ASUS MeMO Pad 7 ME176C レビュー・評価

2014年 6月13日 発売

ASUS MeMO Pad 7 ME176C

軽量・薄型でカラフルな7型タブレット

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画面サイズ:7インチ 画面解像度:1280x800 詳細OS種類:Android 4.4 ネット接続タイプ:Wi-Fiモデル ストレージ容量:16GB メモリ容量:1GB CPU:Atom Z3745/1.33GHz ASUS MeMO Pad 7 ME176Cのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

※OSは出荷時期によって、変更されている場合があります。ご購入の際は購入店舗にて直接ご確認ください。

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • ASUS MeMO Pad 7 ME176Cの価格比較
  • ASUS MeMO Pad 7 ME176Cの中古価格比較
  • ASUS MeMO Pad 7 ME176Cのスペック・仕様
  • ASUS MeMO Pad 7 ME176Cのレビュー
  • ASUS MeMO Pad 7 ME176Cのクチコミ
  • ASUS MeMO Pad 7 ME176Cの画像・動画
  • ASUS MeMO Pad 7 ME176Cのピックアップリスト
  • ASUS MeMO Pad 7 ME176Cのオークション

ASUS MeMO Pad 7 ME176CASUS

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください [ホワイト] 発売日:2014年 6月13日

  • ASUS MeMO Pad 7 ME176Cの価格比較
  • ASUS MeMO Pad 7 ME176Cの中古価格比較
  • ASUS MeMO Pad 7 ME176Cのスペック・仕様
  • ASUS MeMO Pad 7 ME176Cのレビュー
  • ASUS MeMO Pad 7 ME176Cのクチコミ
  • ASUS MeMO Pad 7 ME176Cの画像・動画
  • ASUS MeMO Pad 7 ME176Cのピックアップリスト
  • ASUS MeMO Pad 7 ME176Cのオークション
ユーザーレビュー > パソコン > タブレットPC > ASUS > ASUS MeMO Pad 7 ME176C

ASUS MeMO Pad 7 ME176C のユーザーレビュー・評価

rss

満足度:3.55
(カテゴリ平均:4.15
集計対象105件 / 総投稿数105
評価項目 投票平均 カテゴリ平均 項目別ランキング
デザイン 見た目のよさ、質感 4.09 4.31 -位
処理速度 ストレスなく快適な処理が行えるか 3.46 4.07 -位
入力機能 入力機能・タッチ操作性は優れているか 3.72 3.83 -位
携帯性 軽さ・コンパクトさ 4.05 3.90 -位
バッテリ バッテリの持ちはよいか 3.36 4.02 -位
画面 発色のよさ・画面の明るさなど 3.68 4.26 -位
付属ソフト 付属ソフトの質と量は適切か 3.24 3.66 -位
コストパフォーマンス 価格に対する性能の高さ 3.00 3.98 -位
  • ※プロレビュー・モニターレビューは集計対象から除外しています
  • ※「カテゴリ平均」より「投票平均」が高い項目を黄色背景にしています

あなたのレビューを投稿しませんか?

ASUS MeMO Pad 7 ME176Cのレビューを書く

レビュー表示
表示対象
表示切替
すべて表示
製品比較レビュー
画像付き
並べ替え
投稿日(新しい順)
投稿日(古い順)
参考順
満足度(高)
満足度(低)

じんかあきらさん

  • レビュー投稿数:21件
  • 累計支持数:82人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

スマートフォン
5件
27件
タブレットPC
2件
13件
データ通信端末
2件
11件
もっと見る
満足度5
デザイン3
処理速度2
入力機能1
携帯性2
バッテリ4
画面3
付属ソフト3
コストパフォーマンス無評価

もういらないから玩具にしちゃえと…カスタムリカバリの導入してLineage16のandroid9pieにしました。
アプリを入れすぎるとよくありませんが、過去最高の軽快さを実現してます。

純正OSよりも素晴らしい

参考になった5人(再レビュー後:1人)

このレビューは参考になりましたか?参考になった

ログインで最安お知らせ機能が使える!

momo taroさん

  • レビュー投稿数:24件
  • 累計支持数:160人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

スマートフォン
10件
0件
タブレットPC
4件
0件
自動車(本体)
3件
0件
もっと見る
満足度1
デザイン4
処理速度4
入力機能無評価
携帯性4
バッテリ4
画面5
付属ソフト4
コストパフォーマンス無評価

4.4Kitkatから5.0Lolipopにアップデートで問題発生。バッテリーの残量表示にエラーが出るようになりまともに使えなくなりました。
症状としては残量が?%となり勝手に電源が落ちてしまいます。
この状態になるとコールドブートでIntelのロゴが出たあたりでリブートが入り延々それを繰り返します。
何かの拍子にバッテリ残量が取得できると何事もなかったように立ち上がります。
立ち上がってもバッテリ残量が?%の時は下手に電源コードを抜くとまた落ちてしまいます。
よってほぼ携帯端末として使う事ができなくなり持ち歩きができませんし、充電しっぱし状態なのでバッテリの劣化も早まってしまいます。

この件でASUSサポートに連絡したところ今回のアップデートでこの機種は色々と不都合が出ているらしいが同様の事例があるかは回答不能との事。
購入から1年を過ぎ、修理にだすと最低8000円かかると言われなんだか騙された気分です。
この件で後日ASUSから連絡をするとの事でしたがシルバーウィーク前に電話下にもかかわらず未だ放置状態です。
出来ないことを出来るというのはフェアではありません。今までASUSを信頼していただけに非常に残念でなりません。

サポート曰くOSのアップグレードとアップデートはメーカーの責任ではなくGoogleの責任だそうです。
勝手にアップグレードさせておいて使えなくなったら有償修理。
ハードウェアの故障があるわけでもないのに文鎮化してしまうのにはどうにも納得いきません。

今後ASUSの製品にきちんとしたサポートを求めるのは無駄だと感じました。
できるだけここの製品に手を出さない方が身のためです。

参考になった11人(再レビュー後:11人)

このレビューは参考になりましたか?参考になった

32a950sさん

  • レビュー投稿数:265件
  • 累計支持数:537人
  • ファン数:33人

よく投稿するカテゴリ

イヤホン・ヘッドホン
42件
185件
ブルーレイ・DVDレコーダー
8件
109件
スマートフォン
10件
91件
もっと見る
満足度5
デザイン4
処理速度4
入力機能4
携帯性5
バッテリ5
画面5
付属ソフト4
コストパフォーマンス無評価

【デザイン】
XPERIAやGALAXYtabなどと比べるとプラスチック丸出しですが、手垢付きにくい材質で悪 く無いです。
【処理速度】
初代ネクサス7より少し良いかな?と思いますが、メモリが1Gなのでもたもたする時もあります。メモリ解放が出来ますけど、気休め程度です。携帯(Z4)の方がきびきび動きます。ただ、熱く成りにくいのは良いですね
【入力機能】
純正で入ってたのは使いにくかったのでGoogle日本語入力いれました。でもそのうちATOK入れます
【携帯性】
7型の売りだと思います。コンパクトで丁度良い大きさです。ギリギリジーパンにも入ります。
【バッテリ】
意外と持つ気がします。FHDの液晶では無いからなんですかね?
【液晶】
FHDでは無いですけど自分には十分です。ASUS純正で色彩調整出来るアプリもありますので全然不満無いです。
【付属ソフト】
使えるアプリもそれなりに入ってましたが、消せるアプリもあったので要らないのは消しました。
【総評】
初代ネクサス7がくたびれて来たのでパソコン工房で展示品が安かったので買いました。勿論展示品でしたので若干傷も有りましたけど、裏だったので使用には支障無かったです。
5.0にもなりましたしこの調子で最初の6.0にもなって欲しいですが、その前に時計のバグだけは直してほしいですね。
なんとなくタブレット買うには安いし良い物だと思います。ASUSなのでサポートが不安ですが、ネクサス7は何もトラブらなかったので当たり引けば長く使えると思いますよ。

参考になった1

このレビューは参考になりましたか?参考になった

カレーの王子様辛さ20倍さん

  • レビュー投稿数:3件
  • 累計支持数:11人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

無線LANルーター(Wi-Fiルーター)
0件
3件
スマートフォン
0件
3件
タブレットPC
1件
1件
もっと見る
満足度1
デザイン4
処理速度1
入力機能3
携帯性2
バッテリ1
画面3
付属ソフト1
コストパフォーマンス無評価

【デザイン】ボディーの色はgood。気に入っています
【入力機能】可もなく不可もなく。
【処理速度】他社製同等スペックタブレットと比較すると遅すぎます。
【携帯性】厚み、重量に不満があります。
【バッテリー】昨年9月に購入し、5月に充電、起動できなくなりました
       M/Bを交換してもらいましたが。(もちろんデータはなくなりました。)、
       再度同じ症状が出ています
       今回は初期化する事で解決しましたが、またデータが全部消えてしまいました。
【液晶】個人的には好きでは無い発色ですが、他機種と比較しなければ気にならない程度。
【付属ソフト】ASUS独自のソフトは一切不要です。
【満足度】ゼロです。データが何度も消えるなんて許せません。

購入は相当な覚悟の上でされた方がよいでしょう。

参考になった8人(再レビュー後:8人)

このレビューは参考になりましたか?参考になった

gomafumonさん

  • レビュー投稿数:167件
  • 累計支持数:858人
  • ファン数:3人

よく投稿するカテゴリ

タブレットPC
15件
1件
スマートフォン
8件
0件
ノートパソコン
6件
0件
もっと見る
満足度5
デザイン4
処理速度4
入力機能5
携帯性5
バッテリ5
画面4
付属ソフト4
コストパフォーマンス無評価

出先でのちょっとした調査やメールチェックなどに使っています。
カバンの中に入れても邪魔にならず、衣服のポケットにもぎりぎり入ります。
気軽に持ち出せてすぐに使えるところがとても良いと思います。
動作も安定しており、タッチセンサーの反応も良好でストレスなく使えています。
バッテリーの持ちも十分で、1年近く使っていますがへたりも感じません。

参考になった2

このレビューは参考になりましたか?参考になった

ログインで最安お知らせ機能が使える!

kone_koneさん

  • レビュー投稿数:19件
  • 累計支持数:96人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

自動車(本体)
3件
35件
プリンタ
0件
7件
カーナビ
1件
1件
もっと見る
満足度5
デザイン5
処理速度5
入力機能4
携帯性3
バッテリ3
画面4
付属ソフト4
コストパフォーマンス無評価

【追記】
 購入からほぼ1年経過・・・
 ボクの筐体は皆さんが書かれているような電源系のトラブル皆無、アタリ筐体だったようです。
miniUSBのポートも、下記のようにゲーム目的なので、ほとんど毎日充電しっぱなしで時々抜き差ししますが、特に問題ありません。
当時は一万四千円位だったので、もうすっかり元は取ったかなと思ってます。
最新のレビュワーの方が書かれていたように、Flashに正式対応していれば、ノートPCいらずでどこでもこれ一台で済ませられたかなとは思いますが、どうしてもFlashが使いたい時はノートPCとセットじゃないと辛い思いをするかもしれません。
結局ボクとASUSさんとの相性はすこぶる良いようで、ZenFone2が気になって仕方がありませんw




【デザイン】
 敢えて白を選択しました、iPad miniは高くて買えないけどそれっぽくていいかなとw
【処理速度】
 ARM系のチップじゃないのが決め手ですかね、intel嫌いなんですけど、Atomだったらまぁいいかと、実際触ってみると、結構なサクサク具合でかなりいい感じです、タスクマネージャーで監視した訳じゃないですが、クアッドコア全体の10〜15%くらいしかパワーを使ってないんじゃないかと思ってます。
【入力機能】
 標準のものから即ATOKに変更しました、元々PCメインなので、入力時にPCキー配列でソフトキーボードが出てくるのが助かりますね、キータッチミスも少ないです。
【携帯性】
 流石にスマホからは携帯性の悪さは比べようもないですが、思ったより薄いので、大きさの割には携帯性はいいと思います。
【バッテリ】
 ゲームメイン(しかも、Wi-Fiでちょくちょく通信が必要かつ、繋げっぱなし)なので、バッテリー持ちは期待してなかったですが、公称の9時間には及ばないまでも6時間くらいは行けそう、、毎日6時間もゲームする訳ではないので問題ありません。
【液晶】
 ここがHDモデルとの比較で凄い迷った点でしたが結果オーライ、1280x800で情報量多くwebブラウズも問題ないし、ゲームも問題なし、HD7だとゲームで描画が辛いとのレポートもあるので、こちらで大正解でした。
【付属ソフト】
 前述の通り、ゲームメインなので、あまり起動してないですが、基本的に使うものは何でもある感じ、あとで追加するものはあまりないかなとおもってます。
【総評】
 トータルとして見て、僕の用途なら、価格との兼ね合いもあって、大大大満足
他のレポだと、ASUS製品は買わないとのレポもありますが、僕のPC関係のパーツ(ノート含めて)ASUS製品で固めてるので、信頼してますよw
まぁ、中国製なので、初期不良とかは0にはならないんでしょうね。

参考になった2人(再レビュー後:2人)

このレビューは参考になりましたか?参考になった

猫ひげ6PONさん

  • レビュー投稿数:6件
  • 累計支持数:27人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

タブレットPC
2件
45件
スマートフォン
0件
45件
マザーボード
0件
8件
もっと見る
満足度5
デザイン5
処理速度5
入力機能5
携帯性5
バッテリ4
画面5
付属ソフト5
コストパフォーマンス無評価

前機種のASUS MeMO Pad HD7を持っていますが小さい子どもたちが平等に使えなくなりましたので、Pad7追加購入しました。

[自宅]
前機種同様、microSD(32GB)の中に動画や音楽を空き容量が少なくなるほど沢山入れて、自宅では、Chromecastへキャストして動画を見ています。

[ドライブ]
車の中では、後部座席ホルダーにタブレットを取り付けて、子どもたちは大人しく動画を見ているので長距離運転も助かっています。
車で出かけるときは、まず目的地をGoogleMapで検索&GPSをONにして、そのまま車に乗り込みます。
運転中、ネット接続は利用しなくてもしっかりGPSは動いてくれます。ネットが必要な時は、コンビニ(セブンイレブンやローソン)のネットを利用しています。
※田舎に行くとコンビニがネットサービスをやっていないこともあり使えない時もあって困ったことがあります(笑)


まさかこんなにASUSの2台のタブレットが家族の人気者になるとは思っていませんでした。
注意点は、子どもがゲームに夢中になりすぎるので、しっかり時間を決めて使わせることでしょうか(笑)


※※周辺機器の型番は下記の通りです。
 下記を使うことで今まで以上に快適に使えていますよ。あくまでも参考までに。

[microSD]
Transcend microSDHCカード 32GB Class10
[カバー]
ELECOM ASUS MemoPad7 ME176C シェルカバー 液晶保護フィルム付き クリア TB-AS176APVCR
[車載ホルダー]
サンワダイレクト 後部座席ホルダー 200-CAR022
[充電ケーブル]
オウルテック 急速充電モデル 1.5m OWL-CBJD15SMU-BK


※追加です。2015/01/17

先日、microSDXCカード 64GB Class10を買いました。
うちは32Gでは足りないようです(笑)
なので、下記を購入しました。
以前はスペック的にmicroSDXCカードを未対応だったのですが、アップデートをして
使えるようになったと聞いて買ってみました。
いや〜また沢山の動画や音楽を入れて楽しんでいます。

[microSDXC]
【Amazon.co.jp限定】Transcend microSDXCカード 64GB Class10 UHS-I対応 (無期限保証) TS64GUSDU1E (FFP)


※追加です。2015/05/29

一万以下で購入できたので、今度はブラックを購入しました。
色は・・ホワイトがよかったかも。。

自宅には、ASUS MeMO Padシリーズはこれで3台目です。私はASUS zenfone5 を使っているので、
暇なときは家族でASUS端末をいじっています。


使用感は相変わらず問題ありません。たまにもたつきはありますが、無料ゲームを使い倒しています。
今後Windowsタブレットが格安で登場する気配がありますが、多くの無料ゲームを利用できるのはこれからでしょうから
これで十分です。
これで、家族でASUS MeMO Pad HD7よりASUS MeMO Pad7の方がサクサクなので、
”そっち貸して〜”っと姉妹で取り合うことなく、仲良く遊ぶことが出来ました。
車で外出するときは、タブレットを3台持って(先日までは2台でしたが)出かけることが当たり前になりそうです。
車内を手頃で安くタブレットを使ったデジタル化を実現できる端末ではないでしょうか(^^)
地図は、ASUS zenfone5でテザイング(IIJmio)をしていますので、快適!ゲームもね。
おすすめです。

今回も下記を購入しました。

[microSD]
 【Amazon.co.jp限定】Transcend microSDHCカード 32GB Class10 UHS-I対応 (無期限保証) Newニンテンドー3DS 動作確認済み TS32GUSDU1
[カバー]
ELECOM ASUS MemoPad7 ME176C シェルカバー 液晶保護フィルム付き クリア TB-AS176APVCR

参考になった8人(再レビュー後:2人)

このレビューは参考になりましたか?参考になった

くにたんすけさん

  • レビュー投稿数:8件
  • 累計支持数:17人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

双眼鏡・単眼鏡
2件
0件
ノートパソコン
1件
0件
タブレットPC
1件
0件
もっと見る
満足度5
デザイン4
処理速度5
入力機能5
携帯性5
バッテリ4
画面4
付属ソフト4
コストパフォーマンス無評価

使ってみて使いやすいし値段が安いので良かったです。デザインが好きです

参考になった0

このレビューは参考になりましたか?参考になった

こうしようさん

  • レビュー投稿数:10件
  • 累計支持数:22人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

タブレットPC
2件
0件
プリンタ
2件
0件
デジタルカメラ
1件
0件
もっと見る
満足度1
デザイン5
処理速度1
入力機能1
携帯性1
バッテリ3
画面1
付属ソフト1
コストパフォーマンス無評価

(追記)下記の出来事の後、2015年3月14日、レノボにも同じ製品で安いタブレットが存在する事を知りつつ、割高なNEC製のlavie tab s ts508/t1wを購入。中身は中国製ですが国内メーカーは安心が出来ます。
今のところは不具合もなく快適に使えてます。


不具合の記録です。

思い返せば、2014年12月初めに通販で購入。
すこぶる調子が良くて気持ちよく使ってました。

すこぶる調子が悪くなったのが2月下旬。
1、症状は画面の消失。真っ黒に。
2、ここの口コミで再起動の方法を知り電源ボタンプラス音量ボタンで再起動が成功

3、画面が全開で明るくなり点滅が始まる。
4、電源が入ってすぐの、画面下に(パワードバイAndroid)表示が出る画面でフリーズ。起動しない。
5、上記の次の画面、エイスースのロゴが縁取りで光る起動画面でエイスースロゴが光るだけで起動しない。
6、30回ぐらい再起動を試み成功するが、エイスースランチャーに問題が発生したため終了します。uiに問題が発生したため終了します。が頻発。←その後、起動に成功するも、問題発生エラーで画面タッチが出来ないのでアプリの起動が出来ない状況になる。
7、使用不能になり物理的に破壊して電源を切る。
8、昇天は3月5日。逝きました。
9、サポート、購入した店には連絡せずに新しいタブレットを別の店で購入しました。

参考になった8人(再レビュー後:3人)

このレビューは参考になりましたか?参考になった

らっくん@@さん

  • レビュー投稿数:8件
  • 累計支持数:28人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

タブレットPC
2件
0件
無線LAN子機・アダプタ
2件
0件
キーボード
2件
0件
もっと見る
満足度5
デザイン4
処理速度4
入力機能4
携帯性4
バッテリ4
画面4
付属ソフト4
コストパフォーマンス無評価

【総評】
・タブレットは欲しいけど、高いのも嫌、低スペックも嫌。
・十分なスペックで、一通りのアプリが使えて、
 レスポンスもそれなりに良くて、その中で一番安いやつ。
・お試しの入門用として欲しい。
・中韓製は個人情報とか爆発とか色々怖い。

そんな方の為と言ってもいいような、
実用的な性能を備えた、最安値のタブレット。
これ以上どこか一項目でもスペックを落とすと、確実に不満がでる、
というギリギリを攻めつつ、不満がでないギリギリのスペック。
しかも、スペックの割りにかなり安い。
そのため、安価タブはこれ一強な気がします。

【使用感】
値段がもっとする機種に比べると、ほんのりレスポンスが
遅い気もしますが、サクサク使えるレベルです。

スーツのポケットにぎりぎり入るサイズです。

バッテリーもバリバリ使って4時間程度、
スタンバイで一日で10%程度なので、
もう少し欲しい気もしますが、十分実用範囲です。
PC起動が面倒だからタブレットで、という感じになります。
外に出るときも便利だからバックに入れとこうという具合にも。

液晶の解像度は普通ですが、画質はとても綺麗です。
液晶の種類がIPSというのは、やはり大きい。

bluetoothと、microSD・microUSB接続ポートがあるので、
データ保存量も十分。usb-microusb変換で、
マウスの動作も確認済みです。ゲームパッドは今のところ未確認。
(出来るんじゃないかな?)充電がmicroUSBからなので、
充電しながらUSB機器を使うのは出来ないです。

大体の3Dアプリも利用できますし、たまに
動かない3D系アプリがあるくらいです。
ただ、メモリ不足で動かないものが一部あったり
ブラウザのタブが増えるとメモリ不足かな・・
と思うときがあるくらい。

youtube程度なら、HD高画質でもサクサク、
ページの切り替えもサクサク
ブラウザとしては、1280*720なので720側が
もうちょい解像度あればなぁ・・
とwebページによってたまに思うくらい。

GPS搭載・googlemapで一度開けばキャッシュできるので
行きたい場所近辺を一度wifiのある所で見ておけば、
跡でwifi接続がなくても現在地や周辺の確認ができます。
wifiのある環境下でgooglemapでカーナビを開始してしまえば、
その後、wifiが切れても目的地まで案内可能です。
ただ、途中でフリーズ等すると、地図は見れるものの
道案内はしてくれなくなります。
(地味にフリーズしやすいので注意)
GPS搭載機で安いのは、ME170,ME173(このへんはさすがにスペック的に・・)
ミクナビ4980円、iPADだと4-5万くらいのからです。

【3Dゲームや、ブラウザでタブを複数にしちゃう方にはこっち】
今使っていて、不満点はメモリ1Gくらいです。
複数タスク時、ブラウザのタブが増えた時、一部3Dゲームや
googleアースで、キワドイ角度にしたときなど、
メモリに不満が出る時があります。
メモリ2G版が最近出てきている様子ですので、
バリバリ使ってみたい方は、こっちがお勧めかも
ASUS MeMO Pad 7 ME176C2

上記を視野に入れるならこちらも要検討で、
Nexus 7 ME571-16G [2013]
microSDやイヤホンジャックが無い代わりに
ME176C2より、スペックが高めです、特に画面解像度!
自分的にはmicroSDが無いのはかなり痛手ですが。

参考になった3

このレビューは参考になりましたか?参考になった

ログインで最安お知らせ機能が使える!

くぅちゃん@さん

  • レビュー投稿数:12件
  • 累計支持数:73人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

スマートフォン
0件
90件
タブレットPC
2件
52件
バイク(本体)
0件
37件
もっと見る
満足度1
デザイン4
処理速度無評価
入力機能無評価
携帯性3
バッテリ2
画面3
付属ソフト2
コストパフォーマンス無評価

【デザイン】
いい感じです。  指紋が目立ちますが。

【処理速度】
使い物になりません。  スマホより大きな画面でゲームを遊びたかったが・・・  購入前に販売店で確認して買いましたがダメです。

【入力機能】
内蔵アプリしかキーボードが出ません。 ユーザーがダウンロードしたアプリでは起動しません。 使い物になりません。

【携帯性】
自宅でしか使わないので気になりません。

【バッテリ】
不思議ですがスリープさせて就寝 朝、起動させようとするとバッテリー切れ。  100%状態で終わらせてるけど放電が激しいのかも。

【液晶】
始めてのタブレットです。  必要十分では?

【付属ソフト】
ほとんど使ったことがありません。

【総評】
「安かろう当然悪かろう」な商品です。 どんな状況でも許せる心の広い方以外、買わない方が良さそう。
サポートの早さは良さそうですが、それ以前の問題です。 
内蔵アプリ以外動かないとは・・・

参考になった12

このレビューは参考になりましたか?参考になった

achako11さん

  • レビュー投稿数:127件
  • 累計支持数:366人
  • ファン数:2人

よく投稿するカテゴリ

スマートフォン
6件
0件
マウス
5件
0件
PCモニター・液晶ディスプレイ
4件
0件
もっと見る
満足度5
デザイン5
処理速度4
入力機能5
携帯性4
バッテリ3
画面4
付属ソフト4
コストパフォーマンス無評価

価格の割には良い商品だと思います。
少々バッテリーの消費が気になりますが、毎日の充電を欠かさなければ私の使用頻度であれば問題ないです。

参考になった0

このレビューは参考になりましたか?参考になった

おなまえなしさん

  • レビュー投稿数:2件
  • 累計支持数:18人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

タブレットPC
1件
3件
ノートパソコン
0件
3件
データ通信端末
1件
2件
もっと見る
満足度1
デザイン4
処理速度1
入力機能1
携帯性3
バッテリ1
画面4
付属ソフト3
コストパフォーマンス無評価

とりあえず、すぐ壊れて充電もできないで俎板のようになるのは、勘弁してほしい。
修理に出しただけで、7000円ちょっとを請求されかねないという
ASUSの仕組みも意味がわからない。

こわれたら、即ゴミ箱に突っ込めるような、モノに執着のない人か
いつ戻ってくるかわからずに修理に出した上で、代金を払う元気のある心の広い人にお勧め。

まぁ、国産が一番だな。
いい勉強になりました…

参考になった3

このレビューは参考になりましたか?参考になった

フレーバーコーヒーの香りさん

  • レビュー投稿数:5件
  • 累計支持数:15人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

デジタルカメラ
2件
4件
タブレットPC
1件
2件
プリンタ
2件
0件
もっと見る
満足度5
デザイン5
処理速度4
入力機能5
携帯性5
バッテリ4
画面5
付属ソフト4
コストパフォーマンス無評価

【デザイン】
ホワイトを購入しました。
見た目が美しく片手で持ちやすいデザインです。
【処理速度】
機敏で十分な速度があります。
使わないアプリは小まめに終了させれば、
1GBメモリーでも問題ありません。
【入力機能】
とても使いやすいと思います。
【携帯性】
7インチを選んでよかったと思います。
片手で握れて軽いので携帯性は良いと思います。
【バッテリ】
液晶画面の表示に多く消費されています。
公表されている時間ほど持ちません。
画面表示を消して音楽を聴く程度なら
長持ちすると思います。
【液晶】
十分に明るくきれいです。
細かな文字も読み取れます。
【付属ソフト】
十分だと思います。
不足しているアプリはGoogle playから
簡単に入手できます。
【総評】
比較的安価であり、デザインが良く
家庭で使う分にはこの機種で
十分に満足できると思います。

参考になった0

このレビューは参考になりましたか?参考になった

gumiocatさん

  • レビュー投稿数:2件
  • 累計支持数:1人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

デスクトップパソコン
0件
3件
トースター
0件
2件
タブレットPC
1件
0件
もっと見る
満足度5
デザイン4
処理速度4
入力機能4
携帯性4
バッテリ4
画面4
付属ソフト4
コストパフォーマンス無評価

年末に14,000円代で購入しました。
年明けに一気に値上がりしたようで、いいタイミングで購入できたと思います。

現在は動画視聴と電子書籍メインで使用していますがとても快適です。
ネットを見ると電池の減りやGPSの精度を問題視する声がわりとあるようですが
私が手にした固体に限っていえば電池は処理内容を考えれば妥当な減り方ですし
GPSは元々必要としていないので問題ありません。
あえてあげるなら特定のアプリが同期処理で結構な電池を消費することがあるので
気になる場合は自動同期を停止するなどしたほうがいいかな。

価格を考えればかなり良いタブレットだと思います。

参考になった0

このレビューは参考になりましたか?参考になった

前のページへ次のページへ

あなたのレビューを投稿しませんか?

ASUS MeMO Pad 7 ME176Cのレビューを書く

この製品の最安価格を見る

ASUS MeMO Pad 7 ME176C
ASUS

ASUS MeMO Pad 7 ME176C

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2014年 6月13日

ASUS MeMO Pad 7 ME176Cをお気に入り製品に追加する <761

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

選び方ガイド
ユーザー満足度ランキング

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

プロフェッショナルレビュー
ユーザ満足度ランキング

(タブレットPC)

ご注意

ASUS MeMO Pad 7 ME176Cの評価対象製品を選択してください。(全5件)

ASUS MeMO Pad 7 ME176-WH16 [ホワイト] ホワイト

ASUS MeMO Pad 7 ME176-WH16 [ホワイト]

ASUS MeMO Pad 7 ME176-WH16 [ホワイト]のレビューを書く
ASUS MeMO Pad 7 ME176-YL16 [イエロー] イエロー

ASUS MeMO Pad 7 ME176-YL16 [イエロー]

ASUS MeMO Pad 7 ME176-YL16 [イエロー]のレビューを書く
ASUS MeMO Pad 7 ME176-RD16 [レッド] レッド

ASUS MeMO Pad 7 ME176-RD16 [レッド]

ASUS MeMO Pad 7 ME176-RD16 [レッド]のレビューを書く
ASUS MeMO Pad 7 ME176-BL16 [ブルー] ブルー

ASUS MeMO Pad 7 ME176-BL16 [ブルー]

ASUS MeMO Pad 7 ME176-BL16 [ブルー]のレビューを書く
ASUS MeMO Pad 7 ME176-BK16 [ブラック] ブラック

ASUS MeMO Pad 7 ME176-BK16 [ブラック]

ASUS MeMO Pad 7 ME176-BK16 [ブラック]のレビューを書く

閉じる