-
CANON
- プリンタ > CANON
- インクジェットプリンタ > CANON
-
PIXUS
- プリンタ > PIXUS
- インクジェットプリンタ > PIXUS
PIXUS MG6330
| 評価項目 | 投票平均 | カテゴリ平均 | 項目別ランキング |
|---|---|---|---|
| デザイン |
4.13 | 4.06 | -位 |
| 印刷速度 |
3.41 | 3.88 | -位 |
| 解像度 |
3.96 | 3.88 | -位 |
| 静音性 |
2.83 | 3.43 | -位 |
| ドライバ |
3.59 | 3.71 | -位 |
| 付属ソフト |
3.13 | 3.47 | -位 |
| 印刷コスト |
2.61 | 3.30 | -位 |
| サイズ |
3.29 | 3.78 | -位 |
- ※プロレビュー・モニターレビューは集計対象から除外しています
- ※「カテゴリ平均」より「投票平均」が高い項目を黄色背景にしています
レビュアー情報「印刷目的:写真」で絞込んだ結果 (絞込み解除)
よく投稿するカテゴリ
2021年6月28日 07:10 [1466519-1]
| 満足度 | 5 |
|---|
| デザイン | 5 |
|---|---|
| 印刷速度 | 3 |
| 解像度 | 5 |
| 静音性 | 3 |
| ドライバ | 4 |
| 付属ソフト | 3 |
| 印刷コスト | 5 |
| サイズ | 4 |
![]() |
![]() |
![]() |
|---|---|---|
爪はここです。 |
最安値のインクでも問題ありません |
一度出るとしつこいメッセージ |
![]() |
||
9年経っても問題箇所なしな良い奴です |
【デザイン】
好き嫌いが別れやすいデザイン。
個人的にはスッキリしていて好き。
【印刷速度】
印刷する前にやたらとガチャガチャ前準備をするので、印刷するまでが壊したくなるくらい遅い。
(買った当初からこんなにまたされたかなぁ?と思うほど)
【解像度】
必要充分。
液晶パネルの様な、液晶画面から有機ELへの買い替えなら分かるけれど、一般向けプリンターの約9年前なんて、殆ど印刷の差は分からない。それくらい昔からとっくに綺麗。
今はインクのコスパ仕様と、どこまでコンパクトと静音性を両立出来るかの勝負だと思う。
【静音性】
待機状態にしておくと、猫が上を踏んだ時や何でもない時に、ガチャガチャとなにやらやたらとメンテナンスをする。
★特に『カバーが開いてます』のメッセージが出ている方は、もっと頻繁にガチャガチャやってるはずです。
(煩くて電源OFFにしてると思いますが…)
●実はこの『カバーが開いてます』のメッセージ、簡単に消すことが出来ます。
添付写真の印の部分(蓋をお仕上げて左側の蓋の裏側にある爪の部分)
ここが擦り減って(たった1mm?2mmですが。)本体側の小さな穴の中にあるスイッチを置くまで押せなくなっているだけなんです。
なので、蓋裏ひだりにある爪の先っちょを1mm?2mm長くしてあげれば良いだけなんです。
プラスチック片でも、固いゴミクズでもなんでも良いので2mmくらいを目安にボンドで貼り付け長くしてあげます。
一発でメッセージが消え、蓋の高さもピッタリなら大成功です。
だいたい長くしすぎたり、キチンと延長出来ていなくメッセージが消えない事があるので、2mm目安に足して(これでも長いので)メッセージが消える事を確認します。
でもそのままだと恐らく蓋の左側が右側よりも浮いていると想うので、少しずつヤスリで延長部分を削り、平行になればOKです。
ボンドはプラリペアがオススメですが高価いです^^;
【ドライバ】
古いプリンターなのでネットに置いてある1番新しいのを使ってます。今の所Windows10でもAndroidスマホでもiPhoneでも問題なし
【付属ソフト】
付属ソフト事態が古臭いのでつかってません。
【印刷コスト】
発売されて直ぐに購入したので、もうすぐで10年目突入です。今だ現役、プリンターはこれ一台で問題なしです。
インクカートリッジは3回目詰まりしましたが、3回ともお湯などでヘッドをジャブジャブ丸洗いし、インクを全て洗い出してドライヤーで隅々まで乾かして復活。
使用しているインクはアマゾンの1色×2個で280円の物を使用しているのでインク台はくになりません。
純正の高いインクを使ったってインクが詰まる時はつまりますし、安いからって目詰まりしたこと無いし、発色も気になった事もないです。
印刷用紙もA4.500枚で350円くらいな物を通常は使っているので、ほとんど無料感覚です。
プリンターが革新的技術で大きく変わるなら買い換えるけれど、それまではこのプリンターが本当に壊れるまで使い続けるつもりです。
なので超超超超コスパ最強だと思います。
他のプリンターも同じですが^^
【サイズ】
今の最新の物と比べたら重いしデカいって事になると思います。
でもシンプルなデザインなので、9年間使ってきて一度も邪魔だとは感じた事はありません。
【総評】
9年現役で使用。インクも紙も最安値の物を使用。故障しても部品は一つも交換した事もないので、自分の努力も少しはあるけれど、充分過ぎるくらい働いてくれてます。
でも時代が大きく変わる日まで、まだまだ働いて貰います。
プリンターのヘッド詰まりだけで買い替えたら勿体ないですよ!
どうせ捨てるなら、詰まったヘッドをバシャバシャ洗ってみて!
ヘッドを交換するなら、買い換えたほうが良い!と言うのはメーカーの狙い!
インクが詰まる事が1番多いからわざとヘッドを高価に設定しているんですよっ!
簡単に買い換えたらプリンターが可愛そうですよぉ…
参考になった6人
このレビューは参考になりましたか?![]()
よく投稿するカテゴリ
2017年12月19日 17:12 [1087927-1]
| 満足度 | 5 |
|---|
| デザイン | 5 |
|---|---|
| 印刷速度 | 3 |
| 解像度 | 5 |
| 静音性 | 3 |
| ドライバ | 3 |
| 付属ソフト | 3 |
| 印刷コスト | 4 |
| サイズ | 5 |
・コピー機能
コピーが使えるので子供の学校のプリント等をコンビニのコピー機で印刷しなくてもよくなったのは大変良かったです。
・印刷
調子が良かった頃までは印刷も問題ありませんでした。文書も写真も非常に満足のいくレベルでした。
今では当たり前ですが、無線LANでパソコンを経由せずにiphoneの写真が印刷できるのは非常に良かったです。
AirPrintでもキヤノン製のソフトでもどちらでも高品位でした。
しかしながら、経年劣化というかヘッドが不調になってクリーニングしてもかすれや乱れが改善しなくなり、市販のヘッドクリーナーや禁断のマジックリンまで投入して掃除しても改善しないために買い換えることになりました。
マニュアルには記載はありませんが、ヘッドは工具など使わずに簡単に脱着できるのですが、メーカー的にはエンドユーザによるヘッド交換は想定していないらしく、交換用ヘッドも販売していません。
ネットで結構高い価格でチラホラ見かけますが、偽物だったり再生品だったりという噂もあります(実際には購入していませんので確証はありません)。
ヘッドだけ新品にできれば完全に復活したのですけどね。メーカー的にもそれじゃ新商品も売れないので仕方ない感じですかね。(プリンタももっとイノベーションがあれば皆買い換えると思うのですが)
- 印刷目的
- 写真
- 文書
参考になった0人
このレビューは参考になりましたか?![]()
よく投稿するカテゴリ
2016年1月20日 20:40 [897012-1]
| 満足度 | 5 |
|---|
| デザイン | 4 |
|---|---|
| 印刷速度 | 4 |
| 解像度 | 4 |
| 静音性 | 4 |
| ドライバ | 無評価 |
| 付属ソフト | 無評価 |
| 印刷コスト | 3 |
| サイズ | 4 |
参考になった0人
このレビューは参考になりましたか?![]()
よく投稿するカテゴリ
2014年11月11日 20:37 [768992-2]
| 満足度 | 5 |
|---|
| デザイン | 3 |
|---|---|
| 印刷速度 | 4 |
| 解像度 | 5 |
| 静音性 | 4 |
| ドライバ | 3 |
| 付属ソフト | 3 |
| 印刷コスト | 4 |
| サイズ | 3 |
ウェブ、エクセル印刷等の普通紙ドキュメントメインでの使用。
この機種のいいところ
@自動電源on
→無線でスマホやタブレットから印刷する場合、重宝
Aインクの持ち
→以前使っていたMG6130との比較で
この1年半、今までインクを交換したのは2度
月30枚弱で、たまに写真
難点
@スキャナのソフトが使いづらい
→6130時とインターフェースが異なるため。
【総合】
満足。
スマホやタブレットからの印刷が最も多い。
パソコン使用が少なくなり、専らスマホ、タブレットからの印刷
TVのリモコン感覚で印刷ができるところが気に入っている。
スマホのメモ帳的な存在。スマホブラウズは使いやすい半面
情報を軽んじて読み飛ばして、さっき何見たっけ?
みたいになってしまう。そんな時にプリンタに頑張ってもらってます。
また、以前の6130よりもインクの持ちがいい。感覚的には
1.5倍くらい。値段もそうだが、インク買うのが面倒…
それが以前よりも改善しているのは気に入っている。
以上、私の用途には完全にマッチしているので☆5です。
- 印刷目的
- 写真
- 文書
参考になった0人(再レビュー後:0人)
このレビューは参考になりましたか?![]()
よく投稿するカテゴリ
2014年2月18日 00:06 [687334-1]
| 満足度 | 5 |
|---|
| デザイン | 4 |
|---|---|
| 印刷速度 | 5 |
| 解像度 | 5 |
| 静音性 | 4 |
| ドライバ | 4 |
| 付属ソフト | 4 |
| 印刷コスト | 3 |
| サイズ | 5 |
購入してから半年、使用しての感想。
プリンターは、20年ぶりぐらいで購入しました。(笑)
実売価格が安かった事と、印刷速度が比較的速かった事が購入動機でした。
印刷開始時に「ガチャガチャ」作動して、なかなか印刷が始まらないのが気に成りますが、印刷が始まってしまえば速いですね。
最初の「ガチャガチャ」が無ければ、満点ですね。
此のお値段で、此の解像度なら十分だと思います。
昔のドットプリンターに比べたら、非常に静音性が高い。
(比べる時代が違うと、言われてしまうか。笑)
ドライバソフトは、使いやすいと思う。
ただ、ソフトが違うと(写真の場合)印刷発色が違ってくるのは何故?。
(写真の場合)ソフトが違うと、印刷ズレとか発生するのは何故?。
各ソフトとの調整をどう取るか、私にとって今後の課題。
印刷コストに付いては「ん〜〜っ、微妙。」。
新機種に負けるのは、いたしかたが無いかな。
(昭和の時代から、そうでした。)
そもそも、プリンター自体がガサバル代物なので、その割には小型ですね。
それから、私はプリンターをUSBケーブルで繋いでます。
古い人間なので、無線はイマイチ信用できない。(笑)
(配線がゴチャゴチャしてた方が、安心するタイプなので。笑)
- 印刷目的
- 写真
- 文書
参考になった0人
このレビューは参考になりましたか?![]()
よく投稿するカテゴリ
2013年11月9日 01:30 [647850-1]
| 満足度 | 5 |
|---|
| デザイン | 5 |
|---|---|
| 印刷速度 | 5 |
| 解像度 | 5 |
| 静音性 | 5 |
| ドライバ | 3 |
| 付属ソフト | 5 |
| 印刷コスト | 5 |
| サイズ | 5 |
購入時は14000円と格安でした
購入のきっかけはプリンターが欲しいなとそれだけですw
予算は20000円
当時某電気量販店に足を運びましたが
後継機のMG7130は24000円程しており、MG6530が21000円でした。店員さんが6530を20000円ジャストにしますって話になり購入しましたが、LAN接続が出来ないと帰ってからパンフを見て気付き電話をして引き取りに来て貰いました。
そこで今のプリンターってどうなってるんだ?と調べ始めたらMG7130と全く同性能でしかも値段は10000も安いこの機種に目が止まりました。そして即買いでしたねwwww
デザイン:かっこいいです、色も気に入ってます^^
印刷速度:過去持っていたのはEPSON製で古い機種だったのでそれと比べれば申し分ない速さでした。
解像度 :この手のタイプのプリンターでは最高ではないでしょうか?あとは顔料インクの強さでしょう文字にじみが全くなく見やすくて綺麗なので年賀状や文書印刷にはもってこいかと思います。
静音性 :うるさいと評価もあるのですが私は、LAN接続でモデムから遠隔なので遠くに置いてあるので音はうるさいと思わないです、モードも静音(サイレント?)で使用しているので全く聞こえないですけどね?
ドライバ:PIXUSは初なのですが他メーカーと比べて至って変化してるとかは無いような気がします。
付属ソフト:利便性が高いソフトだと思ってます、用途に合わせ選びやすく使いやすいと思います。
印刷コスト:安い!とは言い切れないとは思いますが、大容量インク等用意されているのでコスパ的に申し分ないですね^^
サイズ :棚の上に置いてますが幅・奥行がうまい具合にしっかりとフィットしているので私の家では大きいとは思わないです、逆に小さいとバランス的に違和感が生まれてたかも知れませんww
参考になった0人
このレビューは参考になりましたか?![]()
よく投稿するカテゴリ
2013年10月31日 22:55 [645254-1]
| 満足度 | 5 |
|---|
| デザイン | 5 |
|---|---|
| 印刷速度 | 5 |
| 解像度 | 5 |
| 静音性 | 4 |
| ドライバ | 4 |
| 付属ソフト | 1 |
| 印刷コスト | 4 |
| サイズ | 4 |
参考になった1人
このレビューは参考になりましたか?![]()
よく投稿するカテゴリ
2013年10月10日 20:44 [638585-1]
| 満足度 | 5 |
|---|
| デザイン | 5 |
|---|---|
| 印刷速度 | 3 |
| 解像度 | 3 |
| 静音性 | 3 |
| ドライバ | 4 |
| 付属ソフト | 4 |
| 印刷コスト | 3 |
| サイズ | 3 |
依然3年前に購入しましたが、インク廃液タンクが一杯になり、修理に出すことになりましたが、修理見積もりが1万5千円と言う値段の高さにびっくり。
替え置きのインクがたくさんあり、インクの合うプリンターを物色中、インターネットオクションで購入しました。
あいにく同じ機種が見つかり、大変満足しています。
- 印刷目的
- 写真
- 文書
参考になった0人
このレビューは参考になりましたか?![]()
よく投稿するカテゴリ
2013年9月22日 02:03 [630945-1]
| 満足度 | 5 |
|---|
| デザイン | 5 |
|---|---|
| 印刷速度 | 5 |
| 解像度 | 5 |
| 静音性 | 5 |
| ドライバ | 4 |
| 付属ソフト | 4 |
| 印刷コスト | 4 |
| サイズ | 5 |
参考になった0人
このレビューは参考になりましたか?![]()
よく投稿するカテゴリ
2013年9月21日 23:04 [630902-1]
| 満足度 | 5 |
|---|
| デザイン | 5 |
|---|---|
| 印刷速度 | 4 |
| 解像度 | 5 |
| 静音性 | 4 |
| ドライバ | 5 |
| 付属ソフト | 4 |
| 印刷コスト | 4 |
| サイズ | 5 |
参考になった0人
このレビューは参考になりましたか?![]()
よく投稿するカテゴリ
2013年9月14日 17:12 [628587-1]
| 満足度 | 5 |
|---|
| デザイン | 5 |
|---|---|
| 印刷速度 | 5 |
| 解像度 | 5 |
| 静音性 | 5 |
| ドライバ | 5 |
| 付属ソフト | 無評価 |
| 印刷コスト | 無評価 |
| サイズ | 4 |
自分自身はMP980を使っていますが、友人宅の環境構築に本製品を選びました。
サイズは2次元的に若干大きくなった印象がありますが、高さは大幅にスリム化されています。
ブラックの質感は非常に高いものの、指紋やホコリがわかりやすいので手入れが要求されます。
設定などはMP980を知っている私にはまったく問題なく済ませる事ができました。
付属ソフトの世代が丸っきり代わっているために評価できませんが、ディスプレイの隅を使うクイックメニューは少し邪魔かも。
印刷の品質、速度、静穏性については信頼を裏切りません。
これが16000円で買えるとは、プリンタの低価格化の恩恵は大きいなあ、とつくづく思います。
(ただし付属インクが「セットアップ用」とあからさまに少容量なのは悪印象ですが)
- 印刷目的
- 写真
- 文書
参考になった0人
このレビューは参考になりましたか?![]()
よく投稿するカテゴリ
2013年9月10日 11:44 [627374-1]
| 満足度 | 5 |
|---|
| デザイン | 5 |
|---|---|
| 印刷速度 | 4 |
| 解像度 | 5 |
| 静音性 | 5 |
| ドライバ | 5 |
| 付属ソフト | 無評価 |
| 印刷コスト | 5 |
| サイズ | 5 |
PIXUS MG7130のブラウンと迷ったが性能はほぼ同じで値段が一万円以上高いので今回はこちらのホワイトを購入しました。ほかの方がインクが高いとか音がうるさいとか印刷開始まで時間がかかるとかいろいろ書かれていますが私は特に不満は感じませんでした。
動作音は特に気になりません、印刷も大量にするわけでもないのでほんの数分機械音がするだけ・・・この音気になる人いるんだって不思議に思うほど。コストは写真を刷ればどこのメーカーのプリンターだってインクはごっそり減ります、気になる人は写真屋とかオンラインでプリントをすればコストを抑えられますでしょ?とりあえず一年は純正インクでそれ以降はエレコムの互換インクで安定。2年でどうせ下取り出しますし。
画質に関してはこの価格帯でこの画質なら大満足、画質がきになるとか言う人は黙って5.6万もだせばかなりすばらしい写真プリントできる機種を買えるのに。1万4000円のプリンタで神経質になってるユーザーはどうかなとおもう。
参考になった2人
このレビューは参考になりましたか?![]()
よく投稿するカテゴリ
2013年8月18日 17:30 [620738-1]
| 満足度 | 5 |
|---|
| デザイン | 5 |
|---|---|
| 印刷速度 | 5 |
| 解像度 | 5 |
| 静音性 | 4 |
| ドライバ | 5 |
| 付属ソフト | 5 |
| 印刷コスト | 4 |
| サイズ | 4 |
【デザイン】
良い
【印刷速度】
とても早い
【解像度】
とても綺麗
【静音性】
まあまあ
【ドライバ】
【付属ソフト】
【印刷コスト】
純正のインクは高いです。
【サイズ】
A4を入れるので仕方がない大きさ
【総評】
良い買い物をしました。
インクだけ互換のものを使えばとてもコスパが高いです。
無線LAN対応でこの値段です。安すぎる。
- 印刷目的
- 写真
- 文書
参考になった1人
このレビューは参考になりましたか?![]()
よく投稿するカテゴリ
2013年8月11日 08:15 [618467-1]
| 満足度 | 5 |
|---|
| デザイン | 5 |
|---|---|
| 印刷速度 | 4 |
| 解像度 | 4 |
| 静音性 | 4 |
| ドライバ | 4 |
| 付属ソフト | 4 |
| 印刷コスト | 3 |
| サイズ | 4 |
MP960で十分だったのですが、壊れてしまい買い換えました。驚いたのは価格の低下A4サイズだと複合機でもかなり安いと感じました。
機能を考えれば、エントリークラスよりお買い得です。
- 印刷目的
- 写真
- 文書
参考になった1人
このレビューは参考になりましたか?![]()
よく投稿するカテゴリ
2013年8月3日 22:47 [616427-1]
| 満足度 | 5 |
|---|
| デザイン | 5 |
|---|---|
| 印刷速度 | 5 |
| 解像度 | 5 |
| 静音性 | 5 |
| ドライバ | 5 |
| 付属ソフト | 5 |
| 印刷コスト | 5 |
| サイズ | 5 |
PIXUS MG6330 [ブラック]を購入後説明書を読み、付属ディスクをPCのDVDプレーヤに入れ再生し、出てくるメッセージ道理に操作したら、自動でできました。キャノン普通紙をカセツト(下段)に入れセットしたら、綺麗に・印刷出来ました。音を出さずに印刷をする時には印刷ブレンビーから、チェツクを入れる所にチェツクを入れると静かに印刷します。購入して10日目で使い方操作の仕方が慣れてきました。
参考になった1人
このレビューは参考になりましたか?![]()
前のページへ|次のページへ
プリンタ
(最近3年以内の発売・登録)
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】カメラ+レンズ
-
【欲しいものリスト】O11D mini v2 White SL no LCD build
(プリンタ)
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス





















