プリビオ DCP-J940N レビュー・評価

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:インクジェット 最大用紙サイズ:A4 インク色数:4色 機能:コピー/スキャナ 自動両面印刷:○ プリビオ DCP-J940Nのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • プリビオ DCP-J940Nの価格比較
  • プリビオ DCP-J940Nのスペック・仕様
  • プリビオ DCP-J940Nの純正オプション
  • プリビオ DCP-J940Nのレビュー
  • プリビオ DCP-J940Nのクチコミ
  • プリビオ DCP-J940Nの画像・動画
  • プリビオ DCP-J940Nのピックアップリスト
  • プリビオ DCP-J940Nのオークション

プリビオ DCP-J940Nブラザー

最安価格(税込):価格情報の登録がありません [黒] 発売日:2012年 9月上旬

  • プリビオ DCP-J940Nの価格比較
  • プリビオ DCP-J940Nのスペック・仕様
  • プリビオ DCP-J940Nの純正オプション
  • プリビオ DCP-J940Nのレビュー
  • プリビオ DCP-J940Nのクチコミ
  • プリビオ DCP-J940Nの画像・動画
  • プリビオ DCP-J940Nのピックアップリスト
  • プリビオ DCP-J940Nのオークション

プリビオ DCP-J940N のユーザーレビュー・評価

rss

満足度:3.76
(カテゴリ平均:3.82
集計対象94件 / 総投稿数94
評価項目 投票平均 カテゴリ平均 項目別ランキング
デザイン 見た目のよさ、質感 4.06 4.06 -位
印刷速度 印刷速度の速さ 3.92 3.88 -位
解像度 印刷の精細さ 3.55 3.88 -位
静音性 動作音は静かか 3.59 3.43 -位
ドライバ ドライバソフトの機能性や使いやすさ 3.46 3.71 -位
付属ソフト 付属ソフトの質と量は適切か 3.32 3.47 -位
印刷コスト 印刷コストは安いか 4.35 3.30 -位
サイズ 省スペース性・コンパクトさ 3.71 3.78 -位
  • ※プロレビュー・モニターレビューは集計対象から除外しています
  • ※「カテゴリ平均」より「投票平均」が高い項目を黄色背景にしています

あなたのレビューを投稿しませんか?

プリビオ DCP-J940Nのレビューを書く

レビュー表示
表示対象
表示切替
すべて表示
製品比較レビュー
画像付き
並べ替え
投稿日(新しい順)
投稿日(古い順)
参考順
満足度(高)
満足度(低)

tt-netさん

  • レビュー投稿数:30件
  • 累計支持数:174人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

SoftBank(ソフトバンク)携帯電話
1件
40件
スマートフォン
4件
25件
ビデオカメラ
4件
21件
もっと見る
満足度4
デザイン5
印刷速度5
解像度4
静音性4
ドライバ4
付属ソフト4
印刷コスト5
サイズ5

今、この時点でこの機種を検索してレビューを見る人は今から中古を買う人でしょう
それを想定してレビューします
まず印刷コストから、、、互換インクがamazon等で安く売られています
また100円ショップの補充インクでも十分使えます
プリンターは20年以上使っていますがそもそも純正インクは買った事がない
「純正インクを使わないとぶっ壊れる」は完全に都市伝説だと言っていい
但し「純正インクを使わないとメーカー保証に難が出る」は正解です
メーカーは互換インクを使っているとすぐにわかるのでそれだけ注意
数年前はamazonで4色セットで送料込み200円以下がザラでした
今は送料改定でで300円位でしょうか
それでも十分激安だと思います
印刷品筆については普通に使うぶんには問題ないでしょう
高品質印刷モードを使えば十分見れると思います
一つの基準に「名刺」を作って恥ずかしくない出来になるか?です
これについては「ひとによっては合格」というレベル
最近、自作名刺を出す人も多いようですが一発でわかるレベルも多い
この機種については字体、サイズ(10P以下は微妙)を間違わなければOK
そんなに恥ずかしくないレベルのものは作れます(但しインクは染料なら水滴注意)
印刷速度についてはまあ気になるほど遅いとは思いません
他のレビューで紙送り、巻き込み問題が記載されていますがそれもありませんね
個体差によるもで運が悪い人はそういうのにあたっただけと思います
ただスキャナーモードが突如認識しなくなったり変な事はたまにおきます
そこそこ見れる綺麗さ程度+そこそこの印刷速度でいいなら十分使えます
中古で数千円で買えると思うので十分使えるマシンだと思っていいです

印刷目的
文書
その他

参考になった8

このレビューは参考になりましたか?参考になった

ログインで最安お知らせ機能が使える!

T2Y.comさん

  • レビュー投稿数:116件
  • 累計支持数:202人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

スマートフォン
11件
17件
PCモニター・液晶ディスプレイ
13件
0件
プリンタ
3件
5件
もっと見る
満足度4
デザイン4
印刷速度4
解像度4
静音性4
ドライバ4
付属ソフト無評価
印刷コスト5
サイズ4

激安互換インクをガンガン利用して、ADFで大量コピー。
コストパフォーマンスは抜群。

ほぼ発売当時より使用してますが、紙詰まりなどのトラブルはほぼなしにつき、当たり個体だと思われます。

年賀状も特に問題なく印刷できてるので壊れるまで使い倒します。

印刷目的
文書

参考になった1

このレビューは参考になりましたか?参考になった

sleep modeさん

  • レビュー投稿数:140件
  • 累計支持数:508人
  • ファン数:2人

よく投稿するカテゴリ

ゲーム周辺機器
24件
0件
ゲーム機本体
19件
2件
スマートフォン
16件
0件
もっと見る
満足度4
デザイン3
印刷速度4
解像度4
静音性3
ドライバ2
付属ソフト1
印刷コスト4
サイズ4

【デザイン】
地味に見えますが、デザインで選ぼうとはしていなかったので、あまり思いつきません。

【印刷速度】
普通ではないでしょうか?早いと言われれば、早い気がしますが、出だしが遅く、印刷に入ってから早いという感じがしました。

【解像度】
写真印刷をしないことを前提に購入したので、樹にしていません。

【静音性】
プリンタではありがちな音はあるので、こんなものかなと思います。

【ドライバ】
動作しない時があるなど、作りが悪いです。最低限、プリンタを動かす上で快適にかつ、能力が出るようなつくりにしてもらいたいものです。

【付属ソフト】
とくに使おうとしていないので、無回答。

【印刷コスト】
キヤノンやエプソンよりは、良いと思ったし、何よりも文書メインなので、これにしました。

【サイズ】
時に気にしていたりしません。こんなものでしょう。

【総評】
高コストで、近頃変化のないキヤノンから、初めてのブラザーのプリンタへ移ったので不安はありました。
購入して使う上では、ネットでよく調べて、実際に自分がほとんど文書印刷ですませることから、機器の安さや、印刷コストを考えて、ブラザーにしました。

いろいろと不満が見つかりましたが、自分が希望していた部分の最低限のことは満たせたので、それだけでも良かったと思います。

また、まだ使う機会はないのですが、自動原稿送り装置(ADF)は便利だなと感じました。

印刷目的
文書

参考になった0

このレビューは参考になりましたか?参考になった

今川しんやさん

  • レビュー投稿数:14件
  • 累計支持数:17人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

デスクトップパソコン
2件
4件
プリンタ
3件
0件
液晶テレビ・有機ELテレビ
1件
2件
もっと見る
満足度4
デザイン3
印刷速度4
解像度3
静音性4
ドライバ4
付属ソフト4
印刷コスト5
サイズ4

【デザイン】エプソンのカラリオとHP(日本ヒューレット・パッカード)よりは良くないけど、キャノンのピクサスよりもマシなレベル。

【印刷速度】買ってしばらく経った後で使ったので評価すると、ライバル会社の製品と比べると少し遅い印象。
 でも許す。

【解像度】これも再評価すると、ライバル会社の製品と比べると印刷が薄い。
インクの少ない時にクーポン券を印刷すると必ず薄くなってるのが不満。

【静音性】使って視た経験で話すと、そこそこのレベルの音。
インクが無くなると必ず電源を入れると、タッチパネルの画面にインクの残量がメモリー表示される。
インクを替えないと画面に何度も出てくる上、催促音が出るので、ちょっと鬱陶しいかも。
パソコンの画面でもインクの交換を催促されるのでコレが不満。
他のユーザーも指摘してたがコンセントを刺しっぱなしに してると真夜中にプリントへッド・クリーニングを実行するのは、よしてほしい。
設定でクリーニングをする時間帯をユーザーが選べるようにして欲しかった。

【ドライバ】良いと思う。

【付属ソフト】これも良いと思う。
ライバルメーカーの製品はエプソンのカラリオしか使って居ないのでアドバイスに成って居ないかも知れ無いが、使って視て初心者でも扱えるレベルは確保してます。

【印刷コスト】1番良い。 
エプソンのカラリオとキャノンのピクサスよりも純正インクが安いです。
これが購入した動機で在ります。
黒以外のインクが減ると自動的に白黒印刷に成るらしい。

【サイズ】限界に近いサイズだから、こんな程度でしょ。 
タッチパネルは3.3型なので最新の製品と比べると少し小さいかな?

【総評】展示品を買ったので底値に近い金額で購入。
付属品にA4と写真の印刷用紙が在って嬉しかった。
お店のサービスでライバルメーカーの印刷用紙も100枚サービスで貰えたので得したし、買って良かったです。
ミシンのメーカーだけにサービスでエプソンのカラリオとキャノンのピクサスよりも優ってる印象。
今後も買い続けたいです。
2段式の前面給紙カセットを採用してるので取り扱いが楽。
またインクの交換は本体右下に取り付けるのでコレも楽。
 
本体の色は白なのにタッチパネルの画面の本体の色が黒いのは大いに不満。
白にして欲しかった。

ライバルメーカーの製品と比べると取扱説明書の目次や、さくいんの文字と冊子が小さ目で判りづらいのが難点。
サポートサイトもライバルメーカーと比べると使いづらいです。
最近はOKWaveとタイアップした質問サイトを提供してるけど本当に解決出来るか疑問視する。
これらを改善してくれると、とっても有難いです。

印刷目的
文書
その他

参考になった2人(再レビュー後:1人)

このレビューは参考になりましたか?参考になった

toshitugu37さん

  • レビュー投稿数:1件
  • 累計支持数:0人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

プリンタ
1件
0件
もっと見る
満足度4
デザイン2
印刷速度4
解像度5
静音性2
ドライバ3
付属ソフト2
印刷コスト5
サイズ4

半年ほど前、オフィス向け通販で11,000円だったときに購入。

1ヶ月以上使わないこともあるが、3ヶ月に1回程度
100枚単位で文書を出力し、カラー印刷もしないわけではない、
という不規則な使い方をしている。

以前はE社の安価な機種を使っていたのだが、
使用頻度の低さからよくインクが詰まるため、
安からぬインクをヘッドクリーニングで浪費せねばならないのが不満の種だった。

以前のE社ではカートリッジ1本で180枚程度しか持たなかったのだが、
ここまでB5の文書を白黒で400枚以上刷ったが、
カートリッジはブラックを一度交換した(購入時付属品→エコリカ製)だけで、
まだまだ刷れそう。質も細い線がくっきり出ており、満足。

インクタンクが正面から交換可能なのはうれしい。
時折午前中に「ピー、ジャジャジャジャ」と、
定期的にノズルを掃除する音がするが、数分で終わるので気にならない。
これのおかげで詰まりがほとんどなく安心して使える。

ただし、前評判で覚悟していたがカラー印刷は弱い。
コピー用紙に出力したということを差し引いても、明らかに色がくすんでいる。
ほとんど使わないので星は「5」としたが……。

低価格にもかかわらず両面印刷が可能なのはうれしいが、
時折2枚いっぺんに給紙されてしまうことがある。
個人的には、本体価格を考えれば諦めがつく程度。

本体のデザインはカッコ良いとはいえない。
上部フタのデザインを厚紙を差し替えて変更できるというのが売りだが、
そんな紙を付けるなら、シンプルなデザインにして
少しでも価格を下げてほしかった。
デザインが機能に悪影響を与えていないのは幸い。

また、給紙トレイのプラスチックがペコペコして安っぽい。
パチャンと閉めるたびに割れてしまうのではないかと
ちょっと心配になってしまう。

ドライバーは、痒いところに手が届くような使い勝手とはいえないが、
インクを無駄遣いしたくない、というユーザーの気持ちを
よく理解していると思う。
付属ソフトはほとんど使っていない。


何でもかんでもほどほどのレベルを要求すると厳しいが、
(カラー印刷が苦手な点は、人によってはかなりマイナスなのでは)
ランニングコストの安さを含め、機能はがんばっているので
値段を考えれば満足している。

印刷目的
文書

参考になった0

このレビューは参考になりましたか?参考になった

ログインで最安お知らせ機能が使える!

大和の國からさん

  • レビュー投稿数:16件
  • 累計支持数:29人
  • ファン数:1人

よく投稿するカテゴリ

スマートフォン
1件
9件
自動車(本体)
1件
7件
タブレットPC
0件
4件
もっと見る
満足度4
デザイン3
印刷速度4
解像度無評価
静音性3
ドライバ3
付属ソフト無評価
印刷コスト5
サイズ4

色々調べてインクコストが安くで済むとのことで、去年の六月に大手家電量販店で1万円で購入しました。
初めてのプリンターの為、他機種と比較できないので 個人的にはかなり満足してます。PCからは離して設置してますが 無線LAN対応で 配線が要らずかなり良いっす!!勿論 スマホからもOK!1階に居ても ボタン一つで2階に置いてるプリンターにデータを飛ばして印刷してくれます。純正用紙 純正インク(Amazonで約3300円位)使用。



写真の画質にこだわる人は 6色対応のキャノンになるのかなぁ!?

僕はbrotherのこの製品で十分かな!

印刷目的
文書

参考になった1

このレビューは参考になりましたか?参考になった

negi_1994さん

  • レビュー投稿数:5件
  • 累計支持数:13人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

スマートフォン
2件
0件
タブレットPC
1件
0件
プリンタ
1件
0件
もっと見る
満足度4
デザイン4
印刷速度3
解像度3
静音性3
ドライバ3
付属ソフト2
印刷コスト5
サイズ4

主にwebサイトやマップの印刷、資料のコピー目的で購入しました。

印刷に時間が掛かる(特に両面印刷)のと、セットする用紙量が多いと紙詰まりを起こすのには閉口しますがそれ以外は満足しています。

家庭の一般的な用途での使用なら問題無いと思います。逆にヘビーに使う人は耐えられないと思うのでオススメしません。

印刷目的
文書

参考になった2

このレビューは参考になりましたか?参考になった

渾身のラリアットさん

  • レビュー投稿数:4件
  • 累計支持数:4人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

PC何でも掲示板
0件
6件
プリンタ
1件
0件
SSD
1件
0件
もっと見る
満足度4
デザイン4
印刷速度4
解像度2
静音性3
ドライバ3
付属ソフト3
印刷コスト4
サイズ3

みなさんおっしゃっている通り。大切な写真を印刷したい!という方にはおススメできません。
汚いとまでは言いませんが…きれいではありません。


その他の点(文章印刷等)においては優秀で非常に満足して使っております。

参考になった0

このレビューは参考になりましたか?参考になった

家電芸人ならぬ一般人さん

  • レビュー投稿数:4件
  • 累計支持数:1人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

プリンタ
1件
0件
イヤホン・ヘッドホン
1件
0件
食器洗い機(食洗機)
1件
0件
もっと見る
満足度4
デザイン5
印刷速度4
解像度4
静音性4
ドライバ無評価
付属ソフト3
印刷コスト4
サイズ2

でかいですが、wifi対応のため置き場所に困らないかとは思います。
印刷コストは割りといいと思いますが、比べたのがかなり旧型のcanonの製品ですので、参考になるかどうか。
ただし、インク節約モードというのを活用すると割りといいのかなと。

付属ソフトは、あまり活用していませんが、ほかのユーザーさんのコメントから、あまり良くはないみたいですね。

印刷の音ですが、あまりうるさく感じないので、いいのではないでしょうか。

印刷目的
写真
文書

参考になった0

このレビューは参考になりましたか?参考になった

きよしまさん

  • レビュー投稿数:2件
  • 累計支持数:1人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

プリンタ
1件
0件
エアコン・クーラー
1件
0件
もっと見る
満足度4
デザイン4
印刷速度4
解像度4
静音性3
ドライバ無評価
付属ソフト無評価
印刷コスト5
サイズ4

自室のパソコンやiPadからストレスなく印刷したくて、この機種を購入しました。最初の設定は簡単でしたが、iPadから印刷するために専用アプリが必要だったり、私のパソコンは時々認識してもらえなかったり(再起動すれば認識します)と、面倒なこともありました。でもやはり無線LANは便利です。コストも安いし、リビングによく調和するデザインです。音も心配したほど大きくなくて、買ってよかったなと思いました。

印刷目的
文書

参考になった0

このレビューは参考になりましたか?参考になった

ログインで最安お知らせ機能が使える!

しぃぱぱさん

  • レビュー投稿数:1件
  • 累計支持数:1人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

プリンタ
1件
0件
もっと見る
満足度4
デザイン3
印刷速度4
解像度4
静音性4
ドライバ4
付属ソフト3
印刷コスト5
サイズ3

ハガキ印刷の際、二枚同時に送られて、何度か失敗しました。旧モデルではそんなことなかったのに

印刷目的
写真
文書

参考になった1

このレビューは参考になりましたか?参考になった

yk50さん

  • レビュー投稿数:46件
  • 累計支持数:128人
  • ファン数:1人

よく投稿するカテゴリ

プリンタ
4件
0件
マウス
4件
0件
地デジ・デジタルテレビチューナー
3件
0件
もっと見る
満足度4
デザイン4
印刷速度3
解像度4
静音性3
ドライバ4
付属ソフト3
印刷コスト5
サイズ4

無線LAN接続が何故か失敗してしまいました。時間がある時に再度調べてみようと思います。USBでは使えているので2FのPCでは問題ないのですが1FのPCから印刷できません。前使っていたプリンタのインクが小さくすぐなくなったので今回はそういう意味では期待しています。

印刷目的
写真
文書
ラベル

参考になった1

このレビューは参考になりましたか?参考になった

リオジさん

  • レビュー投稿数:19件
  • 累計支持数:27人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

プリンタ
2件
7件
無線LANルーター(Wi-Fiルーター)
3件
0件
外付けHDD・ハードディスク
1件
2件
もっと見る
満足度4
デザイン5
印刷速度4
解像度4
静音性4
ドライバ4
付属ソフト無評価
印刷コスト4
サイズ4

【デザイン】エプソンほどではないがキャノンよりはいいと思う

【印刷速度】文書ははやいがWEBの印刷は少し遅いかな

【解像度】あまり期待していないので

【静音性】まあまあ 静かです

【ドライバ】インストールは簡単

【付属ソフト】使っていないので無評価

【印刷コスト】写真を印刷しないので 4色で十分 互換インクも多数あるのでマル

【サイズ】これぐらいが限界か

【総評】電源を入れなくても自動でクリーニングをしてくれるのはよい
    欲を言えば以前使っていたキャノンMP610のように後ろトレイから印刷できたら
    よかった
    排紙トレイが開けっ放しで他社みたいに自動でフタが開いてくたらよかった

印刷目的
文書

参考になった0

このレビューは参考になりましたか?参考になった

trsgk422さん

  • レビュー投稿数:3件
  • 累計支持数:49人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

プリンタ
1件
1件
洗濯機
2件
0件
もっと見る
満足度4
デザイン4
印刷速度3
解像度4
静音性3
ドライバ3
付属ソフト3
印刷コスト4
サイズ3

どのような利用目的でプリンターを選んだのか? メインのプリンターなのか? サブなのか? で評価が大きく分かれてくると思いますので、利用目的を先に記載します。

■利用目的
我が家のメインプリンターとして使ってます。
主にスキャナーとホームページの印刷。
時々文書印刷と写真印刷。
そして年に1回はがきの印刷です。
スキャナーは2日に1回ペースで使います。
互換性インクを利用してます。
印刷は週に20〜50枚。
時々仕事用に資料など大量印刷る時あります。100枚以上。月に1〜2回程度。

■印刷品質
エプソンやキャノンやHPと比較してみて、規定値の設定で印刷は薄めと思います。これは個人の好みの問題になりますので評価が大きく分かれると思いますが、我が家の利用目的においてはベストです。多くの方が感じられると思うのでが、印刷は薄めなのですが印刷結果は見やすく、仕上がりがやわらかい感じ、やさしい感じがします。普通紙に印刷してもにじみがほとんどなく、裏移りがない。
エプソンでは裏移りが多かったので紙を選んだ。きれいさではエプソンやキャノンと思いますが、インク代もばかになりませんし・・・・^^;
大切な写真はショップの機械で印刷すると割り切れば、日常利用において不満はありません。

■インクコスト
これは皆さん悩ましい問題と思いますが、エプソン、キャノン、HP、NEC、ゼロックスと様々利用してきて思うところを比較記載します。
エプソンインクジェットプリンターは5機種ほど使ってきました。最近の6色インクモデルであれば、印刷はきれいなのですが、クリーニング頻度が非常に多いと感じます。使いたいときにインクが目詰まりするので必ずクリーニングをしてから印刷するというサイクルになります。毎日2回以上必ず使うという場合は良いのでしょうが、数日使わないケースがあるという方でしたら印刷コストは高くなると思います。一枚も印刷せずにクリーニングだけでインクがなくなってしまったという経験を何度もしました^^;
HPインクジェットプリンターは安いモデルが多いですね。4色インクを採用しているグレードも多い。印刷品質は普通です。インクコストも普通です。障害頻度もほどほどあります。やはり毎日使わないとクリーニングの頻度が多く発生します。紙送りのメカニカルな部分の性能がエプソンやキャノンと比較して悪い。紙詰まり多い。
キャノンインクジェットプリンタは 数日使わない日があるとやはりクリーニングしないといけない場合がある。これはインクジェットプリンターの宿命と言える。体感的にですがエプソンほどはひどくはなかったです。
さて今回のブラザーの機種ですが、今のところ体感的にGoodです。最初からクリーニングしないと使えないという症状は発生してません。クリーニングはいつ行っているのか気になりましたが、プリンターを使っていない時に勝手に電源が入り、勝手に自動で行ってくれているようです。いざ使いたい時に目詰まりしているという事はまだありません。

■不満な点
CD、DVDのレーベル印刷する時に、後ろに10Cmくらい飛び出すのでスペースが必要になる。
スキャナーをクラウドに送信する設定の豊富さはGoodですが、毎回選ばなけれいけないというのが面倒。割り付け可能なワンタッチボタンがひとつほしいところです(比較元パナソニックのスキャナーです)







印刷目的
写真
文書
その他

参考になった2

このレビューは参考になりましたか?参考になった

fromnaitiさん

  • レビュー投稿数:45件
  • 累計支持数:551人
  • ファン数:3人

よく投稿するカテゴリ

クレジットカード
10件
24件
プリンタ
5件
7件
セキュリティソフト
3件
4件
もっと見る
満足度4
デザイン4
印刷速度4
解像度3
静音性3
ドライバ2
付属ソフト2
印刷コスト2
サイズ4

キヤノキチだったが、キヤノンの改悪続きに、しびれを切らして乗り換え。
半年使用しての感想です。

【デザイン】
これは好みの問題でしょうけれど、悪くないです。
自作デザインのパネルが入れられるのが面白いですね。
液晶周りを「小さい」と捉えるか「丁度良い」と捉えるかは
判断が分かれそうだが、液晶のみがチルトであることと
誤操作が少なくて済む事を考えると、私はこの形状がベストであると感じる。

【印刷速度】
業務で大量に刷るが、740等の世代と比べて格段に向上している。
普通紙ドキュメント印刷であれば、MP610等と遜色がないレベルである。
(特にファーストプリントは良いですね)
ヘッドの改善が効いている。やはりフォト用紙などはもう少し改善を
要求したい速度である。

【解像度】
スペックは当てにならない分野だなと感じる。
普通紙印刷の上では、写真もエプソン系よりスッキリしているのだが
フォト用紙に写真を印刷すると、改善したとはいえ、もっさりしている。
(派手に弄らない分、良く言えば“素直”、悪く言えば“べた”)

【静音性】
構造上五月蠅いのは仕方ないが、給紙時の「ガチャコン!」の音は比較的静か。
ただし、勝手にヘッドクリーニングしまくるのだが、その時のうるささは耐えがたい

【ドライバ】
必要最小限。

【付属ソフト】
いくつか使ったが、消した。
PC起動時に「我こそはブラザーのソフトである」と言わんばかりのアピールが鬱陶しい

ソフトの仕様も含め、ソフトははキヤノン等に軍配が上がる。
特にweb印刷ソフトは他社に後れを取っており、また、ブラザーの古くからの社風か
ユーザーの望みを理解していないと感じる。それが故か「そこじゃない、そこじゃないんだよ」
と思わせる残念な仕様が多い。
キヤノンのEasy-webプリントEXの小回り感が今では懐かしくありがたい物であったんだと実感。

年末に筆王とタッグ組んで販売したんだったら、ソースネクストのスグレモ7とかぴったりホームページ印刷
ぐらいOEMで安く供給受けたらどうかと思う。そっちのがよっぽどマシ

とにかくソフトがHP並。

【印刷コスト】
今回は、まだICチップ付けなかったので良かった。
ブラザーの良さの一つは、詰め替えが容易であることであり
サブで大量印刷用途には重宝している。保証期間内は純正を
使っているが、他社を意識した価格設定であることは良い。
ただ、想定売価と内容量を考えると、年々魅力は薄れている。

だが、しかし前述したが、強制ヘッドクリーニングの頻度は耐えがたい。
毎日使い続けているので、常時電源を入れているのだが、購入当初は
そこまででも無かったが、3ヶ月下あたりから、把握している限りでも
週1は最低でも強制クリーニングをしている。
(最近はタブやスマフォなんかの印刷も考えて、電源を切る人は減って言っていると思う)

コレは酷い。5年ほど前にキヤノンの営業マンに聞いた際は、「カートリッジの2-3%程度
使用している」と聞いたが、ブラザーはどうなのだろうか?
週1ペースで3%消費したら10週、約2ヶ月半で30%も消費する計算になる。

毎日定期的に印刷しているのだから、その当たりはもう少し調整するように
ソフト改善した方が良いのでは無いだろうか

ただ、知人にも動機を薦め、販売したが(当方販売店)、ヘッド詰まりで
2度程訪問しているので、実はブラザーも“色々自覚している”のか?とは感じる。


【サイズ】
他社が小型化し、以前に比べて、アドバンテージは無くなったが、非常に良い
ADF搭載、前面二段給紙を維持しつつ、大型ヘッド化したにもかかわらず、
このサイズに仕上げたことはとても良く、技術者に賞賛の声を送りたい程だ。


【総合】
ハードの設計は悪くないが、ハードウェア上の基幹ソフトも付属ソフトも、
とにかくソフト周りが弱いメーカーであることは未だ変わりを感じない。

ミシン等の高精細な機械を作り、TAKERUの頃よりブラザーの先進性は好きだが、
いっつもソフトが弱い。ソフト開発の技術を軽視していないか?
と感じつつ、ハードの出来を評価して、星4つにしました。
久しく甘い評価をした気がする。

評価と言うよりブラザーさん向けのメッセージである。

印刷目的
文書
ラベル

参考になった5

このレビューは参考になりましたか?参考になった

 
 
 
 
 
 

前のページへ次のページへ

あなたのレビューを投稿しませんか?

プリビオ DCP-J940Nのレビューを書く

この製品の最安価格を見る

プリビオ DCP-J940N
ブラザー

プリビオ DCP-J940N

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2012年 9月上旬

プリビオ DCP-J940Nをお気に入り製品に追加する <509

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

選び方ガイド
ユーザー満足度ランキング

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

ユーザ満足度ランキング

(プリンタ)

ご注意

プリビオ DCP-J940Nの評価対象製品を選択してください。(全2件)

プリビオ DCP-J940N-B [黒] 黒

プリビオ DCP-J940N-B [黒]

プリビオ DCP-J940N-B [黒]のレビューを書く
プリビオ DCP-J940N-W [白] 白

プリビオ DCP-J940N-W [白]

プリビオ DCP-J940N-W [白]のレビューを書く

閉じる