D5500 ダブルズームキット
- ニコンDXフォーマットを採用したコンパクトなファミリー向けモデル。
- ニコン製デジタル一眼レフカメラとしては初めてタッチパネル式のバリアングル液晶モニターを搭載し、直感的なタッチ操作が可能となっている。
- 標準ズームレンズ「AF-S DX NIKKOR 18-55mm f/3.5-5.6G VR II」と望遠ズームレンズ「AF-S DX NIKKOR 55-300mm f/4.5-5.6G ED VR」が付属。
- 付属レンズ
-
- ボディ
- ダブルズームキット
- 18-140 VR レンズキット
- 18-55 VR IIレンズキット

- 2 0%
- 1 0%
評価項目 | 投票平均 | カテゴリ平均 | 項目別ランキング |
---|---|---|---|
デザイン![]() ![]() |
4.48 | 4.52 | -位 |
画質![]() ![]() |
4.58 | 4.53 | -位 |
操作性![]() ![]() |
4.23 | 4.27 | -位 |
バッテリー![]() ![]() |
4.54 | 4.12 | -位 |
携帯性![]() ![]() |
4.15 | 4.25 | -位 |
機能性![]() ![]() |
4.35 | 4.39 | -位 |
液晶![]() ![]() |
4.48 | 4.30 | -位 |
ホールド感![]() ![]() |
4.71 | 4.41 | -位 |
- ※プロレビュー・モニターレビューは集計対象から除外しています
- ※「カテゴリ平均」より「投票平均」が高い項目を黄色背景にしています
レビュアー情報「主な被写体:人物」で絞込んだ結果 (絞込み解除)
よく投稿するカテゴリ
2017年8月1日 22:44 [1050689-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
画質 | 4 |
操作性 | 無評価 |
バッテリー | 5 |
携帯性 | 4 |
機能性 | 無評価 |
液晶 | 4 |
ホールド感 | 5 |
購入後1年半でまともな撮影は数日のみ。ショット数も1000枚程度の段階ですがレビューしてみます。
フィルム時代のミノルタα-7000以来の一眼です。(いつの時代だ・・・ヲイw)
後にコンデジを3台程所持していましたが、子供の挙式・披露宴を期に(ビギナー)一眼を物色し、他社と比較の上で購入しました。 いつかはニコンをと思っていたので、良いタイミングだったかも。
(フルサイズは最初から除外しております。)
このサイトは比較の際に、とても参考になりました!
【デザイン】
まぁまぁで、キャノンの同レベルのプラ製感よりは上。 小型感はとても好感です。
ペンタックスにも一時期心が揺れました。
【画質】
以前のデジ比較対象がコンデジなので言い切れませんが、パソ画面で見る限り満足しています。
【操作性】
ムック本も購入してますが頻繁には触らない為に、設定などの操作は覚えておらず無評価としています。
ほとんどオート撮影・・・。 ちょいとISOやSSを触る程度。
【バッテリー】
持ちが良く、持ちが弱めなミラーレスを非選択とした選択は正解だったと思います。
5日程度の旅行撮影でも、翌日の不安で充電した1回のみでokでした。(予備バッテリーは未購入)
【携帯性】
一眼の中では良い方かと。
海外旅行の際にコンパクトな機種の増設も考えましたが結局この機種を持ち出し。
旅先でカメラバッグを持つ気は無く、A4程度の普段使いバッグに忍ばせて充分に活躍。
【機能性】
撮影枚数・自己評価(腕)の自信が無いので、無評価とします。(済みません)
【液晶】
バリアングルは地面に寝そべって撮りたい状況でも、せずに済むので便利ですね!
【ホールド感】
量販店に数回通い、価格の低下具合を探りつつ いくつかの候補機を触っていましたが、D-3300・5300と比較して、指がしっかり巻き込めるホールド感が購入の大きな要素でした。
【総評】
レンズは18-55の沈胴式なのが、急場の撮影で焦りますw。
また追加でニコン18-200f3.5-5.6ED VRを中古で追加。
(披露宴にて、主に親族が撮影なので交換無しのレンズ1本で済ませたかった)
ファインダー視野率が100.%で無いのが、ちょいと残念です。
wi-fiでパソ・タブレット・スマホへデータを飛ばせるのが楽ですね。
ただし、ニコンアプリによるスマホからのシャッター操作は2秒弱の時差有りです。
これから少しずつにでも、単焦点などレンズ資産を増やせて行ければと思っています。
この機種での撮影写真を見て、子供が孫撮影の際にスマホより綺麗なので一眼を持ちたがったのは嬉しかったです。
(結局購入費用はこちら持ち・・・w で ソニーのミラーレス機種を選んでました まぁエエか!)
参考になった6人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2017年2月22日 11:01 [1005864-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
画質 | 4 |
操作性 | 3 |
バッテリー | 3 |
携帯性 | 2 |
機能性 | 4 |
液晶 | 4 |
ホールド感 | 4 |
参考になった3人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2016年10月21日 08:31 [970072-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 2 |
---|---|
画質 | 3 |
操作性 | 4 |
バッテリー | 無評価 |
携帯性 | 4 |
機能性 | 4 |
液晶 | 4 |
ホールド感 | 4 |
これだけの画質と操作性があって、この軽さには驚きました。
実際に手にとってみると、手にしっくりきて、
しかもバリアングル液晶で、下から覗き込んで撮影していた時代が
バカバカしく感じる位です。
最初は、バリアングル液晶は不要かなと思っていましたが、
大きな間違いでしたね。
悪い点は、やはり価格が高い点でしょうね。
CANONのkissシリーズは、
同じ画質の良さで、価格は1−2万円安いので。
でも、バリアングル液晶だと、
CANONのx7iは、かなり重いので、
女性の私としては、当カメラ位軽くないと、持っていけないでしょう(笑)
色は赤と黒がありますが、赤好きの私でも、高級感が感じられる黒に惹かれました。
其のくらい、黒の美しさがあります。
参考になった6人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
このレビューは参考になりましたか?
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)






新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】部長PC
-
【欲しいものリスト】新PC2025
-
【Myコレクション】れんきゅん向け30万PC
-
【欲しいものリスト】プリンタ購入2025
-
【Myコレクション】15万らしい
(デジタル一眼カメラ)
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
