
- 1 0%
評価項目 | 投票平均 | カテゴリ平均 | 項目別ランキング |
---|---|---|---|
デザイン![]() ![]() |
4.30 | 4.38 | -位 |
画質![]() ![]() |
4.05 | 4.17 | -位 |
操作性![]() ![]() |
3.70 | 4.05 | -位 |
バッテリー![]() ![]() |
4.03 | 3.86 | -位 |
携帯性![]() ![]() |
3.92 | 4.16 | -位 |
機能性![]() ![]() |
3.95 | 4.21 | -位 |
液晶![]() ![]() |
4.01 | 4.12 | -位 |
ホールド感![]() ![]() |
4.48 | 4.05 | -位 |
- ※「投票平均」(「満足度」含む)および「カテゴリ平均」は、全投票の単純平均ではなく、独自の集計方法で算出しております
- ※「カテゴリ平均」より「投票平均」が高い項目は、黄色に塗られております
レビュアー情報「主な被写体:子供・動物」で絞込んだ結果 (絞込み解除)
よく投稿するカテゴリ
2014年11月9日 11:49 [731709-2]
満足度 | 3 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
画質 | 4 |
操作性 | 3 |
バッテリー | 5 |
携帯性 | 4 |
機能性 | 3 |
液晶 | 4 |
ホールド感 | 4 |
皆既月食 |
【デザイン】
レッドを使っていますが、気に入っています。
【画質】
ほぼ満足です。
【操作性】
スイッチの反応が遅く電源がすんなり入らない時があるのは駄目ですね。
【バッテリー】
不便したことはありません。
【携帯性】
コンパクトさを求めたわけではないのでいいです。
【機能性】
暗い場所で遠くの被写体を写すときにフォーカズが合わず苦戦しますが、絞り優先オートを活用するなどで何とか対応できます。
高画素数で連写機能を使うとき、保存スピードが遅く次の撮影までにブランクできるのがストレスです。保存容量を4Mに落とすなどで対応していますが、Class10のSDでこれだけブランクがあるのは残念です。60枚/秒連写も2M撮影しかできないのに保存時間がかかるのがちょっと・・・。
【液晶】
普通ですね。
【ホールド感】
いいと思います。
【総評】
AFのスピードが遅い時があるので、遠くの動きの激しい被写体の時には「シャッター優先」や「絞り優先」設定で連写機能を使っています。スポーツ撮影にも使いましたが、絞り優先・4M・連写Lで何とか凌ぎました。学芸会などの暗い場所での撮影は特に絞り優先オートを活用しています。色々と試して最適な撮影方法を研究しているという感じでしょうか。
普通に風景や動きの少ない被写体を撮影する分には十分です。皆既月食を撮影したのですが、三脚も使わず60倍ズームでクレーターまで綺麗に撮影できました。
参考になった10人(再レビュー後:7人)
このレビューは参考になりましたか?
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)






新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと5日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
動画・写真。オールラウンドに使えるコンパクト高性能
(デジタルカメラ > PowerShot V1)5
西川善司 さん
(デジタルカメラ)
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
