プリビオ DCP-J957N レビュー・評価

プリビオ DCP-J957N 製品画像

拡大

プリビオ DCP-J957N-B [黒] プリビオ DCP-J957N-W [白]

この製品の環境ラベルを見る

エコマーク認定

エコマーク

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:インクジェット 最大用紙サイズ:A4 インク色数:4色 機能:コピー/スキャナ 自動両面印刷:○ スマホ対応:○ プリビオ DCP-J957Nのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • プリビオ DCP-J957Nの価格比較
  • プリビオ DCP-J957Nのスペック・仕様
  • プリビオ DCP-J957Nの純正オプション
  • プリビオ DCP-J957Nのレビュー
  • プリビオ DCP-J957Nのクチコミ
  • プリビオ DCP-J957Nの画像・動画
  • プリビオ DCP-J957Nのピックアップリスト
  • プリビオ DCP-J957Nのオークション

プリビオ DCP-J957Nブラザー

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください [黒] 発売日:2014年10月中旬

  • プリビオ DCP-J957Nの価格比較
  • プリビオ DCP-J957Nのスペック・仕様
  • プリビオ DCP-J957Nの純正オプション
  • プリビオ DCP-J957Nのレビュー
  • プリビオ DCP-J957Nのクチコミ
  • プリビオ DCP-J957Nの画像・動画
  • プリビオ DCP-J957Nのピックアップリスト
  • プリビオ DCP-J957Nのオークション

プリビオ DCP-J957N のユーザーレビュー・評価

rss

満足度:3.96
(カテゴリ平均:3.82
集計対象68件 / 総投稿数68
評価項目 投票平均 カテゴリ平均 項目別ランキング
デザイン 見た目のよさ、質感 4.06 4.06 -位
印刷速度 印刷速度の速さ 3.77 3.88 -位
解像度 印刷の精細さ 3.81 3.88 -位
静音性 動作音は静かか 3.58 3.43 -位
ドライバ ドライバソフトの機能性や使いやすさ 3.80 3.71 -位
付属ソフト 付属ソフトの質と量は適切か 3.58 3.47 -位
印刷コスト 印刷コストは安いか 4.28 3.30 -位
サイズ 省スペース性・コンパクトさ 3.82 3.78 -位
  • ※プロレビュー・モニターレビューは集計対象から除外しています
  • ※「カテゴリ平均」より「投票平均」が高い項目を黄色背景にしています

あなたのレビューを投稿しませんか?

プリビオ DCP-J957Nのレビューを書く

レビュー表示
表示対象
表示切替
すべて表示
製品比較レビュー
画像付き
並べ替え
投稿日(新しい順)
投稿日(古い順)
参考順
満足度(高)
満足度(低)

レビュアー情報「印刷目的:ラベル」で絞込んだ結果 (絞込み解除

キポポさん

  • レビュー投稿数:4件
  • 累計支持数:10人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

デジタルオーディオプレーヤー(DAP)
0件
5件
スマートフォン
0件
5件
ブルーレイプレーヤー
0件
4件
もっと見る
満足度5
デザイン3
印刷速度5
解像度4
静音性4
ドライバ4
付属ソフト4
印刷コスト5
サイズ4

使い始めて1年以上たっての感想です。
 それまで使っていたC社からの買い替えでした。
使用するのは年賀状や地域の活動のチラシ、DVDのラベル、たまに仕事で写真等は印刷していません。
 それまでインク代節約のため互換インクを使用していましたが、色もいいとは思えず、かえってノズルがいかれての買い換えだったため、インクが安いブラザーでは純正品を買って使っていますが大変満足です。
 デザインは無骨ですが、コンパクトな印象で気になりません。またWiFiも使えるので私には必要十分な性能でした。ランニングコストも安く抑えられていると思います。また他の方々が書かれているような給紙の不具合も起きたことはありません。ただ設定がうまくできずiPadから印刷ができないのが残念です(これは私の責任です)。
 おそらくまたブラザー製品を買うでしょう。見た目やネームバリューよりも実を重んじる方にはお勧めできる物かと思います。
 

印刷目的
文書
ラベル
その他

参考になった2人(再レビュー後:2人)

このレビューは参考になりましたか?参考になった

ログインで最安お知らせ機能が使える!

sasuke0007さん

  • レビュー投稿数:435件
  • 累計支持数:392人
  • ファン数:17人

よく投稿するカテゴリ

プリンタ
171件
3930件
メモリー
13件
565件
ノートパソコン
34件
470件
もっと見る
満足度5
デザイン5
印刷速度5
解像度3
静音性3
ドライバ5
付属ソフト5
印刷コスト5
サイズ3
   

上が購入時状態下が回復後の状態です。

   

昨日リユースショップのジャンクプリンターコーナーで、
LC111BK 全くプリント出来ず、完全ジャンク品を見つけて
その場でインクカートリッジを確認通電チェクして他のエラーも
出て居ない事を確認した上で税込み 1,620円で購入し、
自宅で LC111BK を見事に復活させました。
復活に用いた方法はシリンジに水を入れて DCP-J957N の
インクカートリッジを全て取外し、プリントヘッドは複合機の
真ん中に移動して置きヘッドノズル下にはウェットティシュを置いてから
シリンジを詰まったインクに差し込んでゆっくり水を注入し
プリントヘッドを洗浄之をウェットティッシュを交換しながら
3回繰り返し其のまま暫く放置、放置して居る間に向かって左奥の
インクわ捨てるスポンジを新しい物に交換、之はダイソーの
メラミンスポンジを丁度良いサイズにカットして代用しました。
これ等の作業終了後に DCP-J957N のメイン電源を ON にして
プリントヘッドクリーニングを連続 3回繰り返した後に行った
プリントヘッドテストパターンの結果が画像下の結果です。
もし同様の不具合で試される場合は、当方一切責任取らず
悪魔でユーザー自己責任です。

前機種の DCP-J952N も所有使用して居ますが、
DCP-J957N とは仕様も全く同じですね。

プリントヘッド回復後レポート印刷を行ってノズルの詰まり不良の
原因もある程度解りました。
トータルプリント枚数が 1,000枚以下で PC からのプリントは
1枚も無くモノクロ・カラーコピーとして前オーナーは使用して居た様です。
CD/DVD/BD トレーも使用された形跡が有りませんでした。

印刷目的
文書
ラベル
その他

参考になった5

このレビューは参考になりましたか?参考になった

福福福ちゃんさん

  • レビュー投稿数:30件
  • 累計支持数:144人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

LED電球・LED蛍光灯
5件
0件
地デジアンテナ
2件
0件
掃除機
2件
0件
もっと見る
満足度5
デザイン4
印刷速度5
解像度5
静音性5
ドライバ4
付属ソフト4
印刷コスト5
サイズ5

CANONのPIXUS MP610 を使っていました。4年で電源が入らなくなり、基板とヘッドを長期保証で交換しました。8年でマゼンダの印字がかすれるようになったが、修理対応期間が過ぎていたので、自分でヘッドクリーニングやヘッドの分解掃除を試みましたが治りませんでした。
CANONのMG7530を検討しましたが、インクカートリッジの容量が小さくなっているのにかかわらず値段がバカ高い。
brotherも以前から良い製品で気になっていたが、その頃はレーベルプリントができないので購入対象外になっていた。
そこで、人気急上昇中のこの製品がレーベルプリントできて、CANON大容量インクカートリッジ1セット分の価格で買える事がわかったので決めた。更にキャシュバックプレゼントが背中を押してくれた。
レビューはMP610との比較です。

デザイン :機能優先で良いと思います。タッチパネルの感度も優れているので、
       サイズが2倍ぐらいに なれば高級感と操作性が更によくなる。
       スリープの時に電源ランプを点けてくれたら切忘れが防げる。
印刷速度 :印刷開始時にヘッドクリーニングしないので立ち上がりは非常に
        早い。
      ヘッドクリーニングはプリンターが暇な時にするらしい。
      全体としてモノクロ印刷は早いが写真とレーベルは遅い。
      写真と文書とCDを約200枚印刷したが、記録紙の走行ミスは無かった。
解像度  :文書・写真とも非常に綺麗。
静穏性  :静かになったので印刷中なのかどうか分からない。
ドライバ :ファームウエアをBからC1409111548にアップしたが、
       何が改善されたのか実感がない。
       今までCANONばかり使っていたので、慣れるしかない。
付属ソフト:無駄なソフトの押し付けがなくて良い。
       CANONの「らくちんCDラベルプリント」のほうが慣れていて
       使いやすい。
印刷コスト:カートリッジのインク量が多いみたいなのに価格が安いので満足。
      最も満足しているところで、インクで稼ぐ経営方針のCANONとEPSON
      にはもう付き合えません。
サイズ  :小さいほうが良いが、今のままでも困ることはない。
サポート :メールでサポートに問い合わせたらその日のうちに親切に
       回答してくれたので満足。
       Wi-Fiで接続しているが、付属の「かんたん設置ガイド」と「CD ROM」
       で難なく設定できた。

airPrintが便利で重宝しています。
CANONとEPSONは必要以上に写真印刷に力を入れすぎているようで、その為にインクの種類を増やしながら量を減らすことによって、ユーザーの費用負担を増やしているのではないでしょうか。
今まではCANONを何台も使い続けていたが、brotuerの良さを知ってしまったので、これからはもうCANONに戻ることはないでしょう。

印刷目的
写真
文書
ラベル

参考になった9人(再レビュー後:7人)

このレビューは参考になりましたか?参考になった

鉄人719号さん

  • レビュー投稿数:8件
  • 累計支持数:33人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

デジタル一眼カメラ
2件
0件
デジタルカメラ
2件
0件
プリンタ
2件
0件
もっと見る
満足度5
デザイン5
印刷速度4
解像度3
静音性3
ドライバ3
付属ソフト無評価
印刷コスト5
サイズ3

ノジマで7800円ほどで購入。キャッシュバック4000円あったので実質3800円での購入となりました。

以前はエプロンを利用しており故障したのでhpを購入。一年も経たず故障。メーカーにて新品と交換して頂きましたが、8か月で再度故障。

安いプリンター探していましたがHPは避けたかったので良いのが無いか探していたらキャッシュバックを知り、購入に至りました。

結果良かったです。
まだあまり使っていませんが、以前にものより静かですし、キレイです。
この機能でこの値段は他には無いですね。おすすめです。

印刷目的
文書
ラベル

参考になった3

このレビューは参考になりましたか?参考になった

JDPASSさん

  • レビュー投稿数:18件
  • 累計支持数:41人
  • ファン数:1人

よく投稿するカテゴリ

ノートパソコン
1件
120件
デスクトップパソコン
0件
93件
プリンタ
1件
87件
もっと見る
満足度5
デザイン4
印刷速度4
解像度3
静音性4
ドライバ3
付属ソフト無評価
印刷コスト無評価
サイズ4

CANON ip4500+フラットベットスキャナの環境からキャッシュバックキャンペーンを利して乗換え。

単機能機と複合機、価格、プリンタメーカーとしての経験など、比較するのも無理があるのは承知の上で乗換えの感想を中心に以下述べさせて戴きます。

機能/価格 :  ノジマオンラインの\500クーポンで送料込\7994で入手。機能盛り過ぎのくせに安過ぎでしょう。

質感 : ちょっと重厚感に欠けるというかプラスチッキーで華奢。手荒に扱えないな、という感じ。コストを考えると当然で、別段安っぽいという感じではないがやや先行きの耐久性に不安と言うか…

スピード : レ−ベル印刷以外は全て旧環境より反応が速い。特にADFによる複数枚のコピーや自動両面印刷の作業性の良さには家族一同感激モノ。レーベル印刷は特にインクの乾きが遅いように思うので印刷後暫し触らず放置で。

印刷品質 : 写真解像度とモノクロテキストのクッキリ感と3Dイラストなんかの立体感では旧環境には少し劣る。
なんか全体的にベッタリとして透明感、メリハリが無い感じがあるが使い勝手からして支障があるほどではない。
思っていたより「まあまあ」かな。ウチの使い道ではそれほどこの点には高い要求が無い故の本機選択なのでOK.

紙送り他トラブル :  初期や先代機の評判からここを一番懸念していたのだが今のところ20枚ほど連続印刷でも全く問題なしですね。大分改良されたのか、個体差が大きいのか、その辺は何とも分りませんが。

静音性 : 旧環境より何かと騒々しいヤツだが気になるほどではないな。

PCとの連携 : 取り敢えずは何かと面倒な無線はトライせず有線LANにしているが、ドライバーインストだけで家中どこのPCからでも随時使えて実に快適。

インターフェイス : この辺りがPC周辺機器作りの歴史の長いCANONには及ばない部分かと。親切な造りではあるのだがまだ所謂直観的に遣い辛く、不必要に思える手間が掛かる部分が有ったり煮詰めが今一息という感じ。セットアップマニュアルなんかも特に初心者の迷い安い部分のピックアップがポイントを外している観がある。

付属ソフトは使っていないのでこの点は他の方に。

全体 : 上に挙げた他にも良い点がたくさん有ってまず満足ですが元々一部分でも不調を起こすと全機能使えなくなる『複合機』という物に不信感があるので長持ちしてくれるかどうかがまず当面の関心事。見守っていきます。

あつかましい今後の要望 : 使う時だけ手挿しの方式でも良いので後方給紙トレーが有って少々厚紙でも使えたらもう最強かと。印刷品質は今一つ上げたいところではあるがそこまで出来たらC社の撤退が見えてきそう?
あとレーベル印刷時の背面へのトレーの突出をもう少し小さく出来ないか。10センチのクリアランスが必要というのは置き場所の選択にどうしても影響しがちになる。知人の所ではそのためにPCラックを買い替えました。

製品評価に直接関係ないが今一つだけ気になる点がこのキャッシュバックキャンペーンの目的。秋に出す画期的な新作の露払い&在庫一掃? いやそれは考え過ぎか…?





 

印刷目的
文書
ラベル

参考になった3

このレビューは参考になりましたか?参考になった

ログインで最安お知らせ機能が使える!

みどママちゃんさん

  • レビュー投稿数:21件
  • 累計支持数:120人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

液晶テレビ・有機ELテレビ
4件
24件
無線LANルーター(Wi-Fiルーター)
2件
16件
ビデオカメラ
0件
12件
もっと見る
満足度5
デザイン5
印刷速度4
解像度5
静音性5
ドライバ5
付属ソフト3
印刷コスト5
サイズ4

キャッシュバックキャンペーンで差し引いて4500円で買えるなんて、なんて太っ腹な会社なんだろうと思いました。

家族が仕事で使っているエプソンPX−1700Fがありますが、SDからのダイレクト印刷では、ブラザーのがやりやすいし画質も上でした。ダイレクト印刷ではエプソンのほうは、何故か高画質の設定ができなかった…

エプソンのほうは、タッチパネル外にあるセットアップボタンから用紙設定もL判に変えないといけないが、ブラザーはL判用紙をセットするだけですむ。

ブラザーのが直感で操作でき、タッチパネルにやり方の説明図が示され、大変親切でした。

戸惑ったのはやったことのないレーベル印刷くらいです。

写真は六色印刷や、お店と比べなければ全く気になりません。スピードはビジネスモデルと比べるのは馬鹿げていると思います。ちなみに、L判ふちなし高画質自動色補正で4分かかりました。

また、文書印刷では、印字が薄いとありましたが、文書印刷でもプロパティからモノクロの高画質に設定してみてください。

エプソンと同じレベルに近く黒く印字できました。


紙詰まりにおいては、自分のは大丈夫なので、当たり外れがあるのではと思いました。

ただ入れる前に用紙を『さばく』とゆうことはしています。

付属ソフトはページマネージャー9はいまいちでした。何故かページマネージャーからはきちんと写真印刷が出来ませんでした。

しかし家庭用モデルでこれだけ多機能は本当に驚きですし、絶対オススメします!!

印刷目的
写真
文書
ラベル

参考になった4

このレビューは参考になりましたか?参考になった

シュガーフットさん

  • レビュー投稿数:10件
  • 累計支持数:46人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

デジタルカメラ
1件
22件
プリンタ
1件
15件
マザーボード
0件
10件
もっと見る
満足度5
デザイン4
印刷速度5
解像度4
静音性4
ドライバ4
付属ソフト4
印刷コスト5
サイズ4
 

写真1

写真2

 

・6月13日 joshin.web で白を購入。

・これまで写真1と同程度の賑やかさのレーベル印刷を66枚。そのほかコピーテスト、両面印刷テスト、普通の印刷などA4用紙で10枚以下の印刷量。

・7月10日現在のインク残量が写真2。レーベル印刷は100枚はいけそう。

良かった点
・CDアルバム等の歌詞の冊子が簡単に作れる。(1頁めは左側、2頁めは右側に配置して両面印刷で。透かしてみれば同じ場所)

・印刷中止が早い。(液晶横の×印を押す。無線LAN接続)

・iPad air2との印刷、スキャン取り込み可能。

その他
手差し印刷対応のDCP-J4220Nを検討したが横幅が大きく断念。レーベル印刷対応のDCP-J957Nを購入。
レーベル印刷はヤヤ薄い。人にあげる時は二度印刷すれば色ズレもなく鮮やか。

自身初めてのレーベル印刷対応機。レーベルを印刷中、ディスクトレイを見ながら考えた。ディスクの代わりに封筒や葉書をセットできれば手差しと同じ!。

書式ソフトの開発、改良トレイのオプション販売をサポートにお願い中。

印刷目的
文書
ラベル

参考になった2人(再レビュー後:2人)

このレビューは参考になりましたか?参考になった

じゃみじゃみろうさん

  • レビュー投稿数:1件
  • 累計支持数:0人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

データ通信端末
0件
3件
プリンタ
1件
0件
ドローン・マルチコプター
0件
1件
もっと見る
満足度5
デザイン5
印刷速度4
解像度4
静音性4
ドライバ2
付属ソフト無評価
印刷コスト5
サイズ4

量販店で\8.000-を提示すると、サラッとOKが出たので即買い。今なら\3.000-キャッシュバックなので、クレカのポイントも付いて実質\4.920- インク代とほぼ変わらずとは…
写真プリントは 銀塩プリントをするので 拘りは無かったのですが、人様に ちょっとあげる分には 充分な品質です。文書印刷も綺麗です。今の所J952の様な重送も無く、何と言ってもiPhoneからも、サクサクとプリントデータを送れるのと、コピーもアッという間で、便利!
自宅用に購入しましたが、仕事場にも追加で もう一台購入してしまいました。
この値段で、この機能は 私には 高いコストパフォーマンスでした!!!

印刷目的
写真
文書
ラベル

参考になった0

このレビューは参考になりましたか?参考になった

Delta Karajasさん

  • レビュー投稿数:38件
  • 累計支持数:134人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

無線LANルーター(Wi-Fiルーター)
3件
2件
キーボード
5件
0件
PCモニター・液晶ディスプレイ
1件
3件
もっと見る
満足度5
デザイン5
印刷速度5
解像度4
静音性5
ドライバ5
付属ソフト5
印刷コスト5
サイズ5

【デザイン】
見ての通り、非常にすっきりとしたデザインです。
評価すべき点としては、前面給紙にも関わらず給紙トレイが前にはみ出ないこと。
それから排紙トレイが折りたたみでなく引き出し式になっていること。
スキャナのトレイさえ開く余裕を持っていれば、棚に楽々収まります。
某社のように排紙トレイを開き忘れたときに、印刷物がぐしゃぐしゃになることも無いです。
また、インクカートリッジが前面から交換できるのもポイント高いです。

【印刷速度】
写真はお察しの通りですが、文章はとても早い。
特筆すべきは両面印刷の早さですね。
紙送りをノンビリやらず、高速でこなしてます。
図(カラー)が多い両面印刷では、プリンタが乾燥時間を自動で挿入してくれます。
とてもよく考えられた製品だと感じました。

【解像度】
試しに写真印刷をしてみましたが、十分な解像度です。
文章印刷の方も十分でしょう。

【静音性】
極端に音が大きい、と言うことは無いです。
十分静かです。

【ドライバ】
作りが素晴らしいですね。
会社でもブラザーの複合機を使っておりますが、プリンタから
スキャンしたデータの宛先(パソコン)を指定できるのは本当に
使いやすい。
スキャンのステータスもネットワーク越しに見える、というの
は素晴らしいです。

【付属ソフト】
レーベル印刷ソフトが付いています。

【印刷コスト】
競合他社に比べて圧倒的に安いです。
インクカートリッジの安さは群を抜いて安い。

【サイズ】
ADF付きでこのサイズは他社ではあり得ないでしょう。

【総評】
普段使いのプリンターとして、ここまで完成度の高いプリンタ
は無いと思います。
CDのレーベル印刷、ADF付きスキャナ、3つの接続手段でこの値段は本当に
素晴らしいです。

印刷目的
文書
ラベル

参考になった6

このレビューは参考になりましたか?参考になった

 
 
 
 
 
 

あなたのレビューを投稿しませんか?

プリビオ DCP-J957Nのレビューを書く

この製品の最安価格を見る

プリビオ DCP-J957N
ブラザー

プリビオ DCP-J957N

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2014年10月中旬

プリビオ DCP-J957Nをお気に入り製品に追加する <455

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

選び方ガイド
ユーザー満足度ランキング

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

ユーザ満足度ランキング

(プリンタ)

ご注意

プリビオ DCP-J957Nの評価対象製品を選択してください。(全2件)

プリビオ DCP-J957N-B [黒] 黒

プリビオ DCP-J957N-B [黒]

プリビオ DCP-J957N-B [黒]のレビューを書く
プリビオ DCP-J957N-W [白] 白

プリビオ DCP-J957N-W [白]

プリビオ DCP-J957N-W [白]のレビューを書く

閉じる