-
EPSON
- プリンタ > EPSON
- インクジェットプリンタ > EPSON
-
カラリオ
- プリンタ > カラリオ
- インクジェットプリンタ > カラリオ
カラリオ EP-805A

評価項目 | 投票平均 | カテゴリ平均 | 項目別ランキング |
---|---|---|---|
デザイン![]() ![]() |
4.47 | 4.06 | -位 |
印刷速度![]() ![]() |
3.96 | 3.88 | -位 |
解像度![]() ![]() |
3.97 | 3.88 | -位 |
静音性![]() ![]() |
3.43 | 3.43 | -位 |
ドライバ![]() ![]() |
3.71 | 3.71 | -位 |
付属ソフト![]() ![]() |
3.42 | 3.47 | -位 |
印刷コスト![]() ![]() |
2.69 | 3.30 | -位 |
サイズ![]() ![]() |
4.55 | 3.78 | -位 |
- ※プロレビュー・モニターレビューは集計対象から除外しています
- ※「カテゴリ平均」より「投票平均」が高い項目を黄色背景にしています
レビュアー情報「印刷目的:ラベル」で絞込んだ結果 (絞込み解除)
よく投稿するカテゴリ
2022年5月5日 17:23 [1578951-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
印刷速度 | 3 |
解像度 | 3 |
静音性 | 2 |
ドライバ | 4 |
付属ソフト | 無評価 |
印刷コスト | 5 |
サイズ | 4 |
<10年前の機種で投稿漏れしていたが、価格.comからレビュー依頼メールが来たので、投稿します。>
【総評】10年長持ちしているので良い機種だったのでしょう。 今となっては速度はとても遅いのだろうけど、せいぜい数枚の印刷やスキャンにはコンビニに行かないで処理できるので十分役に立っている。 Wi-Fi接続で新しいPCでのドライバ設定もトラブルなくサクサクと。
使用頻度が少なかったせいか、廃液容器がまだ満杯にならずふつうに使えている。
【デザイン】すっきり真四角な真っ黒なので黒ガラス天板の机に目立たず納まる。
【ドライバ】Windows 11でも印刷・スキャン共に問題なく動作している。
【印刷コスト】最初の一組以降はずっと互換インクを使っていて機能上は問題ないが、たまにしか印刷しないので、そのたびにカートリッジを交換しているような気さえする。
【サイズ】A4 でディスク印刷もできてこのサイズは現行機種でもそう変わりはないような。
- 印刷目的
- 文書
- ラベル
参考になった1人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2016年4月20日 20:30 [595202-2]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
印刷速度 | 4 |
解像度 | 3 |
静音性 | 4 |
ドライバ | 3 |
付属ソフト | 3 |
印刷コスト | 3 |
サイズ | 5 |
【デザイン】プリンタは高い位置に置くことが多いと思うので、前面操作は使いやすい。色・形・大きさ相まってスッキリシンプルなのが好ましい。
【印刷速度】印刷前の立ち上がり時間が、状況によっては壊れたかと思うほど遅いこともある。印刷が始まれば、早いという感動も遅いという不満もない。
【解像度】写真は試していないのでわからないが、黒での文書印刷は、CANON機の足元にも及ばない低品質。輪郭がぼやけ、色も黒ではなくすごく濃いグレー。だから読めないというわけではないので、致命的な事項ではないのだろうけど。CDレーベル面へのカラー印刷では不満なし。
(再レビュー追記:白黒印刷については、ドライバーのアップデートで改善されたのか、黒く輪郭もきっちりと印刷されるようになってます。)
【静音性】特にうるさくも静かでもない。通常使用で気にならないのだから、私にとっては合格レベルだと思います。ちなみに前機種のCANON機(MX860、iP3100)よりは印刷準備のガチャガチャ音がやや大きいが、印刷時は大差なく、振動はこちらのほうがかなり少ない。
【ドライバ】全機能難なく使えるので、ドライバ自体に対する特別は評価はないが、Mountain Lion へのインストールの説明がわかりにくく、完全にアップデートされた状態にまで持ってゆくのにやや時間がかかった。(これは私個人の能力の問題かも)Windows 7にはすんなりとインストールできた。
【付属ソフト】レーベル印刷が大きな用途の当方にとって、付属のレーベル印刷ソフトの働き自体には不満はないが、Mac と Windows でファイルが共有できないのはまあ仕方ないとして、全くインターフェイスが異なるのはかなり不都合。せめて似たものにしてほしい。
【印刷コスト】時々の少量印刷なので、コストの高低を比較するほどの使用頻度ではないが、電源入れっぱなしでも、言われているほど早くインクが減っているとは思えない。
【サイズ】すばらしい小ささ!の一言に尽きる。白黒印刷の低品質を知りつつも、この小ささの魅力には勝てなかった。設置場所が狭いわけではないのだが・・・。
【総評】レーベル印刷ができる複合機なら他に半額程度で買えるものもいくつかあったのだが、この大きさ・デザインで、背面1枚差し印刷まで備わっていることのアドバンテージが大きく、長く使う「道具」でもあるので、価格よりも所有することの満足度を優先させて購入に踏み切った。
- 印刷目的
- 文書
- ラベル
参考になった5人(再レビュー後:2人)
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2015年9月18日 23:08 [632055-3]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
印刷速度 | 5 |
解像度 | 3 |
静音性 | 3 |
ドライバ | 2 |
付属ソフト | 無評価 |
印刷コスト | 1 |
サイズ | 5 |
廃インクエラー発生、自分で分解メンテナンスエラー解除ソフトを
海外サイトから探して無料リセット出来ました。
利用したソフトウェア名は EPSON Adjustment Program で、
リセット出来ました。
サイズが小さく設置場所には困りませんが。
プリントコスト面では顔料ブラック+染料系インク 3色の
Brother 同クラスの複合機と比較して 3倍位高く成ります。
今回この点は十分予想しての購入の為、
合えて不満とは言いませんが EPSON/Canon/HP 等には、
良く検討して頂きたい所です。
プリント画質は 2008年10月発売の EP-801A/EP-901A と、
殆ど変らず進化は見られません。
EP-805A&EP-901A で KG版光沢紙綺麗設定テストプリントを
アップして置きます。
参考になった0人(再レビュー後:0人)
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2015年6月26日 20:37 [836732-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
印刷速度 | 3 |
解像度 | 4 |
静音性 | 無評価 |
ドライバ | 無評価 |
付属ソフト | 無評価 |
印刷コスト | 2 |
サイズ | 4 |
【デザイン】
赤い。
【印刷速度】
写真だとそこそこ。
【解像度】
十分です。
【印刷コスト】
純正じゃないと意味ないので、気にしない。
【サイズ】
同時期のキャノンと比べると左右・奥行が小さいので良い。
【総評】
主に写真用で使用。
- 印刷目的
- 写真
- ラベル
参考になった0人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2015年3月11日 19:18 [716236-2]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
印刷速度 | 4 |
解像度 | 4 |
静音性 | 4 |
ドライバ | 4 |
付属ソフト | 4 |
印刷コスト | 3 |
サイズ | 4 |
大きくて、うるさいという固定概念でEPSON製のプリンタを選んで来ませんでしたので、初めてのEPSON製です。
サイズ、静音性ではどこも似たり寄ったりなので機能をどれだけ満たしているかでこれにきまりました。
背面給紙が出来るのが選択のポイントです。シールプリントを考慮すると1枚のみでも背面給紙ができる方が良いのではと思います。
今までは単機能のプリンタを選択していましたが、A3サイズでない限り複合機を選択せざるを得ない状況になりつつあります。
有線LAN接続、両面自動印刷、PictBridge対応、CDラベル印刷、メモリカードダイレクト印刷、4辺ふち無し等の希望条件を満たしてくれるものはこれしかありませんでした。
メモリカードダイレクト印刷はカード内の画像が多い場合は使いにくいので、PictBridgeでの印刷をお勧めします。
CDラベル印刷の際の付属品が本体に格納できる点も良いと思っています。
スキャンからのPDFファイル作成もスムーズです。
有線LANで接続していますが、USB接続しなければならない状況になったことは有りません。
1年以上使っていますが、CANON製の同クラスのものと違ってエラーなしで使えています。
仕方がないですがインクが高いですよね。
☆★☆★追加コメント☆★☆★
プリンタ本体のファームウェアのアップデートがLAN経由でも可能だったことに少し驚きです!
※CANONのMG6330はUSBケーブル経由でしか対応していません
参考になった1人(再レビュー後:0人)
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2015年1月28日 22:27 [792796-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
印刷速度 | 4 |
解像度 | 4 |
静音性 | 4 |
ドライバ | 5 |
付属ソフト | 5 |
印刷コスト | 4 |
サイズ | 5 |
【デザイン】
省スペース。
【印刷速度】
まあまあ良いかな。
【解像度】
まあまあ良いかな、
【静音性】
まあまあ良いかな、
【ドライバ】
まあまあ良いかな。
【付属ソフト】
まあまあ良いかな。
【印刷コスト】
まあまあ良いかな。
【サイズ】
省スペース。
【総評】
MacBookPro2500 と一緒に妹一家にプレゼントしました。WiFi 接続で印刷できて便利ですね。iPod Touch からも専用アプリで印刷可能で便利ですね。
参考になった0人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2014年6月30日 10:10 [588015-2]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 3 |
---|---|
印刷速度 | 3 |
解像度 | 4 |
静音性 | 4 |
ドライバ | 5 |
付属ソフト | 4 |
印刷コスト | 3 |
サイズ | 4 |
【デザイン】今までが白やシルバーで無機質だったため、今回レッドを購入。
悪くはないのですが、存在感バリバリです。
【印刷速度】印刷の準備に時間がかかりますね。今のプリンターはほとんどがそうなのか?
どうかはわかりませんが、CanonMP640の立ち上がりが極端に遅いので比べてもあまり変わりないと思います。有線だともう少し速いのでしょうね。印刷速度は標準では速いです。
追記→写真を大量に印刷することがありました。特厚ではなく(箱には特厚とあったがペラペラだった)
おそらく標準の厚さ?の写真用紙を使用し上トレイへ入れたのは良いのですが、一枚ごとに紙詰まりエラーを起こし他の作業が出来ず付きっきりになりました。用紙が入っているにもかかわらず認識しないというエラーも出て、さすがにクレームつけようかと思いました。300枚以上印刷してほぼ毎回エラーってどうよ?それだけで疲れてしまいました。
【解像度】写真の印刷メインにしようと思って購入したくらいですので、カメラの機種にも
よると思いますが、肌色がきれいに出ると思います。スマホ(iphone4)の写真も明るいところで撮影されたものなら充分見られるレベルの解像度だと思います。
【静音性】静かなほうではないでしょうか。夜印刷しても気にならないです。
【ドライバ】初期設定では問題なくスムーズに出来ました。
ラベル印刷に関するWEB上の説明書を探すのに少し手間取りました。
【付属ソフト】写真を取り込んで編集するソフトでは、微調整が出来ず
写真の選択が難しい部分がありました。自動で切り貼りしてくれるのはいいのですが
やり直しに1から…になって時間がかかります。
【印刷コスト】これはどのプリンターにも言えますが、写真など印刷したら減りは早いです。
このプリンターにはLサイズ?のインクがあるし、まだいいほうだと思います。
【サイズ】機能がこれだけ付いていれば、大きくなって当然かと。
MP640よりは少し小さめ。
【総評】
プリンターにSDで直接写真を選択してプリントするとき、選択画面が見にくいのと
文字の表示が非常に邪魔です。iプリントは動画があるわりには
細かな設定の説明がなくて、初心者向きではないような気がしました。
困ったときにどこを探せばよいのか?ホームページ上で探しにくいので改善して頂きたい。
写真の編集ソフト(DVD、CDラベル)はもう少し…という感じ。
プリンターの機能としては、パソコンを起動させなくても楽しめるものがいくつか入っているので活用していきたいです。
- 印刷目的
- 写真
- ラベル
参考になった1人(再レビュー後:0人)
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2014年2月18日 00:53 [687386-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
印刷速度 | 4 |
解像度 | 4 |
静音性 | 4 |
ドライバ | 4 |
付属ソフト | 3 |
印刷コスト | 2 |
サイズ | 4 |
参考になった1人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2014年1月8日 00:18 [672212-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
印刷速度 | 5 |
解像度 | 3 |
静音性 | 4 |
ドライバ | 4 |
付属ソフト | 4 |
印刷コスト | 4 |
サイズ | 5 |
最初は、mac対応なのにエラーが出て、それを解決するまでは不安でした。
だんだん自分で調べて慣れて行くにつれ、自分のやり方が違っていることに気づきました。
コピーや写真が濃くでがちなので、i photoやその他の段階で設定しておくとインクはそれほどかからないと思います。
良いところは、印刷速度が本当に早くあっという間です。以前、ブラザーの複合機を使っていましたが、その3倍くらいのスピードです。
年賀状はあっという間でした。
悪いところは、分かるまでにかなりPCに慣れていないと諦めてしまうほどでした。
マニアックでなければ分かりにくいと思います。
806では改善されたようですが、終了後のトレーは手動で戻しています。
解像度ももう少しクリアになる設定があってもいいと思います。
正直、以前のブラザーの方がきれいかもしれません。クリックでどんどん調整できるようなところが簡単に出せるといいと思います。
デザインも大きさも気に入ってるので、お値段から言って全体の評価は4ですが、印刷速度が早いのでほぼ満足です!
参考になった1人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
- プリンタ
- 1件
- 0件
2013年11月3日 20:44 [646231-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
印刷速度 | 4 |
解像度 | 4 |
静音性 | 5 |
ドライバ | 4 |
付属ソフト | 3 |
印刷コスト | 3 |
サイズ | 4 |
買い替え4台目で、プリンターの進化が凄いと感じたのが実感でした!
前回は、MP480でしたが、新規のプリンター機能では、無線ラン機能あり、iPrintoあり、
静音モードあり、と大変楽しく使用しています。
参考になった0人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2013年9月15日 01:27 [628754-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
印刷速度 | 4 |
解像度 | 3 |
静音性 | 5 |
ドライバ | 無評価 |
付属ソフト | 無評価 |
印刷コスト | 無評価 |
サイズ | 5 |
前機種はCanon MP480
【デザイン】 コンパクトにこれだけ機能を詰め込むわけだし無骨になりそうなものだけど、よく考えられてるデザインじゃないかと。
【印刷速度】 Canonのドラフトの速さをしってるだけに早いとはいえないけど、とはいえ、いらいらするほどでもないかと。
【解像度】6色インクがきいているせいか画像は鮮やか。
【静音性】棚ごとがたつくようなことはないし、静かだと思います。
【印刷コスト】まだよくわかりませんがインクの数が増えてるのでそれなりに上がるのは承知の上です。
【サイズ】これが一番のポイント。コンパクトになりましたね。
【総評】
CanonMP480を使っていましたが、故障のため買い替え。
Canon機ずっとつかっていたので、今回もと思ったのですが、これをみてひとめぼれ。
設置場所考えた場合にほぼ同じ大きさ(実際はこちらのがコンパクトみたい)なのに
6色インク機で無線やらレーベル印刷やらと多機能なのは魅力ですね。
EPSON機はかなり昔の機種以来の2代目ですが、特に問題なく利用できています。
自動で出るトレイをしまうときは手で入れる仕様みたいですが、
なんでもかんでもおまかせじゃないところが自分的には気に入ってます
(新型機は自動になってるみたいですけど。。。)
文字がにじむのは確かにCanon機と比べると確かにそう思います。
でも、紙と設定を選べば大して気になるようなことはないと感じています。
写真やイラストの表現力はさすがだなぁ、と思うので、そういうのをメインにするならこれは良いと思います。
文字重視ならCanonのが早いしきれいだと思いますけどね。
年賀状のように両方必要ならCanonでいいかもしれませんが。。
最後に、MP480は廉価機なので、それとこれを比較するとちょっとかわいそうですけどね。。
参考になった0人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2013年9月10日 00:18 [627287-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
印刷速度 | 3 |
解像度 | 5 |
静音性 | 3 |
ドライバ | 4 |
付属ソフト | 4 |
印刷コスト | 3 |
サイズ | 5 |
【デザイン】
EP-703Aからの買い替えですが、スッキリしていい感じです。
【印刷速度】
前機種と大差ないと思います。
【解像度】
写真印刷は綺麗です。文章印刷は、会社にあるCanonのMG6330と同じwebサイトを印刷して比べましたが、特に差がなく問題ないと思います。
【静音性】
703Aよりは静かです。しかし、Canonの方がもっと静かです。
【ドライバ、付属ソフト】
他のメーカーのものがわからないですが、慣れているので使いやすいです。
【印刷コスト】
あまり期待できないと思います。
【サイズ】
703Aより、かなりコンパクトです。非常に良いと思います。
《満足度》
iMAC2009,MacBookAir2011,iPad4,iPhon5全てからwifiで印刷できます。最高です。
参考になった0人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2013年9月4日 14:48 [625646-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
印刷速度 | 4 |
解像度 | 4 |
静音性 | 4 |
ドライバ | 無評価 |
付属ソフト | 3 |
印刷コスト | 3 |
サイズ | 5 |
前機種:Canon MP610
【デザイン】
コンパクトになって大変満足です。Canonを使っていたので、同じくCanonが良かったのですが、どうもデザインが好きになれず、EPSONに乗り換え。
【印刷速度】
こんなもんでしょう。別に大量に印刷する訳でもなく、するとすれば年賀状ぐらいですが、待てるか!というぐらい遅くはないし気にならない。
【解像度】
良いと思います。前機種MP610でも満足していたので、そこまで気になりません。趣味でカメラを持っていますが、この機種シリーズでプロ並みの画質を出すのは高望みでは?と思います。
【静音性】
多少、音はしますが、うるさくて寝れない時間に印刷しないし、そこまでうるさくはない。人によりけりですが、MP610に比べたら静かです。
【ドライバ】
ドライバソフトの使いやすさ?
【付属ソフト】
Canonからの乗り換えですのでこれから慣れてくると思います。
【印刷コスト】
高い安いで比べる物ではないと思います。それぞれ機種が変わるし、値段も変わります。
インクジェットで見れば、変わらずそこそこではないでしょうか?
【サイズ】
最高です。ドンピシャでリビングにハマります。
Canonのスペシャルサイトでも前機種MP610と現在のプリンタが比較されてましたが、MP610に比べればどっからでも印刷できるようになったし、小さくなったし、便利になったと思います。
参考になった0人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2013年9月1日 05:08 [624619-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
印刷速度 | 4 |
解像度 | 5 |
静音性 | 4 |
ドライバ | 5 |
付属ソフト | 4 |
印刷コスト | 1 |
サイズ | 5 |
【デザイン】
部屋の色に合わせて、白にしました。
昔みたいに、1色とかではないので、インテリアの一部になりつつあります。
【印刷速度】
早い方だと思います。
インクジェットで綺麗に印刷すればこれくらいはかかるでしょうね。
【解像度】
ダントツに綺麗です。
【静音性】
トレイを開く音だけ、ちょっと壊れているのではと思うほどですが、印刷を開始してみれば静です。
【ドライバ】
無線の設定がしやすかったです。
【付属ソフト】
可もなく不可もなく。
こんなものでしょう。
一昔前のEPSONのソフトは重くて目も当てられない状態でしたが、今はそんなことはありません。
【印刷コスト】
これは、正直度外視しないと駄目ですね。
いつでも印刷できる>カメラ店だと良いのですが。。。
【サイズ】
この省スペースは他に変えようがないぐらいgoodです。
【総評】
正直、Canonと悩みましたが、同一の画像を印刷して店頭で比較したら、Canonは肌の色が白飛びしていました。
EPSONの方が自然な色合いでした。
省スペースも、高さが低いCanonより、幅奥行の小さいEPSONでしょう。
参考になった2人
このレビューは参考になりましたか?
前のページへ|次のページへ
プリンタ
(最近3年以内の発売・登録)






新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】レンズ
-
【質問・アドバイス】自作PC買替え検討
-
【欲しいものリスト】自作パソコン2025
-
【その他】AMD ベアボーン
-
【Myコレクション】メイン機メモ
(プリンタ)
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
