D5500 ダブルズームキット レビュー・評価

2015年 2月 5日 発売

D5500 ダブルズームキット

  • ニコンDXフォーマットを採用したコンパクトなファミリー向けモデル。
  • ニコン製デジタル一眼レフカメラとしては初めてタッチパネル式のバリアングル液晶モニターを搭載し、直感的なタッチ操作が可能となっている。
  • 標準ズームレンズ「AF-S DX NIKKOR 18-55mm f/3.5-5.6G VR II」と望遠ズームレンズ「AF-S DX NIKKOR 55-300mm f/4.5-5.6G ED VR」が付属。

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥45,000 (1製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン
付属レンズ

タイプ : 一眼レフ 画素数:2478万画素(総画素)/2416万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/23.5mm×15.6mm/CMOS 重量:420g D5500 ダブルズームキットのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

D5500 ダブルズームキット の後に発売された製品D5500 ダブルズームキットとD5600 ダブルズームキットを比較する

D5600 ダブルズームキット

D5600 ダブルズームキット

最安価格(税込): ¥- 発売日:2016年11月25日

タイプ:一眼レフ 画素数:2478万画素(総画素)/2416万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/23.5mm×15.6mm/CMOS 重量:415g

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • D5500 ダブルズームキットの価格比較
  • D5500 ダブルズームキットの中古価格比較
  • D5500 ダブルズームキットの買取価格
  • D5500 ダブルズームキットのスペック・仕様
  • D5500 ダブルズームキットのレビュー
  • D5500 ダブルズームキットのクチコミ
  • D5500 ダブルズームキットの画像・動画
  • D5500 ダブルズームキットのピックアップリスト
  • D5500 ダブルズームキットのオークション

D5500 ダブルズームキットニコン

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください [ブラック] 発売日:2015年 2月 5日

  • D5500 ダブルズームキットの価格比較
  • D5500 ダブルズームキットの中古価格比較
  • D5500 ダブルズームキットの買取価格
  • D5500 ダブルズームキットのスペック・仕様
  • D5500 ダブルズームキットのレビュー
  • D5500 ダブルズームキットのクチコミ
  • D5500 ダブルズームキットの画像・動画
  • D5500 ダブルズームキットのピックアップリスト
  • D5500 ダブルズームキットのオークション

D5500 ダブルズームキット のユーザーレビュー・評価

rss

満足度:4.75
(カテゴリ平均:4.59
集計対象46件 / 総投稿数46
  1. 2 0%
  2. 1 0%
評価項目 投票平均 カテゴリ平均 項目別ランキング
デザイン 見た目のよさ、質感 4.48 4.52 -位
画質 画像の精細さ、ノイズの少なさなど 4.58 4.53 -位
操作性 メニュー操作・設定のしやすさ 4.23 4.27 -位
バッテリー バッテリーの持ちはよいか 4.54 4.12 -位
携帯性 軽さ、コンパクトさ 4.15 4.25 -位
機能性 手ぶれ補正、撮影モードなど 4.35 4.39 -位
液晶 液晶画面は見やすいか 4.48 4.30 -位
ホールド感 しっかりホールドできるか 4.71 4.41 -位
  • ※プロレビュー・モニターレビューは集計対象から除外しています
  • ※「カテゴリ平均」より「投票平均」が高い項目を黄色背景にしています

あなたのレビューを投稿しませんか?

D5500 ダブルズームキットのレビューを書く

レビュー表示
表示対象
表示切替
すべて表示
製品比較レビュー
画像付き
並べ替え
投稿日(新しい順)
投稿日(古い順)
参考順
満足度(高)
満足度(低)

レビュアー情報「主な被写体:人物」で絞込んだ結果 (絞込み解除

小粟旬さん

  • レビュー投稿数:15件
  • 累計支持数:39人
  • ファン数:1人

よく投稿するカテゴリ

デジタル一眼カメラ
1件
10件
液晶テレビ・有機ELテレビ
1件
7件
レンズ
0件
4件
もっと見る
満足度4
デザイン5
画質4
操作性無評価
バッテリー5
携帯性4
機能性無評価
液晶4
ホールド感5

購入後1年半でまともな撮影は数日のみ。ショット数も1000枚程度の段階ですがレビューしてみます。

フィルム時代のミノルタα-7000以来の一眼です。(いつの時代だ・・・ヲイw)

後にコンデジを3台程所持していましたが、子供の挙式・披露宴を期に(ビギナー)一眼を物色し、他社と比較の上で購入しました。 いつかはニコンをと思っていたので、良いタイミングだったかも。
(フルサイズは最初から除外しております。)

このサイトは比較の際に、とても参考になりました!

【デザイン】
まぁまぁで、キャノンの同レベルのプラ製感よりは上。 小型感はとても好感です。
ペンタックスにも一時期心が揺れました。

【画質】
以前のデジ比較対象がコンデジなので言い切れませんが、パソ画面で見る限り満足しています。

【操作性】
ムック本も購入してますが頻繁には触らない為に、設定などの操作は覚えておらず無評価としています。
ほとんどオート撮影・・・。 ちょいとISOやSSを触る程度。

【バッテリー】
持ちが良く、持ちが弱めなミラーレスを非選択とした選択は正解だったと思います。
5日程度の旅行撮影でも、翌日の不安で充電した1回のみでokでした。(予備バッテリーは未購入)

【携帯性】
一眼の中では良い方かと。
海外旅行の際にコンパクトな機種の増設も考えましたが結局この機種を持ち出し。
旅先でカメラバッグを持つ気は無く、A4程度の普段使いバッグに忍ばせて充分に活躍。

【機能性】
撮影枚数・自己評価(腕)の自信が無いので、無評価とします。(済みません)

【液晶】
バリアングルは地面に寝そべって撮りたい状況でも、せずに済むので便利ですね!

【ホールド感】
量販店に数回通い、価格の低下具合を探りつつ いくつかの候補機を触っていましたが、D-3300・5300と比較して、指がしっかり巻き込めるホールド感が購入の大きな要素でした。

【総評】
レンズは18-55の沈胴式なのが、急場の撮影で焦りますw。
また追加でニコン18-200f3.5-5.6ED VRを中古で追加。
(披露宴にて、主に親族が撮影なので交換無しのレンズ1本で済ませたかった)

ファインダー視野率が100.%で無いのが、ちょいと残念です。

wi-fiでパソ・タブレット・スマホへデータを飛ばせるのが楽ですね。
ただし、ニコンアプリによるスマホからのシャッター操作は2秒弱の時差有りです。

これから少しずつにでも、単焦点などレンズ資産を増やせて行ければと思っています。

この機種での撮影写真を見て、子供が孫撮影の際にスマホより綺麗なので一眼を持ちたがったのは嬉しかったです。
(結局購入費用はこちら持ち・・・w で ソニーのミラーレス機種を選んでました まぁエエか!) 

レベル
初心者
主な被写体
人物
子供・動物
その他

参考になった6

このレビューは参考になりましたか?参考になった

ログインで最安お知らせ機能が使える!

ほそたけさん

  • レビュー投稿数:10件
  • 累計支持数:11人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

無線LANルーター(Wi-Fiルーター)
0件
10件
デジタルカメラ
0件
5件
生ごみ処理機
0件
2件
もっと見る
満足度4
デザイン4
画質4
操作性3
バッテリー3
携帯性2
機能性4
液晶4
ホールド感4

全くのカメラ初心者なので、いろいろある機能を全然使いこなせていないです。
結局いつもオートやスポーツモードなどに頼ってしまい、自分なりの撮影はまだまだ先になりそうです。
標準レンズは携帯も苦ではないですが、望遠レンズにすると重くて長時間被写体を追い続けていると手首を痛めそうです。
もっと工夫すれば素敵な写真が撮れそうです。
付属の紙の取説では使い方が全然分からず、今やパソコンで調べる時代なのですね。

レベル
初心者
主な被写体
人物

参考になった3

このレビューは参考になりましたか?参考になった

danceurさん

  • レビュー投稿数:223件
  • 累計支持数:888人
  • ファン数:2人

よく投稿するカテゴリ

デスクトップパソコン
21件
38件
エアコン・クーラー
54件
0件
デジタル一眼カメラ
11件
40件
もっと見る
満足度4
デザイン2
画質3
操作性4
バッテリー無評価
携帯性4
機能性4
液晶4
ホールド感4

これだけの画質と操作性があって、この軽さには驚きました。
実際に手にとってみると、手にしっくりきて、
しかもバリアングル液晶で、下から覗き込んで撮影していた時代が
バカバカしく感じる位です。

最初は、バリアングル液晶は不要かなと思っていましたが、
大きな間違いでしたね。

悪い点は、やはり価格が高い点でしょうね。

CANONのkissシリーズは、
同じ画質の良さで、価格は1−2万円安いので。

でも、バリアングル液晶だと、
CANONのx7iは、かなり重いので、

女性の私としては、当カメラ位軽くないと、持っていけないでしょう(笑)
色は赤と黒がありますが、赤好きの私でも、高級感が感じられる黒に惹かれました。
其のくらい、黒の美しさがあります。

レベル
初心者
主な被写体
人物
子供・動物

参考になった6

このレビューは参考になりましたか?参考になった

ロマンヒコウさん

  • レビュー投稿数:4件
  • 累計支持数:9人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

自動車(本体)
0件
28件
デジタル一眼カメラ
1件
15件
ゲーム機本体
0件
16件
もっと見る
満足度4
デザイン4
画質5
操作性4
バッテリー4
携帯性4
機能性4
液晶4
ホールド感5

子供の運動会ギリギリで購入しました。
一眼は全くの初心者ですがスポーツモードで撮影。連写を使い、今までにない良い写真が撮れました。
素人だけど一眼で子供を撮ってみたい方にはおすすめです。
なんちゃってで始めてみて、楽しくなってしまいます。
勉強すればさらに良い写真が撮れるかな?いや、
撮りたい!と変わっていきますよ👍

レベル
初心者
主な被写体
人物
子供・動物
室内
スポーツ

参考になった6

このレビューは参考になりましたか?参考になった

いけだ。さん

  • レビュー投稿数:4件
  • 累計支持数:13人
  • ファン数:1人

よく投稿するカテゴリ

デジタル一眼カメラ
2件
7件
一眼レフカメラ(フィルム)
0件
4件
デジタルカメラ
0件
3件
もっと見る
満足度4
デザイン4
画質5
操作性5
バッテリー5
携帯性5
機能性5
液晶5
ホールド感4

衝動買いです。
今までオリンパスユーザーで、ずっとE-620.520の二台使用。
オリンパス独特の色合いが好きなので、ニコンと使い分けて遊びたいと思います!

レベル
初心者
主な被写体
人物
風景
子供・動物
室内

参考になった4

このレビューは参考になりましたか?参考になった

ログインで最安お知らせ機能が使える!
 
 
 
 
 
 

あなたのレビューを投稿しませんか?

D5500 ダブルズームキットのレビューを書く

この製品の最安価格を見る

D5500 ダブルズームキット
ニコン

D5500 ダブルズームキット

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2015年 2月 5日

D5500 ダブルズームキットをお気に入り製品に追加する <1030

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

選び方ガイド
ユーザー満足度ランキング

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

ユーザ満足度ランキング

(デジタル一眼カメラ)

ご注意

D5500 ダブルズームキットの評価対象製品を選択してください。(全2件)

D5500 ダブルズームキット [ブラック] ブラック

D5500 ダブルズームキット [ブラック]

D5500 ダブルズームキット [ブラック]のレビューを書く
D5500 ダブルズームキット [レッド] レッド

D5500 ダブルズームキット [レッド]

D5500 ダブルズームキット [レッド]のレビューを書く

閉じる