- 3 0%
- 2 0%
- 1 0%
| 評価項目 | 投票平均 | カテゴリ平均 | 項目別ランキング |
|---|---|---|---|
| デザイン |
4.67 | 4.38 | -位 |
| 画質 |
4.17 | 4.17 | -位 |
| 操作性 |
4.50 | 4.05 | -位 |
| バッテリー |
4.33 | 3.86 | -位 |
| 携帯性 |
4.17 | 4.16 | -位 |
| 機能性 |
4.50 | 4.21 | -位 |
| 液晶 |
4.67 | 4.12 | -位 |
| ホールド感 |
4.50 | 4.05 | -位 |
- ※プロレビュー・モニターレビューは集計対象から除外しています
- ※「カテゴリ平均」より「投票平均」が高い項目を黄色背景にしています
レビュアー情報「主な被写体:風景」で絞込んだ結果 (絞込み解除)
よく投稿するカテゴリ
2014年10月18日 03:45 [762529-1]
| 満足度 | 5 |
|---|
| デザイン | 5 |
|---|---|
| 画質 | 5 |
| 操作性 | 5 |
| バッテリー | 5 |
| 携帯性 | 5 |
| 機能性 | 5 |
| 液晶 | 5 |
| ホールド感 | 5 |
水中でも簡単に撮影できました |
グアム旅行に行くために、防水のカメラを探していましたが、このFT5が機能的によくあちこちを探して購入しました。
GPS機能、WiFi機能が付いているカメラは数が少なく、どうしても欲しくて探しましたが、結局は発売当初より高い金額での購入になりました。
まずはカメラそのものの機能ですが、画像も鮮明で色合いが良く、液晶もきれいでとても満足しています。ちょっと気になったのは、暗がりでの動きのある被写体への反応はやや遅い気がします。しかし、コンパクトカメラとしては標準的なのかもしれません。
バッテリーの持ちは思いの外良く、満足しました。GPS機能をONにしてあちこち移動し、1日で130枚位撮影してもなんとかバッテリーは持ちました。予備バッテリーを持参しましたが、1日の途中でバッテリー交換することはありませんでした。
あと、水中での撮影も、フォーカスを合わせるのが早く、ストレスを感じることはありませんでした。水中で魚の群れを発見し撮影しましたが、問題なくできました。
この機種の後継はいまのところ出ていませんので、もし購入が可能なら買って損はしない一品だと思います。
参考になった0人
このレビューは参考になりましたか?![]()
よく投稿するカテゴリ
2013年7月22日 00:34 [612837-1]
| 満足度 | 5 |
|---|
| デザイン | 4 |
|---|---|
| 画質 | 4 |
| 操作性 | 4 |
| バッテリー | 5 |
| 携帯性 | 2 |
| 機能性 | 5 |
| 液晶 | 5 |
| ホールド感 | 4 |
【総評】
ほぼ完成形 少し重い
W-Fiでのスマホ連携やGPSなどギッシリ詰め込んだ感あり。実際に本体もズシリとした感覚。
防水だけが目的ならもっとスリムで軽いものも出ているので、そちらの方が良いかもしれません。
現時点で3万円を切っていて、以前より安くなったなーと。
5世代目だけに安心感がある。良く出来ています。
【デザイン】
いかにも防水、タフというデザイン。
【画質】
画質をどうこう言う機種ではないですし、必要十分ということで。確実に良くはなっているような気がする。 画角についてはもう少しワイドならなお良い。下位モデルのFT25の方が広角(25mm)なのがちょい不満。
【操作性】
慣れているせいもあり問題無し。メニューの十時キーが少し小さくなっているようで、手が大きい人にはちょっとだけ押しにくくなっているかも。その他ズームボタンなどは押しやすくなっています。
シャッターボタンが固い、という書き込みがありましたが、個人的には普通でした。それよりもフォーカスロック(半押し)の感覚が明確になっていることが気になりました。自分で使う分にはとても良いです。ただ、他人にシャッターをお願いする時は(半押しで終わらないように)注意が必要です。
【バッテリー】
バッテリーが変更され容量が大きくなっていることもあり結構もつようです。充電器が別なのは好きなのですが、なぜかコンセントの電極がポップアップ式じゃなく、線が出るようなものに変更されているのは嬉しくない。ROWAの予備バッテリー×1を併用。
【携帯性】
機能が増えると共にサイズもアップしてます。重さもズシリと。。ポケットの中で存在感を出すでしょう。
【機能性】
Wi-Fiが今期モデルの目玉です。スマホとの連携は想像より超スムーズでした。反応もすこぶる良いです。
【液晶】
液晶も少しずつ大きくなっていて性能も良くなっているのか、ずいぶん見やすい気がします。
【ホールド感】
レンズ側のグリップがしっかり作られており、デコボコ?にもなっているので比較的持ちやすいです。
出来れば液晶側にも親指の引っかかりを付けてくれれば良かったかな、と。
【その他1:希望】
2点ほど気になるところ。
●手持ち夜景:複数の連写画像を合成して、、というモードですが、SONYとかに比べて効果が貧弱。
がっかりです。同様に逆光補正HDRも弱い。ソフトで対応できる部分だと思うので何とかして欲しい。
●動画撮影中の静止画撮影。これはまだ出来ないようです。3枚程度で良いから撮れるようにして欲しい。
【その他2:SONY DSC-TX5との比較】
個人的な好みなのですが、FT5の方が良い点
・本体が分厚い:石の上などでも自立しやすい。
・ボタン操作:タッチパネルは防水デジカメではちょっと。。
・再生コマ送り:スポーツの動画再生でボタンでのコマ送りが非常に便利。
参考になった7人
このレビューは参考になりましたか?![]()
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】カメラ+レンズ
-
【欲しいものリスト】O11D mini v2 White SL no LCD build
(デジタルカメラ)
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス









