LUMIX DMC-GX7C レンズキットパナソニック
最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください [シルバー] 発売日:2013年 9月13日

- 2 0%
- 1 0%
評価項目 | 投票平均 | カテゴリ平均 | 項目別ランキング |
---|---|---|---|
デザイン![]() ![]() |
4.63 | 4.52 | -位 |
画質![]() ![]() |
4.62 | 4.53 | -位 |
操作性![]() ![]() |
4.53 | 4.27 | -位 |
バッテリー![]() ![]() |
3.86 | 4.12 | -位 |
携帯性![]() ![]() |
4.36 | 4.25 | -位 |
機能性![]() ![]() |
4.74 | 4.39 | -位 |
液晶![]() ![]() |
4.72 | 4.30 | -位 |
ホールド感![]() ![]() |
4.49 | 4.41 | -位 |
- ※プロレビュー・モニターレビューは集計対象から除外しています
- ※「カテゴリ平均」より「投票平均」が高い項目を黄色背景にしています
レビュアー情報「レベル:ハイアマチュア」で絞込んだ結果 (絞込み解除)
よく投稿するカテゴリ
2014年2月7日 20:51 [682979-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
画質 | 4 |
操作性 | 5 |
バッテリー | 3 |
携帯性 | 5 |
機能性 | 5 |
液晶 | 4 |
ホールド感 | 4 |
GX7は動画機としても非常に優れている
下記の動画はGX7+GH3で撮影編集したものです。きちんと作ったつもりですので、宜しければご参考にご覧下さい。
http://youtu.be/8WbmvhxLLS8
当方ほぼ動画機としてGX7を使用しているため、動画機としてのレビューです。GX7は動画機としては、マイク端子、ヘッドホン端子などがありませんし、外部HDMIモニターを継いでも録画時は映像が出力されません。しかしピーキングが採用され、動画のダイナミックレンジもGH3に比較して改善しています。
外部マイクとモニタリングのヘッドホンなどを使用しない、気軽な撮影では、ある意味GH3を凌ぐ動画機と思います。リグを組んで、モニターもつけてなどの用途では、素直にGH3や今度のGH4を使用すべきでしょう。
個々人の価値観次第でしょうか。
【動画機として、GX7がGH3に勝る点】
ピーキング採用
動画のダイナミックレンジの改善
動画の高感度ノイズや暗所ノイズがGH3より少ない
軽い・小さい
【動画機としてのGH3がGX7に勝る点】
外部マイク端子あり
ヘッドホン端子あり
モニターにリアルタイム出力可能
動画のビットレートが大きい
バッテリーが大容量
参考になった16人
このレビューは参考になりましたか?
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)






新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
-
【質問・アドバイス】自作PC買替え検討
-
【欲しいものリスト】自作パソコン2025
(デジタル一眼カメラ)
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
