-
EPSON
- プリンタ > EPSON
- インクジェットプリンタ > EPSON
-
カラリオ
- プリンタ > カラリオ
- インクジェットプリンタ > カラリオ
カラリオ EP-805A
| 評価項目 | 投票平均 | カテゴリ平均 | 項目別ランキング |
|---|---|---|---|
| デザイン |
4.47 | 4.06 | -位 |
| 印刷速度 |
3.96 | 3.88 | -位 |
| 解像度 |
3.97 | 3.88 | -位 |
| 静音性 |
3.43 | 3.43 | -位 |
| ドライバ |
3.71 | 3.71 | -位 |
| 付属ソフト |
3.42 | 3.47 | -位 |
| 印刷コスト |
2.69 | 3.30 | -位 |
| サイズ |
4.55 | 3.78 | -位 |
- ※プロレビュー・モニターレビューは集計対象から除外しています
- ※「カテゴリ平均」より「投票平均」が高い項目を黄色背景にしています
レビュアー情報「印刷目的:文書」で絞込んだ結果 (絞込み解除)
よく投稿するカテゴリ
2012年12月19日 16:22 [556661-1]
| 満足度 | 4 |
|---|
| デザイン | 5 |
|---|---|
| 印刷速度 | 4 |
| 解像度 | 4 |
| 静音性 | 2 |
| ドライバ | 4 |
| 付属ソフト | 2 |
| 印刷コスト | 無評価 |
| サイズ | 5 |
年賀状作成を前に、1万9782円(税・送料込)と安かったので買換えました。
デザイン・サイズ・無線LANって事でEP-805Aにしましたが、印刷速度もスキャナー機能に付いても、ほぼ満足しています。
不満な所は
@印刷開始と共に全面のトレ−が出てくるのですが、トレ−を戻すのは手動でしなければならない。
A印刷時にガチャガチャと機械音が耳障り。
BOCRのソフトが付属されているが、印刷物をスキャンしても正確性は75%程度で手直しが面倒。
プリンター専用にEPSONからメールアドレスが貰えて、外出先からも写真や文章が印刷出来る様ですが、私にとっては不要な物です。
参考になった3人
このレビューは参考になりましたか?![]()
よく投稿するカテゴリ
2012年12月19日 13:39 [556629-1]
| 満足度 | 4 |
|---|
| デザイン | 5 |
|---|---|
| 印刷速度 | 4 |
| 解像度 | 4 |
| 静音性 | 4 |
| ドライバ | 3 |
| 付属ソフト | 3 |
| 印刷コスト | 2 |
| サイズ | 5 |
複合機が発売された時は、キャノンに惹かれましたが今回はエプソン
【デザイン】
エプソンは洗練されてきましたね、長年のお付き合いのキャノンから買い替えました。
【印刷速度】
5年前の機種からの買い替えなので、それと比較するとスイッチオフからの印刷は速い。
【解像度】
スキャナーの読み込みは良すぎます。
【静音性】
ガチャガチャしている。
【印刷コスト】
精査中
【サイズ】
とてもコンパクト
【総評】
標準で両面印刷機能がついたので、キャノンからの買い替えでした。写真印刷はスマホからの方が
PCより楽ですし、速いと思います。
- 印刷目的
- 写真
- 文書
参考になった2人
このレビューは参考になりましたか?![]()
よく投稿するカテゴリ
2012年12月10日 00:10 [554046-1]
| 満足度 | 4 |
|---|
| デザイン | 5 |
|---|---|
| 印刷速度 | 4 |
| 解像度 | 4 |
| 静音性 | 4 |
| ドライバ | 4 |
| 付属ソフト | 3 |
| 印刷コスト | 4 |
| サイズ | 5 |
初めての複合機の購入です。結論から述べると「まずまず満足」です。
長所から書きます。
@なんといってもこのサイズ。置き場所の自由度が増しました。
A電源ONからの印刷速度の速さ。キヤノンと比較しましたが,この機種がかなり速かったです。
キヤノンの自動電源ONの良さにも惹かれましたが,こちらを選びました。
B背面給紙が一枚可能。この機能のおかげで,少ない手間でA4,B5,はがき(写真)の3種類の用紙が使用できます。私にとっては結構大きなメリットです。
次は欠点です。
@なんといっても,普通紙印刷の画質の悪さ。悪いといってもキヤノンとの比較ですが,特に黒の締りと精細さは残念ながら劣っています。
もし,それを重視するなら,キヤノンを検討されるべきかもしれません。
私もその一人でしたが,今回は,その他の機能,性能の差でこの機種を選びました。
その他にも,印刷コストや付属ソフトに不満を感じている方がいますが,私にとってはさほど,気になる点ではありませんでした。要は何を重視するかだと思います。
- 印刷目的
- 写真
- 文書
参考になった8人
このレビューは参考になりましたか?![]()
よく投稿するカテゴリ
2012年12月9日 19:20 [553930-1]
| 満足度 | 4 |
|---|
| デザイン | 5 |
|---|---|
| 印刷速度 | 4 |
| 解像度 | 4 |
| 静音性 | 3 |
| ドライバ | 4 |
| 付属ソフト | 4 |
| 印刷コスト | 3 |
| サイズ | 3 |
本日購入しました。PIXUS850iからの買い替えです。
まだ色々試している途中ですが写真プリント、
ドキュメントプリント共に十分な性能だと思います。
ネットワーク接続していますがドライバも簡単で
あっという間に認識しました。
但し、印刷時に操作パネルと排紙トレイが自動的
に出てくるのは良いのですが、プリント後、本体
にしまう時が両方とも手動であるのには驚きました。
大丈夫なんでしょうがちょっと気を使ってしまいます。
電源を切ると自動的に収まるようになれば良いのですが。
しばらくぶりのプリンターの購入で、初めてのマルチ
プリンターでしたので設置面積の大きさと、重量(7.3kg)
には閉口しました。パソコンラックの上段に収まっていますが
購入前に設置スペースをしっかり確認されることをお勧めします。
- 印刷目的
- 写真
- 文書
参考になった2人
このレビューは参考になりましたか?![]()
よく投稿するカテゴリ
2012年12月7日 01:57 [553207-1]
| 満足度 | 4 |
|---|
| デザイン | 5 |
|---|---|
| 印刷速度 | 5 |
| 解像度 | 5 |
| 静音性 | 4 |
| ドライバ | 4 |
| 付属ソフト | 4 |
| 印刷コスト | 3 |
| サイズ | 5 |
今日買ったので、即評価しずらいところではありますが、さっそく
何枚も印刷してみました!
スマホからのメール印刷やwifiダイレクト印刷?の設定も簡単で、
すぐ印刷できるようになりました。用紙のサイズも選べるし、用紙の種類も選べ
簡単に印刷できました!
wifi設定もAOSSボタン一つで超簡単!
サイズは小さいし、個人差はありますが音もまあまあかな?
夜に印刷していても気にはなりません。
ほんと最近のプリンターは進化しましたね!5年も前の
プリンター使っていて、最新機種に買い替えた実感です!
参考になった2人
このレビューは参考になりましたか?![]()
よく投稿するカテゴリ
2012年11月25日 20:45 [550332-1]
| 満足度 | 4 |
|---|
| デザイン | 4 |
|---|---|
| 印刷速度 | 5 |
| 解像度 | 5 |
| 静音性 | 2 |
| ドライバ | 4 |
| 付属ソフト | 3 |
| 印刷コスト | 2 |
| サイズ | 5 |
以前使っていたプリンターが、耐用年数を超えているので更新の為購入しました。
PM-720C 知らないだろうな・・・・
本製品購入して間もないですが、レビュー報告です。
【デザイン】
レッドを選びました。店舗の照明では気がつかなかったのですが、
自宅で運用するとかなり目立ちます。
【印刷速度・解像度】
文句をつけることが出来ません。さすがは、エプソンさん!!
【静音性】
これがなかなかの曲者でして・・・
起動時及びヘッド詰まり防止〔固着防止〕の作動音がかなり大きいです。
マンション、おっと失礼。社宅住まいの私にとってこの作動音はかなり辛いです。
【ドライバ】
無線LAN接続で行いましたが、簡単に終了。
ただ、スキャナーが認識されず苦労しましたが管理者権限で解決。
無線ルータ親機は、Docomo L-04Dを使用しました。
【付属ソフト】
人それぞれですが、中にはフリーソフトの方が良いと思われる方も
おられるかも知れません。
【印刷コスト】
用紙コストは判りますが、相変わらずインク代が高いです。
【サイズ】
これだけの給紙方法がありながら、このサイズにまとめたのは評価します。
【総評】
他の方のレビューにあるように、給・排紙トレイの改善
個人的には、本体下部にある足(スペーサ)の高さと幅を改善してほしいです。
色々と書きましたが、次回のモデルチェンジ期待しております。
- 印刷目的
- 写真
- 文書
参考になった9人
このレビューは参考になりましたか?![]()
よく投稿するカテゴリ
2012年11月20日 11:26 [548851-1]
| 満足度 | 4 |
|---|
| デザイン | 5 |
|---|---|
| 印刷速度 | 3 |
| 解像度 | 3 |
| 静音性 | 3 |
| ドライバ | 3 |
| 付属ソフト | 3 |
| 印刷コスト | 2 |
| サイズ | 5 |
PM-920からの買い替えです。
【デザイン】
スクウェアなデザインで、テーブルの上もすっきり。
【印刷速度】
体感的にはまあまあ、良いのではないでしょうか。
大量の年賀状印刷でどれだけ速いか期待しています。
【解像度】
デジイチで撮影した子供の写真も、粒状感無く印刷できます。
フィルムスキャナ機能はありませんが、スキャン機能は標準的な画質だと思います。
【静音性】
電源投入時に歯車の回る安っぽい音がガラガラウルサイ。
印刷中はそれ程でもない。スキャン中は歯車音大きめ。
【ドライバ】
無線LAN接続ですが、簡単にインストール出来ました。
【付属ソフト】
いきなりデスクトップにアイコンがババッと並ぶのは微妙ですが…
前機種のPM-920で使用していたソフトをアンインストールするのが面倒でした。
入ってるソフトも若干違うので、これから慣れてみます。
【印刷コスト】
明らかにインクサイズが小さくなったのに、大容量って詐欺だよなぁ。。。
【サイズ】
PM-920から明らかにコンパクトで軽量化されてます。
これだけでも買い換えた価値は合ったかも。
【その他】
排紙トレイが自動で出てくるのに、自動で締まってくれないのは微妙。
作りも華奢で、押し戻すと壊しそうな雰囲気。
フルモデルチェンジ機らしいので、耐久性に不安ですが、
壊れずに持ってくれることを祈ります。
- 印刷目的
- 写真
- 文書
参考になった6人
このレビューは参考になりましたか?![]()
よく投稿するカテゴリ
2012年11月5日 23:32 [545182-1]
| 満足度 | 4 |
|---|
| デザイン | 4 |
|---|---|
| 印刷速度 | 4 |
| 解像度 | 3 |
| 静音性 | 3 |
| ドライバ | 4 |
| 付属ソフト | 3 |
| 印刷コスト | 無評価 |
| サイズ | 5 |
2005年発売のMP500(canon)からの買い替えです。
EP-804Aと最後まで迷いましたが、体積40%offと両面印刷対応に惹かれ、約1万円の差額がありましたが、805Aにしました。
ちなみにネットで購入したため、実物は届いてから初めて触りました。
届いてから1週間程度でのレビューです。
良かった点
●コンパクト性
前機から比べたら、すごく小さくなった。
●印刷スピードは早い
悪いと思う点
●排紙トレイに改善の余地あり
排紙トレイは自動で出てきますが、しまうときに若干力がいるし、キュイーンという音がするから「壊れるんじゃ…」と心配になってしまう。
また排紙トレイが出ている状態だと、前面給紙トレイの上段が取りにくく、途中で給紙するときに、イラっとする。
更に、はがきやL版サイズの写真など、小さめの印刷物は、出てきたものがちょっと取りにくい。
●インク
オンキャリッジになったことで、交換時にインクで手や周りが汚れるリスクが若干高くなった。
●CDトレイ
トレイは機械の一番下にしまう構造になりましたが、1.5cmほど出っ張った状態になります。プリンタを移動させるときは引っ掛けたりして怖いかもしれない。
(私は転勤族なので、引越しが多く、この点は失敗したかもと思った)
●文字印刷の精度に若干不安
先日喪中はがきを作っていたが、明朝体の小さいフォントだときれいに印刷されない文字があった。
明朝体だと横線が細いからかもしれないが、これは7年前のcanonのプリンタでは正しく印刷できていただけに、残念。
●附属ソフト
ラベル作成ソフトは、まだ全然使いこなせていませんが、
らくちんCDプリントの方が使いやすい印象です。
機械のサイズはコンパクトになっており、また他の方が通信面に関しては高く評価されているため、その点を重視される方にはおすすめの機種かもしれません。
参考になった2人
このレビューは参考になりましたか?![]()
よく投稿するカテゴリ
2012年9月29日 07:25 [536477-1]
| 満足度 | 4 |
|---|
| デザイン | 4 |
|---|---|
| 印刷速度 | 5 |
| 解像度 | 4 |
| 静音性 | 5 |
| ドライバ | 4 |
| 付属ソフト | 4 |
| 印刷コスト | 4 |
| サイズ | 5 |
![]() |
![]() |
![]() |
|---|---|---|
表示パネル |
排紙トレイ |
CDトレイ |
![]() |
||
背面挿し位置 |
全体にコンパクトにはなりましたが、排紙トレイが前面に15cmほど飛び出してくるので(戻す時は手動です)ラックやTV台のなかの設置は難しいでしょう。
無線LAN内蔵で(WIFIも)何処のも設置できるイメージでしたが、ちょっと前面の余裕のあるところじゃないと無理かもしれません。
表示パネルは、大きく操作感もいい感じです。
手差しになったCDトレイですが、戻す時もストッパーの置くまで入ってしまい逆に引き戻して低位置にすることもありました。
内臓のほうが便利でしょうね。コストダウンでしょうがないのでしょうか。
排紙トレイは自動で前面に飛び出してきますが、戻す時は手動になります。
背面給紙は無いよりあったほうがいいのですが、一枚挿しで背面ストッパーも頼りない造りです。
オンキャリッジと70インクへの変更ですが、まだ少数しか印刷のしてないのでもインクの減りは少し早いのかと感じます。
増量タイプの「IC6CL70L]パックも発売になっているので注文しました。(あまり高くないですね)
今回からの売りであるエプソンプリンター機能はまだ試してはいませんが、通常使用であればすべて満足度は高いです。
- 印刷目的
- 写真
- 文書
参考になった20人
このレビューは参考になりましたか?![]()
前のページへ|次のページへ
プリンタ
(最近3年以内の発売・登録)
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
(プリンタ)
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス

















