ヒートリサイクル 風アイロン ビッグドラム BD-V9700L
新「ナイアガラ洗浄」を搭載したドラム式洗濯乾燥機
ヒートリサイクル 風アイロン ビッグドラム BD-V9700L日立
最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください [シャンパン] 発売日:2014年 9月20日

- 2 0%
評価項目 | 投票平均 | カテゴリ平均 | 項目別ランキング |
---|---|---|---|
デザイン![]() ![]() |
3.69 | 4.25 | -位 |
使いやすさ![]() ![]() |
3.68 | 4.15 | -位 |
洗浄力![]() ![]() |
3.82 | 4.15 | -位 |
静音性![]() ![]() |
2.98 | 3.90 | -位 |
サイズ![]() ![]() |
3.79 | 4.09 | -位 |
機能・メニュー![]() ![]() |
4.02 | 4.07 | -位 |
- ※「投票平均」(「満足度」含む)および「カテゴリ平均」は、全投票の単純平均ではなく、独自の集計方法で算出しております
- ※「カテゴリ平均」より「投票平均」が高い項目は、黄色に塗られております
よく投稿するカテゴリ
2020年4月8日 20:33 [802630-4]
満足度 | 3 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
使いやすさ | 4 |
洗浄力 | 5 |
静音性 | 3 |
サイズ | 5 |
機能・メニュー | 5 |
![]() |
![]() |
|
---|---|---|
購入後はや5年経過のその後です
長期保証が切れた途端に壊れました。中々乾燥しない。
と言うより壊れかけてたのに完全に乾燥するまで気がつかなかった。
少しでも乾燥時間が延びることが続けば長期保証中なら即修理に出すべきです。
よく問題になるフィルター奥のダクトの埃は我が家は皆無でしたが、掃除ができないファンユニットの内部にある
ヒーターが目詰まり起こして乾燥できなくなりました。これってどんなに使用者が綺麗に使っても発生します
勿論、洗剤は合成液体洗剤で適量。ヒーターの目詰まりも埃のみで洗剤、柔軟仕上げ剤の結晶はありません。
添付写真を付けておきます。修理費は約3万円
この構造は最新の日立も同様で必ず発生するそうです。
簡単にメンテ、部品交換できない構造はある意味欠陥構造です。
日立さんサービスから症状フィードバックしてますよね、何故改善しないのでしょうか?
----------------------------------------------------------------------------------------------------------------
縦型洗濯機
パナソニック NAF-801P 8kg 1999年8月に購入14年6ヶ月故障無しで頑張ってくれました。遠心力洗濯機の出始めの機種でしたが、かくはんモードで使ってました。比較は上記縦型洗濯機が対象での印象です。一度は使ってみたいドラム型洗濯機でパナソニックと日立で迷って対策が取られたというBD-V9500以降埃の故障情報が出ていないので大丈夫だろうとBD-V9700を買う事に
@デザイン
カラーリングで細く見えるデザイン、柔らかい角の取れたデザインで自己主張が無く空間に馴染みます。
@使いやすさ(表示機能)
特に難しい事はないが、表示情報量は不足していて不親切。
必要洗剤量の表示がすぐに消えて洗濯作業残り時間の表示に切り替わり1分後には自動で洗濯が開始されてしまう。
ドット液晶ではなく単にLEDの表示を固定形状の液晶にしただけなのでエラー表示もコード番号だけとなり意味不明で取扱説明書が必要。
@使いやすさ(メンテナンス)
乾燥フィルター、ドアガラス、ドアパッキン、糸くずフィルターの掃除は使用後は毎回実行ハンドタオルを濡らして各箇所を拭き取るだけなので手間ですが簡単なので作業時間は2分もかかりませんし、凄いと思うほどの埃の量では無かったです。ただし、綿100%のタオルだけを大量に洗乾すると流石に埃が付いたなと感じました。それとダクトの埃気になりましたので内視鏡を使用して見てみましたがまったく無かったです。静止画と動画をUPしました。どうも上部の埃さえ掃除機で吸っていれば洗濯槽洗浄などで洗浄されてるみたいな感じに思えました。
@洗浄力
洗濯、洗乾の標準コースで使用でも格段に前機種の縦型洗濯機より汚れが落ちます。ナイアガラ循環シャワー良いです。時代の技術の進歩を感じました。温風ミストシャワー機能も雑巾や作業用のジャケットで試しましたが、事前のもみ洗い、つけ置きなしでシミ、袖口の汚れが落ち感動しました。前機種なら事前の作業なしでは落ちなかった汚れがいとも簡単に落ちてました。
@静音性
ナイアガラ循環シャワーのポンプ作動音や1700回転の高速回転脱水音、風アイロンのファン作動音、どれもそれなりにウルサイですただし、設定で脱水回転モードの低速変更やナイトモードがあるので静音化は可能です。我が家は気にならないので標準で深夜に使ってます。背面のコードの取り回しを注意しないと背面金属パネルと触れてカタカタ異音が発生します。
@サイズ
61cmのビッグドラムはやはり横幅はあります。もしギリギリだとお風呂吸水ホースの置き場所の工夫が必要です。その代わり奥行きが浅く上部になるほど浅くなる為圧迫感はないです。洗濯物の取り出しも楽です。
@機能・メニュー
乾燥機能は便利で形状記憶のワイシャツなら6kgで洗乾してもノーアイロンで着ていけるレベル、もちろんアイロン掛けすればさらに良いですが、シワが少ないのでアイロンがけも簡単です。風アイロン凄い。友達の別メーカーの製品だとシワが酷くて微妙と聞いていただけに予想外に使えます。
@設置
時間排水量の拡大と排水ホースへの風圧による強制排水、排水口への除湿排気などで付属の排水カバーを設置しても排水管の空気抜きにゆとりがない(排水管口径が小さい)家、二重トラップになっている家だと次に上げる問題が出る可能性があります。
1.洗濯排水口から排水が溢れる
2.他の排水口接続ゴムキャップが排圧で外れて、またはすきまから排水口の臭気が漏れ出す
3.他の排水口接続ゴムキャップが排圧で外れて汚水が逆流し洗面台下や流し台下のカバーで隠れてる場所に漏れ出し家を腐蝕し臭気が漂う。
我が家では変更してませんが本体の設定でも除湿方式を空冷から水冷に、自動おそうじ運転の排水ホースへの送風ありから無しに変更で負荷を減らせる様にはなってます。
@電気代
実測で洗乾 標準コース 洗濯槽洗浄 室内温度5度 容量MAXの場合1.6kwh 温水ミストシャワーを足して1.8kwh
カタログ値より高いですがオール電化で夜間料金なら20円未満、此れで乾燥までできてカビ、雑菌臭から解放なんで安いものです。気温が上がってきたので再計測1.4kwhになってましたので気温の上昇ともに下がるようです。
@オプション
風呂水を使ってるので日立 JOK-1 Ag除菌お湯取りユニットを追加してます。
給水口のカビ対策で念のためヨウ素デ・クリーンランドリーを粉末洗剤トレイの部分に置いて使ってます。
@異臭
異臭は今の所全くありません、柔軟仕上げ剤の香りについては洗濯乾燥モードだと液体、シートどちらも残りにくいので使用頻度が減りました。
後継モデルには香りコースが新たについてますね。使用頻度は毎日洗濯乾燥+洗濯のみを週に4回程度の仕様頻度です。
参考になった21人(再レビュー後:0人)
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
- 洗濯機
- 1件
- 0件
2019年11月12日 21:29 [1275040-1]
満足度 | 1 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
使いやすさ | 3 |
洗浄力 | 3 |
静音性 | 1 |
サイズ | 3 |
機能・メニュー | 3 |
初めてのドラム式
最初はいいと思ったヒートリサイクル式のタイプ
使っていて、残り10分が長すぎる(大抵なんだかんだ30分以上)
しびれを切らして一時停止をしてあけようとすると、鍵のマークが中々外れない。
ヒーター式は中が高温のため直ぐには開かないのを後に知りました。
そしてドアも開けにくい。
何回か使ってると1回グッと押し込まないと開かなくなってしまいました。
かなりの力とコツが必要です。
乾燥がとても長い。
これが普通なんだと思って居たら、仕事でパナソニックのヒートポンプ式を使って速さの違いにビックリ。
ヒートポンプ式は同じ量を洗っても3時間超えることは無いのに
ヒーター式は3時間半を表示→残り10分表示から大抵30分超えるのでいつも4時間以上かかってます
やっと終わりの音楽なった〜と思ったらまだしっとりしてることもしばしば、、
あと、やはりヒーター式は痛みが凄いですね。
タオルの端がいつもクルクルと縮れて出てくるので、端と端を引っ張ってからじゃないと畳めないです。
良かれと思って買ったヒートリサイクル式ですが、ヒートポンプの方が良いと使ってみて思いました。
大きな買い物なのでそう簡単に買い替え出来ず、、
使う度に後悔をしてます。
参考になった4人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2019年9月18日 16:16 [1260216-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
使いやすさ | 3 |
洗浄力 | 3 |
静音性 | 4 |
サイズ | 4 |
機能・メニュー | 4 |
参考になった0人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
- 洗濯機
- 1件
- 0件
2016年4月17日 20:23 [923418-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
使いやすさ | 5 |
洗浄力 | 5 |
静音性 | 5 |
サイズ | 5 |
機能・メニュー | 5 |
参考になった1人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2016年2月14日 20:08 [904843-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
使いやすさ | 5 |
洗浄力 | 5 |
静音性 | 5 |
サイズ | 5 |
機能・メニュー | 5 |
【デザイン】
ST9700の方が好み
【使いやすさ】
7年前の東芝製よりも格段に使いやすい。また、表示画面も見やすくわかりやすい。
【洗浄力】
まずまず
【静音性】
深夜メインで一軒家であれば問題なし。マンションなどの集合住宅でもいけると思う。東芝製よりも静か。
【サイズ】
奥行きがなく幅が広いので、スペースを確保出来ないと困るかも。特に幅は気を付けないと。
【機能・メニュー】
量用が大きく毛布などを洗濯する際に重宝。
【総評】
7年前の東芝製よりも格段に進化しているので満足です。口コミでもあったドア付近の糸くずは確かにあるが、東芝製よりも掃除は簡単なので問題ないです。もっと早く買っておけば良かった。
参考になった2人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2016年1月15日 23:33 [895324-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
使いやすさ | 5 |
洗浄力 | 5 |
静音性 | 4 |
サイズ | 5 |
機能・メニュー | 5 |
【デザイン】
ベージュとシャンパンゴールドが見た目に優しく、美しいです。
【使いやすさ】
取り出し口が大きいので衣類の出し入れに便利です。
乾燥機能のフィルターが前面にあり、手前に抜けるので扱いやすいです。
【洗浄力】
毎日の汚れが普通に落ちます。過不足を感じたことはありません。
【静音性】
基本的に静かです。ナイトモードもありますが、使用していません。
脱水時のバランシングのために本体がゆれることがあります。
(まるでスターウォーズのR2-D2みたいです。)
【サイズ】
奥行きが短いのが良いです。
【機能・メニュー】
運転終了10分前に予告音が鳴るのが気に入りました。
終了メロディーもソフトで快適です。
【総評】
夏から半年間使用、まだ耐久性はわかりませんが、大満足です。
以前はパナソニックNA-VR5500Lを使用していましたが、故障が多かったので5年で買い換えました。
参考になった2人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
- 洗濯機
- 1件
- 0件
2016年1月7日 18:14 [892556-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 3 |
---|---|
使いやすさ | 4 |
洗浄力 | 4 |
静音性 | 3 |
サイズ | 2 |
機能・メニュー | 4 |
参考になった1人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2015年12月27日 19:09 [888696-1]
満足度 | 3 |
---|
デザイン | 3 |
---|---|
使いやすさ | 2 |
洗浄力 | 5 |
静音性 | 3 |
サイズ | 3 |
機能・メニュー | 3 |
ナショナル時代のNA-VR1100(2006年式)からの買い替えです。レビューは基本的にはこれとの比較になります。
VR1100では持病の乾燥フィルターダクトの埃詰まり、排水用ギヤードモーター交換、ヒートポンプ交換等一通り経験しました。
ヤマダ電機の安心会員だったので、都度、無料修理してもらいましたが、とうとう保障期間が終了してしまいましたので、ドラム内部のフィルターが外れる(これも持病)症状が発生したのを機に、買い替えることにしました。
パナソニックの現行機種は、上記の持病については対処済みなのでしょうが、同じメーカーのものは買いたくなかったので(数万円安かったのもあり)、「乾燥時の臭いがひどい」との口コミに不安を覚えつつもこちらの機種を購入しました。
【デザイン】
・「設計」でなく「外観」のことであれば、どうでもいいです。気になりません。
【使いやすさ】
・ドラム径が大きく浅いので洗濯物が取り出しやすいです。
・しかし、ドアハンドルは構造的に力が入りにくくできており、開きにくいです。
・洗剤を入れるトレイは粉末式の投入口が半分を占めており、液体式は右の奥側なので狭く入れにくい。周りにこぼしそうになります。
・乾燥後はドアの周りとパッキン部分に糸くず・埃がこびりつきます。乾燥フィルターにはほとんど埃がたまらず、意味がありません。どういう構造になっているのでしょうか?
・液晶表示といっても文字だけなので、読む必要があります。しかも1分程度で洗剤用量等の情報が消えてしまうので見張っている必要があり、他のことができません。かえって下位機種のランプ式のほうが読み取りやすいです。
・洗浄の途中で水量が一定を超えると、一時停止してもドアが開かないので追加ができません。これはかなり不便です。
・乾燥の途中でドアを開くには、ドラム内がある程度さめるまでドアが開きません。
【洗浄力】
・これはよくなりました。いまのところ不満はありません。
【静音性】
・洗浄時気になりませんが、乾燥時は、特に風アイロンを使用するとヒーンという音がかなりうるさいです。
【サイズ】
・事前に計ってはいましたが、かなりの幅があり、メタルラックは本当にぎりぎりでした。振動してあたるので養生テープを張っています。反面、奥行きは短いので脱衣室が広く使えます。
【機能・メニュー】
・基本的に「手造り」で使用しています。
・ナイヤガラシャワーは水と洗剤が全体にいきわたります。VR1100では洗濯後も濡れていない部分がありました。
・脱水後にほぐす機能があるので、洗濯物が取り出しやすいです。
・「風アイロン」は有効です。しわがかなり減りました。ただし動作音は大きいです。
・水量が自分では調整できないのが不満ですが、だからといって洗浄やすすぎが不十分なわけではありません。
【総評その他】
・ノジマオンラインで長期保障・設置料込みで131000円で購入できました。汚れ落ち、乾燥機能ともに不満はなく、安く買えたと思います。しかしメニューや使い勝手がよくなく、使用するたびにイラッとするので、総合評価は3点です。
・心配していた乾燥時の臭いはやはり発生しました。幸い通気弁付排水トラップを設置したことで我が家では解消できました。
参考になった4人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2015年9月15日 18:17 [858472-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
使いやすさ | 5 |
洗浄力 | 5 |
静音性 | 4 |
サイズ | 5 |
機能・メニュー | 5 |
奥行きが小さい洗濯機で冬には温水ミスト機能、水道代の節約を考えて選びました。
ヤマダで、152,000円、ポイント35,700点、5年保証、設置配送料込、・古い洗濯機リサイクル料金、お洗濯キャップをサービス。という内容でしたので決定。
毎日選択するため、水道料金が安くなりました。今までシーツやカバーを洗うと2回に分けておりましたがこの洗濯機ですと余裕で一回で選択可能。大変に満足しています。
参考になった2人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
- 洗濯機
- 1件
- 0件
2015年4月28日 20:48 [819667-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 3 |
---|---|
使いやすさ | 4 |
洗浄力 | 3 |
静音性 | 3 |
サイズ | 5 |
機能・メニュー | 4 |
![]() |
||
---|---|---|
ドラムの縁の糸くず |
【デザイン】
どちらかというとスタイリッシュさはなく、洗濯機ですね、はい分かりますという感じ
見た目の良さもあれば嬉しいですが、私個人的にはエコ重視なので、いいと思います。
【使いやすさ】
液晶は表示だけで、操作はボタン
運転中、液晶のバックライトを消すことができるので、エコ!
【洗浄力】
ドライブ用手袋、これはさすがに薄汚れた感じがしています。
大人2人分の洗濯なので、泥汚れの汚れ落ち具合はわかりませんが、普段使いの汚れは普通に落ちていると思います。
【静音性】
脱水前、乾燥に入る時など、一時的に大きな音がすることがあるので、マンションでは響くと思い、夜間は使わないようにしています。
【サイズ】
日立のビッグドラムは、スリムタイプもありますが、設置スペースに幅のゆとりがあったので、奥行きがない方を選択しました。
設置の際は本当にギリギリでしたが、ぴったり収まり、こちらを選んで良かったです。
【機能・メニュー】
機能はたくさんありますが、日常的に使用するときはそんなに色々な機能を使い分けることはないと思います。
eco水センサーシステムといって、機械が検知し、洗濯量の表示、時間、水量が自動調整されますが、標準コース使用でしかせってされないため、他のコース使用でも使えたら文句ない!といったところです。
【総評】
洗濯〜乾燥が終わり、取り出そうとして真っ先に目に入るのが、ドラムの縁の糸くずです。毎日、糸くずを取り除く手間が結構面倒だなと思いますが、スイッチ入れて、入れる洗剤の量を教えてくれて、後は乾くまで待つだけ。干す手間もないとなれば、本当に世の中便利になったとつくづく思います。
糸くずの手間の分、星4つかな。
参考になった5人
このレビューは参考になりましたか?
プロフィールライター・編集者。
書籍編集者、雑誌記者・編集者を経て、2004年にセミリタイアと称して渡仏。以降、現地にて言語を学ぶ傍ら、フリーランスで日本のメディア向けの取材活動、現地邦人向けのメディアなどにも関わる。帰国後は、新聞、雑誌、ウェブ媒…続きを読む
2014年12月30日 12:39 [783153-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
使いやすさ | 4 |
洗浄力 | 4 |
静音性 | 3 |
サイズ | 3 |
機能・メニュー | 4 |
※プロフェッショナルレビューは「投票平均」(「満足度」含む)および「カテゴリ平均」の集計には含まれません。
![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|
本体の内部構造 |
風アイロンによるしわ伸ばしの進化の比較 |
ごわつき具合の新旧モデル比較 |
![]() |
![]() |
|
洗浄具合の新旧モデル比較 |
液晶タッチパネルを搭載した操作部。手入れ方法なども図解表示する |
時速300キロというジェット機並みの高速風で衣類のシワを抑えて乾燥させられる“風アイロン”に定評のある日立のドラム式洗濯機の2014年最上位モデル。8月末に開催された記者発表会を取材。
昨年モデルでドラム式の弱点だった黒ずみ汚れを大水量の循環シャワーで解消する“ナイアガラ洗浄”を改良。最大循環流量毎分約80Lと未搭載機種の約4倍に高めた他、ドラムを反転させて衣類を小刻みに動かす“もみ洗い”の機能を追加。ドラム式の特徴である、ドラムを高速回転させて槽内に衣類を押し当てて洗う“押し洗い”と、衣類を持ち上げて大きな落差で洗う“たたき洗い”の3つを組み合わせて、黒ずみやごわつきをより解消する。
また、“温風ミストシャワー”機能を新搭載。洗浄前に、温風と温かいミストを衣類に噴き付け、衣類の温度を洗剤の酵素が最も活性化する30〜40度に高めて黄ばみのもとになる皮脂汚れを落ちやすくする。
さらに、ドラム槽内の湿度を制御する“湿度コントロール”機能を追加。乾燥の初期行程ではドラム内を高湿度に保ち、蒸らし効果でシワを伸ばしやすい状態にしておき、その後に湿度を下げて一気に高速風で乾かすことにより、シャツの袖部分など筒状の細長い部分をよりシワなくキレイに乾燥させることができるようになった。
その他、乾いた衣類のシワを短時間で伸ばす“スチームアイロン”機能や、洗濯終了後にドラム槽の全部や外装の内側などの見えない部分を水道水のシャワーで洗い流す“自動おそうじ”機能、ホースの内側に排水汚れが残りにくい“内面フラットホース”などの従来から好評の機能や部品はそのまま継承している。
省エネ・節水性能では、洗濯から乾燥まで6キロ時の消費電力は760Whと前機種の810Whから抑制。さらに、水硬度や水温、布質、布量、すすぎ具合、脱水具合、洗剤のすすぎ具合を検知する“[eco]水センサー”を設定することで、最大使用水量が72Lから65Lに、最大消費電力量も69Whから53Whへと着実に向上しており、メーカーの地道な努力が評価できる。
参考になった11人
このレビューは参考になりましたか?
洗濯機
(最近3年以内の発売・登録)






新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】約5年振りのPC更新構成案
-
【欲しいものリスト】新PC構成案3
-
【おすすめリスト】もしもめもりが32なら
-
【おすすめリスト】最新
-
【おすすめリスト】残りの10万で
(洗濯機)
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
- 新グレードのスバル「フォレスター STI Sport」。雪上試乗で味わった絶大な安心感
自動車(本体)
- 23年春のアウトドアはまずこれ! 「モンベル」のソフトシェル&フリースウェア 6選
その他のメンズアウトドアウェア
- ゴロ寝の間に野菜スープが完成!「全自動食べるスープメーカー」でがんばらずに食生活を改善
その他調理家電
