OLYMPUS STYLUS TG-2 Tough レビュー・評価

2013年 2月 8日 発売

OLYMPUS STYLUS TG-2 Tough

防水・防塵、耐落下衝撃、耐低温性能を備えたタフコンデジのフラッグシップモデル

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥16,800 (2製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画素数:1200万画素(有効画素) 光学ズーム:4倍 撮影枚数:350枚 防水カメラ:○ OLYMPUS STYLUS TG-2 Toughのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

OLYMPUS STYLUS TG-2 Tough の後に発売された製品OLYMPUS STYLUS TG-2 ToughとOLYMPUS STYLUS TG-3 Toughを比較する

OLYMPUS STYLUS TG-3 Tough
OLYMPUS STYLUS TG-3 ToughOLYMPUS STYLUS TG-3 Tough

OLYMPUS STYLUS TG-3 Tough

最安価格(税込): ¥- 発売日:2014年 6月12日

画素数:1676万画素(総画素)/1600万画素(有効画素) 光学ズーム:4倍 撮影枚数:380枚 防水カメラ:○

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • OLYMPUS STYLUS TG-2 Toughの価格比較
  • OLYMPUS STYLUS TG-2 Toughの中古価格比較
  • OLYMPUS STYLUS TG-2 Toughの買取価格
  • OLYMPUS STYLUS TG-2 Toughのスペック・仕様
  • OLYMPUS STYLUS TG-2 Toughの純正オプション
  • OLYMPUS STYLUS TG-2 Toughのレビュー
  • OLYMPUS STYLUS TG-2 Toughのクチコミ
  • OLYMPUS STYLUS TG-2 Toughの画像・動画
  • OLYMPUS STYLUS TG-2 Toughのピックアップリスト
  • OLYMPUS STYLUS TG-2 Toughのオークション

OLYMPUS STYLUS TG-2 Toughオリンパス

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください [レッド] 発売日:2013年 2月 8日

  • OLYMPUS STYLUS TG-2 Toughの価格比較
  • OLYMPUS STYLUS TG-2 Toughの中古価格比較
  • OLYMPUS STYLUS TG-2 Toughの買取価格
  • OLYMPUS STYLUS TG-2 Toughのスペック・仕様
  • OLYMPUS STYLUS TG-2 Toughの純正オプション
  • OLYMPUS STYLUS TG-2 Toughのレビュー
  • OLYMPUS STYLUS TG-2 Toughのクチコミ
  • OLYMPUS STYLUS TG-2 Toughの画像・動画
  • OLYMPUS STYLUS TG-2 Toughのピックアップリスト
  • OLYMPUS STYLUS TG-2 Toughのオークション
ユーザーレビュー > カメラ > デジタルカメラ > オリンパス > OLYMPUS STYLUS TG-2 Tough

OLYMPUS STYLUS TG-2 Tough のユーザーレビュー・評価

rss

満足度:4.32
(カテゴリ平均:4.35
レビュー投稿数:34人 
  1. 2 0%
評価項目 投票平均 カテゴリ平均 項目別ランキング
デザイン 見た目のよさ、質感 4.25 4.38 -位
画質 画像の精細さ、ノイズの少なさなど 4.14 4.17 -位
操作性 メニュー操作・設定のしやすさ 4.19 4.05 -位
バッテリー バッテリーの持ちはよいか 4.20 3.86 -位
携帯性 軽さ、コンパクトさ 3.99 4.16 -位
機能性 手ぶれ補正、撮影モードなど 4.27 4.21 -位
液晶 液晶画面は見やすいか 4.15 4.12 -位
ホールド感 しっかりホールドできるか 4.09 4.05 -位
  • ※「投票平均」(「満足度」含む)および「カテゴリ平均」は、全投票の単純平均ではなく、独自の集計方法で算出しております
  • ※「カテゴリ平均」より「投票平均」が高い項目は、黄色に塗られております

あなたのレビューを投稿しませんか?

OLYMPUS STYLUS TG-2 Toughのレビューを書く

レビュー表示
表示対象
表示切替
すべて表示
画像付き
動画付き
並べ替え
投稿日(新しい順)
投稿日(古い順)
参考順
満足度(高)
満足度(低)

カワセミ好きダイバーさん

  • レビュー投稿数:8件
  • 累計支持数:26人
  • ファン数:1人

よく投稿するカテゴリ

デジタル一眼カメラ
2件
68件
デジタルカメラ
2件
15件
レンズ
2件
12件
もっと見る
満足度4
デザイン5
画質4
操作性4
バッテリー5
携帯性5
機能性4
液晶5
ホールド感5
機種不明
機種不明
機種不明

ダイビングでの仕様がメインです。

メインでオリンパスXZ−1を使用していますが、サブ機として値段の下がってきたTG−2を購入しました。今のダイビング界ではファンダイバーやインストガイドのほぼ80%はTGシリーズとなっており、やっと時代の流れに追いついた感じです。

(良かった点)
・スーパーズームでフラッシュが使える(寄り過ぎるとケラレが出ます)
・スーパーズームでズーム調整が出来る
・防水機能で安心
・ピントが早い
・コンパクト
・スレーブが使える(外部ストロボを使用するので助かります)

(残念だった点)
・絞り優先では3段階(F4・F8・F18)しか使えない
・フラッシュ光量の調整が出来ない
・引き伸ばすと(XZ−1と比較して)画像の荒れるのが早い

オリンパス史上最高のコンデジであるXZ−1との比較となってしまうので、画質や機能性については少しもの足りない感じがしますが、基本的な部分は十分な能力を保持していると思います。

レベル
アマチュア
主な被写体
子供・動物

参考になった1

このレビューは参考になりましたか?参考になった

ログインで最安お知らせ機能が使える!

ぺんさん

  • レビュー投稿数:152件
  • 累計支持数:616人
  • ファン数:2人

よく投稿するカテゴリ

デジタルカメラ
6件
5件
ホームシアター スピーカー
1件
10件
LED電球・LED蛍光灯
8件
0件
もっと見る
満足度5
デザイン5
画質5
操作性5
バッテリー5
携帯性5
機能性4
液晶5
ホールド感5

【デザイン】
レンズを中央に配置した、安定して持てるデザイン。
変に複雑なデザイン的趣向もなく好感。

【画質】
F2.0の明るいレンズと裏面照射型CMOSセンサーの効果は抜群。
ボディ内部にズームレンズを内蔵したこの手のコンデジにおいて、驚くほどノイズが少ない。

【操作性】
普通。やや十字キーの尖り方に癖があるか?

【バッテリー】
普通レベル。

【携帯性】
割とがっしりした造り。写真で見るより大きく感じるが、普段の持ち運びに十分許容範囲。

【機能性】
普通のコンデジに求められる物は一通りあると思う。
なおUSB充電モードがあるのは良いと思ったが、カメラ側のUSB端子が特殊形状なのはマイナス点。
時代的に仕方なかったのかも知れないが…

【液晶】
有機EL採用で大変綺麗。変にビビットな色使いになっていたりもせず、自然な色味。

【ホールド感】
普通のコンデジレベル。悪くはない。

【総評】
防水用途以外の普段使いに耐え得る画質を実現した、高いレベルにまとまった防水デジカメ。
ちなみに後継機にある電子顕微鏡モードは本機にないが、実際マクロで結構寄れて面白い。

USBケーブルが特殊なのが僅かに惜しいが、買って損はない良機だと思う。

参考になった1

このレビューは参考になりましたか?参考になった

mandmanduさん

  • レビュー投稿数:17件
  • 累計支持数:82人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

デジタルカメラ
2件
0件
掃除機
2件
0件
スマートフォン
1件
1件
もっと見る
満足度4
デザイン3
画質4
操作性4
バッテリー5
携帯性5
機能性3
液晶3
ホールド感4

流石タフコンデジだけあって、スマホや一眼がお亡くなりになるような極低温下(冬季八ヶ岳-20℃)でも使用に支障が無い。
防水性も十分で沢登りにザック外側に付けて沢の流水滝の飛沫があたってもへっちゃら

(悪い点)
後継機では解決してるところかもしれませんが、一眼や他のコンデジと比べるとマニュアルフォーカスがないこと。インターバル撮影がないこと。が欠点。
今時主流のスマホ連携などもありません。

レベル
初心者
主な被写体
風景

参考になった0

このレビューは参考になりましたか?参考になった

minimonさん

  • レビュー投稿数:39件
  • 累計支持数:164人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

デジタル一眼カメラ
1件
44件
バイク(本体)
1件
21件
スマートフォン
2件
15件
もっと見る
満足度3
デザイン3
画質3
操作性3
バッテリー3
携帯性2
機能性3
液晶3
ホールド感2

防水カメラとして購入しましたが、正直、以前つかっていたペンタックスの防水コンデジの方が使いやすかったし、コンパクトでしたね。

レベル
ハイアマチュア
主な被写体
風景

参考になった0

このレビューは参考になりましたか?参考になった

松永弾正さん

  • レビュー投稿数:25件
  • 累計支持数:581人
  • ファン数:268人

よく投稿するカテゴリ

デジタル一眼カメラ
15件
12582件
デジタルカメラ
9件
5982件
レンズ
0件
2957件
もっと見る
満足度5
デザイン5
画質4
操作性4
バッテリー3
携帯性4
機能性5
液晶5
ホールド感4
当機種レンズの明るさがこういう写真を楽にしてくれます。
当機種強い人工照明だと色飽和しやすいけど、使い方次第では味のうち。
当機種明るいレンズはナイトスナップにもうってつけ!

レンズの明るさがこういう写真を楽にしてくれます。

強い人工照明だと色飽和しやすいけど、使い方次第では味のうち。

明るいレンズはナイトスナップにもうってつけ!

当機種波しぶきなんか怖くない!マッコウクジラとランデブー!
当機種初めての水中撮影も、基本性能で助けていただきました。
当機種無論、レンズの良さとタフなコンパクトさはスナップにもうってつけ!

波しぶきなんか怖くない!マッコウクジラとランデブー!

初めての水中撮影も、基本性能で助けていただきました。

無論、レンズの良さとタフなコンパクトさはスナップにもうってつけ!

すでに旧式ですが(笑)!
【デザイン】
あきのこない武骨なカプセルデザイン。ただ、好みの部分だけど…赤いリングは目立ちすぎかな?
とはいえ、センターに配されたレンズなど、まさに機能美でしょう!
【画質】
レンズの良さに助けられます。
色彩はオリンパス的な明るい暖色系。撮ってです楽しくなります。
露出も安定していて、初めての水中撮影でも…意外なくらいうまくいきました(笑)!
絞り優先も可能ですが、基本はプログラム使用かな。それも信頼できますし。
で、絞りを開けたいときの絞り優先な印象。
ただ、やはり、単一の強い人工光源では色飽和しやすいですね。また、そのケースでは滲みもでやすいかな。
とはいえ、防水タフネスカメラで、画質云々できることが素晴らしいと思います!
【操作性】
水中操作はめちゃくちゃやりやすかったですね!
初めての水中撮影であたふたしてても、それなりに意図通りに設定できます。
転じて、地上での常用カメラとしては…概ね良好!
絞り設定が大雑把すぎるかな?
また、レンズ回りのリング。オリンパス病です。
オリンパス製品って、小さなキャップやリングを一回外すと、妙に外れやすくなりがちなんですが…ご多忙に漏れず…これも同様でした。
【バッテリー】
従来より続くバッテリー。
大きな不満はないのだけれど…水中使用前提なら、もう少し大容量でも良かったかも。
本体充電は良好。
バッテリー併用可能なので、他のかカメラを充電器代わりにできるのもありがたい!
【携帯性】
防水コンデジとしては大きめ。んで、やや重め。
ただし、そのタフさや信頼感を考えたら許容範囲。
普段使いにも充分対応できます。
【機能性】
ここまでタフで、常用可能なカメラに、これ以上の何が必要だろうか?
内蔵LED照明は意外に便利!
また、拡張性もあるのだけれど…件のリングが外れやすくなるから痛し痒し。
【液晶】
地上でも水中でも充分でした!
【ホールド感】
ハンドストラップを併用してあげれば、特に目立った不満なし。
重さも適度な手応えとして、ぶれ対策に貢献してくれます!
【総評】
正直、防水コンデジへの印象が激変しました。
画質は二の次…だと思ってましたが、充分に実用的なカメラです!
また、私のような水中撮影初体験でも、それなりに撮れてしまうのにはびっくり!
本当にありがたい存在ですよ♪

レベル
アマチュア
主な被写体
人物
風景
子供・動物
夜景

参考になった22

このレビューは参考になりましたか?参考になった

ログインで最安お知らせ機能が使える!

kaonoiさん

  • レビュー投稿数:21件
  • 累計支持数:80人
  • ファン数:7人

よく投稿するカテゴリ

デジタルカメラ
16件
788件
デジタル一眼カメラ
5件
19件
レンズ
0件
1件
もっと見る
満足度4
デザイン4
画質4
操作性4
バッテリー4
携帯性2
機能性3
液晶3
ホールド感4

GPSも付いているし、防水だし
ダイビング時にサブカメラとして船上や風景を撮るために使っていて
ほとんど文句もなかったのですが
たまたま逆光補正HDRモードを使ったところ
なぜだかファイルサイズが小さい

慌てて取説を見たら、画像サイズに「*1 設定できない機能があります。」との表示
なんだか意味不明の記載なので実際に試してみたところ
セレクトできそうな候補は 12M、8M、3M、VGAと4項目あるのに
選択できるのは小さい方から2個だけという
これまたわかりにくいUIなのだった

とにかく、HDRを使うときはフルサイズの画素数は得られないことは理解できたのだが
他社ではこんな規制はないので実に不可解だ

他にも、12Mというサイズ以外では超解像ズームが使えないとか
ほとんどのシーンモードやiAUTOで超解像が使えないとか
他社製品では普通にできることができないのにはちょっと戸惑う

レベル
アマチュア
主な被写体
子供・動物

参考になった4

このレビューは参考になりましたか?参考になった

潜る仕事人さん

  • レビュー投稿数:6件
  • 累計支持数:32人
  • ファン数:3人

よく投稿するカテゴリ

デジタルカメラ
3件
547件
デジタル一眼カメラ
0件
62件
水中撮影用防水カメラケース・水中ハウジング
1件
25件
もっと見る
満足度5
デザイン4
画質4
操作性5
バッテリー4
携帯性5
機能性5
液晶4
ホールド感4

再生する

製品紹介・使用例
パラオの海中ムービーです。こっちは無加工です。

当機種アカマツカサの群れ。
当機種ナポレオンフィッシュ。
当機種ノコギリダイとアカヒメジ。

アカマツカサの群れ。

ナポレオンフィッシュ。

ノコギリダイとアカヒメジ。

当機種ブルーホールにて。
当機種ユメウメイロ。
当機種ヨスジフエダイ。

ブルーホールにて。

ユメウメイロ。

ヨスジフエダイ。

【デザイン】

【画質】 コンデジとしては十分だと思っています。

【操作性】問題無し。

【バッテリー】同上。

【携帯性】同上。

【機能性】同上。カスタムが二つ有るのがグーですね。

【液晶】問題無し。

【ホールド感】同上。

【総評】ダイビングツアー中のスナップ写真撮影機として、これ以上のカメラには今まで出会った事が有りません。

写真の完成度や芸術性を追求すればキリが無いのですが、私は全く追求していない(笑)ので、しっかり記念写真が撮れるTG-2を買って本当に良かったと思っています。

画像は3月にパラオで撮ったモノで、一応加工はしていますが、加工の手間が随分と掛からなくなりました。

以前は、撮った時のイメージに近付けるのにそれなりの時間と手間が掛かってましたが、TG-2の場合、練り込まれた水中モードのお陰でほぼイメージに近い状態で撮れるので画像加工を全くやらない方には特にお勧めですね。

周辺機器は純正プロテクタ、ワイドコンバージョンレンズ(イノン製品)、古い外部ストロボ(フィッシュアイ製品)を使用しています。

レベル
ハイアマチュア
主な被写体
その他

参考になった11

このレビューは参考になりましたか?参考になった

賢い主婦さん

  • レビュー投稿数:4件
  • 累計支持数:1人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

デジタルカメラ
1件
0件
SDメモリーカード
1件
0件
純正インク・インクカートリッジ
1件
0件
もっと見る
満足度5
デザイン5
画質5
操作性4
バッテリー5
携帯性5
機能性4
液晶5
ホールド感5

水深15Mまで このままで撮影できます。あと2種類自分の撮りたい設定が登録できるので便利でした。海外のダイビングのインストラクターさんも このカメラの凄さに見入って欲しがっていました

参考になった1

このレビューは参考になりましたか?参考になった

ノマド ポーさん

  • レビュー投稿数:3件
  • 累計支持数:27人
  • ファン数:1人

よく投稿するカテゴリ

デジタルカメラ
2件
0件
デジタル一眼カメラ
1件
0件
もっと見る
満足度5
デザイン4
画質4
操作性4
バッテリー3
携帯性4
機能性5
液晶5
ホールド感3
当機種マジックフィルター:ミラー使用   OLYMPUS Viewer 3にて加工
当機種マジックフィルター:ウェディング  無加工
 

マジックフィルター:ミラー使用   OLYMPUS Viewer 3にて加工

マジックフィルター:ウェディング  無加工

 

:良い点

●画質
暗い中でも手持ち撮影ができる。しかも画質も悪くない。
F2の明るいレンズとセンサーシフト式手ぶれ補正は よく効いている。

2年前に そのデザインに惚れ込んで購入した ペンタックス オプティオW90は
同じ 防水、耐寒、対ショック、顕微鏡モードのカメラで
シュノーケリングや カヤックでの水中撮影、雪中キャンプ、森の中のマクロ撮影等で大活躍した。

しかし、そういう条件の悪い場所での撮影では、画質力に問題があった。
暗い場所でのブレ、画質低下、逆光下での画質の悪さ、速い動きの者へのブレ、
さらに動画では、さらに画質は劣化した。
 
冒険には持ち出せるが、逆境時の撮影力に欠けていた部分が 
2年後に全て解決したという感を受けた。
ペンタックスもW90から進化しているので、それらの欠点も解決していると思われる。

画質は一眼レフにはかなわないが、絞り優先モードもあり、満足できるレベル。

●テレコン装着が可能
購入を決定的にしたのは、テレコンバーター、フィッシュアイコンバーターを取り付けられる点。
その二つも同時に購入したことで、メインの一眼レフカメラが出来ない撮影もこなしている。

コンバーターアダプターが必要になるが、PL(偏光)フィルターやプロテクトフィルター等の
フィルター類も装着が可能となり様々な表現、シーンに対応してくれる。

●内蔵フィルター
オリンパスの様々な内蔵フィルターにはまりまくっている。写真表現の世界を劇的に広げてくれる。

●GPS機能
方位や位置、さらに気圧、海抜なども確認できる。
ニコンのクールピクスの様に地図を表示できればもっとよかった。

●スマホに画像転送
別売りのFlashAir™無線LAN搭載SDHCカードで、映像をスマホに転送できる。
その日撮影した画像を、テントの中でスマホに転送し、それを家族にメール添付し
送ることができるのはありがたい。


:悪い点

●電池
撮影の仕方によっては、2時間程度で電池が切れた。撮影の仕方にも気をつけて
必要であれば予備の電池を持参すればいのだが・・

●インターバル撮影機能がほしい。

●後発で出たが、可動式液晶モニターだったらマクロ撮影がさらに楽にできる。

●逆境下での撮影を想定し、もう少しホールド感が良くなると助かる。
ホールド感をアップできるアクセサリーがあると売れると思うなあ。


  

レベル
ハイアマチュア
主な被写体
風景
その他

参考になった4人(再レビュー後:2人)

このレビューは参考になりましたか?参考になった

telecas3さん

  • レビュー投稿数:9件
  • 累計支持数:74人
  • ファン数:9人

よく投稿するカテゴリ

デジタルカメラ
6件
384件
デジタル一眼カメラ
1件
195件
レンズ
1件
5件
もっと見る
満足度5
デザイン3
画質4
操作性4
バッテリー4
携帯性5
機能性4
液晶4
ホールド感3
当機種料理モード
当機種料理モード 寄れます
当機種料理モード 湯気に注意

料理モード

料理モード 寄れます

料理モード 湯気に注意

当機種内湯 湯気に注意
当機種外湯 滝が見えます
当機種その滝が夜ライトアップしとりました

内湯 湯気に注意

外湯 滝が見えます

その滝が夜ライトアップしとりました

【デザイン】普通です

【画質】このカテゴリ・クラスだと十分じゃないでしょうか

【操作性】慣れれば悪くないです。

【バッテリー】まあまあ持ちます

【携帯性】ポケットに入りますから

【機能性】水中モードはいいですねえ。結構手振れに強い。

【液晶】水中だとさすがに見難い。

【ホールド感】ぺろっとしてるんでイマイチ

【総評】夏は、ダイビング&シュノーケリング 冬は温泉
    料理モードなかなかいいですよ

レベル
アマチュア
主な被写体
風景
スポーツ

参考になった4

このレビューは参考になりましたか?参考になった

ログインで最安お知らせ機能が使える!

ぜっとせんさん

  • レビュー投稿数:1件
  • 累計支持数:2人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

デジタルカメラ
1件
0件
もっと見る
満足度5
デザイン4
画質4
操作性4
バッテリー4
携帯性3
機能性4
液晶4
ホールド感4

私はダイビングの時使っていますので、15メートルの防水とマクロ撮影機能などに優れ、この価格であれば納得だと思います。

レベル
ハイアマチュア
主な被写体
風景

参考になった2

このレビューは参考になりましたか?参考になった

タイソウマン7さん

  • レビュー投稿数:1件
  • 累計支持数:2人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

デジタルカメラ
1件
0件
もっと見る
満足度5
デザイン5
画質5
操作性4
バッテリー4
携帯性4
機能性5
液晶4
ホールド感4

仕事柄、耐久性を重視した結果、この機種にたどり着きました。スキー場では大活躍!大変、気に入っています。画像も以前のものに比べ綺麗。そして、明るい。

参考になった2

このレビューは参考になりましたか?参考になった

まろにー@まろろんさん

  • レビュー投稿数:2件
  • 累計支持数:42人
  • ファン数:1人

よく投稿するカテゴリ

デジタルカメラ
1件
0件
レンズ
1件
0件
もっと見る
満足度5
デザイン5
画質5
操作性4
バッテリー5
携帯性5
機能性5
液晶4
ホールド感4
当機種【水中】パラオの海の中
当機種【水中】サンゴ礁部分。陽の光がキレイに反射してるのが撮れてます
当機種船が走ってる中での風景撮影。ブレにくかったです

【水中】パラオの海の中

【水中】サンゴ礁部分。陽の光がキレイに反射してるのが撮れてます

船が走ってる中での風景撮影。ブレにくかったです

当機種ジャングルの中です。緑が鮮やか。
当機種船の上から野生のワニを撮影。肌の表面とかクッキリ撮影できました。
機種不明タイ料理を撮影。麺や具材も1つ1つ鮮やか。背景もちゃんとボケてる。

ジャングルの中です。緑が鮮やか。

船の上から野生のワニを撮影。肌の表面とかクッキリ撮影できました。

タイ料理を撮影。麺や具材も1つ1つ鮮やか。背景もちゃんとボケてる。

パラオ旅行に行くため、水中撮影を目的に購入しました。

防水カメラは3代目です。いままで2万以下のものしか使っていなかったのですが、F値2.0というのにつられて思い切って購入。結果は大正解でした!

いままでのものは、自分の目でみた水中の世界より、さらに青みがかって暗い写真しか撮影できなかったのですが、このカメラはほとんど変わらず撮影ができました。

さらに、マクロ撮影機能やOLYMPUS-PENにあるアートフィルターもあったので、ブログやSNS用の料理写真などは今はこのカメラにEye-fiカードを入れて使っています。

私はその他に、現在ミラーレス機を2台(LUMIXのGF1とGX1)持っているのですがその写真と比べても料理レベルの用途の写真だったらこっちのコンデジで良いかなと思いました。

水中用だけのために買ったのに、嬉しい誤算でした。

実際に撮影したものを6枚アップしたので、参考になれば幸いです。加工はまったくしていません。

ちなみに、赤色を購入したのですが、なぜかというともし万が一、海で手から離してしまっても少しでも目だって、
見つかりやすいようにという考えからでした。(もちろん“浮き”がついたストラップもつけてます。2代目はつけなかった事でみつからず、海で無くしてしまいました)

レベル
初心者
主な被写体
スポーツ
その他

参考になった13

このレビューは参考になりましたか?参考になった

エアウエーブさん

  • レビュー投稿数:9件
  • 累計支持数:48人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

自動車(本体)
1件
111件
デジタルカメラ
2件
29件
スマートフォン
0件
3件
もっと見る
満足度5
デザイン4
画質4
操作性4
バッテリー4
携帯性4
機能性5
液晶4
ホールド感4

仕事に使うのに防水、防塵カメラを探していました。決めては広角25mmで、何よりもF2.0の明るさも良いですね。明日から、雨など気にせず撮れます。

レベル
ハイアマチュア
主な被写体
その他

参考になった2

このレビューは参考になりましたか?参考になった

レンズのこちら側さん

  • レビュー投稿数:23件
  • 累計支持数:157人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

デジタルカメラ
4件
241件
デジタル一眼カメラ
2件
20件
スマートフォン
2件
15件
もっと見る
満足度3
デザイン4
画質4
操作性5
バッテリー5
携帯性3
機能性5
液晶4
ホールド感4

とりあえず、2か月間防水機として使用してみてのレビューです。

防水機として一番重要な機能「防水性」は現時点で販売されている防水デジカメの中ではトップクラスかと思います。
開きにくい2重ロックにパッキンも太めでしっかりしていますので、毛やゴミの混入に注意して使用していればまず浸水の心配は無いかと思います。

本体重量が少し大きく重いかわりに大容量のバッテリーを積んでいるので、バッテリーの持ちはかなり良いです。
シュノーケリング、ダイビングなどで2〜3時間撮影していてもバッテリー1本で大丈夫です。
実践ではフル充電でフラッシュ無しで連射多用、2〜3時間の撮影で1100枚程度撮ることができました。

メニューの操作性も、リコーのデジカメに次いでわかりやすい、洗練されています。
セルフタイマー、マクロなど頻繁に使う設定が手早くできるよう設計されています。

これ以上の防水機となると、やはり大型撮像素子(1型、マイクロフォーサーズなど)の搭載が望まれます。
この防水耐久性を維持しつつぜひとも出して欲しいです。


【追記】
1シーズン利用して浸水はまったくありませんでしたが、
レンズユニット、もしくはAFセンサーに不具合が発生しました。
低速シャッター時、望遠側でピントが合わないという故障です。
報告が何件かあるので、初期型の初期不良の可能性があります。
防水カメラとしての機能には不満が無いだけに残念です。

レベル
アマチュア
主な被写体
人物
風景

参考になった7人(再レビュー後:5人)

このレビューは参考になりましたか?参考になった

 
 
 
 
 
 

前のページへ次のページへ

あなたのレビューを投稿しませんか?

OLYMPUS STYLUS TG-2 Toughのレビューを書く

この製品の最安価格を見る

OLYMPUS STYLUS TG-2 Tough
オリンパス

OLYMPUS STYLUS TG-2 Tough

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2013年 2月 8日

OLYMPUS STYLUS TG-2 Toughをお気に入り製品に追加する <445

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

選び方ガイド
ユーザー満足度ランキング

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

プロフェッショナルレビュー
ユーザ満足度ランキング

(デジタルカメラ)

ご注意

OLYMPUS STYLUS TG-2 Toughの評価対象製品を選択してください。(全2件)

OLYMPUS STYLUS TG-2 Tough [レッド] レッド

OLYMPUS STYLUS TG-2 Tough [レッド]

OLYMPUS STYLUS TG-2 Tough [レッド]のレビューを書く
OLYMPUS STYLUS TG-2 Tough [ブラック] ブラック

OLYMPUS STYLUS TG-2 Tough [ブラック]

OLYMPUS STYLUS TG-2 Tough [ブラック]のレビューを書く

閉じる