OLYMPUS STYLUS XZ-10 レビュー・評価

2013年 2月23日 発売

OLYMPUS STYLUS XZ-10

35m判換算で26〜130mm相当をカバーする「ZUIKO」レンズを搭載したデジタルカメラ

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥24,900 (1製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画素数:1200万画素(有効画素) 光学ズーム:5倍 撮影枚数:240枚 OLYMPUS STYLUS XZ-10のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • OLYMPUS STYLUS XZ-10の価格比較
  • OLYMPUS STYLUS XZ-10の中古価格比較
  • OLYMPUS STYLUS XZ-10の買取価格
  • OLYMPUS STYLUS XZ-10のスペック・仕様
  • OLYMPUS STYLUS XZ-10の純正オプション
  • OLYMPUS STYLUS XZ-10のレビュー
  • OLYMPUS STYLUS XZ-10のクチコミ
  • OLYMPUS STYLUS XZ-10の画像・動画
  • OLYMPUS STYLUS XZ-10のピックアップリスト
  • OLYMPUS STYLUS XZ-10のオークション

OLYMPUS STYLUS XZ-10オリンパス

最安価格(税込):価格情報の登録がありません [ブラック] 発売日:2013年 2月23日

  • OLYMPUS STYLUS XZ-10の価格比較
  • OLYMPUS STYLUS XZ-10の中古価格比較
  • OLYMPUS STYLUS XZ-10の買取価格
  • OLYMPUS STYLUS XZ-10のスペック・仕様
  • OLYMPUS STYLUS XZ-10の純正オプション
  • OLYMPUS STYLUS XZ-10のレビュー
  • OLYMPUS STYLUS XZ-10のクチコミ
  • OLYMPUS STYLUS XZ-10の画像・動画
  • OLYMPUS STYLUS XZ-10のピックアップリスト
  • OLYMPUS STYLUS XZ-10のオークション

OLYMPUS STYLUS XZ-10 のユーザーレビュー・評価

rss

満足度:4.42
(カテゴリ平均:4.35
集計対象78件 / 総投稿数78
評価項目 投票平均 カテゴリ平均 項目別ランキング
デザイン 見た目のよさ、質感 4.50 4.38 -位
画質 画像の精細さ、ノイズの少なさなど 4.32 4.17 -位
操作性 メニュー操作・設定のしやすさ 4.10 4.05 -位
バッテリー バッテリーの持ちはよいか 3.27 3.86 -位
携帯性 軽さ、コンパクトさ 4.31 4.16 -位
機能性 手ぶれ補正、撮影モードなど 4.40 4.21 -位
液晶 液晶画面は見やすいか 4.36 4.12 -位
ホールド感 しっかりホールドできるか 4.02 4.05 -位
  • ※プロレビュー・モニターレビューは集計対象から除外しています
  • ※「カテゴリ平均」より「投票平均」が高い項目を黄色背景にしています

あなたのレビューを投稿しませんか?

OLYMPUS STYLUS XZ-10のレビューを書く

レビュー表示
表示対象
表示切替
すべて表示
製品比較レビュー
画像付き
動画付き
並べ替え
投稿日(新しい順)
投稿日(古い順)
参考順
満足度(高)
満足度(低)

レビュアー情報「主な被写体:風景」で絞込んだ結果 (絞込み解除

ちーパパ_5577さん

  • レビュー投稿数:4件
  • 累計支持数:25人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

デジタル一眼カメラ
0件
30件
デジタルカメラ
2件
21件
レンズ
0件
9件
もっと見る
満足度5
デザイン5
画質5
操作性4
バッテリー4
携帯性5
機能性5
液晶5
ホールド感4

一眼レフもコンデジもメインは、ソニーですが
正月セールでたまたま購入し、初オリンパスですが本当に楽しいデジカメです。

◆良い点は、
@レンズが明るく高画質
Aアートフィルターが本当に楽しい (特にドラマチックトーンは最高)
B連写もサクサク取れて保存も早く待ち時間を感じない
C超解像ズームに期待していなかったが、画質劣化を感じない

◆店員説明では不可だったが実際に出来たのは、
パナソニックのHDDレコーダーに取り込めないと聞いていましたが、
試したら、MP4で取り込めた

◆悪い点は、
現時点では見当たらず、しいて言うなら、オリンパスにはまり…
上位機種の、XZ-2を買ってしまい…
「ひと月に2台も買って、どうするの ?」と妻に叱られた…

◆ソニーと比較して
2年半で、ソニーの一眼レフを2台、コンデジも2台、購入しましたが
一番の違いを感じるのは、アートフィルターの差が歴然です。

レベル
アマチュア
主な被写体
風景
子供・動物
夜景

参考になった13

このレビューは参考になりましたか?参考になった

ログインで最安お知らせ機能が使える!

永遠のあうとらんなさん

  • レビュー投稿数:10件
  • 累計支持数:51人
  • ファン数:2人

よく投稿するカテゴリ

デジタルカメラ
6件
24件
ビデオカメラ
1件
4件
ノートパソコン
0件
3件
もっと見る
満足度5
デザイン5
画質4
操作性5
バッテリー4
携帯性5
機能性5
液晶5
ホールド感4

【デザイン】
コンデジ複数持ちにつき,あえて白を購入しました。おしゃれです。
【画質】
くせもありますが充分に良い絵も撮れます。
【操作性】
慣れれば問題ないです。コントロールリングが楽しいです。
【バッテリー】
1目盛りはすぐ減るかも…。同型の他社製(我が家ではリコーとペンタックス)のも使えるのでよかったです。サードパーティー製のも格安ですし。
【携帯性】
薄地のケースやカバーでお手軽に運ぶのが良いかと思われます。純正ではないけど専用…のレザーケースをポチりましたが,高級感も増しましたが大きさもかなり増しました。
【機能性】
お目当てがアートフィルターでしたので大満足です。自由度はまあまあですがその場で確認できるのはお手軽で楽しいです。明るいレンズ(F値1.8〜2.7)もかなり強みです。5倍ズームも頑張っている方ではないでしょうか。
【液晶】
きれいです。タッチセンサーは切ってます。
【ホールド感】
小さいから仕方ないです。液晶に触ると指紋が付くのはどれも一緒でしょう。
【満足度】
お買い得でした。

こちらのレビューやクチコミを参考にさせていただきました。1か月ほど使った感想です。
アートフィルターの楽しさは時間が経つのを忘れます。かばんに入れっぱなし,車を運転中にも電源を入れたくなるカメラです。
CANON派(コンデジ・ビデオ・プリンター)で,真面目な記録はそちらに任せていますが,これはこれでかなり気に入りました。

レベル
アマチュア
主な被写体
人物
風景
子供・動物
室内

参考になった6人(再レビュー後:5人)

このレビューは参考になりましたか?参考になった

ガンゼ&ノナさん

  • レビュー投稿数:1件
  • 累計支持数:21人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

デジタルカメラ
1件
0件
もっと見る
満足度5
デザイン5
画質5
操作性5
バッテリー5
携帯性5
機能性5
液晶5
ホールド感4
当機種
当機種
当機種

当機種
当機種
当機種

【デザイン】1/2.3型コンデジの中では秀逸と思います。主観的にはこのクラスとしては高級感もあります。

【画質】1/2.3型としてはトップクラスの描写力です。ワイド側開放が1.8ですが、そこは1/2.3型なので、ボケ具合はそれほどではないです。スーパーマクロで開放に近いあたりで撮ればそこそこボケますが・・・

【操作性】マニュアルフォーカスできない以外は操作性もよいです。自分の撮影スタイルはほぼ絞り優先ですが露出補正もしやすくチャンスに強いカメラです。ほぼ直感的に操作できます。

【バッテリー】特に問題なし。別売で純正リチウムを1個追加し、他にもサードパーティものを2個で千円以下だったので入手しました。現在計4個所有しています。ついでに充電器も500円くらいで見つけたので利用しています。カメラ本体ごとの充電よりも別売りの充電器のほうが自分には使い勝手がよく助かります。

【携帯性】1/2.3型の中では厚みがありますが良好です。

【機能性】いろいろいじくれるので、ひまつぶしにもいいです。

【液晶】普通でしょうか。

【ホールド感】グリップが小さいため、あまりよくないです。(コンパクトさを求めるとこうなるか・・・)

【総評】「さっと持って、さっと撮れる」機動性、ピント以外はマニュアル操作もでき、あれこれ凝った撮影もできます。なんといってもレンズが1.8〜2.7の明るさなのがいいです。明るさの割にボケはそれほど期待できなませんが、明るいので室内はもとより、全般的に早めのシャッターが切れるのが魅力です。スーパーマクロも使い勝手がいいです。実売価格が安いところだと2万円を切る現状では「もう一台・・・」の筆頭機ではないでしょうか。通勤かばんの中や旅行にももってこいです。買って損はないカメラです。

レベル
アマチュア
主な被写体
人物
風景
その他

参考になった21人(再レビュー後:19人)

このレビューは参考になりましたか?参考になった

三潭印月さん

  • レビュー投稿数:2件
  • 累計支持数:61人
  • ファン数:4人

よく投稿するカテゴリ

デジタルカメラ
2件
276件
デジタル一眼カメラ
0件
6件
レンズ
0件
3件
もっと見る
満足度5
デザイン4
画質4
操作性4
バッテリー3
携帯性5
機能性5
液晶5
ホールド感4
機種不明アムステルダムの運河
機種不明夕焼けの西教会
機種不明ドラマチックトーン

アムステルダムの運河

夕焼けの西教会

ドラマチックトーン

機種不明いわゆるオリンパスブルーではなくスッキリとした青
機種不明ライトトーン
機種不明背景、ボカそうと思えばまずまずボケます

いわゆるオリンパスブルーではなくスッキリとした青

ライトトーン

背景、ボカそうと思えばまずまずボケます

【デザイン】
シンプルで飽きのこないデザインだと思います。
【画質】
1/2.3インチセンサーということで敬遠される方が多いですが、大きくプリントするのでなければ少なくとも1/1.7インチセンサーのコンデジとの比較では全く気になりません。
特にプログなど主にWeb上で画像を扱う方には必要にして充分以上と思います。
【操作性】
XZ-1の使いづらいところが改善されており、特に使いづらさを感じるところはありません。(タッチシャッターは普段は使いません)
【バッテリー】
Flashairを使ってWiFiでスマホに画像を飛ばしているとさすがに持ちが気になります。例えばCanonS110と比較してもバッテリーの持ちは良いとは言えません。
【携帯性】
これは文句なし。やはりCanonS110と比べるとやや大きいですが。
【機能性】
コンデジとしては必要にして充分でしょう。ただ、いちおう高級コンデジを標榜するならば水準計はつけて欲しかった。
【液晶】
悪くないとおもいます。
【ホールド感】
小さいゆえに逆に持ちづらいとは言えますが、このサイズであればこういうものでしょう。
【総評】
CanonS110も持っていますが、あちらが大変優等生で信頼のおけるカメラ(子どもの行事や家族で出掛ける際の記念スナップ用には主にこちらを使用しています)なのに対し、こちらはもともとXZ-1ユーザーであるための気分的な問題もあると思いますが、もっと楽しさを感じるカメラです。特に望遠域での絵の雰囲気がこのサイズのカメラとしてはとても良い。レンズが良いゆえでしょう。

1/2.3インチの豆粒センサーながらこのサイズとしては最高レベルのレンズを組み合わせた(というよりこのサイズでこのレンズレベルを実現するためな1/2.3センサーを選んだとオリンパスの開発者は発売時に語っていらっしゃいましたが、私はその辺りの技術的なことは分かりません)、いつもカバンに入れておけるコンパクトなカメラ。
特に実勢価格が2万円を切った今では超お買い得なカメラでしょう。

レベル
アマチュア
主な被写体
風景

参考になった8

このレビューは参考になりましたか?参考になった

mazyoさん

  • レビュー投稿数:2件
  • 累計支持数:17人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

デジタル一眼カメラ
1件
1件
デジタルカメラ
1件
0件
レンズ
0件
1件
もっと見る
満足度5
デザイン4
画質5
操作性5
バッテリー3
携帯性5
機能性4
液晶5
ホールド感3

【デザイン】
  好みのデザインで、チープさは少ないです。
  ただし、一緒に所有しているXZ-2と比べるとさすがに…。
  XZ-2の質感が良すぎでしょう。

【画質】
  テレ端まで明るいレンズのおかげで、相対的に低感度で撮影できるのが強みだと思います。
  解像感・発色ともに素晴らしいと思います。
  のっぺりとした感じにはならず、とても上質な写りだと思います。
  センサーサイズから考えると、ノイズはこんなものでしょう。

【操作性】
  XZ-2も使用していたため、使い慣れた項目・コマンドの場所で、個人的には操作性良好です。
  起動・AFもとても早く、合焦率も高く感じます。
  このため、XZ-2と比べると圧倒的にシャッターチャンスに強く感じます。

【バッテリー】
  一度に撮影する枚数が多すぎなのかもしれませんが、予備バッテリーは欲しいところです。

【携帯性】
  明るい高性能レンズを持ったカメラとしては抜群に携帯性はいいと思います。
  画質から考えると抜群に携帯性はいいと思います。

【機能性】
  機能盛りだくさんで、使い切れないほどです。
  アートフィルター・フォトストーリーなど、創作意欲を刺激するモードもたくさんあり、
  撮影していて楽しいです。
  これでMFがあれば言うことがなかったです。これだけが残念。

【液晶】
  十分満足。何の問題もありません。

【ホールド感】
  大きさ相応。さすがにホールドしやすいとはいえません。
  ただし、グリップ等工夫されていますので、ホールドし難いほどでもありません。

【総評】
  レンズは明るくて写りがいい。
  筐体は小さくて機動性がいい。
  起動やボタンの反応が良く、AFも早くて合焦にストレスを感じない。
  以上の特徴から、特にスナップ時のシャッターチャンスにとても強いカメラだと感じました。
  センサーサイズを小さくしたことで得られるメリットを最大限に生かしたとても使いやすいカメラだと思います。

比較製品
オリンパス > OLYMPUS STYLUS XZ-2
レベル
アマチュア
主な被写体
人物
風景
子供・動物
夜景
室内

参考になった12

このレビューは参考になりましたか?参考になった

ログインで最安お知らせ機能が使える!

denimroadさん

  • レビュー投稿数:17件
  • 累計支持数:232人
  • ファン数:6人

よく投稿するカテゴリ

デジタル一眼カメラ
5件
146件
デジタルカメラ
4件
68件
レンズ
4件
41件
もっと見る
満足度5
デザイン5
画質5
操作性5
バッテリー3
携帯性5
機能性5
液晶5
ホールド感5
当機種紫陽花とオニヤンマ
当機種線路(ラフモノクローム)
機種不明フォルクスワーゲン展示会

紫陽花とオニヤンマ

線路(ラフモノクローム)

フォルクスワーゲン展示会

【デザイン】XZ-1の無駄な部分を削ぎ落としたような、シンプルなデザインが良い。

【画質】特に問題がないが、F1.8という明るいレンズが付いている割りに、背景がボケないのが残念。

【操作性】「PEN E-P3」で慣れているので、ほぼスムーズに使えて。

【バッテリー】やや減りが早い感が否めない。

【携帯性】非常にコンパクトに仕上がっているため、申し分ない。

【機能性】新機能も満載し、申し分ない。

【液晶】特に申し分ない。

【ホールド感】以前コンデジはRICOHの「CX2」を使っていたので、大きさやホールド感は申し分ない。

【総評】RICOHの「CX2」を3年半以上使ってきたので、シリーズが終了したしまったCXの代わりとなるコンデジということで、「ZX-10」にたどり着いた。
F1.8という明るいレンズに期待したが、ポートレートでボケ味を出すのは、やはり厳しいようだ。

レベル
アマチュア
主な被写体
人物
風景

参考になった10

このレビューは参考になりましたか?参考になった

スナップポタリストさん

  • レビュー投稿数:1件
  • 累計支持数:4人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

デジタルカメラ
1件
0件
もっと見る
満足度5
デザイン5
画質4
操作性4
バッテリー4
携帯性4
機能性5
液晶4
ホールド感4

【デザイン】
S110やP330と比べ、いい意味でカメラっぽく所有感を満足させます。

【画質】
スナップレベルでは十分。

【操作性】
最初は戸惑いましたが、逆にそのマニュアルっぽさが魅力です。個々の設定を変更するのも慣れれば簡単です。唯一、コントローラリングにズーム機能を付けて欲しかった。

【バッテリー】
必要十分な持ちです。

【携帯性】
少し厚いですが、ポケットにスッポリ入ります。スナップを撮るには苦にならないサイズです。

【機能性】
アートフィルターが最高!。ドラマチックトーンは他社のものとは比較になりません。また、フォトストーリもなかなか面白い。(組写真は難しいですが・・・)

【液晶】
十分です。

【ホールド感】
自分は基本的に両手持ちですが、片手でも割としっかりホールドできます。

【総評】
明るいレンズのカメラが欲しかったため、当初の候補はS110やP330だったのですが、店頭でデザイン・質感・フィーリングで一目惚れし、購入に至りました。
用途としてはスナップ写真で、持って出かけたくなるカメラが欲しかったので所有欲をくすぐる本機を非常に満足しています。
センサーサイズが他の候補に比べ小さく画質の部分は不安がありましたが、使用した感じでは十分な描写力です。
また、スナップでは割と望遠側を使いますので、テレ端でF値2.7はとても使い勝手がよく、このサイズのコンデジではこの機種しか選択肢がありません。
気軽なスナップ写真の最適機種の一つだと思います。

レベル
初心者
主な被写体
人物
風景
子供・動物
室内

参考になった4

このレビューは参考になりましたか?参考になった

umineko1さん

  • レビュー投稿数:1件
  • 累計支持数:5人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

デジタルカメラ
1件
3件
もっと見る
満足度5
デザイン5
画質5
操作性5
バッテリー4
携帯性5
機能性4
液晶5
ホールド感4

【デザイン】
私は好みです。XZ-2の弟分のようなデザインです。
他メーカーとも迷いましたが、(P330、XF1、S110)最後は手にとった感じ、デザインできめました。

【画質】
1/2.3としてはがんばっていると思います。下手な1/1.7といい勝負だとおもいます。
ぼけ味は期待できませんが、レンズが明るいのでちょっとはぼけます。
もっともぼかしたいときはデジ一を持ち出します。ホワイトバランスはフジが好みですが、これもいい感じです。

【操作性】
初オリンパスだったので不安でしたが、すぐ慣れました。
よく練られていると思います。
ちなみに一眼はペンタックスです。

【バッテリー】
こんなものと思います。

【携帯性】
これはいいですね。一眼を常に持ち歩くことは難しいので、お散歩カメラとして常備できます。

【機能性】
ほしい機能がある程度そろっています。撮影間隔も速いのでさくさく撮れます。連写後バッファフルで待たされることもありません。(jpeg Lサイズ、C10 SDカード。)
コンデジでここまでできれば十分?でもセルフタイマーの秒数のカスタマイズはほしかった。

【液晶】
きれいです。

【ホールド感】
持つ場所が薄いので、ちょっとこころもとないです。
邪道かもしれませんが、グリップ前面にクッションシートを貼り付けました。だいぶ持ちやすくなりました。

【総評】
最初この機種がでたときは、中途半端な立ち位置だなぁ、こんなの売れるのか?
(小さいセンサーにいいレンズ?もったいない。)と傍観してましたが、
1/1.7センサーでちょうどいいものがないなーといろいろ探すうちにたどり着きました。
値段もこなれてきたので、コスパはいいです。
結果は満足です。

レベル
アマチュア
主な被写体
風景

参考になった5

このレビューは参考になりましたか?参考になった

MacFandessさん

  • レビュー投稿数:14件
  • 累計支持数:50人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

デジタルカメラ
5件
37件
デジタル一眼カメラ
1件
8件
イヤホン・ヘッドホン
2件
3件
もっと見る
満足度5
デザイン5
画質4
操作性5
バッテリー無評価
携帯性4
機能性5
液晶5
ホールド感5

コンデジは、コレクターの様相を示し始めてしばらく購入を控えていました。
この機種を買うまで、通勤時は Z950、休日はCX-3を持ち歩いていました。Z950は画像がちょっと眠い印象。CX-3はきりりとした画像が撮れるのでお気に入りだったのですが、如何せん動画に弱いのがネック。実はTZ-7と20もあるのですが、コンパクトさやメインとなる写真の画像にこれといった特徴がないので持ち歩くには至ってませんでした。そんな中ぼんやりと、コンパクトでピンとくるデジカメがないなと思っていたところでこの機種が目に付きました。
XZ-1, 2もチェックはしていましたが、大柄で価格も少々張るので購入には至ってませんでした。

量販店でほぼ同価格帯のキヤノンS110、ニコンP330、フジXF1と何人もの店員さんの話を聞いて比較しました。XF1との比較では最後まで悩みましたが、今までのフジの画質を考えるとやはりオリンパス優位か、位の勢いでXZ-10に決めました。いやいや、違いますって、やはり明るいレンズが決め手です。望遠端でも十分に明るいことで、今までコンデジでは撮れなかった絵が撮れることを期待して決めました。

ファームウェアをアップデートして、まだ試写レベルでしか使っていませんが、なかなか使えそうです。
明るいレンズは百難隠す、でしょうかね。(言い過ぎ?)

以下気になる点を2点ほど。
・電球色照明の下でブラウン系の被写体をアップで撮るような条件下でオートホワイトバランスが思いっきり転ぶ(ことがある)。
 (他の私の所有コンデジではほとんど見られなかった症状)
・水準器表示がない。これに頼ってばかりじゃいかんと思っていても、やはりこの表示機能は便利!

現在、通勤時の持ち歩きデジカメに昇格です。(薄さ最優先だったのですが喜んで妥協)

そうそう、CX-3と規格が同じバッテリーなので、電池も充電器も使い回せます。(充電器が付属しないので助かったとも言う)
これは嬉しい誤算でした。従来のCXユーザーは「買うべし」ですな。いや、買っても損なし、かな?

レベル
アマチュア
主な被写体
風景

参考になった5

このレビューは参考になりましたか?参考になった

浅利さかむしさん

  • レビュー投稿数:21件
  • 累計支持数:200人
  • ファン数:13人

よく投稿するカテゴリ

デジタル一眼カメラ
4件
341件
ビデオカメラ
2件
297件
デジタルカメラ
3件
177件
もっと見る
満足度5
デザイン4
画質4
操作性5
バッテリー無評価
携帯性5
機能性5
液晶5
ホールド感5
当機種広角で撮影
当機種最大(5倍)ズーム時
当機種最大(5倍)ズーム時2

広角で撮影

最大(5倍)ズーム時

最大(5倍)ズーム時2

当機種自然な色合い
当機種忠犬ハチ公像
当機種ボケはこんな感じ。色合いも自然です。

自然な色合い

忠犬ハチ公像

ボケはこんな感じ。色合いも自然です。

10日ほど前、ビックカメラにて¥39,000(10%ポイント付き)にて購入しました。
その後売れ行きが芳しくないのか、すでに店頭でも値下がりしているようです(泣)。

パナソニックLX5からの買い増しですが、
・レンズが優秀で解像感がある。
・色合いが人工的でなく自然な感じ。
・動画はフルハイビジョン、かつ音声がステレオ
 という点で勝っていると思います。


【デザイン】
 オーソドックスなデザインだと思います。
 質感は、安っぽいところがなくいい感じですが、ズームレバーがとがっているため、指が少々痛くなります。 

【画質】
 撮像素子が小さいため(1/2.3型)ややチャリチャリ感が出るのは致し方ないですが、解像感があり自然な色合いで満足できるレベルです(あくまで、スナップ写真として)。
 ホワイトバランスも安定しており、自然な色合いだと思います。
 レンズが明るいのは、やはり助かります。最大ズームしてもF値が2.7なので、室内で重宝します。また、写し方次第で、背景ボケが楽しめます。

【操作性】
 レンズ周りのもーっダイヤルが便利です。ちなみにデフォルトではF値が設定できますが、私は露出設定に割り当てています。
 Fnボタンには、ホワイトバランスや測光、ISOなどの機能を割り当てています。
 できればもう一つFnボタンを設置、または既存ボタンの機能変更ができれば、さらに使い勝手が増したと思います。
 シャープがきつすぎるときがあるのですが、シャープネスの設定が変更できないのは、残念でした。
 
【バッテリー】
 無評価。普通だと思います。

【携帯性】
 コンデジにしてはレンズが厚い方だと思いますが、ミラーレスやXZ−2に比べれば、軽くて小さいです。


【機能性】
 アートフィルターからフォトフレーム、さらにはAir Flashを使ってのスマホ連携と、充実しています。スマホ連携機能は、欲しかった機能です。iPhoneやiPadを介して、そのまま又はアートフィルターを施してFacebookなどにアップロードできるのはうれしいです。 


【液晶】
 92万ドットということで十分精細かつ色合いも自然です。
 タッチパネルは抵抗膜方式とのことで、少し押し込む感覚で操作する必要があります。

【ホールド感】
 コンデジにしては良い方だと思います。
 これ以上ぶ厚くすると、重さや厚さに影響しますので、私は満足です。


【総評】
 地味で突出したスペックがない機種かもしれませんが、バランスの取れた良い製品だと思います。
 撮像素子が小さく、とても「空気感まで写してくれる」とまでの画質は期待できませんが、普段使いにはもってこいの機種だと思います!

レベル
アマチュア
主な被写体
人物
風景

参考になった22

このレビューは参考になりましたか?参考になった

ログインで最安お知らせ機能が使える!

GAKU820さん

  • レビュー投稿数:9件
  • 累計支持数:59人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

レンズ
4件
0件
デジタルカメラ
2件
0件
デジタル一眼カメラ
1件
0件
もっと見る
満足度5
デザイン5
画質4
操作性5
バッテリー4
携帯性5
機能性4
液晶5
ホールド感5
当機種
当機種
当機種

【デザイン】
コンパクトにしては精悍な感じで悪くないと思います。

【画質】
LX-3からの更新ですが、画質面では大差無いような気がしますので、充分優秀ではないかと。ISOは400までで使いたいですね。800まで上げるとちょっと厳しい。

【操作性】
メインがOM-Dなので全然違和感なし。やりたい操作がサクサク出来ます。

【バッテリー】
普通ですね。互換の安いバッテリーを持ち歩けばok。

【携帯性】
これは最高。シャツの胸ポケットに普通に入ります。嫁用にSH-25MRも持っていますが、XZ-10の方が小さいのが嬉しいです。

【機能性】
iAUTOだと、発行禁止にしててもストロボがポップアップするのがちょっと鬱陶しい。他のモードにすると勝手に閉じるから別に困らないけど、ファームウエアで改善できるならお願いしたい。

【液晶】
普通に綺麗です。

【ホールド感】
特に良くも悪くも無く。コンパクトなボディーを考えれば充分使い易い思います。

【総評】
突出した点は無いが、それぞれがバランス良く非常にコンパクトにまとめられているのがこのカメラのポイントだと思います。最近のハイエンドコンパクトはやたらとデカイので、普段使いのカメラとしては満足度高いです。

レベル
アマチュア
主な被写体
風景
子供・動物
夜景

参考になった9

このレビューは参考になりましたか?参考になった

aozoranohateさん

  • レビュー投稿数:11件
  • 累計支持数:50人
  • ファン数:1人

よく投稿するカテゴリ

デジタルカメラ
1件
38件
デジタル一眼カメラ
2件
28件
レンズ
0件
6件
もっと見る
満足度5
デザイン5
画質5
操作性5
バッテリー4
携帯性4
機能性5
液晶5
ホールド感4

【デザイン】
マット調のホワイトで高級感があり、シルバーのレンズもよく似合っていてカッコイイです。
グリップやモードダイヤル、背面のダイヤル等、パーツ単位で見ると安っぽく感じるところもありますが、全体としては非常に満足しています。

【画質】
十分キレイだと思います。
E-PL3のサブとして購入しましたが、E-PL3の出番が減らないか心配です。

【操作性】
メニューのレスポンスは良く、タッチパネルにも対応しているので、操作しやすいですね。
カスタマイズ性では劣るものの、E-PL3とほぼ同じメニュー構成なので、説明書を見なくても操作できます。
レンズ側のダイヤルも小気味よく回るので、シャッタースピードや絞りの変更も楽々です。

【バッテリー】
まだ1日しか使用していませんが、バッテリーの持ちは問題なさそうです。
本体充電のみでバッテリーチャージャーが付属しないので、予備バッテリーの運用が面倒臭いのが残念。

【携帯性】
決して小さいカメラでは無いですが、性能を考えたら十分コンパクト。
レンズが大きいのでちょっと厚みがありますが、この程度なら問題なしです。

【機能性】
フラッシュが自動ポップアップするのが凄く鬱陶しい。
電源OFF→ONした時は、フラッシュ禁止を記憶してくれていますが、モードダイヤルを回してiAUTOやシーンモードに合わせるとフラッシュが強制ポップアップします。
この仕様だけはどうにか改善してもらいたい。

この機種から搭載されたフォトストーリー機能が楽しいですね。
編集系の機能は後でPCでも出来るといえばそうなんですが、最終イメージを見ながら撮影できるのがカメラ内編集機能の強み。
アートフィルター同様、今後活躍しそうです。

【液晶】
タッチパネルの感度も良く、不満はありません。
強いて言えば、やっぱりチルト液晶じゃ無いのが残念ですが、これはサイズとのトレードオフだと思うので、仕方ないですね。

【ホールド感】
小さい分ホールド感は今ひとつですね。
全面のグリップも、背面の親指グリップも、しっくりきません。

【総評】
期待通りですね。フラッシュのポップアップを除けば一切不満はありません。
癖がなく使いやすいカメラなので、今後頻繁に活躍しそうです。

レベル
初心者
主な被写体
風景
子供・動物

参考になった23

このレビューは参考になりましたか?参考になった

 
 
 
 
 
 

前のページへ次のページへ

あなたのレビューを投稿しませんか?

OLYMPUS STYLUS XZ-10のレビューを書く

この製品の最安価格を見る

OLYMPUS STYLUS XZ-10
オリンパス

OLYMPUS STYLUS XZ-10

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2013年 2月23日

OLYMPUS STYLUS XZ-10をお気に入り製品に追加する <729

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

選び方ガイド
ユーザー満足度ランキング

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

ユーザ満足度ランキング

(デジタルカメラ)

ご注意

OLYMPUS STYLUS XZ-10の評価対象製品を選択してください。(全3件)

OLYMPUS STYLUS XZ-10 [ブラック] ブラック

OLYMPUS STYLUS XZ-10 [ブラック]

OLYMPUS STYLUS XZ-10 [ブラック]のレビューを書く
OLYMPUS STYLUS XZ-10 [ブラウン] ブラウン

OLYMPUS STYLUS XZ-10 [ブラウン]

OLYMPUS STYLUS XZ-10 [ブラウン]のレビューを書く
OLYMPUS STYLUS XZ-10 [ホワイト] ホワイト

OLYMPUS STYLUS XZ-10 [ホワイト]

OLYMPUS STYLUS XZ-10 [ホワイト]のレビューを書く

閉じる