D5500 ダブルズームキット レビュー・評価

2015年 2月 5日 発売

D5500 ダブルズームキット

  • ニコンDXフォーマットを採用したコンパクトなファミリー向けモデル。
  • ニコン製デジタル一眼レフカメラとしては初めてタッチパネル式のバリアングル液晶モニターを搭載し、直感的なタッチ操作が可能となっている。
  • 標準ズームレンズ「AF-S DX NIKKOR 18-55mm f/3.5-5.6G VR II」と望遠ズームレンズ「AF-S DX NIKKOR 55-300mm f/4.5-5.6G ED VR」が付属。

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥45,000 (2製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン
付属レンズ

タイプ : 一眼レフ 画素数:2478万画素(総画素)/2416万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/23.5mm×15.6mm/CMOS 重量:420g D5500 ダブルズームキットのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

D5500 ダブルズームキット の後に発売された製品D5500 ダブルズームキットとD5600 ダブルズームキットを比較する

D5600 ダブルズームキット

D5600 ダブルズームキット

最安価格(税込): ¥- 発売日:2016年11月25日

タイプ:一眼レフ 画素数:2478万画素(総画素)/2416万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/23.5mm×15.6mm/CMOS 重量:415g

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • D5500 ダブルズームキットの価格比較
  • D5500 ダブルズームキットの中古価格比較
  • D5500 ダブルズームキットの買取価格
  • D5500 ダブルズームキットのスペック・仕様
  • D5500 ダブルズームキットのレビュー
  • D5500 ダブルズームキットのクチコミ
  • D5500 ダブルズームキットの画像・動画
  • D5500 ダブルズームキットのピックアップリスト
  • D5500 ダブルズームキットのオークション

D5500 ダブルズームキットニコン

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください [ブラック] 発売日:2015年 2月 5日

  • D5500 ダブルズームキットの価格比較
  • D5500 ダブルズームキットの中古価格比較
  • D5500 ダブルズームキットの買取価格
  • D5500 ダブルズームキットのスペック・仕様
  • D5500 ダブルズームキットのレビュー
  • D5500 ダブルズームキットのクチコミ
  • D5500 ダブルズームキットの画像・動画
  • D5500 ダブルズームキットのピックアップリスト
  • D5500 ダブルズームキットのオークション

D5500 ダブルズームキット のユーザーレビュー・評価

rss

満足度:4.75
(カテゴリ平均:4.59
集計対象46件 / 総投稿数46
  1. 2 0%
  2. 1 0%
評価項目 投票平均 カテゴリ平均 項目別ランキング
デザイン 見た目のよさ、質感 4.48 4.52 -位
画質 画像の精細さ、ノイズの少なさなど 4.58 4.53 -位
操作性 メニュー操作・設定のしやすさ 4.23 4.27 -位
バッテリー バッテリーの持ちはよいか 4.54 4.12 -位
携帯性 軽さ、コンパクトさ 4.15 4.25 -位
機能性 手ぶれ補正、撮影モードなど 4.35 4.39 -位
液晶 液晶画面は見やすいか 4.48 4.30 -位
ホールド感 しっかりホールドできるか 4.71 4.41 -位
  • ※プロレビュー・モニターレビューは集計対象から除外しています
  • ※「カテゴリ平均」より「投票平均」が高い項目を黄色背景にしています

あなたのレビューを投稿しませんか?

D5500 ダブルズームキットのレビューを書く

レビュー表示
表示対象
表示切替
すべて表示
製品比較レビュー
画像付き
並べ替え
投稿日(新しい順)
投稿日(古い順)
参考順
満足度(高)
満足度(低)

レビュアー情報「主な被写体:スポーツ」で絞込んだ結果 (絞込み解除

ニックは使用中ですさん

  • レビュー投稿数:5件
  • 累計支持数:54人
  • ファン数:1人

よく投稿するカテゴリ

デジタル一眼カメラ
1件
23件
レンズ
2件
10件
タブレットPC
0件
8件
もっと見る
満足度5
デザイン5
画質4
操作性3
バッテリー無評価
携帯性5
機能性4
液晶無評価
ホールド感5

lumix FZ1000を所有していますので比較。
一眼を使ってみたくなり、キャノンかニコン、また、センサーサイズがフルサイズかASP-Cで迷いました。

そもそもコンデジを所有していた理由は望遠がほしかったからなので、一眼で望遠をやりたいとなると
35m換算でASP-C機とフルサイズレンズの組み合わせで、望遠側を稼ぐ魂胆でASP-C機を考えていました。

D5500に決めた理由はシャッター音の好みで。
あのカメラが風景を食べているかのような音がいいですね。

使用した感じはLumix FZ1000は動画がきれいでEVFも見やすかったのですが、D5500はOVFで、ただあなのあいた筒をみている
ような感じがしてそっけなく、戸惑いました。

室内の動画ですが、D5500のほうはノイズがひどく、動画は使い物にならないという評判どおりなのかと思いました。
(使用しているレンズは18-55mm(F3.5-F5.6)

写真に関してはやはりD5500のほうがディテールの表現力が違いますね。
1インチとASP-Cの違いははっきり確認できました。


Pモードにしとくと、液晶がみたまんまの明るさで写真が出来上がるのでISOや露出を気にしなくていいですね。

室内や夜景はSCENEモードで夜景を選択するとノイズが減ります。
手動でノイズを軽減することはできないようです。

夜景をとってみましたが真っ暗な空が昼間のように青く撮れるのは感動。
これは楽しいです。

Lumix fz1000との比較ですが、
写真:D5500のほうがディテールの表現力がある。夜景がとりたくなる。
動画:FZ1000のほうは彩度が濃く鮮やかできれい。動画というより映像という感じ。

D5500の動画ですが、使ってみたした結果、評判より悪くない。
着色されているような感じが一切なく、ダイナミックで、視覚的に目で見たまんまが動画に落とし込まれるという印象です。

あと動画撮影時AFの音がはいってしまうとよく言われていますが、単純ににAFモータがうるさいだけで、たまたまモータの近くにマイクがあるだけでは?と思われます。静かなモーターであれば問題ないかと。

購入前は動画に関しては評判があまりよくなかったので、Lumix FZ1000を使っていくことになるかと考えていましたが、
使用してみた結果、やはり動画も写真もD5500で撮っていこうと思っています。



再レビュー
ISO100で撮る写真が好きです。パソコンで取り込み確認するとき、コンデジだと拡大するとぐしゃぐしゃになり原型が分から無くなりますが、D5500で撮った写真をPCで拡大すると綺麗なドット絵になります。まさに見たまんまが落とし込まれている感じがして気持ちいいです。


レベル
初心者
主な被写体
人物
風景
子供・動物
夜景
室内
スポーツ

参考になった10人(再レビュー後:5人)

このレビューは参考になりましたか?参考になった

ログインで最安お知らせ機能が使える!

わちこきさん

  • レビュー投稿数:10件
  • 累計支持数:43人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

イヤホン・ヘッドホン
2件
0件
デジタル一眼カメラ
1件
0件
電子辞書
1件
0件
もっと見る
満足度5
デザイン5
画質5
操作性5
バッテリー4
携帯性2
機能性5
液晶5
ホールド感4

カメラ購入のきっかけに、なったのは、子供の運動会の写真を撮りたい為です。
グランドが広く、携帯電話の写真機能では、間に合わず、ズーム力のある、こちらのカメラを購入しました。
コンパクトカメラと比較すると、ズームしても、画質が落ちず、綺麗です。
動画もきれいに撮れます。

 ただ、持ち運びするには、思たいです。
ズームレンズを装着すると、更に重くなるし、サイズも大きくなり、他に荷物があると、大変です。
なので、普段使いには、していません。
そういった、イベント時に使うだけの状態になってしまっているので、勿体ないかな??
不満なのは、そこだけで、機能そのもは、大変満足しています。
もっと出番を増やしたいと思います。

レベル
初心者
主な被写体
人物
風景
子供・動物
夜景
室内
スポーツ

参考になった2

このレビューは参考になりましたか?参考になった

koneko娘さん

  • レビュー投稿数:1件
  • 累計支持数:4人
  • ファン数:1人

よく投稿するカテゴリ

デジタル一眼カメラ
1件
0件
もっと見る
満足度5
デザイン4
画質5
操作性4
バッテリー5
携帯性4
機能性4
液晶4
ホールド感5

ミノルタ時代からのαシリーズから中々離れられずにいましたがデジタルの不具合が出始め、いよいよ買い替えを決心しての購入となりました。
まだニコンの機能に慣れない部分は有りますが大まかには満足してます。Wi-Fiが付いてるので5600にしました。ホントに便利ですよ!
ひとつだけ残念なのが、αレンズにズームモーターが有ったのでズームがほんとに楽だったのですが、リングを手で回すのに中々慣れずまだ時々シャターチャンスを逃してしまいます(^-^;。レンズに手ぶれ補正が有るのでモーターは無理なんでしょうね。その分レンズが軽いので良いのですが・・・。
購入の際ニコンとキャノンのE・kissと悩みましたが決め手のひとつはホールド感でした。確かにEはコンパクトでしたが手の小さい私にもコンパクトすぎてグリップのホールド感で指が浮いた感じがしました。本体が軽いのにグリップの感覚によって手元に負担感を感じたりって有りますよね。ホールドの感覚は人それぞれ手の形・指の長さで違うものです。多機種で迷っている方は店頭で実際持ってみることを絶対お勧めします。

レベル
アマチュア
主な被写体
子供・動物
スポーツ

参考になった4

このレビューは参考になりましたか?参考になった

02182007さん

  • レビュー投稿数:9件
  • 累計支持数:122人
  • ファン数:1人

よく投稿するカテゴリ

自動車(本体)
3件
3件
デジタルカメラ
1件
4件
カーナビ
0件
4件
もっと見る
満足度5
デザイン5
画質5
操作性4
バッテリー5
携帯性2
機能性5
液晶5
ホールド感5
当機種
当機種
 

 

※ファミリー向けのレビュー(というか感想)です。


二人の子供がそれぞれ幼稚園、小学校と今年入学し、
運動会をメインに撮影するために購入(ダブルズームキット)しました。

今まではごく普通のコンデジしか使ったことがありません。
これらで撮った写真で十分満足していました。

しかし、ここ数年友人達から届く年賀状などを見ていると なにかが違う・・・。
そうです、背景の「ボケ」です。それに、なんか空気感のようなものも。

その後色々調べ、店員さんの勧めもあり こちらの機種に決定。
目的が運動会メインだったので、「望遠+速いピント合わせ+背景ボケ」 もう絶対一眼ですよ、と。

当日は望遠ズームを付けて連写、連写。
躍動感たっぷりの写真が山ほど撮影できました。
(カメラの設定はスポーツモードにしたのみ)

幼稚園〜小学生位のお子さんがいらっしゃるご家庭なら、絶対お勧めです。
ちょっと値がはりますが、すごい写真が残せます。

望遠レンズを付けたカメラを双眼鏡的に使って、
ファインダー覗きながら遠方にいる子供が探せたりもします。
これはミラーレスだとやりにくいかもですね。

また、会場では一眼を携えた親御さん沢山いました。
カメラマンみたいで ちょっと大げさかな・・?と心配してましたが まったく気になりませんでした。

D5500にした理由は、グリップの感じがしっくりきたこと、本体が小さめなこと、タッチ液晶が気に入ったこと。
撮影後 写真を見るときにスマホ感覚で すごく便利です。

レベル
初心者
主な被写体
人物
子供・動物
スポーツ

参考になった11人(再レビュー後:11人)

このレビューは参考になりましたか?参考になった

帯広のみつるさん

  • レビュー投稿数:1件
  • 累計支持数:4人
  • ファン数:1人

よく投稿するカテゴリ

デジタル一眼カメラ
1件
0件
もっと見る
満足度5
デザイン5
画質5
操作性5
バッテリー5
携帯性5
機能性5
液晶5
ホールド感5

デジタルカメラはもっていますが、画像の鮮明さに欠けるため今回購入となりました。
画面が見やすく、使いやすいのが良いと思います。

 年齢が上がることにより、使いやすさが求められるとおもいますが、ことほかよかったです。

レベル
初心者
主な被写体
人物
子供・動物
スポーツ

参考になった4

このレビューは参考になりましたか?参考になった

ログインで最安お知らせ機能が使える!

いしのすけひでたろうさん

  • レビュー投稿数:2件
  • 累計支持数:24人
  • ファン数:1人

よく投稿するカテゴリ

デジタル一眼カメラ
1件
0件
スマートフォン
1件
0件
もっと見る
満足度5
デザイン5
画質5
操作性4
バッテリー3
携帯性5
機能性4
液晶4
ホールド感5

モータースポーツ撮影用にコンデジからステップアップしました。

高速で動く被写体に、コンデジではピント合わせもままならない状態でしたが、バシッとピントが来ます。

リアルタイムにピント合わせしてくれる一眼レフの能力に感動すら覚えました。

今まで連写撮影の流し撮りで9割以上だったピンボケ写真が、これに変えただけで5割未満になりましたからね。

上級機との違いはわかりませんが、コンデジとは比べるべくもありません。

D3300、D5300と迷いましたがバリアブル液晶が便利で、やはりこれにして正解でした。

キットの300oレンズは、もう少し寄りたいと思うことが多く少し物足りません。
しかし一眼初心者の私では、これ以上ズーム出来ても多分持て余すでしょう。しばらくはこのレンズで練習するつもりです。

主な被写体
風景
スポーツ

参考になった6

このレビューは参考になりましたか?参考になった

aya1996111さん

  • レビュー投稿数:1件
  • 累計支持数:7人
  • ファン数:1人

よく投稿するカテゴリ

デジタル一眼カメラ
1件
3件
レンズ
0件
1件
もっと見る
満足度5
デザイン5
画質5
操作性5
バッテリー5
携帯性5
機能性5
液晶5
ホールド感5
機種不明暗めの店内でも綺麗に
機種不明
機種不明明月院

暗めの店内でも綺麗に

明月院

四月に楽天市場のマップカメラさんでダブルズームを購入し半年経ちました。
d5300とcanonのkissx8iの3つで悩んだところこちらのd5500にしました。

可動式モニターは正直どうでもよかったけど、軽さが魅力的でした。
軽さを求めるならミラーレスでもよかったのですが、レンズの種類や数などスポーツもよく撮るのでこちらにしました。

これからいろんなレンズを使ってみたいと思います。

主な被写体
人物
風景
室内
スポーツ

参考になった7

このレビューは参考になりましたか?参考になった

洋平太3さん

  • レビュー投稿数:1件
  • 累計支持数:3人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

デジタル一眼カメラ
1件
0件
もっと見る
満足度5
デザイン5
画質5
操作性5
バッテリー5
携帯性5
機能性5
液晶5
ホールド感5

初めての一眼レフで感動ばかりしてます。
キットレンズでも満足しますが、室内や夜はレンズ自体が暗いので明るいレンズが欲しくなると思います。
昼間の外など明るい場所ではキットレンズで大満足な写真が撮れます。

専門的なことは良く分かりませんが、自分がカメラを好きになったきっかけがD5500です。

レベル
初心者
主な被写体
人物
風景
子供・動物
夜景
室内
スポーツ

参考になった3

このレビューは参考になりましたか?参考になった

ta7さん

  • レビュー投稿数:3件
  • 累計支持数:4人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

デジタル一眼カメラ
1件
0件
デジタルオーディオプレーヤー(DAP)
1件
0件
ビデオカメラ
1件
0件
もっと見る
満足度5
デザイン5
画質5
操作性5
バッテリー5
携帯性5
機能性5
液晶5
ホールド感5

思っていたよりも、軽くて操作はスムーズに行えました。
今後は、単焦点、広角レンズを購入して撮影の幅を広げていきたい。

レベル
アマチュア
主な被写体
人物
子供・動物
夜景
スポーツ

参考になった2

このレビューは参考になりましたか?参考になった

ロマンヒコウさん

  • レビュー投稿数:4件
  • 累計支持数:9人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

自動車(本体)
0件
28件
デジタル一眼カメラ
1件
15件
ゲーム機本体
0件
16件
もっと見る
満足度4
デザイン4
画質5
操作性4
バッテリー4
携帯性4
機能性4
液晶4
ホールド感5

子供の運動会ギリギリで購入しました。
一眼は全くの初心者ですがスポーツモードで撮影。連写を使い、今までにない良い写真が撮れました。
素人だけど一眼で子供を撮ってみたい方にはおすすめです。
なんちゃってで始めてみて、楽しくなってしまいます。
勉強すればさらに良い写真が撮れるかな?いや、
撮りたい!と変わっていきますよ👍

レベル
初心者
主な被写体
人物
子供・動物
室内
スポーツ

参考になった6

このレビューは参考になりましたか?参考になった

ログインで最安お知らせ機能が使える!

消費者xさん

  • レビュー投稿数:1件
  • 累計支持数:10人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

デジタル一眼カメラ
1件
0件
もっと見る
満足度5
デザイン3
画質4
操作性5
バッテリー5
携帯性5
機能性5
液晶5
ホールド感5

D300を持っていた頃に、妻が使用するのに
D5000を購入した事があります。
その時は、バリアングルのモニターの
酷さと性能の悪さに6ヶ月で売却。
今はD750の28-120のレンズキットを
使用中、しかし望遠レンズ80-400
の値段を考え悩んでいました。
しかも、重すぎる・・
そんな時にD5300のWズームキットを
パパ友が購入、これが軽い、モニターも
悪く無い、しかもお手軽、レンズ買うより
コッチの方が良いのではと悩み始めました。
結果、D5500を購入しました。
購入の決め手はタッチパネル
これが、大正解、軽いのは良い事だと実感
下の子供を連れて公園に行く時は標準ズーム
が活躍。上の子供の部活の時は望遠レンズが
活躍。メカ音痴の妻も使えるしで大活躍。
今の悩みはD750必要か?です。
僕の様に家族を撮影するのが中心
の人にはこれで十分ですね〜
カメラ好きに勧められて高いカメラを
購入しましたが、使いこなせず
重いし高価なのでおいそれと持ち出せず
レンズ購入で悩み、FXの恩恵も特に感じず
でした。(心の中で売却決定)
D5500はとにかく、簡単で手軽に綺麗な
写真を楽しみたいを実現してくれます。
タッチパネルも上々です、
反応も悪く無いし、妻でも使えています。
欲を言えば
SDはダブルスロットにして欲しかった・・
でも、値段を考えると購入して損は無い
と思います。

レベル
アマチュア
主な被写体
人物
子供・動物
スポーツ

参考になった10

このレビューは参考になりましたか?参考になった

 
 
 
 
 
 

あなたのレビューを投稿しませんか?

D5500 ダブルズームキットのレビューを書く

この製品の最安価格を見る

D5500 ダブルズームキット
ニコン

D5500 ダブルズームキット

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2015年 2月 5日

D5500 ダブルズームキットをお気に入り製品に追加する <1030

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

選び方ガイド
ユーザー満足度ランキング

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

ユーザ満足度ランキング

(デジタル一眼カメラ)

ご注意

D5500 ダブルズームキットの評価対象製品を選択してください。(全2件)

D5500 ダブルズームキット [ブラック] ブラック

D5500 ダブルズームキット [ブラック]

D5500 ダブルズームキット [ブラック]のレビューを書く
D5500 ダブルズームキット [レッド] レッド

D5500 ダブルズームキット [レッド]

D5500 ダブルズームキット [レッド]のレビューを書く

閉じる