-
CANON
- プリンタ > CANON
- インクジェットプリンタ > CANON
-
PIXUS
- プリンタ > PIXUS
- インクジェットプリンタ > PIXUS
PIXUS MG6330
| 評価項目 | 投票平均 | カテゴリ平均 | 項目別ランキング |
|---|---|---|---|
| デザイン |
4.13 | 4.06 | -位 |
| 印刷速度 |
3.41 | 3.88 | -位 |
| 解像度 |
3.96 | 3.88 | -位 |
| 静音性 |
2.83 | 3.43 | -位 |
| ドライバ |
3.59 | 3.71 | -位 |
| 付属ソフト |
3.13 | 3.47 | -位 |
| 印刷コスト |
2.61 | 3.30 | -位 |
| サイズ |
3.29 | 3.78 | -位 |
- ※プロレビュー・モニターレビューは集計対象から除外しています
- ※「カテゴリ平均」より「投票平均」が高い項目を黄色背景にしています
レビュアー情報「印刷目的:写真」で絞込んだ結果 (絞込み解除)
よく投稿するカテゴリ
2016年2月23日 14:33 [907430-1]
| 満足度 | 4 |
|---|
| デザイン | 5 |
|---|---|
| 印刷速度 | 4 |
| 解像度 | 4 |
| 静音性 | 4 |
| ドライバ | 5 |
| 付属ソフト | 5 |
| 印刷コスト | 3 |
| サイズ | 4 |
参考になった1人
このレビューは参考になりましたか?![]()
よく投稿するカテゴリ
2015年7月17日 17:10 [842220-1]
| 満足度 | 4 |
|---|
| デザイン | 4 |
|---|---|
| 印刷速度 | 4 |
| 解像度 | 4 |
| 静音性 | 3 |
| ドライバ | 5 |
| 付属ソフト | 5 |
| 印刷コスト | 4 |
| サイズ | 4 |
![]() |
||
|---|---|---|
左:MG6330 右:MP960 |
以前使っていたMP960が壊れたので、2年程前にこのMG6330に買い替えた。
当時は最新型だったがモデル最末期だったので、とても安く買えた。
MP960と比較して、価格は半額以下であったしインクも薄色シアンと薄色マゼンタがないし、写真印刷の品質がかなり落ちるのではないかと心配だった。
MG6330を実際に使ってみると、写真印刷の品質の低下は感じなかった。
コストパフォーマンスが良いプリンターだと思う。
大きさもMP960と比較して、高さが低くて小型化されているし、とくに無線LANが便利。
- 印刷目的
- 写真
- 文書
参考になった0人
このレビューは参考になりましたか?![]()
よく投稿するカテゴリ
このレビューは参考になりましたか?![]()
よく投稿するカテゴリ
2014年8月26日 01:23 [748082-1]
| 満足度 | 4 |
|---|
| デザイン | 4 |
|---|---|
| 印刷速度 | 3 |
| 解像度 | 5 |
| 静音性 | 2 |
| ドライバ | 3 |
| 付属ソフト | 2 |
| 印刷コスト | 1 |
| サイズ | 4 |
![]() |
||
|---|---|---|
【デザイン】
見た目はスッキリしていますが結構重量感と大きさがあります。
タッチパネルは見た目の綺麗さで言えばいい方かなって思います。
【印刷速度】
印刷そのものの時間は結構速い気がします。L判は結構速いかなと。
ただ、印刷自体は速いのですが、印刷が始まるまでの準備が長いです(笑
クリーニングでしょうか?本体には処理中ですとしか表示されません。
この前準備がかなり時間を要します。急いで出力出来ないとストレスに
なる人には、ほぼ確実にイラッとする待ち時間です。
そしてこの機種の悪い部分と言うか、印刷後にもセルフメンテを行うので
次の写真は何を印刷しようかな〜♪って考えてるうちにセルフメンテが
始まって、よしコレにしよう!って思って印刷を押してもメンテが続いて
いるので、スグに次の印刷に行けないことがかなり待ち時間を作っています。
これは正直、キヤノンさん、考えたほうが良いです。
待たせるなら最初のうちに全て終わらせるなり、人が続いて使いそうに無い
時間帯を使うなり、改善はできそうですから。
自分は割りとマイペースなので、まぁ許容できなくはないです(笑
【解像度】
印刷の品質は割りと良かったです。写真メインで出力するので画質は
結構優先したいと思っていました。勿論プロフェッショナル機のような
仕上がりを期待する方は選ばないほうが良いと思います。
粒状感はそれ程気になりませんが、自動補正させても高感度ノイズなどは
かなり目立ってザラッとした印象になって出てきます。
それから印刷終わって初っ端は全体的に白っぽく見えて出てきますが
良く乾燥させると少し落ち着きます。キッチリ綺麗に撮れた写真なら
結構良い画質で印刷されるように思いました。
ただ、昔の上位機種より綺麗かと言われると???な部分があります。
黒のしまりも若干甘い部分はありますし、自動補正もあんまり頭良くない
印象が強いです。これから色々設定を試して自分好みの出力状態を
探していこうと思います。
【静音性】
印刷そのもののヘッドの動作音はそんなに煩くないのに
給紙とメンテ中の音が印刷の静けさをぶち壊している印象ですね(笑
複合機は何機種か使っていて、スキャナーの動作音もかなり静かかな〜って
思うのですが、突発的なガシャ!音が全てを台無しにしています。
【ドライバ】
設定項目自体は今までプリンター使っていてそれ程変わらないかなぁって
印象です。細かく設定も出来そうですし、シンプルにも使えそうです。
前に使っていたのがIP7500でしたが、それ程大きく変わった印象は無かったです。
【付属ソフト】
いらない機能満載と言うと申し訳ないですが、色々ありすぎて実用性としては・・
多機能になりすぎてソフトも複雑になったと言うのは正直時代を感じます・・。
ゴクゴクシンプルで簡単に使える印刷、スキャンなどのソフトが必要最低限
あれば、いいのでは?って思うのは歳だからでしょうか?
【印刷コスト】
これは買って初日ですが、すでに危うさを感じています。
中古だったため標準インクがそれぞれ残量3分の1程度入っていました。
たぶんスグに無くなるかも?って思って大容量インクも買っておきました。
家に持ち帰って試し刷りをすると目詰まりが。クリーニングを2回行なって
目詰り解消したその時、フォト用黒インク、マゼンタインクが「インクが
無くなった可能性があります」と警告表示。
早速買ってきた大容量インクに交換して充填を開始して終わった時点で
今度はグレーインクが「インクが無くなった可能性があります」と警告。
充填してクリーニングするたびに余計なインクを消費しているのか
かなりな勢いで減りそうです。
確かにインクで収益を回収しなければ行けないと言う企業側の言い訳も
分からなくはありません。けれど物には節度と言うものがあります。
必要かどうか分からないクリーニングの繰り返し、
明らかにまだ残量に余裕があるのに交換を促す警告表示
今の技術を駆使すればもっとシビアにインク残量を管理できるのでは?って
思ってしまいます。
勿論馬鹿みたいに長持ちするインクにして、消費者をウハウハにさせろとも
思いません。でも企業と消費者、それぞれ丁度良い関係を築くための努力は
出来るはずです。
【サイズ】
サイズはコンパクトに見えて結構デカイですね。奥行きと幅が実際に家に
持ち帰った時の印象とお店で見た時に印象、結構差がありました(笑
ただ昔の分厚い複合機を考えると、これにスキャナー、印刷部
給紙トレイ2枚が収まっていると思うと許せるかなと思います。
【総評】
かなり酷評な機種ですが、動作の遅さなどは事前にコチラを読んでいたので
許すことが出来ました。かなり悪い部分を沢山書いてしまいましたが
勿論悪い部分だけじゃなくて、いい部分もあります。
トレイを閉めたまま印刷を開始してもスパッと勝手に開きますし
Wi-Fiプリントも利用しましたが、とても便利でした。
SDカードの画像を読み込む事もそれ程遅くは感じませんでしたし
方眼紙や原稿マス印刷など意外と気の利いた機能も褒めてあげたいです。
自分はキヤノンのブランド自体は好きですし、カメラも過去に
結構使ってきました。なので本当は応援したい所です。
ですが、今回の作りはやっぱり少し考えて欲しいです。
実際にピクサスサイトでユーザーレビューの良い部分だけを羅列した
宣伝の仕方、実際の声との温度差はかなりな物に感じます。
そこを真摯に受け止めて今まで良い製品をいっぱい生み出してきた
キヤノンらしい製品を作っていって欲しいととても思います。
そして駄作なりに今回の機種は大事に使っていきたいと思います。
長文失礼しました。
- 印刷目的
- 写真
参考になった0人
このレビューは参考になりましたか?![]()
よく投稿するカテゴリ
2014年3月30日 23:54 [702946-1]
| 満足度 | 4 |
|---|
| デザイン | 5 |
|---|---|
| 印刷速度 | 2 |
| 解像度 | 5 |
| 静音性 | 2 |
| ドライバ | 5 |
| 付属ソフト | 5 |
| 印刷コスト | 3 |
| サイズ | 3 |
【デザイン】
色、カタチといいcool
【印刷速度】
けして早くはないが問題ないレベル
【解像度】
年賀状をこれで作りましたが、不満のないレベル
【静音性】
残念ながらうるさい。
但し、wifi接続なので別の部屋におけば気にならない。
【ドライバ】
不満なし
【付属ソフト】
期待していないので不満なし
アプリが充実している
【印刷コスト】
2年ほど使ったがまだインク交換はしていない
【サイズ】
けして小さくはないが大きくもない
【総評】
初めて買ったプリンタですが不満はありません。
wifi機能が便利なので、次買う機種もwifi機能はmustだと思わせてくれた製品。
参考になった0人
このレビューは参考になりましたか?![]()
よく投稿するカテゴリ
- プリンタ
- 1件
- 0件
2014年3月10日 21:59 [695315-1]
| 満足度 | 4 |
|---|
| デザイン | 4 |
|---|---|
| 印刷速度 | 3 |
| 解像度 | 無評価 |
| 静音性 | 3 |
| ドライバ | 3 |
| 付属ソフト | 無評価 |
| 印刷コスト | 2 |
| サイズ | 3 |
PM630が故障して修理代が1万ぐらいかかるとの事で購入しました。
デザイン&機能的には満足してますが印刷時に数枚まとめて印刷してしまう事(コピー用紙に関係?)がある。
インクは大容量タイプを使用してますが価格が高いのが不満です。6色になって印刷コストが増しただけだと思います。
前面トレイは背面よりは使い勝手が良いと私は感じます。
参考になった1人
このレビューは参考になりましたか?![]()
よく投稿するカテゴリ
2014年2月2日 02:25 [681320-1]
| 満足度 | 4 |
|---|
| デザイン | 5 |
|---|---|
| 印刷速度 | 4 |
| 解像度 | 4 |
| 静音性 | 2 |
| ドライバ | 3 |
| 付属ソフト | 3 |
| 印刷コスト | 無評価 |
| サイズ | 3 |
MP950が故障したための買い替えです。
【デザイン】
黒が欲しかったのですが、売り切れていた為ホワイトを買いました。
【印刷速度】
印刷するまでの準備は前の機種より時間がかかると思いますが、いったん印刷が始まると前の機種よりスピードがかなり速くなっています。
【解像度】
前の機種よりインク色は少なくなっていますが、写真はきれいに印刷できます。
【静音性】
結構印刷時の音はします。
【ドライバ】
未記入
【付属ソフト】
あまり使用していません。
【印刷コスト】
印刷コストはまだ1回もインクを変えていないため無評価とします。
【サイズ】
前の機種より場所をとると思いましたが、意外と同じスペースで納まりました。
【総評】
前のMP950と同じは1回もインクつまりがなく7年?と長く使えたので今回も長く使えたらいいかと思っています。
ちなみに処分価格で買ったので、ネットより安く購入することが出来ました。
- 印刷目的
- 写真
- 文書
参考になった1人
このレビューは参考になりましたか?![]()
よく投稿するカテゴリ
2014年1月5日 22:16 [671470-1]
| 満足度 | 4 |
|---|
| デザイン | 5 |
|---|---|
| 印刷速度 | 4 |
| 解像度 | 4 |
| 静音性 | 2 |
| ドライバ | 無評価 |
| 付属ソフト | 無評価 |
| 印刷コスト | 3 |
| サイズ | 2 |
スキャン・コピー・A4とL版写真印刷・年賀状印刷を行ったのでレビュー書きます
【デザイン】これが気に入って購入なので満点です
【印刷速度】刷っている時間は気になりませんが準備時間が気持ち長いです
【解像度】さすがに良いです
【静音性】新しいものは静かなのかと思いきや期待はずれでした。
【ドライバ】良くわからないので無評価です
【付属ソフト】同上
【印刷コスト】今までのHPのインクに比べれば良さげです。
【サイズ】でかいですね。
【総評】wifiが使えるのとデザインで購入決定ですので、大変満足です。刷るスピードは良いのですが準備は長い気がします。その他は今まで使っていた10年前のHPのプリンタに比べればいいです。
- 印刷目的
- 写真
- 文書
参考になった0人
このレビューは参考になりましたか?![]()
よく投稿するカテゴリ
2013年12月28日 10:17 [546009-2]
| 満足度 | 4 |
|---|
| デザイン | 5 |
|---|---|
| 印刷速度 | 5 |
| 解像度 | 5 |
| 静音性 | 1 |
| ドライバ | 5 |
| 付属ソフト | 4 |
| 印刷コスト | 4 |
| サイズ | 5 |
12月28日追記
年賀状100枚印刷して、いまだインク切れなし(ほとんど空も有り、日常週に5〜6枚)で、印刷の失敗もなく非常に満足出来る機種でした。
ただ、追加のインクを購入したのですが、5,980円は高いと感じますね。枚数は以前の機種(EPSON EP-803A)と比べて段違いと感じます。やはり、文書などはキャノンですね♪
印刷時の音については、スプールしなおすたびに壊れたんじゃないかと言うような音がして、とても不安ですが未だ故障してないのは優秀です。
Wi−Fiは不安定なため、USBでダイレクトに接続が無難です。
【デザイン】主張しすぎず、圧迫感も高さが低いせいかきになりません。何より塗装が美しく所有感を満たしてくれます。
【印刷速度】電源を入れてからのスタートアップで多少もたつきますが、立ち上がった状態からの印刷速度は文章や写真でも十分なレベル。
【解像度】特にこだわりはなかったのですが、文字等の印刷はくっきりはっきりやはりCANONのインクジェットはさすがです。
【静音性】ここが一番の問題で、スタートアップと電源オフ時の騒音はEPSON機を使っていた人は驚くかもしれません。
【ドライバ】問題なく認識してくれて特に評価することもないので。
【付属ソフト】ソフト自体は写真のアルバムソフト等使わないものもありますが、少し触れば分かる程度のレベルで添付ソフトとしては十分。ただし、PC初心者には若干難しいかもしれません。
【印刷コスト】まだ20枚程度の印刷しかしていないので、無評価。
【サイズ】前機種EP−803より小さく満足。
【総評】手差し給紙が無くなったことがこの機種の一番の不満点ですが、今のところ厚紙等も問題なく前面給紙で問題ありませんので全体評価は4です。
以下細かいところを述べます。
・ 使用時の自動ONが非常に便利
・ 自動ONして印刷する時にふたが自動で開くのはいいが、結構派手に音がするのは×
・ 使用できる接続が有線・無線LAN、USBと選べるのは非常にいい。
以上ですが、この機種の一番の弱点は騒音でしょう!
- 印刷目的
- 写真
- 文書
参考になった10人(再レビュー後:0人)
このレビューは参考になりましたか?![]()
よく投稿するカテゴリ
2013年12月22日 23:22 [665258-1]
| 満足度 | 4 |
|---|
| デザイン | 4 |
|---|---|
| 印刷速度 | 4 |
| 解像度 | 4 |
| 静音性 | 3 |
| ドライバ | 3 |
| 付属ソフト | 無評価 |
| 印刷コスト | 3 |
| サイズ | 3 |
CDタイトルの印刷目的で購入、現在は写真を中心にときどき文書を印刷。使用歴6ヶ月
【デザイン】エプソン同等機より良い、ただボディの表示されるスイッチのどこを押せばいいのか分かりづらい。
【印刷速度】文書は早い、写真はまあまあ
【解像度】年賀状やちょっとした鑑賞には文句のつけようがない写真画質
【静音性】少し耳障りな音
【ドライバ】ふつう? 不足しているとは感じない
【付属ソフト】あまり使わないのでわかりません
【印刷コスト】とくに高いとは思わないが、大容量インクは割安感が無い(某大量販店で購入)
【サイズ】結構重いし場所をとる、でもしかたないかも・・・
【総評】電源スイッチがわかりにくいこと、電源ケーブルの差し込みがぐらぐらするのがとても不安、スタイルにこるのはいいが、製品としてまずしっかりした物を造ってほしい。5点満点で3.5点くらい
- 印刷目的
- 写真
- その他
参考になった0人
このレビューは参考になりましたか?![]()
よく投稿するカテゴリ
2013年12月3日 19:15 [656326-2]
| 満足度 | 4 |
|---|
| デザイン | 4 |
|---|---|
| 印刷速度 | 3 |
| 解像度 | 3 |
| 静音性 | 2 |
| ドライバ | 4 |
| 付属ソフト | 3 |
| 印刷コスト | 3 |
| サイズ | 3 |
デザイン:プリンタカバーをかけているので、なんとも言えませんが、見た目・質感は良いのではないでしょうか?
光沢がある分、傷は気になりそうですが・・・。(^_^;)
印刷速度:確かに印刷迄に若干時間がかかることもありますが、印刷してからは特に遅くもなく良いと思います。
解像度:普通の写真として印刷する分には、問題無いと思います。
知人にあげても、問題ないレベルかと・・・。
静音性:確かに電源ONから起動する迄のウォームアップ音は、「ガチャガチャ」言いますが、私はそこまで気になりません。
ドライバ:普通に使う分には、何ら問題はありません。
付属ソフト:普通に使う分には、何ら問題はありません。
印刷コスト:昨年末に年賀状を100枚。(インクジェット写真用)
その後、月にA4を二十数枚。2ヶ月に一回程度、写真を十数枚印刷しております。
その間、付属のインクは無くなり、新しいインク(増量タイプ)を使っています。
今年の年賀状では、ぎりぎりかな?といった具合です。
取り立てて、悪いとも思いません。まぁ、そんなもんかな?ッて感じです。
サイズ:ちょっと大きいかもしれませんが、今まで使っていたものに比べると、高さがなくなったので個人的には良いと思います。
全体的な満足度としては、高いと思います。
無線LANでON/OFFが出来たり、色々と便利な機能が付いていて、技術の進歩はスゴイ!と思いました。
※ちなみに、無線LANのルーターを再設定すると、同じSSID・セキュリティコードだったとしても再設定が必要でした。
- 印刷目的
- 写真
- 文書
参考になった0人(再レビュー後:0人)
このレビューは参考になりましたか?![]()
よく投稿するカテゴリ
2013年11月21日 09:29 [651591-1]
| 満足度 | 4 |
|---|
| デザイン | 4 |
|---|---|
| 印刷速度 | 4 |
| 解像度 | 4 |
| 静音性 | 4 |
| ドライバ | 無評価 |
| 付属ソフト | 無評価 |
| 印刷コスト | 3 |
| サイズ | 3 |
【デザイン】
プリンタらしくなく、かっこ可愛い感じです。
ボタン式ではなくタッチパネル式でオシャレですが、ペットが手を置くだけで電源が切れていまうのが難点です。
【印刷速度】
印刷速度としては早いのでしょうが、妙に印刷前の準備時間が長くて待たされる時間が長く感じます。
連続して印刷する場合は大丈夫ですが、印刷に間が空くと再び準備が始まって、やはり待たされる時間が発生します。
【解像度】
携帯(iPhone)で撮った写真もきれいに印刷できます。
【静音性】
印刷時の音は前機種とあまり変わらない気がします。
【印刷コスト】
写真の印刷をせず、文書だけの印刷をするには高いかもしれません。
ずっとキャノン製品を使用していますが、汎用インクをしようするとすぐにノズルがつまって故障してしまいますしね。
【サイズ】
前機種よりも奥行きがあります。
今まで載せていた台からはみ出しています。
参考になった0人
このレビューは参考になりましたか?![]()
よく投稿するカテゴリ
2013年10月10日 18:59 [638567-1]
| 満足度 | 4 |
|---|
| デザイン | 5 |
|---|---|
| 印刷速度 | 3 |
| 解像度 | 4 |
| 静音性 | 4 |
| ドライバ | 4 |
| 付属ソフト | 3 |
| 印刷コスト | 4 |
| サイズ | 5 |
電源の入れて最初の印刷までのスタンバイにかかる時間が長くなってます。
前面給紙かつ2段式になったおかげで通常の印刷では使い勝手が良くなってるのは評価したいと思います。
接続は相変わらず確実な有線での接続ですがLAN接続対応機器での印刷も試してみたいです。
が、やはりスタンバイの時間が長いのがイラッとします。
- 印刷目的
- 写真
- 文書
参考になった0人
このレビューは参考になりましたか?![]()
よく投稿するカテゴリ
2013年9月18日 17:12 [630078-1]
| 満足度 | 4 |
|---|
| デザイン | 4 |
|---|---|
| 印刷速度 | 4 |
| 解像度 | 5 |
| 静音性 | 4 |
| ドライバ | 4 |
| 付属ソフト | 4 |
| 印刷コスト | 3 |
| サイズ | 3 |
【デザイン】こんなものかと。
【印刷速度】予想していたより遅かった。
【解像度】まずまず。
【静音性】うるさくはない。
【ドライバ】普通。
【付属ソフト】普通。
【印刷コスト】インクが高いです。
【サイズ】ちょっと大きいかな。
WiFiでプリントできる、ということで、これにしました。
価格はもっと安かった時に買ったので、良かったと思っています。
エプソンのと、H&Pのを持っていますが、エプソンは、単純印刷用、H&Pはインクがバカ高いので使っておらず、
これを買うことになりました。
無線でプリントできてしまう!?というアメージングさに思わず購入。
楽です。
i podからもスマホからもプリントできるんですよね、
たぶん、これからの主流になりますよね、無線プリントって。
スマホから写真がプリントできるって、画期的でしょう。
あっちこっち海外旅行に行くので、デジカメの画像も、
メモリカードから印刷できて、
申し分無いです。
ただ、インクが高いですよね、H&Pのものよりは安いんですけど、
写真を多くプリントするので、インクが安いと尚良い。
【総評】
- 印刷目的
- 写真
- 文書
参考になった1人
このレビューは参考になりましたか?![]()
前のページへ|次のページへ
プリンタ
(最近3年以内の発売・登録)
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】カメラ+レンズ
-
【欲しいものリスト】O11D mini v2 White SL no LCD build
(プリンタ)
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス


















