公式オンラインショップ購入時の端末代金
価格情報の登録がありません
発売日:2014年11月13日
カラー:
中古価格(税込):¥5,000 登録中古価格一覧(1製品)
※ランキング順位・レビュー点数・クチコミ件数は機種単位の情報です

評価項目 | 投票平均 | カテゴリ平均 | 項目別ランキング |
---|---|---|---|
デザイン![]() ![]() |
3.70 | 4.47 | -位 |
携帯性![]() ![]() |
4.35 | 4.11 | -位 |
ボタン操作![]() ![]() |
3.23 | 3.78 | -位 |
文字変換![]() ![]() |
3.60 | 3.88 | -位 |
レスポンス![]() ![]() |
2.84 | 3.72 | -位 |
メニュー![]() ![]() |
3.45 | 3.91 | -位 |
画面表示![]() ![]() |
3.68 | 4.31 | -位 |
通話音質![]() ![]() |
3.65 | 4.08 | -位 |
呼出音・音楽![]() ![]() |
3.54 | 3.90 | -位 |
バッテリー![]() ![]() |
4.01 | 3.46 | -位 |
- ※「投票平均」(「満足度」含む)および「カテゴリ平均」は、全投票の単純平均ではなく、独自の集計方法で算出しております
- ※「カテゴリ平均」より「投票平均」が高い項目は、黄色に塗られております
よく投稿するカテゴリ
2020年1月16日 14:48 [1292670-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
携帯性 | 5 |
ボタン操作 | 5 |
文字変換 | 4 |
レスポンス | 4 |
メニュー | 3 |
画面表示 | 4 |
通話音質 | 4 |
呼出音・音楽 | 5 |
バッテリー | 4 |
3GからのMNP用の端末として中古で購入しました。
既にiモードは新規受付終了しているので、通話でしか利用できていません。
【デザイン】
外観は蓋の部分が本体カラーとLEDディスプレイ部分のツートンとなっており、LEDディスプレイは鏡面なので可愛らしい。
ガラホとしてGratina 4GとAQUOS ケータイ SH-01Jも使用していますが、これらが割と地味目なので、N-01Gの方が所有していてうれしい気持ちになります。
【携帯性】
ガラケーだけあって携帯性は抜群。
【ボタン操作】
スマホだとミスタッチが多いですが、物理キーの信頼性は高く押したいボタンが押せて発信の間違いは軽減されます。
キーストロークは浅めですが、押しにくいということは無いです。
【レスポンス】
ガラケー向けに特化しているので、AndroidOSをカスタマイズしたガラホと比べてもスムーズ。
【メニュー】
iモード系のサービスが利用できないので、無用の長物がかなりあります。
通話専用とした場合は機能過多です。
【画面表示】
ハイエンドのスマホと比較はさすがにできませんが、ガラホと比較した場合、発色が良く文字も読みやすいです。
Gratina 4GとAQUOS ケータイ SH-01Jより良いディスプレイです。
【通話音質】
3Gなりの品質。クリアさは無いですが通話する上では何の問題もありません。
【呼出音・音楽】
ガラケーなりにクリアです。
ワンセグの視聴も十分可能な音質です。
【バッテリー】
長持ちします。
待機であれば数日余裕で持ちますし、エコモードにすればさらに持つでしょう。
通話専用であれば、むしろエコモードにした方が良いでしょう。
【総評】
イヤホン挿さなくてもワンセグが観れることにちょっと感動。
スマホのワンセグ/フルセグはイヤホンをアンテナ代わりにするので煩わしいですが、こちらはそういったものは不要。
充電がFOMA専用のコネクタとなるので、現行のスマホと共用できないのが面倒かもしれません。
3G停波まであと数年ですが、バッテリーさえ大丈夫であればそれまで十分活躍できそうです。
- 重視項目
- 通話
参考になった2人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2018年11月3日 08:57 [1171077-1]
満足度 | 3 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
携帯性 | 5 |
ボタン操作 | 3 |
文字変換 | 3 |
レスポンス | 4 |
メニュー | 3 |
画面表示 | 3 |
通話音質 | 5 |
呼出音・音楽 | 5 |
バッテリー | 5 |
【デザイン】いたって特徴はないですが、落ち着いたデザイン。
【携帯性】スマートホンではないので携帯性は問題なし。
【ボタン操作】ボタンが多すぎて使いにくい気がします。
【文字変換】いろいろ候補を出してくれて助かるのですが、もう一歩進化が欲しいです。
【レスポンス】特に気になることはありません。iモードは契約していないので使用感はわかりません。
【メニュー】必要以上に多いような気がします。
【画面表示】iモードを利用しないのでちょっと過剰スペックかもしれません。
【通話音質】しっかり聞こえます。
【呼出音・音楽】デフォルトで気に入った曲をチョイスできました。
【バッテリー】良くもちます。1週間ぐらいは充電不要かと。
【総評】業務用で電話のみとして利用しています。auのgratina2と比較すると、オーバースペックに感じます。
- 重視項目
- 通話
参考になった1人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2017年10月24日 12:37 [1072725-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
携帯性 | 5 |
ボタン操作 | 4 |
文字変換 | 4 |
レスポンス | 3 |
メニュー | 4 |
画面表示 | 4 |
通話音質 | 4 |
呼出音・音楽 | 4 |
バッテリー | 5 |
【デザイン】
シンプルで洗練された感じです。ガラケーの中ではナンバーワンかと思います。ブラックボディは高級感もありますね。
【携帯性】
薄くて小さいです。ワイシャツの胸ポケットにも十分入ります。
【ボタン操作】
適度な大きさなので押しやすい。
【文字変換】
まあまあ優秀な方かと。
【レスポンス】
カメラ起動など少しもたつくかな。他は特には気になりませんがスマホと比べたらモッサリ。
【メニュー】
見やすいですね。
【画面表示】
明るくて綺麗!
【通話音質】
VoLTEに比べたら劣ります。まあ聞き取れないとかはありません。必要十分。
【呼出音・音楽】
今どき着メロも恥ずかしいのでピピピピで十分。
【バッテリー】
かなり持ちますね。前からSH-07Fだったのですが倍くらいな感じです。
【総評】
DSDS対応スマホ(バイオフォンA)で通話してましたが度々切断されたりするしロック中の着信をとるときに誤って操作したり。やはり通話はガラケーですね。Bluetoothでスマホとリンクできるのでスマホのメール着信も通知してくれます。
- 重視項目
- 通話
参考になった4人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2017年10月22日 18:50 [1072302-1]
満足度 | 3 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
携帯性 | 5 |
ボタン操作 | 3 |
文字変換 | 3 |
レスポンス | 2 |
メニュー | 2 |
画面表示 | 4 |
通話音質 | 4 |
呼出音・音楽 | 4 |
バッテリー | 5 |
スマホだけではいつ不具合があって使えないこともあるだろうと、サブでガラケーを所有しています。
正直言って、レスポンス遅っ!
でも画面下のニュースのテロップが実にスムーズに表示されるのには惚れ惚れした。
そこが決め手となって所有することにきめました。
メールは使わず通話のみで使用中です。
レスポンスは遅くとも通話だけの使用なのでほぼ問題なし。
ただメイン画面のバリエーションが少なくてすぐに飽きました。
しかしながらバッテリー持ちは素晴らしく、スマホがフリーズしてもこいつならサクサクっといざというときの通話には頼れます。
- 重視項目
- 通話
参考になった0人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2017年9月6日 20:12 [1060059-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
携帯性 | 4 |
ボタン操作 | 4 |
文字変換 | 4 |
レスポンス | 4 |
メニュー | 4 |
画面表示 | 4 |
通話音質 | 4 |
呼出音・音楽 | 4 |
バッテリー | 3 |
【デザイン】奇抜さはなく、普通です。
【携帯性】過不足なし
【ボタン操作】やや扱いにくい
【文字変換】過不足なし
【レスポンス】過不足なし
【メニュー】特に不満はありません
【画面表示】特に不満はありません
【通話音質】特に不満はありません
【呼出音・音楽】特に不満はありません
【バッテリー】もう少し持ってほしい
【総評】白ロムで安価に購入し、 ガラケーとして使う分には過不足ありません。
その他の感想は http://d.hatena.ne.jp/takajun7777/20170316
参考になった0人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2017年2月26日 21:02 [1004628-2]
満足度 | 3 |
---|
デザイン | 3 |
---|---|
携帯性 | 4 |
ボタン操作 | 3 |
文字変換 | 3 |
レスポンス | 2 |
メニュー | 3 |
画面表示 | 3 |
通話音質 | 3 |
呼出音・音楽 | 4 |
バッテリー | 2 |
P-01Fから機種変したてで投稿します。
【デザイン】
不思議なデザインですが、膨らんでいる場所は、N-05Cと同じ。
【携帯性】
軽量ケータイでは、ありますが、厚めな部分があっても軽量で携帯性は、ありです。
【ボタン操作】
以前使っていたN-05Cキーのクリック感よりは、良く、P-01Fには、劣ります。
【文字変換】
N-05Cとあまり変わりません。
【レスポンス】
P-01Fと比べてもっさりしています。N-05Cと同じ感です。
【メニュー】
Nは、こんな感じでPに慣れていたのでちょっと使い辛いかな。
【画面表示】
Pとあまり変わらない大きさ。
【通話音質】
通話品質は、良いですが、音声が小さい。
【呼出音・音楽】
呼び出し音は、Pよりは、大きく聞き取りやすい。音楽については、N-05Cと同じ様です。
【バッテリー】
大容量のバッテリー搭載の割には、期待薄です。
【満足度】
在庫が黒しかなく、皆さんの意見通り、指紋が付きやすく、乾拭きでは、取れなくて汚い感じが不満ですが、軽い重量には、満足しています。
チープ感とスマートデバイスリンク対応のタブレットが少なくて残念な機能です。
- 重視項目
- 通話
参考になった2人(再レビュー後:2人)
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2017年2月18日 18:47 [1004846-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
携帯性 | 4 |
ボタン操作 | 4 |
文字変換 | 3 |
レスポンス | 3 |
メニュー | 3 |
画面表示 | 3 |
通話音質 | 2 |
呼出音・音楽 | 無評価 |
バッテリー | 4 |
不具合続きのauのスマホからMNPでこの機種にしました。
今まで使っていたスマホはUQで音声なしのプランにして、この機種では、通話とSMSだけにしています。
ドコモショップのキャンペーンにより、本体一括X円、維持費Z円(月々サポート適用)とかなり安く入手できました。
【デザイン】
表の部分の2色もそれほど気にならず、シンプルでいいと思います。
【携帯性】
軽量で、Yシャツの胸ポケットからはみ出さず、いいです。
【ボタン操作】
久しぶりのガラケーですが、とりたてて悪いところはないかと。
【文字変換】
数字キーの連打は久しぶりですが、それほど文字を打つことがないので
こちらもよいかと
【レスポンス】
まだそれほど使い込んでいませんが、特にもっさり感は感じないですね。
【メニュー】
ガラケーのメニュー自体久しぶりなので、こんなもんかと
【画面表示】
特に見づらさは感じません
【通話音質】
周囲の雑音がひどいところで、通話したときに聞こえづらかったです。
(音量マックス、はっきりボイス設定済)
今度はスピーカーフォンにしてみてどうかでしょうか。
通話自体それほどしないのですが、あまりに聞こえづらいと困りますね。
もう少し使ってみますが。
【呼出音・音楽】
基本的に、マナーモード設定だし、音楽も聞かないので、無評価
【バッテリー】
スマホのように、毎日充電しないですむのは、やはり楽です。
【満足度】
通話音質については、若干の不安はありますが、何せコストが安くなったので、トータルで4としました。
この機種と、UQ(音声なしプラン)、データのサブ回線(FREETEL)全部合わせても、1,000円ちょいですから。
- 重視項目
- 通話
参考になった2人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
- docomo(ドコモ)携帯電話
- 2件
- 0件
2017年2月16日 20:03 [1004354-1]
満足度 | 3 |
---|
デザイン | 3 |
---|---|
携帯性 | 4 |
ボタン操作 | 2 |
文字変換 | 3 |
レスポンス | 3 |
メニュー | 2 |
画面表示 | 3 |
通話音質 | 3 |
呼出音・音楽 | 3 |
バッテリー | 4 |
N-03Cから機種変して1年経ったので投稿します。
【デザイン】
あまり特徴のないデザイン。年配の方向けのらくらくホンのようなデザインの機種が多い今、こういう普通のデザインのガラケーは珍しいかもしれません。
【携帯性】
薄型・軽量ケータイが流行っていた頃の機種と比べると劣りますが、ガラケーとして比較的大容量のバッテリーを積んでいる割にはかなり薄くて軽いと思います。
【ボタン操作】
キーのクリック感が弱く、入力した時の感触はいまいちです。ただ昔と比べてメールを使う機会は激減しているので、個人的にはそこまでストレスは感じません。
【文字変換】
とりたてて良いとも悪いとも感じません。ひとつ気になるのは文字入力中、下部に出た変換候補にカーソルを移動後、確定せずに入力を再開すると、先ほどカーソルで選択していた文字が入力されてしまうことです。前機種のN-03Cは、下部の変換候補にカーソルを移動させても決定ボタンを押さない限りは入力されませんでした。
個人的にはN-03Cの仕様の方が入力しやすく感じましたが、これは人それぞれの好みによると思うので星3個にしました。
【レスポンス】
N-03Cと同じくサクサクメールが売りですが、全体的な動作は当機種の方が遅く感じます。
特に待ち受け状態からメールボタン2度押しでメール作成する場面では、最初文字の入力が遅れて感じられる事があります。
ただ、普通に使っている分にはストレスを感じるほどの遅さではありません。
【メニュー】
基本的に普通のガラケーのメニュー画面で特に良いとも悪いとも感じません。星2個にした理由は、メールの選択削除画面の見難さからです。
メールの選択削除画面では左端にチェックマークが出ますが、当機種はこの表示が異様に小さくとても見辛いです。
N-03Cはごく普通の大きさだったのに、なぜこんな仕様にしたのか…
【画面表示】
3.4インチとガラケーにしては画面は大きく見やすいです。コストダウン著しい最近のガラケーには珍しく、画面の明るさ自動調整機能もあります。
【通話音質】
FOMAとしてごく普通の音質ですが、少し音量は小さめな気がします。
【呼出音・音楽】
スピーカーの音質・音量は普通。プリインストールされている着信音も特徴なし。音楽については、当機種では聴かないのでわかりません。
【バッテリー】
1010mAhというガラケーとしては大容量のバッテリー搭載で確かに長持ちはするのですが、画面も大きくなっているせいか容量から想像するほどは持たない感じがします。
しかし、やはり放っておいた時のバッテリー持ちは心強いものがあり、後述のスマートデバイスリンク機能を使わなければ軽く1週間は持つ感覚です。
【その他機能】
頑丈で非常に満足度が高かったN-03Cから当機種に機種変更した最大の理由は、スマホへの通知をガラケーに知らせるスマートデバイスリンク機能の存在でした。
私はガラケーとMVNOのSIMを入れたiPhoneとの2台持ちをしていますが、スマートデバイスリンク機能を使い当機種とiPhoneを繋いでおけば、iPhoneに来たLINE、Twitter、Instagram等のSNS、メール、スケジュール等を当機種に通知してくれます。
この機能を使えば日頃はガラケーへの着信・通知だけ気をつけておけば良いので、2台持ちの煩わしさがかなり軽減されます。
この機能の注意点としては、当機種とiPhoneとの距離が10mほど離れると接続が切れてしまう事と、接続が切れた後に再接続されると今まで受けた通知が再度当機種に来る事(こうなるとしばらく通知が続くのでうるさい)と、ややバッテリーの減りが多くなる事、そしてandroidスマホ・タブレットでは当機種と接続できる機種がごく一部に限られる事でしょうか。
【総評】
当機種はBluetoothでハンズフリー通話ができないという、通話を重視するガラケーとして大きな弱点もありますが、iPhone・iPad等とガラケーとの2台持ちを検討されている方にはかなり向いていると思います。
言い方を変えると、スマートデバイスリンク機能を使わないのであれば、わざわざこの機種を指名買いする必要性はないかもしれません。
- 重視項目
- その他
参考になった3人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
- docomo(ドコモ)携帯電話
- 1件
- 0件
2017年1月11日 19:46 [983859-2]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
携帯性 | 4 |
ボタン操作 | 4 |
文字変換 | 4 |
レスポンス | 4 |
メニュー | 3 |
画面表示 | 3 |
通話音質 | 4 |
呼出音・音楽 | 3 |
バッテリー | 4 |
2016/12/7に、au/東芝T003 から MNP しました。 以下 T003 との比較。
->2017/01/11時点の再レビュー投稿します。 ( -> 以降が 1ヵ月後の評価です。)
->T003を更新しようとしたが、auにT003並みの薄型ガラケー機種は既に無くなっており、やむなく他社(ドコモ)のガラケーを選択
しました。 (au様のサービス等は大変満足しており、auに薄型機種さえあれば、MNPせず、そのままau様で更新しました。)
更新後1ヵ月経過しましたが、携帯性(薄型)はT003と遜色なく、満足しています。
【デザイン】指紋、手油が付きまくり。テカテカして気持ち悪い。 T003に負けている。
->N-01Gを1ヵ月使い込んだら気にならなくなりました。 現時点では、good!
【携帯性】F-07Fにしたかったけど、F-07Fは在庫なしで、やむなくN-01Gに。 N-01Gも在庫なくなり次第販売中止とのこと。全長は、T003より短いが、厚みが負け。ただし他のドコモのPやSH等には勝っている。
->T003と遜色なく、good!
【ボタン操作】T003よりはるかに良い。かなり使いやすい。間違いも少ない。ただ、真ん中の上下左右の操作だけはT003に負けている。これが無ければ星5つ。
->上下左右の操作だけは駄目だが、他はT003より良好、全体評価はgood!
【文字変換】全般的にT003より良い。 他のレビューにあるようなストレスは感じない。
->名前変換など、極めてまともに変換できる。 good!
【レスポンス】全般的にT003より良い。 他のレビューは総じてレスポンス最悪であるが、そうは感じない。 最もT003が最悪か?
->レスポンスは、操作に慣れると、全く気にならなくなりました。 good!
【メニュー】使いにくい。 最も、これは機種よりも、au vs ドコモ で、メニュー作りの考え方、操作性の違い。 au は無駄が少ない。ドコモは冗長過ぎる。
->冗長的部分を除くと、普通かなと言う気がします。 ただしこれも慣れると気にならなくなりました。
【画面表示】T003より明るく見やすいのだが、「もう少し暗くても良いから、電池寿命を・・・」と思わないでも無い。ただ、フォントや文字表示の関係かT003のモノクロ表示の方が見やすい。
-> 「ECOモードがあるじゃないか」->(すみませんECOモードでは歩数計が動かなくて・・・)
【通話品質】T003より良い。
->T003時、ほんの若干、大きい声が割れるように聞こえたが、N-01Gは大丈夫。 good!
【呼出音・音楽】バイブが若干、分かりずらい。 マナーモード時は、T003の方がはっきりして良い。 他は良好。
->1ヵ月経過したが、バイブには未だ慣れず。 取りこぼす場合有り。 若干不満。
【バッテリー】 これから。 他のレビューから T003 よりは良さそうなので期待。
->T003は、4〜5日に1回充電で済んでいたが、 N-01Gは3〜4日サイクルで充電。
(ただし、歩数計が充電量が低下すると自動で切られるため、止む無く。 ECOモードであれば、1週間程度は持ちそう。)
<総合評価>
事前に、他のレビューを読んで全般的にレスポンスが悪い印象があり心配したが、実際に操作すると、問題はなく、au/東芝T003に比べると、T003より良好なくらいである。
なお、これは機種でなくドコモの問題かもしれないが、iチャンネルやiコンシェル、MyFACEなど、小生に取っては無駄なものが多いのにも関わらず、消すための操作が最初全く分からず(これはマニュアルもなく酷いほど)、あれこれネットで調べて対応したが、非常に不満足である。次期の契約更新月(ただし2年後)には、他社にMNPしたい程。
->N-01Gに、MNPして現時点では、良かったと思っている。 good!
- 重視項目
- 通話
参考になった5人(再レビュー後:3人)
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2016年7月27日 18:22 [837788-2]
満足度 | 2 |
---|
デザイン | 3 |
---|---|
携帯性 | 5 |
ボタン操作 | 1 |
文字変換 | 4 |
レスポンス | 1 |
メニュー | 5 |
画面表示 | 5 |
通話音質 | 5 |
呼出音・音楽 | 2 |
バッテリー | 1 |
ソフトウェア更新で直してくるかと思ったのですが、直してこなかったので書きます。
欠陥その1
設計上の完全な欠陥です。
屋外の明るいところへ出ると、画面を暗くするためほとんど見えません。
なので屋外ではセンサーを指で覆ってセンサーが働かないように使っています。
完全に制御が逆になってます。
NECのやる気のなさが伝わってきます。
欠陥その2
ソフトとは関係ないですが、センターキーと方向キーの高さとクリック感の悪さで、操作性が悪くミスが連発します。
クリック感がなく2度押しになるときが多々あります。
また、方向キーは高さが無く押し難い為、度々センターキーが押されてしまう。
方向キーはストロークに欠け、押しても反応しない時がある。これは基板の柔らかさも関係していると思われる。(基盤が薄すぎる)
方向キーの下ボタンを押すとき、誤ってその下のCLRを押してしまうことがある(方向キーが極端に低いため)
欠陥その3
縦横自動回転が、自動で回転するときと、固定されてしまうときとある。
設定は、常に自動回転。
欠陥その4
1年もせず、電池が今までの半分しか持たなくなった。
欠陥その5
フル充電でも、勝手に電源が落ちることがある。(2回くらい/月)
他にもあったが、取り急ぎこんなところで・・・
メールしながら、ネットもタブで5つまで開けるのでNECを好んで使っていたが、パナにしとけば良かったと後悔。
- 重視項目
- メール
参考になった23人(再レビュー後:19人)
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
- docomo(ドコモ)携帯電話
- 1件
- 0件
2016年2月28日 20:03 [909021-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
携帯性 | 5 |
ボタン操作 | 3 |
文字変換 | 5 |
レスポンス | 3 |
メニュー | 4 |
画面表示 | 5 |
通話音質 | 5 |
呼出音・音楽 | 3 |
バッテリー | 4 |
【デザイン】ピンクのキラキラした、メタリックな色合いと触り心地で、ずっと触っていたいです。
【携帯性】ガラケーに、お守りをストラップのやつを三つもつけられました。スマホだとジャラジャラ出来なかったので、縁結びをお守りにつけてます。
【ボタン操作】反応がときどきわるい、夜中に真っ暗な部屋ではボタンが見えないので、電源を切って早く眠るようになりました。生活改善にはいいかも。
【文字変換】顔文字もデフォルトでいっぱいあります。デコメの一発変換が最近のガラケーだと出来るので、メール不精な私には、デコメで、短い文章を飾ることができて、うれしいです。
【レスポンス】ちょっと、ほかの機種と比べると悪い時があります。暗い部屋では絶対にネットは不可能です。
【メニュー】2in1ができて、メールアドレスが二つになって、FOMAはスマホと共有ができるので、どっちモードと呼んでいます。
【画面表示】着せ替えサイトの対応がディズニーくらいしかないので、チップとデールと夢と魔法の国とナイトパレード落としたら着せ替えサイトは解約予定です。
【通話音質】スマホと違って耳につけても電話が切れないし、聞き間違いされるのが減りました。
【呼出音・音楽】木星と花のワルツがないのがさみしいけど、着メロサイトで探そうと思ています。
【バッテリー】スマホよりはいいけれど、ガラケーの中だと普通くらいの持ち方です。
【総評】ピンク色のガラケーで万歩計がついて2in1ができて、メールとネットは占いサイトでタロットカードで、遊んだり、iチャンネルとiコンシェルができれば、十分です。欲を言えば昔みたいに、ギャル雑誌とのコラボ系やキューポッドやプラダとコラボしてくれたら、ずっつドコモでいたいなあ。私はiPodtouchとソネットのXperiaセットも所持して、大人だからできる、毎月トータル一万五千円分の贅沢です。
- 重視項目
- ネット
参考になった7人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2015年12月29日 15:30 [889324-1]
満足度 | 2 |
---|
デザイン | 3 |
---|---|
携帯性 | 5 |
ボタン操作 | 1 |
文字変換 | 1 |
レスポンス | 1 |
メニュー | 3 |
画面表示 | 3 |
通話音質 | 1 |
呼出音・音楽 | 1 |
バッテリー | 2 |
【デザイン】
光沢はだめだわw指紋付きまくる。
あと下のディスプレイ。傷目立ちやすい。
でもまあ身だしなみチェックに役立っている。
【携帯性】
これは存在感があるが邪魔しない微妙なバランスを保ってていいんじゃないでしょうか?
【ボタン操作】
押した感覚がなく、しょっちゅう押し間違える
【文字変換】
アホですな。
「おはようございます」→~~~ヾ(^∇^)おはよー♪
など、絵文字が優先的に出てきます。これは設定が悪いのでしょうか。
【レスポンス】
遅い。遅すぎます。W42Kを思い出しました。
【メニュー】
いたって普通にどこにでもありふれたようなメニュー画面です。
【画面表示】
可もなく不可もなく。って感じでしょうか?
【通話音質】
声が小さいのに割れる。
【呼出音・音楽】
音が小さいのに割れる
【バッテリー】
まあ持つが、広告のウリのようには持たない。普通に使ってて(電話、メールをたまにするだけ)1日持つかどうか。
ガラケーなんだからどうにかしてくれ。
【総評】
未だかつてない最悪製品デース。
昔の僕に見せたらえ?!NEC?!って言いそうです。
何の変哲もないどころか、最悪じゃないですか。
NECはケータイ事業撤退して正解だったと思います。
参考になった8人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2015年12月1日 01:53 [880414-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 3 |
---|---|
携帯性 | 4 |
ボタン操作 | 3 |
文字変換 | 5 |
レスポンス | 3 |
メニュー | 5 |
画面表示 | 3 |
通話音質 | 5 |
呼出音・音楽 | 5 |
バッテリー | 5 |
ワンプッシュオープンのN携帯が出るのを待っていましたが、今年は後継機の発表なし。T9が使える最後のガラケーとなりそうなので、1年遅れで購入しました。
N-01Aから8年振りの買い替えですが、進化したと感じられる部分は皆無。ただ、明らかに劣化したと感じる部分もなく、すんなり移行できたので、NECの携帯を使っている方の買い替えとしては申し分ないと思います。
iモードについては使用しておらず、評価できませんので悪しからず。
N-01Gが本当にNEC最後の携帯になるか分かりませんが、iモード時代のドコモをリードしてきたNECの携帯の灯が消えてしまうのは、寂しい限りです。
- 重視項目
- 通話
参考になった8人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
- docomo(ドコモ)携帯電話
- 1件
- 0件
2015年11月4日 10:36 [872185-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
携帯性 | 4 |
ボタン操作 | 5 |
文字変換 | 5 |
レスポンス | 3 |
メニュー | 3 |
画面表示 | 3 |
通話音質 | 4 |
呼出音・音楽 | 4 |
バッテリー | 5 |
半年前に購入しました。iPHONE6と二台持ちです。本機は通話とメールを主に使っていますが満足しています。
バッテリーは、ECOモードにしておけば一週間くらいは電池切れを気にしないで済むのがいいです。(しょっちゅう通話する方ではありませんが)
メールもタッチパネルより断然打ちやすいです。揺れるバスの中ではスマホはとても使う気になれません。
この前、誤って川の中に落としてしまい1分水に漬かった後洗いましたがしっかり防水されていました。昔使っていた非防水の機種が池に少し落としただけでダメになったことを思えばありがたいです。
iモードはもたつきを感じますがそれ以外は不満はありません。
- 重視項目
- 通話
参考になった7人
このレビューは参考になりましたか?
前のページへ|次のページへ
docomo(ドコモ)携帯電話
(最近5年以内の発売・登録)






新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】ゲーム用
-
【Myコレクション】我が家のスマートホームデバイス
-
【欲しいものリスト】K太用
-
【欲しいものリスト】どうしてRTX3060Ti品薄?
-
【欲しいものリスト】list1
(docomo(ドコモ)携帯電話)
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
