ヒートリサイクル 風アイロン ビッグドラム BD-V9800L
- 国内のドラム式洗濯乾燥機としては業界最大(※発売時)の洗濯容量11kgを誇る。
- 毎分約80Lの大流量「ナイアガラすすぎ」、洗剤の酵素パワーを活性化させる「温水ナイアガラ洗浄」といった機能を新搭載。
- 洗濯〜乾燥6kg時に運転時間が約98分となる「おいそぎコース」や「香りコース」など、新コースも用意している。
ヒートリサイクル 風アイロン ビッグドラム BD-V9800L日立
最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください [シャンパン] 発売日:2015年 9月19日

- 3 0%
評価項目 | 投票平均 | カテゴリ平均 | 項目別ランキング |
---|---|---|---|
デザイン![]() ![]() |
4.10 | 4.25 | -位 |
使いやすさ![]() ![]() |
4.58 | 4.15 | -位 |
洗浄力![]() ![]() |
4.24 | 4.15 | -位 |
静音性![]() ![]() |
3.53 | 3.90 | -位 |
サイズ![]() ![]() |
3.63 | 4.09 | -位 |
機能・メニュー![]() ![]() |
4.29 | 4.07 | -位 |
- ※「投票平均」(「満足度」含む)および「カテゴリ平均」は、全投票の単純平均ではなく、独自の集計方法で算出しております
- ※「カテゴリ平均」より「投票平均」が高い項目は、黄色に塗られております
よく投稿するカテゴリ
- 洗濯機
- 1件
- 0件
2020年1月14日 16:45 [1292179-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
使いやすさ | 4 |
洗浄力 | 4 |
静音性 | 4 |
サイズ | 3 |
機能・メニュー | 3 |
【デザイン】
特に不満なしだが、液晶表示部の樹脂にすぐ傷がつく
【使いやすさ】
不満なし
乾燥後のドア部につくホコリの掃除が面倒
【洗浄力】
縦型より汚れがよく落ちると思う
【静音性】
問題なし。洗面所の扉を閉めて深夜に使用中
【サイズ】
大きい。設置場所はよくチェックすべし
【機能・メニュー】
不満なし
【総評】
ドア部のホコリ掃除と、乾燥フィルタ奥に溜まるホコリの掃除が面倒だが
こんなもんだろうと考えている
次回はパナソニックとよく比較して選びたい
※購入後3年ちょっとでモーター故障(軸受浸水で異音)、出張修理で4.2万円・・・
設計耐用年数は7年とのことなので次回からは延長保証に加入する
参考になった1人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2017年9月28日 23:52 [1065719-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 3 |
---|---|
使いやすさ | 5 |
洗浄力 | 5 |
静音性 | 4 |
サイズ | 2 |
機能・メニュー | 4 |
2017年8月末に購入。日立の2012製、廉価な縦型からの買い替え。
同時期にパナNA-VX7700L、東芝TW-117V5L、日立BD-SV110ALの3機種がいずれも諸費用込み15万程度のところ、2年落ちの本機種が12万程度になったため購入。
【デザイン】丸々としていてダサいが、家人以外に披露することもないため問題なし。
【使いやすさ】特に不満はなし。洗剤量の表示は分かりづらかったため取説記載の分量を「0.9杯…22mL」などとテプラで貼った。
【洗浄力】ほぼフルに詰め込んで回し、乾燥までかけて取り出すときちんと汚れが落ちている。以前の縦型では落ちなかった子の食べこぼし、こびりついた米粒などもきれいになっている。
【静音性】静音とは呼べないが、うるさくもないレベル。扉を閉めてテレビを見るなどは普通にできる。おそらく食洗器の方がうるさい。
【サイズ】でかい。ビッグドラムなので仕方ない。
【機能・メニュー】まだ使用していないメニューが多すぎてレビューできないが、比較検討した他機種と比べても遜色ないと思う。洗剤温め機能が温水洗浄と同等かというとまだ不明。ここらへん分かったら再レビューします。
参考になった1人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2017年9月20日 19:32 [1063717-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 3 |
---|---|
使いやすさ | 3 |
洗浄力 | 4 |
静音性 | 5 |
サイズ | 3 |
機能・メニュー | 3 |
【デザイン】ふつう、
なんかやっぱりパナソニックの方がいい(値段が違うので已む無い)
【使いやすさ】ふつう
開始時に入れる洗剤の量が出るが慣れるまでは少し過敏に計測していれていました。
洗濯終了ごとに排水経路の糸くずフィルターのゴミを取るように説明書にある、少し面倒
だが、のちのち嫌な匂いとかもっと面倒も嫌なので、なるべく説明書通りに使ってます
【洗浄力】
縦型洗濯機と遜色ないと思う
【静音性】
静かです、モーター音もウィーンという音で濁音のガタガタな音ではない
【サイズ】
大きい(でも毛布を洗濯できる)、洗濯機置場狭いと入らないとかぴったり付けないとという危険あります、採寸しましょう
【機能・メニュー】
使いこなせていません、通常と毛布だけです。よく落ちる温水洗浄は1回使ってみましたが効果感じず。
【総評】
今まで使っていた、最安縦型洗濯機との違い
使う洗剤は粉末で同じものを使用
静か、汚れ落ちは変わらない、洗濯物が強く絡まらない、毛布洗濯でき毛触りが買った時まで戻らなくても洗濯前より明らかに良い、毛布は折りたたんで入れても汚れが落ちる
参考になった1人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2017年3月4日 12:57 [1008694-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
使いやすさ | 5 |
洗浄力 | 5 |
静音性 | 3 |
サイズ | 3 |
機能・メニュー | 4 |
これを購入するまで東芝のドラム式を5年以上使っていましたが、洗浄力の弱さ、振動の酷さ、故障の多さに、もうドラム式はやめようかと思っていました。
ただ、この日立さんのドラム式に変えて大満足。
ドラム式は、もし置けるなら、横幅が広く奥行きが狭いこのタイプをオススメします。
なにより洗濯物が取り出しやすいし、洗浄力が良いように感じます。白いシャツの襟もとは、以前は専用の洗剤を部分的に塗らないと落ちませんでしたが、いまは温水にしなくても、普通に落ちます。
洗い上がりは以前はカチカチでしたが、今回は硬さや絡まりを感じずふわっとします。
乾燥はちゃんとしっかり乾きますし、時間を細かく指定しやすいのでありがたいです。ただ乾燥した後は扉のゴム付近にゴミが溜まるので洗濯物を取り出す前に、取り除かないと洗濯物についてしまうという難点があります。
外観デザインとしてはクールではないけれども、よほどのこだわりがなければ、洗浄力と機能でこちらが断然良いと思います。
- 使用時間帯
- 朝
参考になった1人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2017年3月3日 16:54 [882776-3]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 3 |
---|---|
使いやすさ | 5 |
洗浄力 | 5 |
静音性 | 3 |
サイズ | 2 |
機能・メニュー | 5 |
パナソニックNA−VX8200からの買い換え。ヒートポンプ式の乾燥はほこりをとっていても年一回は修理に出す必要性のある、未完成な乾燥機能と考え買い換えた。
【デザイン】 奥行きが減り、圧迫感が減った。デザイン自体は日立のドラム式であることを受け継いでいる。安っぽさは感じない。
【使いやすさ】 タッチパネル液晶は故障しやすいというイメージが合ったので、こういうボタン式の方がシンプルでよい。ドラムの開口部がかなり大きく大きい洗濯物も入れやすい。
【洗浄力】 カレーや味噌鍋の汁が付着していた白いシャツを洗ってみたが、かなり落ちている。温水を利用したからだろうか。
【静音性】 モーター音がすすぎや脱水時に聞こえたときは甲高い音で不快感を感じる。しかし、乾燥や脱水での洗濯機自体の振動は、パナソニックNA−VX8200と比較してもよく抑えられている。排水時の水の音は少し気になる。
【サイズ】 奥行きが減ったが高さが増した。横幅はMax69.5cmと他のドラム式に比べ幅広い。搬入できる家はかぎられてしまいそう。
【機能・メニュー】 ナイアガラ洗浄の効果は実感。風アイロンはかなりしわをとってくれる。ドラムの自動洗浄もありがたい。ドラム用の洗剤を使う回数が減りそう。
【総評】 ヒートポンプ式乾燥は、手の届かないところ(ユニット部)がほこりで詰まってしまうと全く役に立たなくなる。それを解消しようと洗浄機能をつけたメーカーや機種が出てきたが、果たしてそれで問題点が解消されたかは疑問。しばらくこれとヒートポンプ式の乾燥のどちらがトラブルが少ないか観察。
H27.12/22追記
乾燥については、6Kg以上の重量を入れると乾燥できない(暖かくなるが水分がとんでいない状態になる)。ヒートポンプみたいにむりやり機械の力で乾燥させるのとは違うのが実感できた。タオルや重量のある服、ズボンを脱水終了時にいくつかどけてから乾燥させると問題ない。
それと乾燥フィルターや排水フィルター、洗濯物取り出し口周囲のほこりは一回使うごとに必ず片付けた方がよい。これらがあると乾燥が中途半端になる。たくさんほこりが出てきたら逆に安心するようになってくる。
H29.3/3 再追記
購入して1年程度経ち、乾燥に時間がかかるようになってきた。原因は乾燥フィルターのホコリではなく、さらにその奥にたまっているホコリ!! 乾燥フィルターをどけて奥をのぞき込むとホコリがいっぱい!!
「うぇぶしま」という表題のブログを見てみるとドラム式洗濯乾燥機のことを書いており、まさしく同じ内容で悩んでいる。書いてあるとおりに上蓋などを外していって目的の箇所のホコリを取り除くと、見事に乾燥機能が復活。
(実はこういう手間がかからないように、最近のパナソニックのドラム式は毎回このあたりを水で洗浄して押し流す機構がついているものがある(ただし値段の高い方のみのよう。検討している方はご確認を!)。
さらに、200−300円台の酸素系洗濯槽クリーナーを使った後に、塩素系洗濯槽クリーナーである日立の「SK-1」を使って洗濯槽をきれいにしてみた。すると酸素系洗濯槽クリーナーを使った後ではたくさんこびりついていた排水フィルターのホコリが、塩素系洗濯槽クリーナーを使った後ではホコリのこびりつきが少なくなっている。溶けているようだ。
その後はいつもどおり洗濯乾燥をしているが、排水フィルターに引っかかるホコリは明らかに減っている。
この手のドラム式洗濯乾燥機は毎日使っていると約1年で乾燥に時間がかかるようになるのが分かった。時間がかかるようになってきたら奥のホコリを取り除くと良い。そして酸素系洗濯槽クリーナーの後に、塩素系洗濯槽クリーナーを使うとばっちり(塩素系は年一回の使用で良いそう。)。 ただし、自己責任でお願いします。
参考になった88人(再レビュー後:26人)
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2017年2月19日 00:14 [1004916-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
使いやすさ | 5 |
洗浄力 | 無評価 |
静音性 | 5 |
サイズ | 5 |
機能・メニュー | 5 |
10年前のNational(当時)の縦型洗濯乾燥機からの買い替えです。
ひとことで言うと文字通り隔世の感があります。
【デザイン】
宇宙船っぽいです。
【使いやすさ】
若干クセはありますが嫌いじゃありません。
【洗浄力】
同世代の機種でST9800やS8800でも出ている問題のようですが温水ミストが出ません。正確には出ますが数十秒で排水してしまい、後の時間はただ濡れた冷たい洗濯物をゴロゴロ転がしているだけです。
それ以外は通常の洗浄モード、ナイアガラすすぎともに満足です。
【静音性】
わりと盛大にバシャバシャ、ブオーンと音が出ますがドア一枚隔てれば気になりません。
京浜急行みたいな音がします。
【サイズ】
想像以上にでかい。
ただ、うちはバブル期に建てられた賃貸マンションなので二層式洗濯機を置くこと想定しているのか、場所(主に幅)には余裕があり、ミリ単位であつらえたかのようにピッタリ収まりました。
【機能・メニュー】
正常に機能すれば文句ないのですが上述の通り温水ミストが出ません。
【総評】
洗濯機として売っていますが機能・構造的には産業用ロボットやハイブリッドカーに近いと思います。
未来、きました。
参考になった1人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2016年12月18日 04:05 [946610-2]
満足度 | 1 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
使いやすさ | 5 |
洗浄力 | 1 |
静音性 | 1 |
サイズ | 1 |
機能・メニュー | 3 |
★温水ミスト洗浄使えない
この機能を設定すると
・温水ミスト洗浄を設定してもなかったことにされる
・温水ミスト動作がいつの間にか停止する。
・洗濯動作時何もしないまま時間だけを浪費して濯ぎへ移行する
等々が頻発したため、洗濯物の量の調整、
洗剤の変更、洗浄、修理、本体交換など
色々やってはみましたが、ダメでした。
★設置について
平安伸銅工業 DS-150
(コーナン LIFELEX HON21-4502)
を購入し、図面見つつ組み立てて待ち構えていたのですが、
設置業者の方が日立ビッグドラムシリーズとコレの組み合わせで
中央の棒がへし折れただか曲がっただかで
移動不能&床ズタボロといった例を数例見たそうで、
責任取れないからと設置作業を断られてしまいました。
これ、設置環境には少々うるさいみたいですね。
さようなら三千円…
コレを書いておきたいだけのレビューでした。
殆ど使ってないので以下駄文。
先週までは東芝TW-853EXを使っておりました。
一度の洗濯で綺麗になることはまずあり得ず、
温水洗いで2度洗いしないと気が済まない人になってしまいました。
まぁ、そこまでやれば臭い汚いは無いんですが、
なにしろ洗濯物の傷みが酷い。
扉がオートロックでしか閉まらないようになって5年以上、
謎のエラーが発生して洗濯できなくなってしまったのでとうとう買い換えです。
二度洗いが癖になってしまっていてはレビューしようがないので、
今後しばらくは二度洗いを我慢していこうかと思いますハイ。
大容量の洗濯槽でダブルの毛布が洗える感動…
もう数キロ先の大型洗濯機のあるコインランドリーに
でかい布団かかえてヨタヨタ通わなくて良いんだと思うと
色々とこみ上げてくるモノがありますね。
あとは節水に中指立ててる機能の存在でしょうか。
洗浄力の項にて後述します。
【デザイン】
フォルムが丸っこくて可愛いと思います。デカいけど。
本体の色合いも良い感じに落ち着いてると思います。デカいけど。
奥行きは浅いらしいけど実際置くとデカい以外の印象無いや…
狭い自宅にゃ圧迫感アリアリです。実に頼もしい…
【使いやすさ】
メニューがややっこしいのは説明書を読み込むしか無いけど、
操作自体は簡単です。でも慣れは必要かもしれない。
入れ口広いし奥行き浅いから洗濯物の取出しが凄い楽!
あと洗剤ケースが軽く引くだけで出てくるトコも感動。
(TW-853EXでは洗剤なみなみ入れてると飛び散る程度には抵抗あった)
丸っこいせいで本体上部にモノを置いておく事はあまり出来ないけど、
そもそも震動の多い機械だしモノ置くなって理解で良いのかもしれません。
【洗浄力】
どうもこの製品、使ってく内にだんだん洗剤の濃度にシビアになってくるようで、
一月も経つとさして泡立ってる様子も無いのにジャブジャブ薄め動作を行ってしまいます。
洗剤の計量がテキトーな向きには向いてないかもしれません…
この製品、「ナイアガラすすぎコース」という、
実質的には「すすぎに水をジャブジャブ使うコース」があったりします。
これ、ドラム式洗濯乾燥機に
『節水とか気にしてない! てか、水ケチらずしっかりすすげよ!』
という心の声を代弁してくれているかのようでとても良いと思います。
横ドラム式は節水型を売りにしている辺りの政治的な都合か、
わかりにくい命名にひっかかりを覚えるものの、
搭載してくれてるだけめっけもんですね。
まぁ、すすぎは縦型のが得意なのは分かるんだけど、
縦型は乾燥機能に難有りなのでどうも選択出来ないというか、
これ、そういう人にとってはこう、「正直な名前」が付いてた方が
売れる気がするんだけど、まぁ、それはそれで無粋かしらね。
【静音性】
とても、やかましいです。
特にドライヤー内蔵してるからか送風音がひときわうるさい。
ポンプの音やらモーターの鳴きやら、
多種多様の騒音は日立サイトで確認出来ます。
ただ、すすぎや脱水時の本体のビビリや床振動はかなり小さくなってる。
TW-853EXは本体側面がバリバリ音出しててご近所に響き渡るレベルで、
とても夜中回せるシロモノでは無かったのですが、
そうした「異常な音」はあまりしない印象です。
【サイズ】
でかい。あと超重い。マジで重い。
移動や設置は確実に二人必要な感じ。独居人は注意が必要かもしれない…
【機能・メニュー】
使いやすさのトコにも書いたけどややっこしいですね。慣れが要るっぽい。
必要な機能が使いにくいといった事は無いので大した問題でも無いけれど。
独特のセールスポイントについてはメーカー詳細ページに詳しいので
【総評】
残念ながら、返金対応となりました。
ご祝儀価格時期にそんなこと言われても… とは思ったものの、
まぁ、返金してくれるだけ良心的ではあったかなぁと。
加齢臭が気になるお年頃のオッサンとしては温水洗浄は外せないんです…
参考になった12人(再レビュー後:5人)
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2016年11月9日 20:24 [975581-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
使いやすさ | 5 |
洗浄力 | 5 |
静音性 | 5 |
サイズ | 5 |
機能・メニュー | 5 |
初代から使い続けて3台目の購入です
安い洗剤使うと洗浄が甘い為に乾燥時に臭くなってましたが、今回の機種は臭くなりません
ちゃんと洗濯、すすぎが出来てる様です(ナイアガラ洗浄)
参考になった6人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
- 洗濯機
- 1件
- 0件
2016年10月22日 08:26 [970322-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
使いやすさ | 5 |
洗浄力 | 5 |
静音性 | 3 |
サイズ | 4 |
機能・メニュー | 4 |
ビッグドラム旧型からの買い替えです。
ドラム式の寿命と言われる8年で本当に壊れてしまい、買い替えました。
<何故再度ビッグドラムにしたのか?>
共働きなので、乾燥重視で選びました。
旧型から使用していますが、乾燥後のふっくら感や皺のつき難さが、ドラム式では断トツだと思っています。
日立は洗浄力がパナソニックに劣っていると言われますが、我が家の状況(夫婦2人共内勤・子供1人女の子・犬1匹)では
満足な洗浄力です。
<買い替えて満足な点>
普通の選択でも、洗濯物がふっくらと仕上がる様になりました。(多分ナイアガラ洗浄のおかげ?)
乾燥した場合も、よりふっくら皺がなく仕上がっています。
<買い替えて不満な点>
『シワガード』という機能が無くなりました。
マニュアルを見ると、乾燥でひと手間加えないといけなくなったのが不便です。
音が大きくなりました。旧型の方が静かでした。
総合的にみれば、まあまあ満足かなと思います。
参考になった10人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2016年9月30日 15:45 [964734-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
使いやすさ | 4 |
洗浄力 | 3 |
静音性 | 1 |
サイズ | 4 |
機能・メニュー | 3 |
参考になった4人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2016年8月19日 10:38 [953680-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
使いやすさ | 5 |
洗浄力 | 5 |
静音性 | 5 |
サイズ | 5 |
機能・メニュー | 5 |
【デザイン】
デザインはゴールドで高級感があって素晴らしくよいです。洗濯機には見えません
【使いやすさ】
ワンボタンで洗濯スタート。とても便利です。
ドラムにも洗濯物を入れやすい高さです。
【洗浄力】
日立ならではのモータでグルグル回って洗浄力もよいです。
香りもいい匂いが多く残っているような気がします。
温水で洗うとさらにきれいになっている気がします。
【静音性】
静かです。モータ音は新幹線のモータ音に近いと思います。
同じ部屋で布団をひいて寝れるレベルです。
【サイズ】
サイズは大きくて頼りになるってサイズです。
デザイン性が高いので全く気になりません。
【機能・メニュー】
機能性やメニューはまだすべて使いきれてません。
雨が連日の時は乾燥までしてくれるのが素晴らしい!
今まではコインランドリーに行かされてました 笑
【総評】
新製品はやっぱりいいです!
15年間動いてくれた洗濯機にありがとうと言いたいです。
このドラムを我が子にように大切にしていきたいと思います。
参考になった12人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2016年8月8日 14:49 [951101-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
使いやすさ | 5 |
洗浄力 | 4 |
静音性 | 4 |
サイズ | 4 |
機能・メニュー | 5 |
初めてドラム式洗濯機を購入しました。しっかり乾燥まで出来るのがよいです。いままでの「干して」「しまう」工程がなくなるだけで楽ちんです。家にコインランドリーがある感じです。
乾燥まで行うと、3時間ほどかかりますが、放置しておけます。
思った以上に音がうるさくないのも助かります。脱水時に音がするくらいで他は気になりません。
使い方は、基本的にスタートボタン押すだけです。細かい設定しなければ迷うこともないと思います。
横幅が60cm以上あるので、うちは大丈夫でしたが、扉付きの洗濯機置場の人はよく確認が必要かと思います。その分奥行きは60cm程度で薄く感じます。
毎回の洗濯が楽しみになりました。
参考になった6人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2016年6月18日 23:04 [938568-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
使いやすさ | 5 |
洗浄力 | 5 |
静音性 | 4 |
サイズ | 5 |
機能・メニュー | 5 |
パナのカラータッチと昨年から考えてました サイズも測り入ると確認もしましたが ドラムの凸が出過ぎてて隣の部屋のドアが開かなくなるのに気が付き ここに設置して丁度良いものは何かを 東芝と日立で調べ奥行が短い日立にしました 色々調べると東芝は LEDでドラムの中が光るし 操作の所が時間表示が大きくて 光が浮かびあがりとても綺麗で一番未来的 しかも一番静か。 パナソニックは 泡洗浄に色々と贅沢仕様と豪華満載。日立はこれぞ洗濯乾燥機という形でとてもお洒落です。 昨年の9700の違いは 電源のオンオフの場所が移動し前面がスッキリし ナイヤガラシャワ-が2つになり もっとも違う所は ドラムの中の羽?が3枚 3分割?→6分割になった所でしょうか 設置をしてなんとピッタリサイズ 邪魔かなと思ってたドアの凸もスッキリ これで11Kgまで洗えるのは凄いですね
注意点がいくつか有ります 洗濯乾燥機を入れる前には必ず 排水口のタイプを確認した方がいい 新しい建物では排水口は真っ直ぐになってるそうですが 古い建物は 浅いんです 分かりやすく お風呂の排水口って見ればわかります 浅くて常に水が溜まってます これを見逃すと偉い目にあいます 洗濯乾燥機は排水ホースのみで乾燥風と脱水を物凄い勢い(圧力で)排気します その威力が浅い排水口だと思い切り風と水が跳ね返るんです その跳ね返りを防止する蓋も付いていますが 合わなかったので 排水口の周りから水が30Cm以上吹き出しました 洗濯乾燥機の臭い原因の一つはこれだそうで 跳ね返りがドラム層に戻ってくるので匂いが出るそうです なる程なぁと思いました 浅いタイプじゃ無いと大丈夫だそうです どうします 替えます?って言われて 今3人掛かりで入れたばかりなのにと悩み 様子見してみますといい 対策を取りました ホームセンターでゴム板とパテを購入しました ゴム板は カッターで安全に切れる厚み パテはエアコンのホースに付いてるやつです ゴム板をパッキン代わりにして周りをパテで綺麗に塞ぎ 水漏れ無しに出来ました パテは水に弱いので良く拭いて下さい また排水口はパイプフィニシュとブラシで滅茶苦茶綺麗にしました なので匂いもほとんど無いです
ドラムのゴムパッキンにはホコリが沢山付きます 乾燥フィルターにも結構付きますので毎回キッチンペーパーと掃除機をかけた方が良いです もう一つ注意点は 洗濯粉を入れるケースです 洗濯の時は 洗濯の重量を測定します 時間が掛かります 〇杯と表示が出ますがその時必ず一時停止をして入れた方がいいです 洗剤のうち蓋に書いてある表示と計量カップに入れる間に勝手に動くからです
もた付いて洗濯ケースを引くと水が飛び散ります
このケースのお手入れする時にもそろりと引き出さないと残ってる水が出ます 音は 乾燥時だけ掃除機をかけてる様な音ですが乾燥時だけなので問題有りません それ以外はとても静かです 振動も思ってたより大きく無いです
乾燥の乾きですが 驚く程熱々です 手を入れた時に縁で火傷をするんじゃ無いかと思うくらいです それくらい良く乾きますカタログにも有りますがソックスを洗うとまるで新品みたいになり驚きました Yシャツとかは 普通です タオルはふあふあで気持ちいいです 1度洗濯乾燥を使うと晴れの日には洗濯のみにしようと思ってたのも忘れ 洗濯乾燥してしまう優れものです 電気代が気になりますが 多少あがるだけなら 嬉しい限りです
洗濯ネットも使うとガチャガチャ言うのかと心配しましたが 問題有りませんでした 洗濯乾燥機は毎年同じ年に新型が発売され発売1ヶ月前には最安値になります もう少ししたらまた新型が出ると思いますが出た3ヶ月は35万円なので 買い替えは我慢強く最安値を見て購入した方がいいですね。自分は14万円でした もう少し我慢してたら13万円台だったのに梅雨に負けました。
参考になった22人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2016年6月9日 12:46 [936310-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
使いやすさ | 5 |
洗浄力 | 5 |
静音性 | 4 |
サイズ | 4 |
機能・メニュー | 5 |
【デザイン】
直径が大きいビッグドラムなので、外観がちょっとボッチャリしており、シャープさには欠けます。少しでも精悍さを求めてシルバーを選びました。
【使いやすさ】
素晴らしいです。よく考えられており、吸入フィルターや糸くずフィルターは掃除が簡単になる設計だと思います。
【洗浄力】
これも素晴らしい。特に90分温水モードでは、粉末洗剤を2倍入れるという特殊な使い方になりますが、その甲斐あって確かに黄ばみがかなり落ちます。
【静音性】
洗いはとても静か。乾燥も思ったほどうるさくなく、十分許容範囲です。唯一面食らったのが、すすぎか脱水かわかりませんが洗濯終盤の「キーン」という音。今までの洗濯機では予想もしなかった音が出ます。ただし、ノイズが高音なので部屋のドアを閉めれば減衰するため、実用上は問題ありません。それよりも壁を通してしまう低周波騒音がよく抑えられていて、感心しきりです。日立の技術力でしょうか。
【サイズ】
ビッグドラムと言うだけあって確かに幅が広いのですが、築2年のマンションはドラム式完全対応だったようで、見事にぴったり収まりました。逆に奥行きが短いため、洗濯機前のスペースは今までの7kg縦型全自洗と変わらず。設置場所の幅さえクリアできれば、これはおすすめです!
【機能・メニュー】
機能豊富すぎ。使いこなすにはしばらく取説は必須。いわゆる簡単取説は簡単すぎて説明不足。
機能そのものは不満があろうはずもなく。
細かい点では、取説には洗濯量と各社主要洗剤量の対応表があるのですが、洗剤量がミリリットル単位で書かれており、わかりにくい。計量キャップの方にはミリリットルなんて書いてないからです。面倒なので、液晶表示に出る「○.○杯」という表示を当てにしてそれに従ってます。
【総評】
クチコミ等で目にする排水口の匂いなどは全くありません。比較的新しいマンションで排水トラップもしっかりしたのが付いてるので、それが功を奏したのかもしれません。また、洗濯機パンがドラムを想定しているのか10cm以上かさ上げしてあるので、洗濯機本体が丁度良い高さに来るのもラッキーでした。延長排水ホースは買うかどうか悩みましたが、ネットで設置説明書をダウンロードして検討し、排水ホースのセンター出しができそうだとわかったので買わずに正解でした。さらにウチの洗濯機用コンセントは20Aの独立ブレーカーになっており、電源の不安も無し。我が家はこのように設置面での問題は一切ありませんでしたが、家の条件によっては入念な準備が必要であろう製品であることは否めません。
設置面さえクリアできれば、本当に素晴らしいという一言に尽きます。
ヒートリサイクル技術で、ヒートポンプ式と同等の消費電力に抑えられていますし、ヒーター式ならではの温水シャワーなど、メリットの方が多いのではないでしょうか?
参考になった8人
このレビューは参考になりましたか?
前のページへ|次のページへ
洗濯機
(最近3年以内の発売・登録)






新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】約5年振りのPC更新構成案
-
【欲しいものリスト】新PC構成案3
-
【おすすめリスト】もしもめもりが32なら
-
【おすすめリスト】最新
-
【おすすめリスト】残りの10万で
(洗濯機)
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
- 新グレードのスバル「フォレスター STI Sport」。雪上試乗で味わった絶大な安心感
自動車(本体)
- 23年春のアウトドアはまずこれ! 「モンベル」のソフトシェル&フリースウェア 6選
その他のメンズアウトドアウェア
- ゴロ寝の間に野菜スープが完成!「全自動食べるスープメーカー」でがんばらずに食生活を改善
その他調理家電
