| 評価項目 | 投票平均 | カテゴリ平均 | 項目別ランキング |
|---|---|---|---|
| デザイン |
3.84 | 4.38 | -位 |
| 画質 |
3.73 | 4.17 | -位 |
| 操作性 |
3.09 | 4.05 | -位 |
| バッテリー |
2.58 | 3.86 | -位 |
| 携帯性 |
3.53 | 4.16 | -位 |
| 機能性 |
4.15 | 4.21 | -位 |
| 液晶 |
4.05 | 4.12 | -位 |
| ホールド感 |
3.84 | 4.05 | -位 |
- ※プロレビュー・モニターレビューは集計対象から除外しています
- ※「カテゴリ平均」より「投票平均」が高い項目を黄色背景にしています
レビュアー情報「主な被写体:室内」で絞込んだ結果 (絞込み解除)
よく投稿するカテゴリ
- デジタルカメラ
- 1件
- 0件
2015年7月29日 22:58 [845940-1]
| 満足度 | 5 |
|---|
| デザイン | 3 |
|---|---|
| 画質 | 4 |
| 操作性 | 3 |
| バッテリー | 5 |
| 携帯性 | 5 |
| 機能性 | 5 |
| 液晶 | 5 |
| ホールド感 | 4 |
もともとリコーびいきです。以前持っていたカメラも防水はなかったけれど頑丈で、非常に使いやすく、マクロがきれいでファンになりました。
またマクロ写真を撮りたい、海でも撮りたい、雨とか気にせず日常もがしがし撮りたい、その辺を考えてこのカメラにしました。
「顕微鏡モード」は正直まだ使いこなせておらず、1cmマクロのほうがきれいに撮れています。
ただ!6つのLEDライトは最高で、10秒のタイマー撮影をするとき、このライトがカウントダウンで消えていくんですが、みんな「おもしろいね〜〜!!」となって、笑顔に撮れます。これはやっぱりリコーだなと思いました。
【デザイン】
全体の雰囲気はそれほど好みでなかったけれど、他の機能優先で買いました。ただ使っていると、この丸みをおびた感じが持ちやすく、だんだんと好感に変わっています。LEDライトは最高だし。
【画質】
自分ではブログにアップできるくらいでよいので、大画面や高画質にはこだわってないのでまったく問題なく十分です。
【操作性】
メニューやモードを出すのが、前のデジカメと比較してしまっているせいか、まだ不慣れ。シャッターもたしかに押しづらいけど、水中でも使う壊れづらさを考慮すれば、慣れればよいだけなので私には大した問題ではない。
【バッテリー】
思ったより長持ち!1日目海で160枚くらい、5分くらいの動画1つ、野宿で公共トイレに合ったコンセントで充電するも、数分くらいしかできず。
2日目130枚、12個の数秒の動画、3分くらいの動画1つ含む。
丸2日、バッテリーの制限を受けることなく、楽しめました。
【携帯性】
軽くはないけれど、丸みがあって持ち運びやすいです。頑丈なので他の荷物にもみくちゃにされても心配ないし。非常によいです。
【液晶】
海から帰ったらうっすらと一本傷が入っていました。画面の「見やすさ」の点はとくに問題なし。
【ホールド感】
それほど気にならず、ふつうかと。
【総評】
やっぱりこれにしてよかった!!!
初水中撮影の写真を載せます。。
参考になった13人
このレビューは参考になりましたか?![]()
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】カメラ+レンズ
-
【欲しいものリスト】O11D mini v2 White SL no LCD build
(デジタルカメラ)
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス










