PowerShot S200
F2.0レンズを搭載した光学5倍ズームのコンパクトデジカメ
<お知らせ>
本製品の一部製品におきまして、カメラ側電池接点部の製造上の不具合により、正常に動作しない場合があることが判明いたしました。詳しくはメーカーページをご覧下さい。

よく投稿するカテゴリ
2018年3月30日 05:43 [1114922-2]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
画質 | 5 |
操作性 | 5 |
バッテリー | 3 |
携帯性 | 5 |
機能性 | 5 |
液晶 | 3 |
ホールド感 | 4 |
2008年のIXY25IS、 2010年のIXY30S、 2013年のS200の画像を比較してみた。IXY30Sだけ裏面照射CMOS、後はCCDです。
すべて1000万画素で S200は1/1.7、後は1/2.3のセンサーです。
左から IXY30S、IXY25IS、S200の順で同じ画角でオートで撮影。なぜかCCDは若干アンダー気味の露出です。
アンダー気味を差し引いてもIXY30SよりIXY25ISの方が発色が派手で黒もくっきりしています。
明らかにCCDセンサーの方が好きです。アンダー気味なのは、ダイナミックレンジが狭く白抜けしやすいのを避けるためでしょうか。
後発の裏面照射CMOSより古いCCDの方が優秀だと思います。
次にIXY25IS、S200を比較すると、S200の方が色階調が細やかで 実物に近い色合いです。ファイルサイズも1000万画素同士なのに1.7倍になっており、S200が精密なのがわかります。
コンデジは裏面照射CMOS1インチ化に移行していますが、1インチは画素数が2倍と受光面積も思ったほど引き離されていません。
CCD CMOSのセンサーの差も含め、1/1.7CCDでもまだまだイイと思います。
- レベル
- ハイアマチュア
- 主な被写体
- 人物
- 風景
- 子供・動物
- 室内
参考になった10人(再レビュー後:9人)
2018年3月24日 18:53 [1114922-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
画質 | 5 |
操作性 | 5 |
バッテリー | 3 |
携帯性 | 5 |
機能性 | 5 |
液晶 | 3 |
ホールド感 | 4 |
左からS200 、IXY30S、IYX25IS |
2013にIXY25ISからIXY30Sを買い足した時に画質に不満があり、センサーがでかいものが欲しくなり約6万円の1インチコンデジを検討したが、結局PEN PL6ダブルズーム3.8万をポチした。でも、旅行には高級ポケットコンデジが・・・・
と言うことで1/1.7のポケットコンデジを探したところ絶滅危惧種になっており、S120がヤフオクでも2万円超えと新品最安値と大差なし、S200でも1.5万円と新品たたき売りよりも高くて高騰している。近くのリサイクル店で\7980で在ったので速買いした。
【デザイン】
四角く、スッキリしたデザイン。タッチパネルでないのでミスがない。厚み26mmと他の2台と3mmしか違わない。ちなみにS120は29mmと厚い。ブラックは安っぽいが、ホワイトはいいね。
【画質】
1/1.7CCDの画質は劇的に良い。IXY25ISからIXY30Sと比較して感じたのは小型センサーではCMOSよりCCDの方が良い。ゆえに1/1.7ではCCDが最強。でも絶版なのよ〜。
【操作性】
S120よりもマニュアル操作しやすい。F2でISOを6400にしてシャッター最大15sでセルフで撮れば、夜景や星空もバッチリ。なんて楽しいカメラでしょう。マニュアルの楽しさを味わえる。
【バッテリー】
IXY25ISやIXY30Sと比べて 持ちませんね〜。でも3台ともNB-6Lなので予備バッテリーには困りません。
【携帯性】
S120より3mm薄い26mmでギリギリポケットコンデジです。重量も181gとS120より36g軽い。
【機能性】
RAWが無いのがマイナスです。
【液晶】
S120と比べるとしょぼい。
【ホールド感】
背面のグリップにより持ちやすい。
【総評】
広角24mm〜120mm、F2で1/1.7高画質CCDのマニュアルに強い26mm厚のポケットコンデジ。もう二度と作られない貴重機種。値が高騰するのも仕方がないかな。
- レベル
- ハイアマチュア
- 主な被写体
- 人物
- 風景
- 子供・動物
- 室内
参考になった1人
「PowerShot S200」の新着レビュー
レビュータイトル | 満足度 | 投稿日時 |
---|---|---|
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2020年11月5日 18:27 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2018年3月30日 05:43 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2017年1月9日 16:57 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2016年5月7日 22:37 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2016年1月30日 15:53 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2015年10月31日 19:35 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2015年10月2日 09:00 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2015年6月29日 18:30 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2015年6月16日 13:55 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2015年6月16日 03:47 |
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)






新着ピックアップリスト
-
【その他】次期メインPC
-
【その他】〇
-
【欲しいものリスト】小型PC
-
【おすすめリスト】Davinci Resolve 4K H.264用
-
【質問・アドバイス】15万以下にしたいのですが・・・
(デジタルカメラ)
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
