま充電をしなければ行けないので不便、あとからバッテリ充電器を買い足しました。
【携帯性】大きくなく小さくなく丁度よいと思います。
【機能性】当方、夏の間はシュノーケリングで水中撮影を動画や写真を撮るのが趣味の為、この機種を選んだのでその点は満足しています。
【液晶】水中でも、現在の状態が問題なく確認できるのでいいと思います。
【ホールド感】水中でも足ひれを付けて泳いでいる為、両手で機種を持ちながら撮影していますが、問題なしです。
【総評】
購入して2年経過、
耐久性についてですが、1年目で電源ボタンが接触不良を起こして修理をしたことがあります。
補償期間が10日程過ぎていましたが、メーカー(リコー)電話したところ、無料で修理をしていただき誠実に対応してくれたのは好感がもてました。
夏の間は宮古島、西表島、三浦半島、西表島と2年間で30回ほど海で水中撮影に使用しましたが、時としてレンズの内側にクモリというか湿気みたいなのが発生することが何回かありました。内部に水が入ってしまったか?SDカードは大丈夫か心配になることがありましたが、1次的に発生しただけで問題は無かったです。
充電器は別と購入しないと不便です。標準装備にしてほしい。
GPS機能は便利だが、WI-Fi機能が付いていないため、東芝のフラシュエアーを後から購入しました。
それでも、初めてタフな水中で使用できるデジカメを買いましたが、2年間で十分遊べましたし、まだまだ、使用する予定ですので愛着はあります。
2017年8月にシュノーケリングツアーで撮影した動画をアップしますので参考にしてください。
https://youtu.be/2IRZ-3W8sgA
参考になった15人(再レビュー後:3人)
このレビューは参考になりましたか?![]()
よく投稿するカテゴリ
2015年12月29日 20:27 [889411-1]
| 満足度 | 3 |
|---|
| デザイン | 2 |
|---|---|
| 画質 | 3 |
| 操作性 | 3 |
| バッテリー | 2 |
| 携帯性 | 2 |
| 機能性 | 5 |
| 液晶 | 4 |
| ホールド感 | 3 |
建設工事用に使用
良点―雨天、泥付き、落下は日常です。安心感があります。
悪点―重い、横長、厚い
以前はオリンパスμ1030を愛用していましたが、レンズのふちがいつの間にか欠けてしまいました。
確かにプラで出っ張ているので、いつかは割れるのでしょう。残念です。
GW2GPSを会社で使用していますが、GPSは結構使えています。
GW2GPSは電池の消耗は早いです。いざ使おうとすると電池が赤マークはよくあります。
GW2GPSはマークの誤作動も頻繁にあります。電池を抜いて挿しなおしたり、体温で温めると緑になることもあります。
GW2GPSは悪点は逆光補正モードが無いことです。GW5はモードはあります。とりあえず。
GW5GPSは良点の補足、CALSモード、GPSの補足速度
東芝の無線SDカードも同時に買いましたが、うまく設定できません。
電波は出ているようですが、ソフトが認識していません。ムズカシイです。
バッテリー使用量も大きいみたいです。
ちなみにバッテリーはオリンパスμ1030もGW2GPSもGW5GPS同じ規格で使いまわせます。
ので持久力は期待できませんね。
- レベル
- ハイアマチュア
- 主な被写体
- その他
参考になった6人
このレビューは参考になりましたか?![]()
よく投稿するカテゴリ
2015年9月29日 02:58 [862302-1]
| 満足度 | 4 |
|---|
| デザイン | 3 |
|---|---|
| 画質 | 5 |
| 操作性 | 3 |
| バッテリー | 2 |
| 携帯性 | 3 |
| 機能性 | 4 |
| 液晶 | 3 |
| ホールド感 | 4 |
スーパームーンなので月を撮影しました。
マニュアル撮影で、露出、シャープネス、彩度を最低、ISO125、コントラスト最大で撮影致しました。
その後Photoshopにてコントラスト等の調製を行いました。月下側の隕石衝突による軌跡がほんの僅かに観察できます。
マニュアル撮影が比較的充実しているので、使い方によっては、月面から微生物まで様々な観察をこのカメラでできるのが良いところではないでしょうか。
参考になった9人
このレビューは参考になりましたか?![]()
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】カメラ+レンズ
-
【欲しいものリスト】O11D mini v2 White SL no LCD build
(デジタルカメラ)
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス













