Xperia Tablet Zシリーズ SO-03E docomo レビュー・評価

2013年 3月22日 発売

Xperia Tablet Zシリーズ SO-03E docomo

ドコモタブレット2013春モデル

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

画面サイズ:10.1インチ 画面解像度:1920x1200 詳細OS種類:Android 4.1 ネット接続タイプ:キャリアモデル(docomo) ストレージ容量:32GB メモリ容量:2GB CPU:APQ 8064 QuadCore/1.5GHz Xperia Tablet Zシリーズ SO-03E docomoのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

※OSは出荷時期によって、変更されている場合があります。ご購入の際は購入店舗にて直接ご確認ください。

ご利用の前にお読みください

Xperia Tablet Zシリーズ SO-03E docomo の後に発売された製品Xperia Tablet Zシリーズ SO-03E docomoとXperia Z2 Tablet SO-05F docomoを比較する

Xperia Z2 Tablet SO-05F docomo
Xperia Z2 Tablet SO-05F docomoXperia Z2 Tablet SO-05F docomo

Xperia Z2 Tablet SO-05F docomo

最安価格(税込): ¥- 発売日:2014年 6月27日

画面サイズ:10.1インチ 画面解像度:1920x1200 詳細OS種類:Android 4.4 ネット接続タイプ:キャリアモデル(docomo) ストレージ容量:32GB メモリ容量:3GB CPU:MSM8974AB/2.3GHz

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • Xperia Tablet Zシリーズ SO-03E docomoの価格比較
  • Xperia Tablet Zシリーズ SO-03E docomoの中古価格比較
  • Xperia Tablet Zシリーズ SO-03E docomoのスペック・仕様
  • Xperia Tablet Zシリーズ SO-03E docomoのレビュー
  • Xperia Tablet Zシリーズ SO-03E docomoのクチコミ
  • Xperia Tablet Zシリーズ SO-03E docomoの画像・動画
  • Xperia Tablet Zシリーズ SO-03E docomoのピックアップリスト
  • Xperia Tablet Zシリーズ SO-03E docomoのオークション

Xperia Tablet Zシリーズ SO-03E docomoSONY

最安価格(税込):価格情報の登録がありません [ブラック] 発売日:2013年 3月22日

  • Xperia Tablet Zシリーズ SO-03E docomoの価格比較
  • Xperia Tablet Zシリーズ SO-03E docomoの中古価格比較
  • Xperia Tablet Zシリーズ SO-03E docomoのスペック・仕様
  • Xperia Tablet Zシリーズ SO-03E docomoのレビュー
  • Xperia Tablet Zシリーズ SO-03E docomoのクチコミ
  • Xperia Tablet Zシリーズ SO-03E docomoの画像・動画
  • Xperia Tablet Zシリーズ SO-03E docomoのピックアップリスト
  • Xperia Tablet Zシリーズ SO-03E docomoのオークション
ユーザーレビュー > パソコン > タブレットPC > SONY > Xperia Tablet Zシリーズ SO-03E docomo

Xperia Tablet Zシリーズ SO-03E docomo のユーザーレビュー・評価

rss

満足度:4.57
(カテゴリ平均:4.15
集計対象79件 / 総投稿数79
評価項目 投票平均 カテゴリ平均 項目別ランキング
デザイン 見た目のよさ、質感 4.86 4.31 -位
処理速度 ストレスなく快適な処理が行えるか 4.42 4.07 -位
入力機能 入力機能・タッチ操作性は優れているか 4.28 3.83 -位
携帯性 軽さ・コンパクトさ 4.20 3.90 -位
バッテリ バッテリの持ちはよいか 4.25 4.02 -位
画面 発色のよさ・画面の明るさなど 4.60 4.26 -位
付属ソフト 付属ソフトの質と量は適切か 3.69 3.66 -位
コストパフォーマンス 価格に対する性能の高さ 無評価 3.98 -位
  • ※プロレビュー・モニターレビューは集計対象から除外しています
  • ※「カテゴリ平均」より「投票平均」が高い項目を黄色背景にしています

あなたのレビューを投稿しませんか?

Xperia Tablet Zシリーズ SO-03E docomoのレビューを書く

レビュー表示
表示対象
表示切替
すべて表示
画像付き
並べ替え
投稿日(新しい順)
投稿日(古い順)
参考順
満足度(高)
満足度(低)

使徒再びさん

  • レビュー投稿数:19件
  • 累計支持数:124人
  • ファン数:2人

よく投稿するカテゴリ

タブレットPC
6件
57件
スマートフォン
2件
12件
腕時計
1件
6件
もっと見る
満足度5
デザイン5
処理速度4
入力機能4
携帯性2
バッテリ3
画面5
付属ソフト無評価
コストパフォーマンス無評価

現在は、docomoとデータ通信契約はしていません。もっぱら、家の中での使用です。この機種も期待して購入したのですが、期待以上でした。なので、未だに使ってます。飽きっぽい私ですが。携帯性にはイマイチですが、使い勝手は良いです。特に入浴中に半身浴しながら、nasneに録り溜めしたTV番組を観たり映画を観たり。2年半経った今でも、現役活躍中です。オークション等で、安く売ってるみたいですが、中華padに手を出すのであれば、こちらをオススメしたいです。あとBDレコーダーがソニー製を使用中で、タブレットをお考えの方には、良いかもしれません。当時、72,800円?だったと思いますが、十分元を取らさせて頂きました。今回、SHに浮気したら、バチが当たり、ちょーレスポンスの悪い機種を買ってしまいました。やはり、浮気はいけません!バンザーイSO!

参考になった2

このレビューは参考になりましたか?参考になった

ログインで最安お知らせ機能が使える!

まさたかXIIIさん

  • レビュー投稿数:57件
  • 累計支持数:120人
  • ファン数:1人

よく投稿するカテゴリ

その他ネットワーク機器
1件
8件
SSD
2件
7件
無線LANルーター(Wi-Fiルーター)
4件
1件
もっと見る
満足度4
デザイン5
処理速度5
入力機能5
携帯性5
バッテリ5
画面5
付属ソフト3
コストパフォーマンス無評価

標準の評価項目に関しては文句なしです。それ以外の部分で気付いたことを書いておきます。

Wi-Fiルーターから離れるて部屋の外に出ると、受信レベルが急激に下がります。スマホ(Xperia UL)を横に並べてみると、こちらはアンテナレベルが最大から1レベル下がる程度なのに、本製品の方は3レベル下がって今にも切れそうです。実際、電子書籍アプリ(その都度ページをダウンロードするタイプ)や動画のストリーミング再生をすると、たまに一瞬引っ掛かったように間があります。親機の部屋に戻るとスムーズですし、スマホの方は同じ場所でも普通にできているので、タブレット側の問題かと思います。

それとGPSはSIMカードが入っていないと、きちっと位置を認識してくれません。Googleマップは正常に動作してますが、それ以外のナビアプリや他の地図アプリでは現在地が全然違うところになってしまったり、位置情報を利用するアプリなどでも「位置情報を正しく取得出来ませんでした」などというエラーが出てしまいます。全く同じ場所でSIMカードを挿入すると普通に位置が取得出来ているので、やはりタブレット側の問題かと思います。

もう一つ、ワンセグ/フルセグ両方の地デジに関してですが、やはり同じようにスマホでは受信出来ている場所でも、こちらのタブレットでは受信出来ません。屋外で屋根の無いところでは受信出来ましたが、車に乗るだけで切れてしまいました。相当感度が悪いようです。NOTTVに関しては、もちろんサービスエリア内ですが、どこの場所に持って行っても受信出来たことが一度もありません。

3G/LTE通信を除いて、それ以外のアンテナ感度が相当悪いです。基本的に自宅や外出先で電子書籍を読む為に購入したので普段は問題は無いですが、旅行やレジャーなどで遠出するときに、車でナビやテレビを見るのに不便です。ナビに関しては、ServersMan SIM LTEを入れているので解決してますが、テレビはダメでした。

参考になった4

このレビューは参考になりましたか?参考になった

sechzehnさん

  • レビュー投稿数:158件
  • 累計支持数:287人
  • ファン数:1人

よく投稿するカテゴリ

タブレットPC
53件
130件
ノートパソコン
9件
20件
スマートフォン
14件
15件
もっと見る
満足度5
デザイン4
処理速度5
入力機能4
携帯性2
バッテリ4
画面5
付属ソフト無評価
コストパフォーマンス無評価

防水で、軽くてとても良いです。
メモリーも2Gなので、動作も軽快です。
ただ、わたしの使い方では、iPadの方が
使い易いです。
防水機能が必要で購入しましたが、
そうでなければiPadの方をお勧めします。

参考になった0

このレビューは参考になりましたか?参考になった

B660さん

  • レビュー投稿数:16件
  • 累計支持数:71人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

有線ルーター
1件
3件
ハードディスク・HDD(3.5インチ)
1件
3件
タブレットPC
2件
1件
もっと見る
満足度4
デザイン5
処理速度5
入力機能4
携帯性4
バッテリ3
画面5
付属ソフト3
コストパフォーマンス無評価

★GoogleMapが進化したので、いつも最新の地図が使用できる快適さもあって、現在では殆どカーナビ状態になっています。
★しかし、画面を常時表示させていると、2Aクラスの充電器を使用していても、1時間で10%くらいバッテリーが減っていきます。 画面表示の消費電力が10インチ超えなのでハンパないことを示しているものと思われます。
★デザイン性は他社とは完全に一線を画す卓越したもの(尖ったデザインは人によって好き嫌いはありそうですが)で大好きです。
★日本語入力は、初期装備のものでは少し不満なので、ATOKを使用しています。
★発色5 ★処理速度5 ★タッチの感触5

参考になった0

このレビューは参考になりましたか?参考になった

しんちょくさん

  • レビュー投稿数:2件
  • 累計支持数:23人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

自動車(本体)
1件
115件
タブレットPC
1件
3件
タイヤチェーン
0件
3件
もっと見る
満足度4
デザイン5
処理速度4
入力機能4
携帯性5
バッテリ3
画面5
付属ソフト無評価
コストパフォーマンス無評価

【デザイン】
とても良いと思います!
【処理速度】
皆さん、良いと言われます
【入力機能】
反応が良すぎる時となかなか反応しないときが…(>_<)
【携帯性】
とても良いです
【バッテリ】
もう少し持つのかと思っていました
【液晶】
美しい!
【付属ソフト】
?
【総評】
機械音痴の私には宝の持ち腐れだと言われますが、知人に教えていただきながら、少しずつ楽しめるようになってきました

参考になった0

このレビューは参考になりましたか?参考になった

ログインで最安お知らせ機能が使える!

ぽんたpomtaさん

  • レビュー投稿数:20件
  • 累計支持数:123人
  • ファン数:3人

よく投稿するカテゴリ

デジタル一眼カメラ
4件
190件
スマートフォン
2件
10件
デジタルカメラ
4件
1件
もっと見る
満足度5
デザイン5
処理速度4
入力機能4
携帯性4
バッテリ3
画面5
付属ソフト3
コストパフォーマンス無評価

Nexus7を使っていますが、10インチのタブレットが欲しくて追加購入です。

【デザイン】自分的には現存するタブレットで一番好きです。

【処理速度】十分早いです。快適です。

【入力機能】スマホもXperiaなので慣れている分使いやすいです。

【携帯性】大きいですが、薄いので良いと思います。

【バッテリ】思ったほどもたないなぁと思いますが、自分の使い方では十分です。

【液晶】とても綺麗。

【付属ソフト】色んなソフトが入っていますが、あまり使わないですね。。。


とっても満足しています。
おかげでPCの電源を入れる頻度が減りました。


【総評】

参考になった1

このレビューは参考になりましたか?参考になった

浜のブルースさん

  • レビュー投稿数:21件
  • 累計支持数:37人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

スマートフォン
4件
58件
docomo(ドコモ)携帯電話
1件
18件
ヘッドセット
4件
4件
もっと見る
満足度5
デザイン5
処理速度4
入力機能無評価
携帯性5
バッテリ5
画面5
付属ソフト無評価
コストパフォーマンス無評価

sc-01c l-06c nexus7からの4台目ですが処理速度では多少N7に負けますがN7では3回タッチパネルの初期不良があり返品してこちらにしましたがサイズから見ての使用感では十分満足してます、xperiaのスマホ等と使うと用途も広がり今は休憩時間にフルセグを楽しんでいます。文字変換はATOKですので評価はなしです。10インチとしては薄く持ちやすいので重宝してます。

参考になった2

このレビューは参考になりましたか?参考になった

北極星 with 503 + 420さん

  • レビュー投稿数:58件
  • 累計支持数:331人
  • ファン数:3人

よく投稿するカテゴリ

イヤホン・ヘッドホン
11件
0件
Bluetoothスピーカー・ワイヤレススピーカー
9件
0件
シンセサイザー・キーボード
3件
1件
もっと見る
満足度5
デザイン5
処理速度5
入力機能5
携帯性5
バッテリ5
画面5
付属ソフト5
コストパフォーマンス無評価

【デザイン】

美しいです。まさにXperiaの伝統を受け継いだタブレットです。

私はブラックを購入しましたが、使う度にピアノのような漆黒の美しさに心を奪われています。

【処理速度】

専門的なことはわかりませんが、ストレスなく動いてくれます。動画コンテンツやウェブ閲覧も快適で、とても素晴らしいです。

【入力機能】

さすがXperia Tablet Zです。スマートフォンのXperia Z1 SO-01Fと変わらない快適な入力機能です。スマートフォンがXperiaの方は、特に快適でしょう。

【携帯性】

このサイズを大きいと思うか、適切なサイズだと思うかで好みがわかれますよね。私は電車や旅行で使いますが、このサイズならではの大画面が最高にお気に入りです。

Xperia Tablet Zが持ち運べないような場所であれば、いつものスマートフォンを持参すればいいわけです。

つまり、使う場所を上手に選択すれば、最高の相棒になってくれます。

【バッテリ】

すごく長持ちです。私の使用環境だと、2日くらい持ちます。フルセグの試聴、ウェブ閲覧、動画コンテンツ試聴、WALKMANの音楽を聴く等です。1日合計2時間くらいかな?

【液晶】

私には最高に美しいです。最新機種のアローズの方がいいと聞きましたし、docomoショップでも実機を確認しましたが、私はXperia Tablet Z SO-03Eの方が鮮やかで明るい液晶だと思えました。Sonyラブ(笑)だからかもしれません。

【付属ソフト】

やはり、WALKMANですよね。素晴らしい音とビジュアルです。フルセグもかなりいいですよ。ラジオも聞けます。

【総評】

私はブラックを購入しました。docomoショップには在庫がなく、もうWi-Fiモデルしかないか、と諦めかけていたころ、エディオンにてブラックとホワイトの各在庫をそれぞれ1つだけ確認。即購入しました。

購入を迷っていることが無意味です。

本当に素晴らしいタブレットです。Sonyさんとdocomoさんに感謝です!!

もし、まだ店頭で在庫を見かけた方は、必ずチェックしてみてください。きっとすべてのことに感動します!特にフルセグの圧倒的な美しさに(笑)。

そして、このタブレットの特長の1つでもある防水機能もありがたいです。iPadを選択しなかった理由はここにあります。

一言で言うと、iPadは「美しいだけ」。

あらゆる機能性や所有する喜びを考えると、Xperia Tablet Z SO-03Eの圧勝だと思います。

あらゆる意味で、最新機種のXperia ultra(こちらはauですけど)よりも断然こちらをオススメします。

参考になった3

このレビューは参考になりましたか?参考になった

(*´ω`)bさん

  • レビュー投稿数:15件
  • 累計支持数:66人
  • ファン数:1人

よく投稿するカテゴリ

スマートフォン
12件
7件
タブレットPC
1件
0件
液晶テレビ・有機ELテレビ
1件
0件
もっと見る
満足度4
デザイン5
処理速度4
入力機能4
携帯性無評価
バッテリ5
画面4
付属ソフト4
コストパフォーマンス無評価


以前使ってたF-01Dとの比較部分が多いです。

【デザイン】
シンプルで薄くてイイ!


【処理速度】
不満なく早いです!
F-01Dではフリーズ等も多かったので
満足!

【入力機能】
標準の物を使ってますが
使いやすいと思います!

【携帯性】
基本家の中の使用で持ち歩くことはないので無評価で

【バッテリ】
以前のF-01Dは結構減りも早い方でしたが
こちらゎカナリもつと思います♪
ハードな使い方をしても1日持つかと?

【液晶】
以前スマフォで使ってたXperiaarcでも思いましたが、
やっぱりソニーもキレイですね♪

【付属ソフト】
イイんじゃないでしょうか?


【総評】
基本は、テザリングでパソコンのルーターとしてをメインに
(パソコンはiPodtouchのiTunesの曲名等読み込みとかメインなくらいなんで、
ドコモのパケ放題の7Gの速度規制も
以前のF-01Dの時から特に気にすることなく)

パソコン使うこともない程度の軽い調べものや
メインに使ってるスマフォの画像等のデータコピーし
こちらで整理してパソコンに移す等だったり
時にゲームを少しやってみるなど程度の使用なので
使い込んでるタイプではないので、
参考になるかは分かりませんが
スマフォ同様タブレットも
1年で結構進化を感じますヽ(゚Д゚)ノ

13年12月購入なので
新しいの出てますが

自身の使い方が、そこまでハードじゃないのと
こちらが月々サポート増額?だかで、
以前のF-01Dより月々の支払いも少し安く

パケ放題(Xiタブレット割)
SPモード
ケータイ保証
ドコモWi-Fi(永久無料)
分割金
月々サポートでの割り引き

4000円行かないくらいで、
解約月でもあり
解約なしで一旦F-01Dの方解約し
ドコモショップの方で
新規購入Xiタブレット割組むと5000円
別で新規手数料分代わりにと4000円分商品券頂きましたのもあり

個人的には性能上がり満足です( ゚Д゚)ゞ

参考になった1

このレビューは参考になりましたか?参考になった

y_kojika3さん

  • レビュー投稿数:3件
  • 累計支持数:0人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

シーリングライト
2件
0件
タブレットPC
1件
0件
もっと見る
満足度4
デザイン5
処理速度5
入力機能4
携帯性4
バッテリ4
画面4
付属ソフト5
コストパフォーマンス無評価

ボケ防止に購入しました。見た目も、使い勝手もよく快適に動いて、よかったと思います。

参考になった0

このレビューは参考になりましたか?参考になった

ログインで最安お知らせ機能が使える!

chori1011さん

  • レビュー投稿数:3件
  • 累計支持数:14人
  • ファン数:1人

よく投稿するカテゴリ

スマートフォン
2件
121件
タブレットPC
1件
50件
docomo(ドコモ)携帯電話
0件
2件
もっと見る
満足度4
デザイン5
処理速度5
入力機能3
携帯性4
バッテリ5
画面4
付属ソフト4
コストパフォーマンス無評価

【デザイン】
やはり持っていて自慢したくなります。スタイリッシュですよね。
Xperia zの白の質感のが良かったですが、、

【処理速度】
速いです。ストレスありません。

【入力機能】
タッチパネルの誤作動ありましたが、
アップデートにて改善しました。
現在は全く問題ないです。

【携帯性】
いいですね。現在エレコムのケース使用してますが元々薄いので持ち歩きも楽です。

【バッテリ】
待ち受けのみなら数日持ちそうです。
ネットでゲームしても1日持ちます。

【液晶】
綺麗です。α clockというソフトの世界遺産の壁紙の映える事!

【付属ソフト】
まだまだ使いこなせていないので何ともいえませんが特に不満はないです。

【総評】
ブラックアウトに関してはホームランチャーを
変更(現在はApex launcher)することで
全くなくなりました。
ドコモの診断ツールアプリでタスク終了するように
してタスクキラーやメモリ解放系のアプリは
入れないようにしてます。

後、最近パケ詰まりが頻繁に起こります。
もう1台のXPERIA Aではあまり起こらないんですが。
ブラウザを変えても同じですね。
自宅の電波状況のせいかもしれないですけど。

フルセグ搭載になりましたが、
画質にそれほど違いが感じないのは残念です。

それ以外では変わりなく満足してます。

参考になった9人(再レビュー後:2人)

このレビューは参考になりましたか?参考になった

ghost(∵)さん

  • レビュー投稿数:4件
  • 累計支持数:18人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

スマートフォン
2件
0件
タブレットPC
1件
0件
自動車(本体)
1件
0件
もっと見る
満足度5
デザイン5
処理速度4
入力機能5
携帯性4
バッテリ4
画面4
付属ソフト5
コストパフォーマンス無評価

先日、ヤボ用で寄った近所のDSで実質0円に惹かれて衝動買いしました。
他機種の7インチと迷いましたが、以前もXperiaスマホを使っていたので、コレに決めました。
実際使ってみると、画面の大きさ、重さ、質感は思っていた以上に良く、フルゼクを視聴するには丁度イイ大きさです。
持ち運びはしていませんが、車に載せてカーナビやテレビに使ってみたいと思います。
電池持ちがやや悪い気もしますが、画面の大きさからすると仕方ないかなと思います。
衝動買いで、あまりスペックも調べずに買いましたが、自分の使い方なら十分過ぎるアイテムだと思います。

参考になった2

このレビューは参考になりましたか?参考になった

きもたん♪さん

  • レビュー投稿数:20件
  • 累計支持数:27人
  • ファン数:4人

よく投稿するカテゴリ

デジタル一眼カメラ
3件
182件
レンズ
5件
62件
ゲーム機本体
1件
18件
もっと見る
満足度5
デザイン5
処理速度3
入力機能4
携帯性5
バッテリ5
画面5
付属ソフト無評価
コストパフォーマンス無評価

10月末に、\40,000-キャッシュバックにつられて購入しました。
ウェブ閲覧用端末として、Nexus7(2012)を使用していましたが、拡大する頻度が高く、快適とはいえませんでした。
Xperia Tablet Z は画面サイズ10.1インチで、拡大することなく快適に閲覧できるようになりました。
薄いためか、サイズの割にかさばらないように思います。重さについても軽く、Nexus7のように寝ながら片手で持つことも短時間ならできます。
月々の通信費はかかるのですが、場所を選ばずに通信できるので満足しています。
動画やゲームでは裏での処理によっては、カクつくことがありますが、おおむね良好です。

ウェブ観閲端末として、満足度 ☆☆☆☆☆ です。

参考になった1

このレビューは参考になりましたか?参考になった

agnes.7さん

  • レビュー投稿数:13件
  • 累計支持数:58人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

スマートフォン
2件
5件
Wii ソフト
3件
1件
プラズマテレビ
0件
2件
もっと見る
満足度5
デザイン5
処理速度5
入力機能5
携帯性4
バッテリ4
画面4
付属ソフト3
コストパフォーマンス無評価

初タブレットの購入。
購入後2週間弱の使用の感想です。

【デザイン】
スマホもXperia acro HDを使っていて、Xperiaのデザインが気にいっているのでこちらも満足です。

【処理速度】
2年弱使っているスマホと比較するとやはり処理速度は速く、ブラウジングも動画視聴の動きも快適です。

【入力機能】
スマホもタブレットもGoogle日本語入力アプリを使っているのですが、画面が大きいので入力はしやすいです。

【携帯性】
こちらはやはり大画面の恩恵の代わりに持ち運びにはちょっと大きいですね。
ただ分かって購入しているので、そこまで苦ではありません。

【バッテリ】
今のところSIM無しで家でのWi-Fiのみなので、スマホと比較すると大分保つ印象です。
ただ長時間使用していると画面が大きい分バッテリーの消費もそれなりにすすみます。
充電にもそれなりに時間がかかりますね。これは仕方ないでしょう。

【液晶】
しばらくは普通に使用していましたが、やはり指での傷が多少着くのでブルーライトカットのフィルム
を貼りました。
それでもブラビアエンジンのおかげか画面は綺麗に見れます。
傷を気にする方はフィルムは貼った方がいいかと思います。

【付属ソフト】
基本的にスマホで落としているアプリをインストールして同期させ使用しているので、プリインのアプリ(SIM無しなのでDocomo関係のアプリを特に中心に)無効化しているので、よく分かりません。
使わないアプリもあるので、もう少しアンインもしくは無効化出来ればいいな…とは思います。

【総評】
Xi契約はしたくないし、家での使用が今のところメインなので、ソニタブのWi-Fiモデルと迷いましたが

Wi-Fiで家での使用がメインだし、フルセグも見れるし、スマホを後々替える時にはどうせXiにせざるを得ないだろうから、その時は外でもSIM差し替えかテザリングで使えると思い、最終的にSO-03Eの方を選びました。

初タブレットなので他のと比較は出来ませんが、スマホより快適に使えています。
携帯性は大きい分仕方ないですが、ちょっと使う分にはスマホで事足りるので、いろいろアプリは同期させればあっちでもこっちでも同じデータで使えるので便利です。

7インチタブレットと迷ってる方は、ご自分の使用条件が屋内が多いのか屋外が多いのかで決められていいかと思います。
自分は7インチサイズだと携帯性はいいけど、最近のスマホは5インチクラスがメインなので、正直メリットを感じなかったので検討の余地に入れませんでした。
大きいですが軽いので、持ち運びにもそんなに面倒も感じないですよ。
オススメです(・∀・)

参考になった2

このレビューは参考になりましたか?参考になった

kenkerorinさん

  • レビュー投稿数:5件
  • 累計支持数:39人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

自動車(本体)
2件
22件
スマートフォン
0件
4件
タブレットPC
1件
0件
もっと見る
満足度4
デザイン4
処理速度4
入力機能3
携帯性5
バッテリ4
画面3
付属ソフト4
コストパフォーマンス無評価

【良い】
薄くて XPERIA流のデザインが◎
周りの黒い幅が大きめ△ですが これ以上狭いと持つ所が無くなる!ので◎
速度も十分 文句なし○
i padが 今頃 500g以下を自慢しているが こちらが先!◎
薄さもこちらが 優れている しかも防水!◎
フルセグ 対応で◎
以上の 点で機能面では優れもの◎

【良くない】
Docomo,Sony共に アピールが足りない(世間的 認知度が低い)×
横向きで使用する場合 usb端子が下にあるので充電出来ない ×
文字 長押しコピーの反応が悪い事がある △(保護フィルムの影響?)
ケース等の アクセサリーが 少い ×

【総合的に】
i padのブランドイメージ以外 機能、携帯性(薄さ、軽さ)は XPERIAの方が 優れている。
画面の動きで 細かい表現方法に 工夫が有れば良い(真面目だが 遊び心が足りないかな)

日本メーカー全体的であるが
先行で優れているのに 売り方で損をしている。

参考になった5

このレビューは参考になりましたか?参考になった

前のページへ次のページへ

あなたのレビューを投稿しませんか?

Xperia Tablet Zシリーズ SO-03E docomoのレビューを書く

この製品の最安価格を見る

Xperia Tablet Zシリーズ SO-03E docomo
SONY

Xperia Tablet Zシリーズ SO-03E docomo

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2013年 3月22日

Xperia Tablet Zシリーズ SO-03E docomoをお気に入り製品に追加する <518

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

選び方ガイド
ユーザー満足度ランキング

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

プロフェッショナルレビュー
ユーザ満足度ランキング

(タブレットPC)

ご注意

Xperia Tablet Zシリーズ SO-03E docomoの評価対象製品を選択してください。(全2件)

Xperia Tablet Zシリーズ SO-03E docomo [ブラック] ブラック

Xperia Tablet Zシリーズ SO-03E docomo [ブラック]

Xperia Tablet Zシリーズ SO-03E docomo [ブラック]のレビューを書く
Xperia Tablet Zシリーズ SO-03E docomo [ホワイト] ホワイト

Xperia Tablet Zシリーズ SO-03E docomo [ホワイト]

Xperia Tablet Zシリーズ SO-03E docomo [ホワイト]のレビューを書く

閉じる