NA-VX7300L
新「泡洗浄」を搭載したななめドラム式洗濯乾燥機

評価項目 | 投票平均 | カテゴリ平均 | 項目別ランキング |
---|---|---|---|
デザイン![]() ![]() |
4.50 | 4.24 | -位 |
使いやすさ![]() ![]() |
4.36 | 4.15 | -位 |
洗浄力![]() ![]() |
4.41 | 4.15 | -位 |
静音性![]() ![]() |
3.46 | 3.91 | -位 |
サイズ![]() ![]() |
3.85 | 4.09 | -位 |
機能・メニュー![]() ![]() |
4.24 | 4.07 | -位 |
- ※「投票平均」(「満足度」含む)および「カテゴリ平均」は、全投票の単純平均ではなく、独自の集計方法で算出しております
- ※「カテゴリ平均」より「投票平均」が高い項目は、黄色に塗られております
よく投稿するカテゴリ
2022年7月20日 22:09 [1601874-1]
満足度 | 2 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
使いやすさ | 4 |
洗浄力 | 4 |
静音性 | 3 |
サイズ | 3 |
機能・メニュー | 3 |
参考になった2人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2020年8月16日 15:36 [733330-3]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
使いやすさ | 5 |
洗浄力 | 4 |
静音性 | 2 |
サイズ | 2 |
機能・メニュー | 3 |
使用開始から6年経過しました。
労わりながら使ってやれば故障せずに長く使えると思います。
今まで起きたトラブルは脱水で高速回転しない、乾燥しない、乾燥時間が長いの3点のみです。
乾燥時間は最初の表示の2倍程かかるんですが、センサーを交換しても解決しなさそうであきらめてます。
この問題で修理を7回依頼していて
モーター交換x2
プーリー交換x2
ヒートポンプ交換x2
乾燥センサーの交換x1
ホコリ掃除x1
延長保証に入っていて正解でした。
延長保証が切れたので、今後修理が発生しないように使うのが重要です。思い起こせば壊れる前にやってしまった事を思い出すと、ほぼ毎回一回で済まそうとして洗濯機にいっぱい詰め込んでしまった(1.2kg程度)のが故障の発端になってたので、以後我が家では0.8kg表示以下でしか洗濯しない事にしました。
後は脱水時に偏心しないように気をつける(水を含むと重くなるバスタオルより大きいタオルを洗う際は、偏心しないように小さいタオル5枚ほどと一緒に洗うなど)
当たり前ですが、偏心を防ぐ工夫をすると振動が少なくなります。
過去のレビュー
柔軟剤を入れる場所に洗濯後毎回水が溜まる。
衛生的でないからその都度水洗いしているが、めんどくさいなぁと思ってしまう。
フィルタのホコリ取りとセットでやっても1分もかからないので、大した手間ではないが、改善点として今後の製品作りに期待
【デザイン】シンプルでいい
【使いやすさ】取り出す姿勢は問題にならないです。ボタンも特に困ることはないので、カラー液晶のタッチパネルである必要はない。NA-VX9300では各種洗剤の適正使用量が分かるようになっているので、その情報は欲しいなぁと。
【洗浄力】まだ使って2週間なので、衣類の黒ずみが起きるかどうかまだ不明。使用している洗剤が幼児衣類用の強力なものではないので、多くは求めてません。汗や皮脂が落ちればいいのですが、十分落ちてます。
【静音性】そこそこの振動と騒音はあります。私は許容範囲です。一部の方が床の振動について書かれてましたが、洗濯機の問題ではなく、剛性が低く共振しやすい家の問題だと思います。が、説明書のp36か38に設定変更で振動の低減が可能であることから、洗濯機はできる限り配慮していると思います。
あとは重りを使うかゴムを挟むか、ですかね
【サイズ】前に大きく張り出しています。
たいした問題ではありませんが、勢いよく浴室の扉を開けてオーバーストロークさせると、洗濯機の扉と当たります。
防水パンのサイズから、ずいぶん前に出ているので、家のレイアウトによってこのような問題が起きるかと思います。
が、大容量斜めドラム式の宿命みたいなものですから、洗濯〜乾燥までボタンひとつの便利さはその欠点を補ってあまりあるほどの魅力。洗濯革命ですね。
【機能・メニュー】特に不足してる機能はなく、私は満足
参考になった5人(再レビュー後:2人)
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2015年4月8日 18:30 [813848-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
使いやすさ | 3 |
洗浄力 | 3 |
静音性 | 2 |
サイズ | 2 |
機能・メニュー | 3 |
全体的に気に入っています。
ですが、ひとつ、脱水時のガタガタという揺れがスゴすぎます。
洗濯機の底が抜けるんじゃないかって感じに揺れだします。
だから、夜には決して使えない感じです。
近所迷惑になりますから。
振動防止のゴムをひくべきでした。
今では重くて動かせません。
参考になった0人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2015年4月6日 01:35 [738886-3]
満足度 | 3 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
使いやすさ | 3 |
洗浄力 | 4 |
静音性 | 1 |
サイズ | 2 |
機能・メニュー | 4 |
![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|
1回の洗濯で出てくるゴミ |
「洗濯」時の音レベル。これなら夜間でも大丈夫。 |
「すすぎ」時の音。かなり大きな音と感じますが。 |
![]() |
||
「脱水」時。。。これは「騒々しい街頭」レベルだそうで。 |
10年使用してきた東芝製ドラム型洗濯機からの買い替え。洗濯から乾燥までを就寝中に仕上げてくれるドラム型が自分の生活にはピッタリ。
販売店員は、深夜の洗濯なら静かな東芝ZABOON TW-Z96X1Lか温水洗浄のこの機種を推奨。日立は、シワ少ない仕上げになるけど電気代が高めになると、まあ、上位メーカーはそれぞれ特徴があるようです。
今回は温水洗浄のPanasonicに決め、最初に驚いたのは2点。
10年前のモデルと同じか、それ以上の動作音。うるさいです。
特に、脱水時の音は、深夜ではかなり響きます。洗濯物の入れ方や内容によっては騒音に近いレベル。「ナイト」モードで幾分和らぎますが、これは購入時に留意すべき点かもしれません。さらに、運転時には、非常に多種多彩な音が発生します。細かい処理をいろいろやっているのかもしれませんが。
それと、乾燥時に出る綿状のゴミを取り除く乾燥フィルターに溜まるゴミが多いのにも驚きです。
添付の画像は、たった1回の洗濯で出たゴミの量です。先代の洗濯機にはこんな機能もなく、いったいどこに行ってたんでしょうか。(笑) 洗濯で衣類が受けるダメージも相当なものですね。
では、良い点も。
・エコナビがなかなかいい。洗濯物の量をセンサー使って検知して洗濯時間などをコントロール。無駄な電力や水を省く機能。これはインジケータでエコな雰囲気が伝わってきます。
・ドラム式の弱点であるシワが寄りやすい点については、ジェット乾燥などの機能で対応。効果が認められます。ただ、完璧ではなく、まあ、無いよりはいいかな程度。
・温水洗浄は、水温が高い季節のためか、はっきり効果が判る程ではありません、多少あるかな。
・多彩な機能が付いています。が、どれだけの人が使うのかなという疑問もあります。
総じて、
10年前の東芝製に比べて、ドラム式につきものの音の問題は進歩していない、ないし、悪化している印象で、この点は期待外れでした。エコの面では、洗濯時間の短縮を図る仕組みがついていたり、乾燥機能がヒートポンプで省エネルギーになっていること、また、メニューが多彩になっていろいろな洗い方ができるようになっている点は評価できるでしょう。
10年使ってきたドラム式の洗浄力を上げるのは、洗剤が溶けた後にいったん運転を停止し、洗剤に浸した状態をキープしてから再び洗濯機を動かしてきました。多くの人が実践しているであろうこの仕組みが、なぜ洗濯機に導入されないのでしょうか。
●以下、半年後のレビューです
半年後も、最初に書いた通りの評価は変わりません。
「騒音」と「ゴミ」については、この間、友人宅などの洗濯機を見て、この機種の弱点との思いを深めました。乾燥時に出る「ゴミ」も多く、この半年で肌着などの綿素材のものは、表面ががさがさになって、痛みが目立つようになりました。古い東芝のドラム式ではこのようなことは無かったので、新しい機種には、ぜひ衣類を傷つけない乾燥性能を求めたいと思います。
また、温水による洗浄効果については、水温が低くなったこの時期でも、実感できるほど認められませんでした。
●その後、ついに「苦情」が出ました。
この機種は、深夜の洗濯には不向きと書きましたが、その後、管理組合から「深夜の生活雑音に注意」と警告が入る事態となりました。音の感じ方は、人それぞれ違うんだろうなぁと思いつつ、集合住宅に住んでいる方は、相当慎重に選択された方がいいかと思います。
iPhoneのアプリで測定した音圧レベルの画像を載せておきます。これはあくまで目安ですが、脱水時は、最も回転速度が速くなるピーク時で、65dbを表示。「騒々しい街角」くらいの音が出ているようです。測定時の洗濯物は、シャツなど4kg程。ドラムが比較的均一に回るよう、同じようなサイズ、記事のもの。機器には、防振用のゴムがすべての足にあり、機器とともに共振するようなものはありません。アプリは、「Sound Level Analyzer Lite - かんたん騒音計 開発: TOON,LLC」を利用しています。なお、簡易的に測定しているものですので、あくまで「目安」とお考え下さい。
参考になった10人(再レビュー後:5人)
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
- 洗濯機
- 1件
- 0件
2015年2月12日 22:16 [797255-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
使いやすさ | 5 |
洗浄力 | 5 |
静音性 | 4 |
サイズ | 5 |
機能・メニュー | 5 |
![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|
せり出し具合はこんな感じ |
洗濯機置き場の幅は65cm弱 |
|
![]() |
||
奥行きはこんな感じ |
プチドラムNA-VH310を検討中に都内のLABIで店頭展示品90,000円(税抜)送料無料延長保証付の本品を発見し即購入。
激安でしたが、搬入当日まで狭い我が家に入るか不安な日々。しかし蓋を開ければ問題なしでした。
参考までに我が家の洗濯機置き場は幅65cm弱、奥行き60cmです。収まり具合については画像を参照ください。
【デザイン】
店頭で物色した限り、角張ったデザインはPanasonicのシリーズしかありませんでした。男性受けは良さそう。
【使いやすさ】
多機能ですがメニュー表示が簡潔で分かりやすいです。ホワイト液晶に洗剤の量も表示されますので、濃縮洗剤を使わない限り迷うこともあまりないです。
【洗浄力】
今まで縦型の洗濯機を使っていたので不安もあったのですが、全く問題なかったです。一度60℃モードで掛け布団カバーと枕カバーを洗ってみましたが、見事に真っ白になり満足してます。
【静音性】
ジーンズのチャックや大きめのボタンが付いたアウターなどを洗うと、ドラムの回転時にカチャカチャと音がしますが、構造的に仕方ないだろうなーというレベルです。
脱水も低〜中速回転時にそれなりの音がしますが、縦型と変わらないレベル。高速回転時は振動が安定するのか静かです。
乾燥は非常に静か。1Kなので寝室と洗濯機置き場は引き戸一枚挟んで4mくらいしか離れていませんが、気にならずスヤスヤと眠れています。
【サイズ】
最初は1Kの部屋ということでプチドラムを検討していましたが、レギュラーサイズの本品でもバッチリ入りました(ただし付属品の風呂水ホースを吊すフックはスペース的に取り付け不可能でした)。プチドラムは機能を考慮すると割高感があったので、結果的に本品にしてよかったです。
実はHITACHIのビッグドラムも10万円を切るものがあったのですが、幅が70cmクラスとなり我が家には入らないということで選択肢に入りませんでした。
【機能・メニュー】
温水洗浄+ヒートポンプ乾燥いいですね。下着や肌着を40℃モードで洗濯乾燥すると、洗濯機から取り出した時点でしっかり洗って乾かした感を感じられます。縦型では味わえなかった感覚で非常に満足しています。
風呂水ホースが付属しましたが、元々使用する水の量が少ないので必要性が薄く、まだ使っていません。お風呂上がりにすぐ洗濯するのなら温水の消費電力分省エネになるかな〜という程度です。
【総評】
後継の7500番台は温水機能が削られて8500番台に引き継がれましたので、NA-VX7300は実質現行ハイエンドの一個下の型落ち品です。現行機は洗濯時間の短縮が目玉っぽいですが、お値段が倍程したため私には本品がベストチョイスでした。
一人暮らしでプチドラムを検討中の方は、洗濯機置き場のサイズが許せばレギュラードラムも検討されると幸せになれるかもしれません。
参考になった3人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2015年1月19日 22:26 [789801-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
使いやすさ | 3 |
洗浄力 | 4 |
静音性 | 4 |
サイズ | 4 |
機能・メニュー | 4 |
【デザイン】
四角く洗練されたデザインで素晴らしい
最近の餅が膨れたような丸いデザインのドラムは野暮ったくて嫌い
【使いやすさ】
まだ買ったばかりで機能ほとんど使えてなくて3だが
7年前に使っていたハイアールの4万のドラムよりは遥かに使いやすい
【洗浄力】
これもまだ60℃洗浄試してないけど40℃でかなり落ちてる気がする
【静音性】
みんなが言うほど騒音は無いと思う。
前のハイアールのがひどすぎた(ガチで地震かと思うくらい乾燥で振動がすごかった)せいかもしれないが・・・
ドア一個隔てて隣りだけど気付いたら全部終わってる感じで至極快適
白物技術の進歩はすごい
ちなみにこのレビューを参考にしてガタつかないように設置したおかげかもしれない
騒音がひどいという人はこれを確認してみては?
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000687909/SortID=18379062/
【サイズ】
10kgの割にすっきりしていて大きさも縦型とくらべてもそんなに幅を取らない
【機能・メニュー】
豊富なメニューでいろんな洗い方が選べるのは楽しい
【総評】
進化に脱帽
ここ最近関東でも朝0度近くまで冷えていたりするので温水タイプを選んでおいてよかった
メーカーの方に接客してもらったが、このモデルから大きく進化したそうだ
そのメーカーの人も自分で買うんだったら、機能と値段でVX7300選びますってぶっちゃけていた
懇切丁寧に説明してくれてとても気持ちのいい買い物でした
10年持ってくれれば御の字
参考になった1人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2014年11月5日 18:34 [759043-2]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
使いやすさ | 5 |
洗浄力 | 5 |
静音性 | 5 |
サイズ | 4 |
機能・メニュー | 4 |
![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|
NA-V80→NA-VR5600からの買い替えです。
カラーはノーブルシャンパンを買いました。
メインはクリスタルホワイトみたいですが、サイドが何故か黒色で、操作パネルの色使いからしてノーブルシャンパンの方がデザイン的に合っていると思いました。
サイドが黒いのは変ですね。扉を開けて横向きに置いているので気になります。(写真参照)
また、扉の「SPIN DANCING」の文字、要りませんね。「Panasonic」の方がかっこいいです。
ドラムが20度から10度になったので奥行きのサイズが大きくなりました。
特に天板のサイズが大きくなっています。
ドラム径2.5cm、ドラム奥行きも1cm程大きくなって布団など大物は入れやすくなったのではないでしょうか。
NA-V80は30度、NA-V81〜20度、NA-VX7000〜10度。次回モデルチェンジには0度でしょうか?5度でしょうか?
設置はクッションフロアー(合板床)にキャスター(台車)を載せています。
排水は真下排水です。左右ですとその分場所が要りますし、トラップ周辺に埃がたまってしまいます。
台車があれば楽に移動ができて清掃が可能になります。(写真参照)
真下排水にすると排水キャップが足りません。
NA-VR5600のせいで洗濯物が臭くなっていたのでまだ40℃の温水洗浄しか使用していません。
色柄物は確実に色落ちしてしまいます。
新品の白色の洗濯ネットが茶色になってしまいました。
3回すすぎで1時間20分かかります。
普段の洗濯は15℃洗浄、汚れが気になるときは温水洗浄で良いのではないかと思います。
クチコミでもありました静音性ですが、メーカー仕様表通りにはまったくなりません。
最大で乾燥時42dBですが、デシベル計で計測した結果、脱水時に67dBを計測しました。
しかし、縦型とそんなに変わりません。気になることはありません。
洗濯機と同じ部屋もしくはレ○パレスのような激薄壁の家でない限り問題はないでしょう。
振動については振動測定器で計測した結果、地震でいうと震度6程度です。
洗濯機から一時的な大きな振動があるだけでこちらも運転音同様に気になりません。
洗濯機が移動するとか、天板に置いたものが落下するようなことはありません。
乾燥フィルターですが、逃し穴なくなったのですね。
VR5600はフィルターに1マス分の穴があったんですけど。
メーカー曰く埃がたまって乾燥精度が落ちるのを防ぐらしいですが、それがヒートポンプ不良の原因だったのでしょう。
メーカーに取り外し可能なアタッチメントをもらい、そのときに気づいたのがフィルターを外すとヒートポンプのフィンが見えることです。
これで分解清掃の目安になると思います。
フィルター清掃は水洗い、定期的にダクトをサンワサプライのバキュームアタッチメントキット(CD-83KT)で清掃で問題ないと思います。
機能について思ったのは私流に40℃洗浄ができないことです。
確かに洗い時間が30分以下では40℃に上昇中に時間が過ぎてしまいます。
そこで今回VX7300に合わせて混合栓を取り付けました。
40℃洗浄では時間短縮、40℃では洗えない(30℃表示の衣類など)でも30℃で洗浄できます。
洗濯機専用混合栓で見た目もバッチリです。(写真参照)定価は2万円くらいですが、ヤフオクで2000円くらいです。
今のところ落ちない汚れなどはありません。
ノジマオンラインで底値(多分)で115900円で買いましたが、改装で最上位の新型が買えるくらい使ってしまいましたが、これから洗濯が楽しくなりそうです。
NA-V80→NA-VR5600とだんだん完璧に近づいていますね。
参考になった7人(再レビュー後:4人)
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2014年10月17日 21:43 [762443-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
使いやすさ | 4 |
洗浄力 | 4 |
静音性 | 4 |
サイズ | 5 |
機能・メニュー | 4 |
7kgの縦型洗濯機が壊れて買い替えです。犬を飼っていて、カーペットを洗う回数が多いので、10kgの大きいタイプにしようと、縦型かドラム式か迷って価格が下がっているドラムの方にしました。
古い洗濯機は無理がかかっても脱水してしまっていたのでしょうが、今の新しい洗濯機は繊細なので、脱水しないでエラーになってしまうのでしょう。大きいものは、脱水が出来ないと説明書に書いてありました。事前の勉強不足でした。
今までが普通に洗っていたので、それより大きいものを購入すれば、楽に洗えると思っていて、まさか脱水出来ないとは考えてもいませんでした。10kgの割に狭いような気がします。縦型の方が入れやすいからでしょうか?
縦型なら脱水は出来たのでしょうか?ビショビショのまま干すのは大変でしたので、次回からは、コインランドリーで洗うしかありません。
乾燥機まで使う時は、ネットを使うとよく乾かないのままなので、そのまま入れた方がいいと思います。
しわも気になるので、日立が良かったのかなとも思ってしまいます。乾燥まですると、1回で凄いゴミがでるのには驚きました。
タオルはふわふわになります。その代わり、洗うだけだと、今までよりごわごわになっています。
開けた時の下のドア回りのゴムの隙間は結構頻繁に綺麗にしないと汚れているので、洗濯物を取り出すときに気になります。
参考になった0人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2014年10月10日 15:08 [760602-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
使いやすさ | 4 |
洗浄力 | 3 |
静音性 | 1 |
サイズ | 4 |
機能・メニュー | 4 |
【デザイン】
問題ありません。
【使いやすさ】
これがチョット問題あり、スタートして洗剤を入れる時、洗剤BOXに水が流れてくるまでが早すぎます。一度焦って洗剤を柔軟剤の場所に入れてしまいました。一度停止ボタンを押せばいいかもですが面倒ですね。洗剤BOXが閉じてから水が流れてくる使用に変更して下さい。自分はまだいいですが、年配の方は焦るでしょう。
【洗浄力】
問題ありません。
【静音性】
これも問題あり!とにかくうるさい!
自分は借家ではないので、大丈夫ですが、マンションやアパートなどの方は苦情が来るレベルでしょうね。
【サイズ】
問題ありません、中々コンパクト!
【機能・メニュー】
問題ありません
【総評】
全体的に作りが安っぽいですね。背面などは鉄の部分が丸見えてすし、洗剤BOXも壊れないか心配なくらい安っぽいです。それから、洗濯の最中にドアを開けて洗濯物を追加する際、床に水滴が垂れます。
参考になった1人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
- 洗濯機
- 1件
- 2件
2014年9月26日 16:18 [757461-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 無評価 |
---|---|
使いやすさ | 5 |
洗浄力 | 5 |
静音性 | 無評価 |
サイズ | 無評価 |
機能・メニュー | 5 |
この洗濯機を先週から使っています。
昔から洗濯機(簡易乾燥機能付きの縦型洗濯機)で洗濯した後に、(洗濯機の乾燥機能を使用せずに)衣類乾燥機をつかっていたので、乾燥の際に綿ぼこりがたくさん出ることを知っていました。
ですから、本格的な洗濯乾燥機を選ぶときには、乾燥による綿ぼこり対策がきちんとできている機種をえらぶべき、とおもっていました。説明書でこの点が問題ないことを確認して購入し、実際につかって、綿ぼこりの除去がとても簡単でよかったです。
もう一つの、私の予想を超えた長所は、洗濯から乾燥までを一気にすることで、洗濯物を室内干しするときの雑菌臭に全く悩まずに済むことです。臭いの問題をここまで解決できるとは予想していませんでした。
まだ、水道水が冷たくないので、水温設定なしでつかっていますが、もしかしたら、冬になって、おどろきの機能を発揮してくれるかもしれません。
全体として、大満足です。
パナソニックの技術のかたがた、ネットのショップのかたがた、ありがとうございました。
参考になった1人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2014年9月23日 00:29 [756534-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
使いやすさ | 5 |
洗浄力 | 5 |
静音性 | 4 |
サイズ | 4 |
機能・メニュー | 4 |
★デザイン
とてもかっこよくていいです。
★使いやすさ
使い始めは、取説を見ながら恐るおそる洗濯をしていましたが、徐々に慣れていきました。
たまに洗濯するコースは、まだ取説をみながら洗濯しています。
★洗浄力
液体洗剤を表示された分量より少なくして洗濯をしていますが、ワイシャツなどの黒ずみが取れていたので、洗浄力はあると思います。
★静音性
前縦型洗濯機の音がかなり大きかったので、特に気になりません。
乾燥においても、音が大きいと今のところ思いません。
★サイズ
サイズが大きかったので、洗濯パンまで洗濯機が通るか心配していましたが、事前に見積もりに来てもらい、設置できるとのことだったので本当に安心しました。
★機能・メニュー
たくさんメニューあるので、すべて使いこなせるかわかりませんが、1年に何度か使うメニューもあるので、満足しています。
★総評
20年前の縦型洗濯機(National時代)を使用していましたが、電気代、水道代の節約をしたいと思い、高額ではありますが、この機種を購入しました。
全機種VX7200を購入する予定でしたが、タイミングを逃してしまったので、今回は必ず購入しようと思っていました。
購入して、まだ1ヶ月たちませんが、天気予報を気にせず洗濯できるので、本当に買ってよかったと満足しています。
参考になった1人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2014年9月22日 11:26 [756356-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
使いやすさ | 4 |
洗浄力 | 4 |
静音性 | 5 |
サイズ | 5 |
機能・メニュー | 5 |
参考になった1人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2014年9月16日 19:50 [755069-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
使いやすさ | 4 |
洗浄力 | 5 |
静音性 | 4 |
サイズ | 4 |
機能・メニュー | 4 |
【デザイン】
・他社に比べれば、評価できます。
【使いやすさ】
・前の物は、アナログなダイヤル式だったので、デジタルは慣れるまで大変そうです。
大体おまかせでやっちゃいますが・・。
【洗浄力】
・洗い上がりに不満はありません。大容量なので毛布もきっちり洗えてます。
【静音性】
・書き込みから気になっていましたが、全然許容範囲内でした。脱水時は、洗濯時より音が大きいですが、驚く程ひどくはありません。
かなり古き洗濯機との比較ですが・・(●・ω・)
【サイズ】
・洗濯容量をから、普通の大きさと思います。
【機能・メニュー】
好みの設定を2つぐらいは、メモリーできればよかったと思いました。
【総評】
・15年ぶりに外国ドラムから買い換えましたが、音も静かで、乾燥も格段によくなりました。
型落ちで安い昨今値段なら、十分な買いものでした。
参考になった1人
このレビューは参考になりましたか?
前のページへ|次のページへ
洗濯機
(最近3年以内の発売・登録)






新着ピックアップリスト
-
【その他】BTOと比較 当たれば12万以内か?
-
【その他】150k
-
【おすすめリスト】i3でも、十分なんではなかろうか?
-
【Myコレクション】ピカピカpc
-
【欲しいものリスト】総額確認
シンプル&王道を行くハイアールの縦型洗濯機
(洗濯機 > JW-U45A-W [ホワイト])3
神野恵美 さん
(洗濯機)
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
- 在宅勤務の神アイテム。オーディオグラスが便利過ぎて普通のメガネに戻れない
ウェアラブル端末・スマートウォッチ
- 「Web会議用ホワイトボード」の最適解! 「文具大賞」グランプリも納得の正方形モデル
ホワイトボード
- 「ザ・ノース・フェイス」のスリーブレスシャツは便利過ぎて2枚目が欲しい!
その他フィットネス・ダイエット
