VAIO Duo 13 SVD13219CJ
独自のサーフスライダー方式を採用した13.3型Ultrabook
最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください [ホワイト] 発売日:2013年 6月29日

よく投稿するカテゴリ
2015年1月2日 23:00 [784282-1]
満足度 | 1 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
処理速度 | 3 |
グラフィック性能 | 無評価 |
拡張性 | 2 |
使いやすさ | 1 |
持ち運びやすさ | 1 |
バッテリ | 無評価 |
画面 | 4 |
コストパフォーマンス | 無評価 |
一見デザインはよいと思いましたが、機能面は課題だらけで使用を中止しています。
PCモードは、画面の角度を変えることができないのが致命的。人が画面に合わせ姿勢を変えなければならず、本末転倒。
タブレットモードは、重い。この重さであれば、気楽に持ち歩き電車で使うことは難しく、タブレットになる必要がない。
どういうデザイン思想なのか、意図が分からない。
更に、電源ボタンがサイドにあるが、これが鞄の中で勝手に押されて電源が勝手に入ってしまう。鞄から取り出したとき、Biosパスワード入力画面になっており、本体が熱く電池が無くなっていることが何度もあった。
また、スリープモードで、電池が勝手に消費されるのも問題。
さらに、キーボードのストロークが浅く、画面の角度調整が効かないのも相まってまともに使えない。
特徴であるペン入力は、他社に比べれば比較的良好なのでしょうが、これでメモとったりはとてもできないレベル。
正直、何なんですかこれは、というレベル。
- レベル
- 中級者
- 使用目的
- ネット
- 文書作成
参考になった4人
「VAIO Duo 13 SVD13219CJ」の新着レビュー
レビュータイトル | 満足度 | 投稿日時 |
---|---|---|
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2015年1月2日 23:00 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2014年10月9日 22:31 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2014年9月3日 21:55 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2014年4月13日 12:32 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2014年4月2日 11:25 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2014年1月18日 14:51 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2014年1月6日 00:54 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2013年12月31日 04:07 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2013年12月10日 20:09 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2013年11月23日 07:03 |
ノートパソコン
(最近1年以内の発売・登録)




5位GALLERIA RL5C-R35T Core i5 11400H/RTX 3050Ti/15.6 フルHD 144Hz/16GBメモリ/NVMe SSD 512GB K/10282-11b

満足度5


新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】最新の規格で組みたい場合
-
【Myコレクション】ゲーム寄りの構成
-
【欲しいものリスト】ああ
-
【Myコレクション】様子見したいVer
-
【Myコレクション】E
360度回転ヒンジが便利。15.6型タッチパネルのおすすめ機種
(ノートパソコン > dynabook F6 P1F6UPBS)5
鈴木啓一 さん
(ノートパソコン)
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
