PIXUS MG6330 レビュー・評価

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:インクジェット 最大用紙サイズ:A4 インク色数:6色 機能:コピー/スキャナ 自動両面印刷:○ PIXUS MG6330のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • PIXUS MG6330の価格比較
  • PIXUS MG6330のスペック・仕様
  • PIXUS MG6330の純正オプション
  • PIXUS MG6330のレビュー
  • PIXUS MG6330のクチコミ
  • PIXUS MG6330の画像・動画
  • PIXUS MG6330のピックアップリスト
  • PIXUS MG6330のオークション

PIXUS MG6330CANON

最安価格(税込):価格情報の登録がありません [ブラック] 発売日:2012年10月 4日

  • PIXUS MG6330の価格比較
  • PIXUS MG6330のスペック・仕様
  • PIXUS MG6330の純正オプション
  • PIXUS MG6330のレビュー
  • PIXUS MG6330のクチコミ
  • PIXUS MG6330の画像・動画
  • PIXUS MG6330のピックアップリスト
  • PIXUS MG6330のオークション

満足度:3.27
(カテゴリ平均:3.82
集計対象237件 / 総投稿数237
評価項目 投票平均 カテゴリ平均 項目別ランキング
デザイン 見た目のよさ、質感 4.13 4.06 -位
印刷速度 印刷速度の速さ 3.41 3.88 -位
解像度 印刷の精細さ 3.96 3.88 -位
静音性 動作音は静かか 2.83 3.43 -位
ドライバ ドライバソフトの機能性や使いやすさ 3.59 3.71 -位
付属ソフト 付属ソフトの質と量は適切か 3.13 3.47 -位
印刷コスト 印刷コストは安いか 2.61 3.30 -位
サイズ 省スペース性・コンパクトさ 3.29 3.78 -位
  • ※プロレビュー・モニターレビューは集計対象から除外しています
  • ※「カテゴリ平均」より「投票平均」が高い項目を黄色背景にしています

あなたのレビューを投稿しませんか?

PIXUS MG6330のレビューを書く

レビュー表示
表示対象
表示切替
すべて表示
製品比較レビュー
画像付き
動画付き
並べ替え
投稿日(新しい順)
投稿日(古い順)
参考順
満足度(高)
満足度(低)

レビュアー情報「印刷目的:写真」で絞込んだ結果 (絞込み解除

ハゲのけーたさん

  • レビュー投稿数:4件
  • 累計支持数:34人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

自動車(本体)
2件
190件
プリンタ
1件
0件
掃除機
1件
0件
もっと見る
満足度3
デザイン5
印刷速度3
解像度5
静音性2
ドライバ5
付属ソフト5
印刷コスト2
サイズ4

【デザイン】
特に気にならない無難なデザイン。
【印刷速度】
印刷が始まるまでがやたら長い(ヘッドクリーニングかな)。その際、インクも大量に消費します。
【解像度】
申し分無し。
【静音性】
印刷時はとても静かだが、印刷始まる前のヘッドクリーニングがガチャガチャ騒がしい。家族が居る深夜は無理。
【ドライバ】
特に問題なし。
【付属ソフト】
CDラベル面プリントは本当によく使いました。
【印刷コスト】
高すぎる。社外品インクで凌いでますが、社外品でも相性があるみたいで、エコリカの互換インクは良かった。
【サイズ】
やや大きく感じるが、複合機なので仕方ない。
【総評】
とにかく印刷始まる前がイライラする。
ガチャガチャうるさいし、なかなか印刷始まらないし、いざ印刷始まろうとすると排紙トレイのフタが自動で乱暴にガチャン!と急に開いて危ない。パソコンラックの上段に設置していると、立っていたら顔面直撃する可能性あります。
5年目くらいからインク目詰まりなど多くなり、給紙部分トラブルで7年目でご臨終。わりと長持ちしてくれました。

印刷目的
写真
文書
ラベル

参考になった2

このレビューは参考になりましたか?参考になった

ログインで最安お知らせ機能が使える!

daiki18004184さん

  • レビュー投稿数:26件
  • 累計支持数:59人
  • ファン数:1人

よく投稿するカテゴリ

マザーボード
4件
0件
液晶テレビ・有機ELテレビ
3件
0件
スマートフォン
3件
0件
もっと見る
満足度3
デザイン3
印刷速度2
解像度4
静音性2
ドライバ4
付属ソフト4
印刷コスト3
サイズ3

再生する

製品紹介・使用例
あくまで目安

【デザイン】
発売された当時としてはこのようなサイズでこのようなデザインのプリンターが多かったので普通ですかね。
今となっては大きく重く感じますが、その分しっかりしてるってことかもしれません。
【印刷速度】
はっきり言って遅いです。
と言っても、PCから印刷命令をLAN経由で送信し、最初に印刷が始まるまでがとても長いだけであって、一度印刷が始まると、
むしろ早く感じます。最初が遅いだけです。もちろん、遅いのはヘッドクリーニングをしているからなのですが、これがまたインクを食うんだなぁ。(その代わりきっちり色が出ます。)

【解像度】
解像度としては、民生機としては十分だと思います。大体のプリンターが4800x1200dpiなのでその倍は解像度があるのでむしろ十分すぎるぐらいです。ただ、9600x2400dpiあったとしてもそんな性能をフルに発揮することはないですが。
用紙も純正のプラチナグレードなどいろいろ試してみましたが、満足のいく品質です。

【静音性】
はっきり言うとうるさいです。ただ、10年前のものと比べると圧倒的に静かにはなりました。
うちには猫が6匹居ますが、印刷が始まったときはやはり、驚いています。
でも、別にそこまで気になるというわけではないです。印刷してるんだなーぐらいです。

【ドライバ】
良くも悪くも普通。USBで使うのであれば特に問題はありません。
うちは有線LAN経由で印刷できるように設定していますが、これが厄介でした。
うちの環境下では、IP固定などしないと印刷できないなどのトラブルが多発して面倒でした。
一度しっかり設定してしまえば、故障するまで変わることはないです。

【付属ソフト】
できることは多いです。ただ、使ったことはあまりないですね。レーベル印刷などを使ったことはありますが、イマイチ自由が利かない
ので、結局は市販されているソフトと用いました。写真に関してはPhotoshopCCを使って印刷していたのでこれも使ったことがないです。ただ、結構種類は豊富でしたね。

【印刷コスト】
正直に言うと、高いです。
特にインク代がボトルネック。純正の大容量インクを使っていましたが、結構大量に印刷することが多いのですごくお金がかかりました。もし、大量に一気に印刷する。という使い方をされる方はブラザーあたりをお勧めします。

【サイズ】
大きいです。ただ、これでも当時としては小さくなった方。
【総評】
ここまでいいことばかりでしたが、こいつには散々迷惑をかけられました。
電源が落ちなくなる。(処理画面を永遠にループ)やPCから突然見つけられなくなるや、純正インクカートリッジを認識しなくなる、しまいには、レーベル印刷用のトレーが中で詰まりご臨終。そのたびにCanonに電話をし、サポートを受けましたが、起動しているPCの電源を全部切ってくださいなど無理難題も多く(サーバーが稼働している為)買ったことを後悔しまいした。いよいよ2019年3月で修理受付も終わるので、ここでブラザーなどに買い替えようと議論しています。今までHPやEPSONと使ってきましたが、ここまで手を煩わせたのはCanonが初めてです。残念。

印刷目的
写真
文書
ラベル
その他

参考になった3

このレビューは参考になりましたか?参考になった

turionさん

  • レビュー投稿数:95件
  • 累計支持数:293人
  • ファン数:24人

よく投稿するカテゴリ

デジタルカメラ
0件
995件
OSソフト
1件
273件
ノートパソコン
2件
214件
もっと見る
満足度3
デザイン3
印刷速度4
解像度5
静音性2
ドライバ5
付属ソフト4
印刷コスト2
サイズ2

【デザイン】
好きではないです。
大きすぎる、しかしこのころのキャノンはみんなこの形だった。

【印刷速度】
速いよね。

【解像度】
問題ない、黒のテキスト印刷は綺麗。
写真印刷も満足である。

【静音性】
スタートするときにガチャガチャとうるさい。
いつもドキッとさせられる。

【ドライバ】
良いと思います。

【付属ソフト】
良いと思います。

【印刷コスト】
これが思ったよりインクの減りは速い。
普通に使用していると特にグレーが良く減る。
色とかこだわらない人は5色のタイプが良いと思う。

【サイズ】
デカすぎ、しかしキャノンが使いたかったので我慢して購入。

【総評】
さすがに給紙機構は良く出来ている。
年賀状の印刷も問題なかった。
レーベル印刷も位置合わせがしやすいしやり易い。
5年使用しているが印刷のカスレはない。
ただ、お決まりの「B200」エラーが発生、一旦は解消したが3か月ほどで再び発生し修理になった。(プリントヘッドの交換)

印刷目的
写真
文書
ラベル

参考になった1

このレビューは参考になりましたか?参考になった

◆ごまお◆さん

  • レビュー投稿数:9件
  • 累計支持数:45人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

無線LANルーター(Wi-Fiルーター)
0件
8件
イヤホン・ヘッドホン
2件
0件
タブレットPC
1件
0件
もっと見る
満足度3
デザイン5
印刷速度3
解像度4
静音性3
ドライバ5
付属ソフト5
印刷コスト1
サイズ2

初レビューです。愛用していた同じキャノン製のMP-640(2〜3年程使用)がついに壊れまして、母がかなり急ぎで欲しいということでネットでこのプリンターを取り寄せました。

【デザイン】
青を買いましたが、かなり良いです。スタイリッシュで凄くカッコよいです。

【印刷速度】
印刷ボタンを押して起動までがちょっと掛かりますが、さほど気にはなりません。印刷のスピードはまぁまぁ速いです。

【解像度】
写真ではまだやっていませんが、文書ではかなり文字がくっきりで綺麗です。

【静音性】
爆音ではないですが、起動音が少し音が大きいです。ここはあまりMP-640と変わってないかも…。

【ドライバ】
とても使いやすかったです。

【付属ソフト】
とても使いやすかったです。そして分かりやすい。

【印刷コスト】
安くなったとはいえ、まだちょっと高いですが、MP−640時代と比べてかなり安くなったと思います。

【サイズ】
MP-640との比較になりますが、高さ以外はそんなに変わりません。単に低くなったという感じです。

【総評】
全体としてはかなり良かったです。2万円以下で買えるプリンターとしてはかなり高機能だと思います。ただインク代のコストがちょっと心配ですけど…。
このプリンターのかなり良かったところはセットアップ、無線LAN設定、プリンターとパソコンをつなげる操作ですね。ホントに簡単に設定できました。MP-640をパソコンに繋げたときは設定するのにかなりややこしくて4時間掛かってしまったのを今でも覚えているんですが、MG-6330が来てセットアップ〜パソコンに繋ぐまでの操作をたったの1時間半で終わりました。初心者の方にはとても設定しやすいと思います。
あとスマホから印刷できるのもいいですね。パソコンを開かなくてもスマホをタップするだけで印刷できるのでかなり楽です。プリンターに無線LAN機能は本当に便利です。
家庭で使用するならほとんど問題ないと言っていいでしょう。とても満足しています。

<再レビュー> 2016/05/16に書き込み
4年で壊れました。まぁプリンターは消耗品と言いますが、こんな早くに壊れますかね.....。4年使えばメリットもデメリットも出てきます。せっかくですのでどちらも書いていきたいと思います。

≪メリット≫
スタイリッシュ。デザインはかっこいい。印刷は結構早めです。

≪デメリット≫
以前はインク代安いと書いてましたが、やっぱり毎回5000円払えません.....。高いっす。そんでいて、インクの減りも早い。Canonはインク代で儲けようとしているのが丸わかり。昔から変わってないね。

≪大きさ≫
大きい。デカすぎる。やっぱり場所を圧迫する。もっとスマートにして欲しい。

以上のデメリットの点で、残念ながらbrother製に変えちゃいました。インクの減りも遅い・インク代も安いという理由だからです。Canonはもう使わないと思います。

印刷目的
写真
文書
ラベル

参考になった6人(再レビュー後:1人)

このレビューは参考になりましたか?参考になった

Mrshgowさん

  • レビュー投稿数:39件
  • 累計支持数:150人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

レンズ
6件
0件
イヤホン・ヘッドホン
4件
1件
デジタル一眼カメラ
4件
0件
もっと見る
満足度3
デザイン4
印刷速度3
解像度3
静音性1
ドライバ無評価
付属ソフト無評価
印刷コスト無評価
サイズ3

1年使用

電源を入れてから、とにかく暴れる。
何を一生懸命にウォームアップしているのか
素人には分からないが、準備運動は欠かさないタイプ。
けっこう長い。(使わない時間が長すぎるからだろうか?)
そして印刷時にもがむしゃらに暴れる。
以前使っていたのキヤノンのプリンタも、そうだったけど。

でも印刷した画像を渡した人が喜んでくれるので
まぁ出来上がり自体はソコソコなのかな。

パープルのグラデーション、それだけで購入。
使わない時間のほうが長いので、
モノとして置いていて、好みのデザインと
綺麗な(好みの)本体色が決め手。

印刷目的
写真

参考になった2

このレビューは参考になりましたか?参考になった

ログインで最安お知らせ機能が使える!

tecchoさん

  • レビュー投稿数:46件
  • 累計支持数:83人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

レンズ
21件
2件
デジタル一眼カメラ
3件
9件
デジタルカメラ
7件
3件
もっと見る
満足度3
デザイン4
印刷速度4
解像度3
静音性4
ドライバ3
付属ソフト3
印刷コスト2
サイズ4

【デザイン】感じの良いデザインです

【印刷速度】そこそこ満足できるスピードです。

【解像度】ペーパー次第のところがありますがおおむね満足です

【静音性】印刷開始時に扉が開く音にはビックリさせられますが、印刷時は静かです

【ドライバ】使いやすいかどうかはわかりません

【付属ソフト】付属ソフトは使いにくかったので、古いプリンタの付属ソフト(Easy-PhotoPrint)を使っています

【印刷コスト】本体が安いのでインクが高いのは仕方ないですが納得したくはないですね

【サイズ】幅はそれなりで、薄型に仕上げたのはいいと思いますが、背面給紙がないのはマイナスに思います

【総評】1年使った後で、エラー「6000」が発生し、メーカーのサポートに持ち込みました。
持ち込む前の電話での問い合わせ対応や、窓口での応対はとてもにいい感じでした。
(メーカー側でも良くこの状況が発生していると認識しているのでしょう)保証書なしでしたが無料で修理対応して頂きました。

印刷目的
写真

参考になった0

このレビューは参考になりましたか?参考になった

DJDJさん

  • レビュー投稿数:4件
  • 累計支持数:10人
  • ファン数:1人

よく投稿するカテゴリ

デジタル一眼カメラ
3件
145件
レンズ
0件
14件
プリンタ
1件
9件
もっと見る
満足度3
デザイン3
印刷速度3
解像度4
静音性4
ドライバ4
付属ソフト3
印刷コスト3
サイズ3

iP8600が寿命を迎えたため購入。背面手差しが欲しかったのですが選択肢なく。
半年ほど使ってみての感想です。

文書印刷に関しては不満ありません。こんなものかな、という感じです。
年賀状印刷は、結果的には何の問題もなく出来ましたが、曲がることに対する不安が少しありました。
一番頻度の高い使い方は写真印刷で、印刷品質に対しては不満ありません。速度も満足です。
ただ純正ではない、厚めのアート用紙の使用に不満が。手持ちの中で最も厚い用紙の場合、2枚以上
セットすると必ずエラーに。1枚ずつならOK。保証していない厚さなので仕方ありませんが。
1枚ずつのセットのみでよいので背面給紙があれば満足度は3→4なのですが。

印刷目的
写真
文書

参考になった1

このレビューは参考になりましたか?参考になった

kunidzさん

  • レビュー投稿数:95件
  • 累計支持数:903人
  • ファン数:10人

よく投稿するカテゴリ

プリンタ
15件
66件
スマートフォン
14件
67件
タブレットPC
3件
41件
もっと見る
満足度3
デザイン4
印刷速度2
解像度5
静音性4
ドライバ4
付属ソフト3
印刷コスト無評価
サイズ2

13ヶ月使用しました。その経験を基に評価しました。冬の満足度は3.5です。夏は4.5です

主な感想は、印字品質は良い、外形が大きい、寒いとき印刷を開始するまで遅い事があります。夏は遅くないです。冬と夏で印刷を開始するまでの時間が異なります。1年間使ってみないと解らない事があるのですね。

----- 良い事 -----
◆自動電源ON
無線LAN使用でパソコン、タブレットをプリンターが離れて使う事が多くなったので自動電源ONは便利です。

◆ インク交換時
上に開くスペースが小さい。交換するインクカートリッジのランプが点滅するので解りやすいです

◆Picasaの写真印刷
公私の写真のほとんどを Picasaに保管しています。MG6330は簡単にPicasaの写真を印刷できます。写真の印刷の時「スマホdeプリント」を使用していますが便利です。

----- 残念な事 -----
◆大きい
前モデルMG6230に比べ、高さが低くなりスマートになりましたが、まだ他社のプリンター比べ大きいです。

◆印刷を開始まで遅い事が有ります
寒い時このプリンターは印刷指示をしてから実際に印刷を開始するまで待たせことが多く有ります。詳しくは下記のウエブサイトを参照して下さい。

MG6330 と EP-805Aの比較を動画で撮影しウエブサイトにアップしました http://www.dohzen.net/?page_id=11627
.

印刷目的
写真
文書

参考になった6人(再レビュー後:1人)

このレビューは参考になりましたか?参考になった

astro73さん

  • レビュー投稿数:2件
  • 累計支持数:2人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

無線LANルーター(Wi-Fiルーター)
1件
4件
プリンタ
1件
1件
その他ネットワーク機器
0件
2件
もっと見る
満足度3
デザイン3
印刷速度3
解像度4
静音性4
ドライバ3
付属ソフト3
印刷コスト2
サイズ1

CanonのMP600を長らく使っていたが、AirPrintに対応できないこともあり、本機に買い換えを行った。
以下、MP600や、同世代の他社機と比較して各ポイントを。

・デザイン、サイズ
設置サイズはほとんど変わらず、高さが低くなって、少し圧迫感が減ったが、同世代のエプソンや、今年のブラザーのモデルに比べると大きすぎる。市場ニーズは「設置面積の縮小化」だったのだが完全に読み違え。ほぼ同じサイズで、エプソンやブラザーはA3給紙に対応している。

・印刷速度
MP600より印刷開始までが時間がかかるように感じる。

・解像度
これはさすがにきれい。だが、5色染料使ってるんだから当然と言えば当然。むしろ3色でブラザーやHPはがんばっている方だと思う。

・静音性
唯一うるさいと感じるのは排紙トレーの自動オープン時の音。これも設計によって緩和できると思うのだが、やらずじまいのところが努力の方向性がまた違っている。

・ドライバ
可も不可もない。まあ、普通。

・付属ソフト
楽ちんラベルメーカーがなくなったのは残念。まあそれ以外は普通か。ドライバ、ソフトインストール時に、Yahoo!ツールバーを入れさせようとするのはなぜだ。

・印刷コスト
7e+9インクに比べて悪化したように感じる。そもそも、XLタイプ等というモノをラインナップすること自体が消費者をバカにしているとしか言いようがない。そろそろ、本体赤字で売ってインクで取り返すというモデルから抜け出しませんか。

まあ、MP600と比べると、どうしても退化したとかしか思えない部分が多く、いろいろ酷評しましたが、これだけを見れば「まー、こんなもんか」というレベルには仕上がっていると思います。買っても、損はしないと思います(得もしませんが)。



印刷目的
写真
文書

参考になった1

このレビューは参考になりましたか?参考になった

siesta33さん

  • レビュー投稿数:27件
  • 累計支持数:695人
  • ファン数:1人

よく投稿するカテゴリ

スマートフォン
7件
236件
液晶テレビ・有機ELテレビ
4件
73件
デジタルカメラ
0件
29件
もっと見る
満足度3
デザイン5
印刷速度1
解像度4
静音性1
ドライバ5
付属ソフト2
印刷コスト3
サイズ2

MP610が5年丁度で壊れたのでEPSONと迷った挙句、wifi自動ONの対応と文字の美しさでこちらを購入いたしました。


【デザイン】
MP610からなので、とても美しく感じます。
画面も背景色が白黒選べ、かつボタンも必要なときのみ光るので統一感があります。

必要なときのみ光るボタンが美しくもあり、操作性もよく、初心者でも押し間違いや迷いが少なくなりますね。
もう少しタッチ精度が上がれば文句なしです。


【印刷速度】
始まれば早いですが、開始までがえらく遅い…
MP610もそうでしたが、MAX3分くらい待たされることも。

プリント1枚印刷する際などはストレスになります。


【解像度】
MP610と比べ、特に変わりませんかね。
色彩などは上手くなりました。

スキャナは前の方がよかったような…
というか、スキャナはデザイン上、入りきらなかった部分が折れたり、固い場合はスキャンが暗くなったりします。


【静音性】
最低です。
サイズがでかい割には五月蝿くてうるさくて仕方ありません。

MP610の方が全然静かでした。

準備の段階からすでに甲高く鳴り響きます。


【ドライバ】
無線はやはり便利ですね!
自動電源ONはパソコンと離れたところで使う私としては高評価です!!

自動電源OFFもできます。…が、付属のアプリを使うのですが、そのアプリが使いにくくインストールしていないので、
結局印刷後消しに走ります。


【付属ソフト】
量は良いですが質はよくありません。

MP610時代とさほど変わっていませんので、困らないと言えばそうですが、進化がないと言えばそうですね。


【印刷コスト】
MP610より悪くなりました。

本体代は安いですがたくさん印刷する人はあっという間に本体代なんて超えます。

「外部の物は使わないでください。純正以外の場合ログが残り、修理代が掛かります。」とサポートの人は言いますが、なら純正の値段を下げてほしいです。
それか安めモデルも出してほしいです。


【サイズ】
薄くなったのは嬉しいですが、こんなに横に伸びるなら高さがあってもいいと思います。


【総評】
以前のと比べデザインは良くなりましたが、色彩は上がり、コスト、騒音は悪化し、他は特に進化が見れず、
がっかりです。

壊れなければずっと使ってても良かったんですがね…

特に五月蝿さは酷いです。

自動ONで人がいないのに動き出すと、その五月蝿さに
隣にいる母は良くビックリすると言います。


背面給紙がなくなりましたが、私は特に困っていませんが、厚紙は平気なんですかね…

簡単な自動OFFも入れてほしいです。

印刷目的
写真
文書
その他

参考になった1

このレビューは参考になりましたか?参考になった

ログインで最安お知らせ機能が使える!

ジムまささん

  • レビュー投稿数:16件
  • 累計支持数:36人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

プリンタ
3件
0件
マウス
3件
0件
デジタルカメラ
1件
0件
もっと見る
満足度3
デザイン4
印刷速度4
解像度4
静音性2
ドライバ3
付属ソフト3
印刷コスト2
サイズ2

【デザイン】まぁ気に入ってます。前期がMP600だったのでちょっとスマートになった感じです。

【印刷速度】ちょっと早くなった感じです。

【解像度】自分はキレイに感じます。

【静音性】静かな部屋で印刷すると家族にビックリされます(笑)扉ぐらい静かにオープンする仕様にしてください。

【ドライバ】フツーです。

【付属ソフト】もっとシンプルでいいです。

【印刷コスト】互換インクを使えばなんとか使った行けるかなと思います。

【サイズ】横幅がもう少し狭いと置ける場所が広がると思います。

【総評】本体は安く買えたので割と満足しているのですが、いかんせん純正インクが高すぎます。
デザインや色がは気に入っているので互換インクも検討しながら使っていこうと思います。
あとWi-Fi使用時も電源が自動で切れるとよりエコだと思うのですが…

印刷目的
写真
文書
ラベル

参考になった0

このレビューは参考になりましたか?参考になった

GetBackBeatさん

  • レビュー投稿数:23件
  • 累計支持数:45人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

液晶テレビ・有機ELテレビ
1件
45件
ブルーレイ・DVDレコーダー
1件
25件
ブルーレイプレーヤー
1件
14件
もっと見る
満足度3
デザイン3
印刷速度4
解像度4
静音性3
ドライバ3
付属ソフト3
印刷コスト1
サイズ2
   

トレイが開いた状態。支えが小さく少々心もとない。

   

【デザイン】
全体のデザインはすっきりして良いと思います。タッチボタンも出っ張りが無くスタイリッシュです。
しかしスキャナ読み取り部分が筐体よりへこんでいるため、端の方が上に反ってしまうデザインは改善してほしい。
また印刷トレイも用紙の幅程度が出れば良い。側面全体が倒れるのは邪魔になる。

【印刷速度】
印刷し始めてからは早い。
普通紙のカラー文書印刷は早いが、写真印刷はあまり早くなっていない。

【解像度】
全機種がiP4200であるため、それからすれば良くなっている。

【静音性】
余り静かとは言えません。

【ドライバ】
WiFi対応の複合機ということもあってかドライバが多い。
セットアップすると末尾の名前が違うだけで、同じ名前のプリンタがいくつも出てくるので間違いやすい。
不要なものを分かりやすく消せるようにしてほしい。

【付属ソフト】
オマケだから期待していなかったけどOCRソフトの認識があまり良くない。

【印刷コスト】
高いと思います。
量が少なくなってiP4200のインクよりも高いのはいかがなものでしょうか。

【サイズ】
高さが低くなっただけで横に広くなっているため、謳い文句のようにコンパクトではない。

【総評】
やはり背面給紙は復活させた方が良い。
A4の名刺用紙印刷すると、すぐに給紙しなくなって空回りし、ローラーのクリーニングが必要になる。縦に大きくなっても良いので背面給紙の復活を望みます。

今回は既存プリンタが故障して選ぶ時間が無かったのでそのままCanonにしたが、次回はEPSONのコンパクトさと背面給紙もじっくり考慮したいと思います。

印刷目的
写真
文書
その他

参考になった0

このレビューは参考になりましたか?参考になった

ken爺さんさん

  • レビュー投稿数:6件
  • 累計支持数:6人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

カーナビ
1件
2件
プリンタ
2件
0件
ノートパソコン
1件
0件
もっと見る
満足度3
デザイン3
印刷速度4
解像度3
静音性4
ドライバ4
付属ソフト4
印刷コスト3
サイズ4

今まで使っていた機器が動かなくなったので購入
インキが高いのでコストパフォーマンスが悪い
用紙挿入場所が上から無く、カセットONLYは使い勝手が悪い・・おまけに印刷面を忘れたりすると裏側に印刷して余計な手間コスト高になる、用紙を時折2枚3枚と引っ張って来るのは困る。

印刷目的
写真
その他

参考になった2

このレビューは参考になりましたか?参考になった

まさ39さん

  • レビュー投稿数:22件
  • 累計支持数:116人
  • ファン数:3人

よく投稿するカテゴリ

デジタル一眼カメラ
3件
73件
レンズ
7件
60件
ファインダーアクセサリー
2件
1件
もっと見る
満足度3
デザイン5
印刷速度4
解像度5
静音性2
ドライバ4
付属ソフト無評価
印刷コスト無評価
サイズ4

【デザイン】
見ての通り。思ったより大きかった。

【印刷速度】
印刷開始までが全体的に長い。開始してしまえばまあまあ。

【解像度】
これはまあ良いと思います。カメラのキタ○ラで印刷したモノより綺麗だったかな。

【静音性】
他の方のコメントに有る通り、結構ガーガーいう事が有りますね。
そんなに頻繁ではないので、あんまり気にはしませんが。。

【ドライバ】
結構スンナリいけました。

【付属ソフト】
未利用

【印刷コスト】
まだ買ったばかりなので。

【サイズ】
思ったより大きい。

【総評】
長年愛用したiP6100故障につき買い替え。
最近EOSkissX6iも買ったのに自由に印刷できるプリンタなかったので急いで購入。
ケーズデンキで17000円でした。
iPadやアンドロイドも有るのでwi-fi使えるのは便利です。
買って良かったです。

捕捉
暫く使用して分かったことが有ります。
電源コードは差しっぱなしなのですが、時々ウィンドウのタッチパネルが効かなくなります。これは電源コードを抜かないと改善しませんので、電源は抜き差ししやすいとこにしといたほうが良いでしょう。

印刷目的
写真
文書

参考になった1人(再レビュー後:0人)

このレビューは参考になりましたか?参考になった

terishさん

  • レビュー投稿数:2件
  • 累計支持数:0人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

プリンタ
1件
0件
液晶テレビ・有機ELテレビ
0件
1件
スタッドレスタイヤ
1件
0件
もっと見る
満足度3
デザイン3
印刷速度1
解像度4
静音性2
ドライバ3
付属ソフト2
印刷コスト2
サイズ4

購入後まもないこともありますが、今のところほぼ満足です。立ち上がりは遅く、いろんな音がしますが家で使うには許容範囲かなと思います。

印刷目的
写真
文書

参考になった0

このレビューは参考になりましたか?参考になった

 
 
 
 
 
 

前のページへ次のページへ

あなたのレビューを投稿しませんか?

PIXUS MG6330のレビューを書く

この製品の最安価格を見る

PIXUS MG6330
CANON

PIXUS MG6330

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2012年10月 4日

PIXUS MG6330をお気に入り製品に追加する <1208

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

選び方ガイド
ユーザー満足度ランキング

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

ユーザ満足度ランキング

(プリンタ)

ご注意

PIXUS MG6330の評価対象製品を選択してください。(全5件)

PIXUS MG6330 [ブラック] ブラック

PIXUS MG6330 [ブラック]

PIXUS MG6330 [ブラック]のレビューを書く
PIXUS MG6330 [ホワイト] ホワイト

PIXUS MG6330 [ホワイト]

PIXUS MG6330 [ホワイト]のレビューを書く
PIXUS MG6330 [パープル] パープル

PIXUS MG6330 [パープル]

PIXUS MG6330 [パープル]のレビューを書く
PIXUS MG6330 [ブルー] ブルー

PIXUS MG6330 [ブルー]

PIXUS MG6330 [ブルー]のレビューを書く
PIXUS MG6330 [グリーン] グリーン

PIXUS MG6330 [グリーン]

PIXUS MG6330 [グリーン]のレビューを書く

閉じる