OLYMPUS OM-D E-M10 EZダブルズームキット レビュー・評価

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥54,000 (3製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ : ミラーレス 画素数:1720万画素(総画素)/1605万画素(有効画素) 撮像素子:フォーサーズ/4/3型/LiveMOS 重量:350g OLYMPUS OM-D E-M10 EZダブルズームキットのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

OLYMPUS OM-D E-M10 EZダブルズームキット の後に発売された製品OLYMPUS OM-D E-M10 EZダブルズームキットとOM-D E-M10 Mark II EZダブルズームキットを比較する

OM-D E-M10 Mark II EZダブルズームキット
OM-D E-M10 Mark II EZダブルズームキットOM-D E-M10 Mark II EZダブルズームキット

OM-D E-M10 Mark II EZダブルズームキット

最安価格(税込): ¥- 発売日:2015年 9月 4日

タイプ:ミラーレス 画素数:1720万画素(総画素)/1605万画素(有効画素) 撮像素子:フォーサーズ/4/3型/LiveMOS 重量:351g

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • OLYMPUS OM-D E-M10 EZダブルズームキットの価格比較
  • OLYMPUS OM-D E-M10 EZダブルズームキットの中古価格比較
  • OLYMPUS OM-D E-M10 EZダブルズームキットの買取価格
  • OLYMPUS OM-D E-M10 EZダブルズームキットのスペック・仕様
  • OLYMPUS OM-D E-M10 EZダブルズームキットの純正オプション
  • OLYMPUS OM-D E-M10 EZダブルズームキットのレビュー
  • OLYMPUS OM-D E-M10 EZダブルズームキットのクチコミ
  • OLYMPUS OM-D E-M10 EZダブルズームキットの画像・動画
  • OLYMPUS OM-D E-M10 EZダブルズームキットのピックアップリスト
  • OLYMPUS OM-D E-M10 EZダブルズームキットのオークション

OLYMPUS OM-D E-M10 EZダブルズームキットオリンパス

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください [シルバー] 発売日:2014年 2月28日

  • OLYMPUS OM-D E-M10 EZダブルズームキットの価格比較
  • OLYMPUS OM-D E-M10 EZダブルズームキットの中古価格比較
  • OLYMPUS OM-D E-M10 EZダブルズームキットの買取価格
  • OLYMPUS OM-D E-M10 EZダブルズームキットのスペック・仕様
  • OLYMPUS OM-D E-M10 EZダブルズームキットの純正オプション
  • OLYMPUS OM-D E-M10 EZダブルズームキットのレビュー
  • OLYMPUS OM-D E-M10 EZダブルズームキットのクチコミ
  • OLYMPUS OM-D E-M10 EZダブルズームキットの画像・動画
  • OLYMPUS OM-D E-M10 EZダブルズームキットのピックアップリスト
  • OLYMPUS OM-D E-M10 EZダブルズームキットのオークション

OLYMPUS OM-D E-M10 EZダブルズームキット のユーザーレビュー・評価

rss

満足度:4.71
(カテゴリ平均:4.59
集計対象52件 / 総投稿数52
  1. 2 0%
  2. 1 0%
評価項目 投票平均 カテゴリ平均 項目別ランキング
デザイン 見た目のよさ、質感 4.83 4.52 -位
画質 画像の精細さ、ノイズの少なさなど 4.29 4.53 -位
操作性 メニュー操作・設定のしやすさ 4.11 4.27 -位
バッテリー バッテリーの持ちはよいか 3.92 4.12 -位
携帯性 軽さ、コンパクトさ 4.69 4.25 -位
機能性 手ぶれ補正、撮影モードなど 4.52 4.39 -位
液晶 液晶画面は見やすいか 4.52 4.30 -位
ホールド感 しっかりホールドできるか 4.06 4.41 -位
  • ※プロレビュー・モニターレビューは集計対象から除外しています
  • ※「カテゴリ平均」より「投票平均」が高い項目を黄色背景にしています

あなたのレビューを投稿しませんか?

OLYMPUS OM-D E-M10 EZダブルズームキットのレビューを書く

レビュー表示
表示対象
表示切替
すべて表示
画像付き
動画付き
並べ替え
投稿日(新しい順)
投稿日(古い順)
参考順
満足度(高)
満足度(低)

レビュアー情報「主な被写体:子供・動物」で絞込んだ結果 (絞込み解除

インバーネスさん

  • レビュー投稿数:5件
  • 累計支持数:20人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

デジタルカメラ
2件
0件
レンズ
2件
0件
デジタル一眼カメラ
1件
0件
もっと見る
満足度4
デザイン4
画質4
操作性3
バッテリー3
携帯性4
機能性4
液晶3
ホールド感3
当機種みなとみらい#1
当機種みなとみらい#2
当機種みなとみらい#3

みなとみらい#1

みなとみらい#2

みなとみらい#3

当機種みなとみらい#4
当機種えのすい
 

みなとみらい#4

えのすい

 

2015年に購入して1年数か月使用しました。評価はしましたが、まだ使いこなせていないかもしれません。レンズは主に Lumix 20mm F1.7(旧型)を使用してます。サンプル画像は夕暮れ、曇天であまり良い条件ではありませんが、参考になればと思います。ダブルズームレンズキットで購入はしたものの単焦点の出番が多いです。なんとなく上手くなった気にさせてくれます。

【デザイン】
ちょっと野暮ったい感じですが、質感は有ります。
【画質】
動画は殆ど使用せず、静止画だけですが、解像度は十分だと思います。
レンズ、設定をそれほど追い込んでいるわけではありませんが、デフォルト設定だとコントラストが強い感じで、特に、海や空の青さが強調される感じです。
【操作性】
”OK”ボタンで簡単にライブコントロールか、スーパーコンパネが出るようにできます。
【バッテリー】
予備は買い、とっかえひっかえ使ってますが、日帰りぐらいなら1つで十分ではないかな。
【携帯性】
ファインダー付きの中では小さい方。Lumix GM5ほどではないが。
【機能性】
EVFは、普通に使いやすい。
アートフィルターとかまだ使いこなせてない。
【液晶】
普通に綺麗です。
【ホールド】
普通。デザイン的に元々グリップが深い訳ではないので。
【総評】
MFTの携帯性を生かすように単焦点をつけてスナップ写真を手軽に、時には設定を考えながら撮るには良いサイズと機能だと思います。
MK2が出てまずが、まだ当分はこれを使って行こうかな。


レベル
初心者
主な被写体
風景
子供・動物

参考になった2

このレビューは参考になりましたか?参考になった

ログインで最安お知らせ機能が使える!

くるくるルークさん

  • レビュー投稿数:18件
  • 累計支持数:93人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

自動車(本体)
0件
61件
プロジェクタ
1件
13件
掃除機
3件
9件
もっと見る
満足度4
デザイン3
画質3
操作性2
バッテリー3
携帯性3
機能性3
液晶4
ホールド感3
別機種
   

   

小学1年生へのクリスマスプレゼントに購入しました。
ダブルレンズセットにしましたが、レンズは余り良くないかな。普段使っているNikkor 24-70 f2.8と比較するのが間違いかもしれませんが。
しかしこの5万円ちょっとで買えるカメラでも随分性能良くなってますね。コンデジとしては驚きました。

レベル
ハイアマチュア
主な被写体
人物
風景
子供・動物
その他

参考になった4

このレビューは参考になりましたか?参考になった

★☆ピグ☆★さん

  • レビュー投稿数:2件
  • 累計支持数:14人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

デジタル一眼カメラ
1件
12件
スマートフォン
1件
4件
もっと見る
満足度4
デザイン5
画質4
操作性4
バッテリー4
携帯性5
機能性5
液晶4
ホールド感4

クチコミにも投稿しましたが、
ここの情報を眺めること数ヵ月。

約3週間前に購入しました。
5年前のPanasonicコンデジとスマホ撮影くらいしか
カメラを触ったことがない初心者です。

購入時の条件
1…5歳と8ヶ月の子どもが主な被写体。
2…下の子のオムツや着替えなどたくさん荷物があるけど、持ち運びが苦にならない。
3…5万前後でレンズが2本ついていること。
4…ファインダー撮影が出来ること。

他の候補は、Canonのkiss7、オリンパスPL6でした。
撮りやすやを最重視すればkiss7ですが、望遠ズーム等使えばそれなりに重さが出ることがネックで、除外。
PL6は、軽さはピカ一だけど、外付けファインダーの着脱が落下や、紛失の原因になりそう。

結果は大満足です。

レトロな質感は、かわいさも感じます。
画質はA4以上に印刷することはないので、必要十分。

操作性はもう少し慣れがいると思いますが、
知識が不足しているから分からないだけで、理解している分を設定するのには問題なし。

バッテリーは、運動会でファインダー撮影1000枚連写で撮ったら、無くなったけど、普段使いなら1日十分だと思います。

携帯性はバツグンだと思います。
マイクロフォーサーズの最大の魅力だと思っています。

液晶も見にくさを感じなく、手持ちのコンデジと比較すれば相当見やすかったです。

ホールド感は、指の太い男性だと辛いかも知れないけど、女性ならば十分だと思います。

軽くて、いい写真を撮りたいママに特にオススメです。

レベル
初心者
主な被写体
子供・動物

参考になった6

このレビューは参考になりましたか?参考になった

猫と一緒さん

  • レビュー投稿数:5件
  • 累計支持数:32人
  • ファン数:9人

よく投稿するカテゴリ

デジタル一眼カメラ
3件
450件
自動車(本体)
0件
15件
レンズ
1件
13件
もっと見る
満足度4
デザイン4
画質3
操作性3
バッテリー5
携帯性3
機能性4
液晶4
ホールド感3
当機種
当機種
当機種

当機種
   

   

約8か月使用した感想です。
普段はニコンD600,ペンタックスK-30使用。
軽くて携帯しやすく気軽に撮影出来るカメラとして購入しました。

【デザイン】
  フィルムカメラに近いデザインが特徴的で惹かれました。

【画質】
  レンズキットのレンズでの比較なので割引きも必要かと思いますが、普段使用してるD600やK-30と比較すると色のりや解像感が  今一つ。
  光などの条件によって画質の差が激しい

【操作性】
  メニューボタンからスタートが多いので煩わしいこともあり。(コンパクトだから仕方ない面もあります)

【バッテリー】
  大満足

【携帯性】
  D600やK-30よりは各段に携帯性は良いが、ウインドブレーカーやコートなどのポケットに入れて使うことも考えていたけどポケット  に入らないor出し入れがやりにくいのでその点がマイナス
 
【機能性】 
  購入前はEVFは必須だと思っていましたが、今は撮影の90%がライブビュー撮影です。
  ピクチャーモードが豊富にありカラークリエーターもあるので楽しく遊べます。
  そのほかの機能も充実してます。

【液晶】
 見やすい。

【ホールド感】
 コンパクトなカメラなので手のサイズには合わないため手にしっくりこない。

 14-42mm EZ レンズが電動なのでズームに時間がかかることが一番の不満です。
 しかし、散歩でスナップ撮影や連射機能が良いので甥の少年野球の撮影に重宝してます。
 

レベル
アマチュア
主な被写体
風景
子供・動物
スポーツ

参考になった5

このレビューは参考になりましたか?参考になった

kuni6473さん

  • レビュー投稿数:138件
  • 累計支持数:453人
  • ファン数:1人

よく投稿するカテゴリ

自動車(本体)
2件
27件
NAS(ネットワークHDD)
3件
16件
タブレットPC
5件
12件
もっと見る
満足度4
デザイン4
画質4
操作性4
バッテリー4
携帯性4
機能性4
液晶5
ホールド感5

【デザイン】
 昔持っていたフィルムカメラに似た感じでしっくりくるデザインでした。

【画質】
 他の検討候補としてM3、α6000と5000、OM-D E-M5、
 写真の差を知りたくて参考にと、EOS KissX7、EOS 8000Dを
 お店でお借りして比較しました。
 (買えそうな範囲に絞りました)
 写したデータをはがきサイズに印刷して検討したところ
 今まで使っていた富士フィルム製のコンデジより
 肌の色に赤みが弱く感じた以外
 ミラーレスの中では一番見たとおり写っている印象でした。
 8000Dとの差は少し悩みましたが、うちではせいぜい
 A4までしか印刷しないので十分です。

【操作性】
 他機と比べて小柄ですが、ダイヤルやボタンの配置幅がよく
 太めの指でも区別しやすいです。

 
【バッテリー】
 1泊2日旅行に持ち出し30〜40枚程度写してみましたが
 半分ぐらいの残量でしたので、夜に電源を確保できる分には
 予備バッテリーは必要ないです。
 
【携帯性】
 画質を取って嵩張るのを我慢するか、持ち歩きやすさを取るか
 ずっと悩んでこれまで購入できずにいましたが、
 これにしてよかった!軽くて薄いです。
 コンデジのポイっとしまえる感覚には遠いですが、それでも
 ちょっとした散歩でも気軽に持ち出せるレベルだと思います。 
 
【機能性】
 使いこなせていませんので詳しいところまでは分かりません。
 
【液晶】
 自分撮りができないのが残念ですが、一番寝かせば子供の目線で
 撮影ができるのが便利です。
 
【ホールド感】
 小柄でも右親指の当たる部分やボディ表面の指が当たる部分は
 しっくりきました。

【総評】
 MarkUが出てから投稿するのもなんですが
 旅行先で家族と風景を撮るのが楽しくなりました。
 気軽に持ち出せて出番も多いし、コストと天秤にしても
 十分満足な写真が撮れてます。 

レベル
初心者
主な被写体
風景
子供・動物
室内

参考になった3人(再レビュー後:3人)

このレビューは参考になりましたか?参考になった

ログインで最安お知らせ機能が使える!

サルbeerさん

  • レビュー投稿数:191件
  • 累計支持数:887人
  • ファン数:3人

よく投稿するカテゴリ

デジタル一眼カメラ
6件
667件
レンズ
33件
460件
自動車(本体)
2件
215件
もっと見る
満足度4
デザイン5
画質4
操作性4
バッテリー4
携帯性5
機能性4
液晶4
ホールド感3

E-PL1ダブルズームキット+VF-2からの買い替えです。D7100のサブ機として購入しました。
動きもの等の本気撮影はD7100、出張等のお気楽撮影はE-M10と思っています。この様な理由から、E-M1ではなく本機を選びました。

E-PL1の時は、ただでさえ暗部の画質が悪いのに、フラッシュも弱かったので、ISOを上げる必要があり、まともな写真と呼べるものを撮るのには非常に高いテクニックが必要でした。
しかし、本機は本気にさせるカメラと言えます。

やはりm4/3は暗部の画質は悪いのですが、それでも画質はかなり向上しています。ISOもE-PL1のISO400がE-M10のISO1600くらいだと思います。更に、E-M10のカメラ内手振れ補正機能は凄いです。このお蔭で、ISOを高くキープできます。
フラッシュは、GNがE-PL1からのまさかのダウンで、やはり非力さは否めません。しかし、高感度画質が向上しているので、実質的には性能アップと言えます。そうは言っても非力ですので、FL-300Rを購入しましたが・・・・。

E-PL1はVF-2を付けると外付けフラッシュが使用できませんでしたが、E-M10では電子ファインダーと外付けフラッシュの併用が出来るのも良いですね。


E-PL1ののカメラ内RAW現像は露出を変えられませんでしたが、E-M10は変えられます。これも大きな進化です。

大きさもE-PL1+VF-2よりは嵩張りません。E-M10のズームレンズは17mmf2.8とほぼ同じ大きさのパンケーキになることも凄いです。

不満点と言えば、ダブルスロットでないことです。

後は、ベルボンのQRA-3のクイックシューを付けるとE-PL1では電池交換やSDカード交換が出来ませんでしたが、本機では可能です。まるで専用設計の様な絶妙なサイズになっています。

今までは、よほどのことがない限りD7100を用い、E-PL1は本当に機材を小さくしたい場合のみの使用でしたが、E-M10購入後は、よほどのことがないとD7100を持ちださくなるのではないかと危惧しています。

レベル
ハイアマチュア
主な被写体
風景
子供・動物

参考になった16人(再レビュー後:15人)

このレビューは参考になりましたか?参考になった

 
 
 
 
 
 

あなたのレビューを投稿しませんか?

OLYMPUS OM-D E-M10 EZダブルズームキットのレビューを書く

この製品の最安価格を見る

OLYMPUS OM-D E-M10 EZダブルズームキット
オリンパス

OLYMPUS OM-D E-M10 EZダブルズームキット

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2014年 2月28日

OLYMPUS OM-D E-M10 EZダブルズームキットをお気に入り製品に追加する <881

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

選び方ガイド
ユーザー満足度ランキング

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

ユーザ満足度ランキング

(デジタル一眼カメラ)

ご注意

OLYMPUS OM-D E-M10 EZダブルズームキットの評価対象製品を選択してください。(全2件)

OLYMPUS OM-D E-M10 EZダブルズームキット [シルバー] シルバー

OLYMPUS OM-D E-M10 EZダブルズームキット [シルバー]

OLYMPUS OM-D E-M10 EZダブルズームキット [シルバー]のレビューを書く
OLYMPUS OM-D E-M10 EZダブルズームキット [ブラック] ブラック

OLYMPUS OM-D E-M10 EZダブルズームキット [ブラック]

OLYMPUS OM-D E-M10 EZダブルズームキット [ブラック]のレビューを書く

閉じる