PowerShot SX710 HS
2030万画素で光学30倍ズームレンズを搭載したデジタルカメラ
- 価格推移グラフを見る
- お気に入り登録1020
PowerShot SX710 HSCANON
最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください [ブラック] 発売日:2015年 2月19日

- 2 0%
評価項目 | 投票平均 | カテゴリ平均 | 項目別ランキング |
---|---|---|---|
デザイン![]() ![]() |
4.12 | 4.39 | -位 |
画質![]() ![]() |
4.32 | 4.19 | -位 |
操作性![]() ![]() |
3.98 | 4.06 | -位 |
バッテリー![]() ![]() |
3.99 | 3.88 | -位 |
携帯性![]() ![]() |
3.94 | 4.16 | -位 |
機能性![]() ![]() |
4.25 | 4.23 | -位 |
液晶![]() ![]() |
4.31 | 4.15 | -位 |
ホールド感![]() ![]() |
4.01 | 4.06 | -位 |
- ※「投票平均」(「満足度」含む)および「カテゴリ平均」は、全投票の単純平均ではなく、独自の集計方法で算出しております
- ※「カテゴリ平均」より「投票平均」が高い項目は、黄色に塗られております
よく投稿するカテゴリ
2019年6月11日 23:20 [1234276-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
画質 | 4 |
操作性 | 4 |
バッテリー | 3 |
携帯性 | 3 |
機能性 | 3 |
液晶 | 4 |
ホールド感 | 3 |
【デザイン】
◎
【画質】
〇
【操作性】
〇
【バッテリー】
△
【携帯性】
◎
【機能性】
◎
【液晶】
〇
【ホールド感】
〇
【総評】
ディズニーリゾートのショーを撮る為にコンパクトで
ズーム性に優れたこのカメラを購入しました。
手振れ補正や被写体を追う機能が気に入っています。
バッテリーがあまり持たない点がマイナスですかね。
その他は概ね満足しています。
参考になった1人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2017年5月31日 15:30 [1033113-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
画質 | 3 |
操作性 | 4 |
バッテリー | 4 |
携帯性 | 5 |
機能性 | 4 |
液晶 | 4 |
ホールド感 | 4 |
赤を使っております。諭吉様1.5倍ほどsx720hsが高かったのでsx710hsに決めました。
機能・・撮影モードの中の(夜景、ペット、スノー、スポーツ連写)といった中のローライトってのが結構使えて。夜景モードではズームが足りないときに役に立っております。
画質・・使いこなせてないのか気のせいか、20倍→30倍になったからなのか・・sx260hsのほうが最大ズームの域でも鮮明で良い画像が残る。画質と手ブレ補正はsx260hsのほうが上かな(手厳しく
あとはマニュアル撮影(M.絞り優先、シャッター優先.P)があるのがこの手のモデルの強み。sx260hs時代からキヤノンさんが唯一だった。
ウォーキングに持って行っておりますが、画質は安定のキヤノン。30倍ぐらいでパッと出せるサイズがいい。これぐらい(30倍)のほうがカメラとしてバランスよい気がする。なにしろこれだけの小さいレンズで40倍以上の世界を求めるのは無理がある??限界がある??
ネオ一眼の話ではございますが、高倍率にするにつれて、レンズを暗くしていかないと作れないのかなあ・・光学48倍程度でいいから、明るいレンズと速いAF・・どこかのメーカーさんにだして欲しかった。しょうがないのでfz85・・明日にでも買いに行ってまいります。
参考になった2人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2017年3月16日 22:23 [1011948-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
画質 | 4 |
操作性 | 3 |
バッテリー | 4 |
携帯性 | 3 |
機能性 | 4 |
液晶 | 4 |
ホールド感 | 4 |
コンパクトデジカメで30倍ズームは限界だと思うが、それにしては良くできたレンズだ。さすがに望遠端では輪郭が甘くなるが、使い勝手を考えればぎりぎりのバランスを追求した良いカメラだと思う。解像度だけで言えばフジのEXRシリーズのレンズの方が若干上かとも思うが、SX710はコントラストの強い光線状態の中でも白とびせずいつでも自然な描写をしてくれる感じがする。そこそこ暗さにも強いし、接写も1cmまで寄れるし、使い勝手も悪くないし、買って損はない機種だろう。SX200がびっくりするくらいひどかったので、どこにも破綻がないというだけでホッとするが、その上30倍ズームだから文句はない。結構口径が大きくて明るそうなレンズだが、さすがに30倍ズームではぶれやすい。望遠側で撮影する時はしっかり構えて撮影するように気をつけることが必要だ。まだ少ししか使ってないが、バッテリーの減りも少ないようだ
参考になった2人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2017年3月6日 14:50 [1009324-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
画質 | 5 |
操作性 | 5 |
バッテリー | 5 |
携帯性 | 1 |
機能性 | 5 |
液晶 | 5 |
ホールド感 | 5 |
大きいです。あと重いです。これだけの機能があるから仕方ないとは思いますがもう少し軽くてコンパクトなら良かったです。
ただ機能面ではかなり満足してます。シャッターを押してから次の撮影までも早くとてもいい製品だと思います!
参考になった1人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2016年9月24日 15:34 [955777-2]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
画質 | 4 |
操作性 | 3 |
バッテリー | 4 |
携帯性 | 3 |
機能性 | 4 |
液晶 | 4 |
ホールド感 | 3 |
広角側 |
望遠30倍 |
何年か前に某メーカーの光学ズーム30倍超のコンデジを2台買いました。
しかし、値段相応なのか(高い製品ではなかった)、手持ちではとても実用的ではなかったため(売却済)、今まで、光学ズーム15倍のニコン・L100と18倍のペンタックス・RZ18を使用していました。
この間、技術は格段に進歩しており、手持ちの30倍撮影でも失敗が少なくなりましたね。
あと、自分は動物とかを撮るの好きなので、高速撮影できるのもありがたいです。
前述のRZ18と比べると本機はバッファメモリーの容量が大きいのか、ストレスなく連写できるのもうれしいです。
ただし、気になるのは操作ダイヤル。
これ、回しているうちに壊れないかな?
あと、電源オン・オフボタンが意外に大きいので、ケースに入れてバックにしまっても何らかの拍子にオンになってしまうことがありました。
今のところ、手持ちでは30倍ズームがいいところなので(逆に、これ以上の高倍率機があってもあまり必要性を感じません)、これから活躍してくれそうです。
※サンプル写真は、駅のホームの同じ位置から撮ったものです。
ここまで写れば通常、十分すぎますね。
参考になった3人(再レビュー後:1人)
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2016年5月25日 00:14 [932805-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
画質 | 4 |
操作性 | 3 |
バッテリー | 4 |
携帯性 | 2 |
機能性 | 4 |
液晶 | 3 |
ホールド感 | 4 |
どこにいるか解りますか〜? |
は〜い!ここです。 |
デジタルズーム領域です。 |
掛川花鳥園での一コマ。 |
こんな感じで使用。 |
止まってくれないレッサーパンダ君、上手く撮れません。 |
XQ1を使用していましたが、うっかりトレッキング中にスマホ、カメラを携えたまま川で泳いでしまいこの機種を購入しました。
コンパクトデジカメの中では大きいほうだと思います。
ポケットに入れて使用したい方には大きすぎると思います。
私はぶつけて壊さないように皮のケースを買い、ケースについたリングを使ってミラーレス用のストラップをつけて使用しています。
山歩きでは出くわした動物たちに気付かれる前に望遠撮影したりして楽しんでいます。
これまで使っていたXQ1では望遠がないので近寄らなければ撮れませんでした(大体警戒されて逃げられる)。
一方でXQ1では見事に撮影できた木陰での撮影は不得意ですし、動きがあるものもブレてしまいがち。
川で泳いだXQ1が突然電源が入るようになり奇跡の復活を遂げました。
今は妻が持ち歩いています。それぞれのできない部分を補いながら。
それでも今までなかったズームを手に入れて山歩きが楽しくなりました。
参考になった5人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2016年5月21日 10:39 [931911-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
画質 | 4 |
操作性 | 4 |
バッテリー | 4 |
携帯性 | 5 |
機能性 | 4 |
液晶 | 4 |
ホールド感 | 5 |
月は無理があります |
||
明るい日差しの下では液晶は見にくいです。
液晶で見たときはピントが合ってもっとキレイだったのに・・・というときがあります。
色は派手すぎない赤できれい。
画質は初心者でよくわかりません。
ホールド性・携帯性はこの位重さがあった方が持ちやすいです。
あまり小さいのは好きではありません。
好みの問題ですね。
月はやっぱり小さくしか写りませんが、屋根の上のスズメや花を撮るにはこの位のズームで十分です。
時々ピントが合わずにぶれますが、慣れというか腕の問題と思います。
USBで充電するよりこちらの充電方法のほうが好みです。
wi-fiがどうしてもつながらないので面倒になって、USBでPCに取り込んでいます。
FUJIが一回でつながったのに、CANONは何で??
ここを改善して欲しいです。
動きのすばやいものは無理ですが、総じて満足です。
参考になった6人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2016年4月21日 22:28 [924429-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
画質 | 4 |
操作性 | 5 |
バッテリー | 5 |
携帯性 | 4 |
機能性 | 4 |
液晶 | 4 |
ホールド感 | 4 |
ミラーレス一眼をずっと使っていたのですが、旅先でのレンズ交換が面倒なので、
「久々にコンパクトタイプを買おう。出来たら倍率の高いやつ」
という事でチョイスしました。
明るい屋外ではとても重宝します♪
それに比べ、屋内では…うーん。ブレが多いです。
ただ、屋内ではそれほどズームを必要としないので、撮影する場所によって持って行くカメラを使い分けたいと思います。
参考になった4人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2016年4月15日 22:46 [922754-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
画質 | 4 |
操作性 | 4 |
バッテリー | 5 |
携帯性 | 3 |
機能性 | 4 |
液晶 | 4 |
ホールド感 | 4 |
まだ数回しか使っていないのでそんなに詳しく書けませんが、光学30倍と連写機能は前使っていた機種と比べると
すごく良いかと思います。
色々な機能があるのでいろいろな行事の際に使用してみます。
参考になった2人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2016年3月17日 20:06 [914455-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
画質 | 4 |
操作性 | 4 |
バッテリー | 5 |
携帯性 | 4 |
機能性 | 4 |
液晶 | 5 |
ホールド感 | 5 |
1年ほど同じ値段帯のSonyのサイバーショットを使っていましたが、誤って水没させたので買い替え(^_^;)
使って半年ほどです。
主に幼稚園児を撮る用なのでズーム重視でこれを買いました。
【デザイン】
がっしりとした感じでスタイリッシュではない。
男性は好きなのかな?
まぁ、綺麗に写れば見た目はなんでも(^_^;)
【画質】
一眼レフも持っているので、比べると明らかに違います。
でも、他のママさん達の写真と比べればそこそこな写りです。
一年前のSonyのデジカメと比べても特に綺麗だ! とかは思いません。
母が持っているもう少しお高めのデジカメと比べると腕のせいなのか、やはり値段は品質に比例するのか明らかに負けている感じはします。
【操作性】
特に説明書は見ていませんが使えてます。
いろいろなモードは特に使っていません。
【バッテリー】
不満はないです。
今までも何台もデジカメを使ってきましたが、どれも不満はありませんでした。
【携帯性】
厚さはありますが、大きさは普通です。
結構重いです。
【機能性】
ズームはさすが30倍。
体育館の一番後ろから舞台にいる子供の顔をアップで撮ることができます。
しかも画像も綺麗のままです。
でも子供の動きにはやはりついていくのは難しく、フラッシュなしで子供の集合写真を撮ると誰か必ずブレてます(^_^;)
明るさがあれば問題なしです。
【液晶】
見やすいです。
【ホールド感】
持ちやすいです。滑って落ちることはありません。
【総評】
コスパはいいと思います。
私が買った時はCanonのキャッシュバッグキャンペーンもあったのでお得に買えました。
とにかくズームが欲しい人にはオススメです。
参考になった2人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
- デジタルカメラ
- 1件
- 0件
2016年2月25日 08:53 [907936-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
画質 | 5 |
操作性 | 3 |
バッテリー | 4 |
携帯性 | 4 |
機能性 | 4 |
液晶 | 4 |
ホールド感 | 4 |
動画がきれいに撮れるコンデジが欲しくて、この機種を購入。
動画画質はデフォルト精度でも非常にきれいに感じました。
なお、有識者や同レベルの機種を使い慣れた方には既知・常識なのでしょうが、
手持ちの2GBのSDカードだと、デフォルトの動画撮影モードで
10分ぐらいでいっぱいになってしまいました。
大切なシーンを取るつもりでカメラだけ用意して安心していると
肝心なところで撮影できなくなるので要注意です。
(すぐに64GBのメディアを購入しました)
それから、CASIOのExilimにあるような「ベストショット機能」では
証明写真が簡単に撮れるのですが、この機種にはないようなので、
割り切りが必要ですね。(画質が非常に良いので納得)
費用対効果を考えた場合、とても満足しています。
参考になった2人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2016年2月20日 20:35 [906599-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 3 |
---|---|
画質 | 3 |
操作性 | 2 |
バッテリー | 3 |
携帯性 | 5 |
機能性 | 3 |
液晶 | 3 |
ホールド感 | 1 |
マズイ点 : SDカードの初期化をしようと「MENU」を押し、「工具のアイコン」のタブを選ぶ最初には出てこない。下へスクロールすればあるのだが、逆に上へ歩スクロールすると、おっかないことに「カメラ設定初期化」なんてのが選択されている。
誤操作したら大変だよね。
それに、カードの初期化はひんぱんにやるのだから、最初から出てきてほしい。
参考になった3人
このレビューは参考になりましたか?
前のページへ|次のページへ
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)






新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】ゲーム用
-
【Myコレクション】我が家のスマートホームデバイス
-
【欲しいものリスト】K太用
-
【欲しいものリスト】どうしてRTX3060Ti品薄?
-
【欲しいものリスト】list1
コンセプト最高。シャッターを押す時、動きやすいのには未対応
(デジタルカメラ > PowerShot ZOOM)3
多賀一晃 さん
(デジタルカメラ)
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
