
- 1 0%
評価項目 | 投票平均 | カテゴリ平均 | 項目別ランキング |
---|---|---|---|
デザイン![]() ![]() |
4.41 | 4.38 | -位 |
画質![]() ![]() |
4.22 | 4.17 | -位 |
操作性![]() ![]() |
3.77 | 4.05 | -位 |
バッテリー![]() ![]() |
3.57 | 3.86 | -位 |
携帯性![]() ![]() |
4.77 | 4.16 | -位 |
機能性![]() ![]() |
4.21 | 4.21 | -位 |
液晶![]() ![]() |
3.81 | 4.12 | -位 |
ホールド感![]() ![]() |
3.41 | 4.05 | -位 |
- ※「投票平均」(「満足度」含む)および「カテゴリ平均」は、全投票の単純平均ではなく、独自の集計方法で算出しております
- ※「カテゴリ平均」より「投票平均」が高い項目は、黄色に塗られております
レビュアー情報「主な被写体:子供・動物」で絞込んだ結果 (絞込み解除)
よく投稿するカテゴリ
2022年8月17日 00:04 [1611517-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
画質 | 5 |
操作性 | 5 |
バッテリー | 5 |
携帯性 | 5 |
機能性 | 5 |
液晶 | 3 |
ホールド感 | 5 |
スマホでの撮影で済ませてしまうことが多くなり、出番は少なくなりましたが、いまだに現役デジカメとして使っています。
SONY DSC-WX200シリーズは、広角レンズが搭載されていて軽量・コンパクト。旅行などでのスナップ撮影にとても便利です。
参考になった0人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2017年9月7日 22:07 [1060328-1]
満足度 | 3 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
画質 | 3 |
操作性 | 3 |
バッテリー | 3 |
携帯性 | 5 |
機能性 | 3 |
液晶 | 3 |
ホールド感 | 2 |
FX80の後継として導入。
【デザイン】
石鹸のように小さい。
【画質】
コンパクトデジカメならまぁ良いかというレベル。
動画はぶれ補正も強力でなかなか。
【操作性】
露出補正や感度もメニュー操作となる。基本はフルオートで使うカメラ。
【バッテリー】
がっつり使うにはそれほど持たないものの、microUSBによる給電と充電が可能。
【携帯性】
10倍ズームにしてはクラス最高レベルだと思う。
【機能性】
このサイズにしてWi-Fiも内蔵
【液晶】
小型化のため少し小さめの液晶が用いられているが、精細さは必要十分なレベル。
【ホールド感】
小さすぎるためフラッシュに指がかかったりしやすいです。
【総評】
ズームも欲しいけどとにかく小さいことを重視したい方に
参考になった0人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2014年11月23日 19:20 [772338-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
画質 | 無評価 |
操作性 | 4 |
バッテリー | 無評価 |
携帯性 | 5 |
機能性 | 5 |
液晶 | 5 |
ホールド感 | 4 |
慣れ親しんだSONYデザインです |
WX30との最大の違いは、この背面 |
Wi-fiに関係した説明書があります |
WX30の背面は、こんなの |
【デザイン】造形自体に目新しさは感じません 一口にゴールドと言っても、WX30/170のゴールドとは、ちょっと色調が違います
【画質】購入日でのすで無評価(そのうち再レビューしたいと思います)
【操作性】当方はWX60を使用しているのですが、一緒ですね 慣れると、背面にボタン類が有る方が使いやすいです
【バッテリー】購入日でのすで無評価(そのうち再レビューしたいと思います)
【携帯性】WX30と比較すると若干軽いです
【機能性】購入の狙いとして10倍ズーム・Wi-fiによるスマホとの連携が可能なカメラなので満点としました
【液晶】WX60の倍の高精彩モニタです 一目で美しさに気が付きました ※液晶保護フィルムはカタログ上、サイズ的にWX60と同じなのですが、若干の形状の違いで液晶保護フィルムは共用できません
【ホールド感】WX30と比して裏面に「指を掛ける場所」は有りますが、軽く小型なため「持っている感」に乏しいです
【総評】2012年1月に購入したWX30の交代としてヤマダ電機 千歳で購入 店員の話によると、「実物のゴールドの色合いが見たい」との事で開封したのみの品で、展示品扱い価格は¥11500(税込¥12420)です 幼稚園に通う息子の行事の際の撮影に、少しでもズームが効く使いやすいモデル(設定は面倒でしょうがwi-fi設定によりスマホとの画像やり取りが可能な点も考慮)を考えていましたら、上記価格・内容で出ていたので購入する事としました
- レベル
- アマチュア
- 主な被写体
- 子供・動物
参考になった1人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2014年4月9日 10:49 [705290-2]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
画質 | 4 |
操作性 | 3 |
バッテリー | 5 |
携帯性 | 4 |
機能性 | 4 |
液晶 | 4 |
ホールド感 | 4 |
今までスマホでしか撮った事なかったので、
初めてのデジカメで使いこなせるか不安でしたが、
自動で撮れるので簡単です(*´ω`*)
難点はボタンが押しづらいくらい。
ネイルをしてると余計に…
動画も比較的綺麗だと思います。
動画録画中でも10枚まで写真を撮れる機能も嬉しいですね(。・ω・。)
付属バッテリーの持ちは良かったです。
友人の結婚式で動画と写真を撮りまくりましたが、
電池満タンのままでした!
それから2週間放置で電池マークが2つにはなってましたけど。
他口コミでバッテリーがすぐ切れると書いてあったので、予備バッテリー買ってたのですが使わなかったです。
旅行などには予備バッテリーは必要かと!
充電ですが、本体充電だとフタが壊れそうで怖いので、バッテリーチャージャーを購入しました!
オススメします♪
バッテリー(NP-BN)、バッテリーチャージャー(BC-TRN2)、SDカード
全て楽天で購入で¥7000位でした(・∀・)
少しでも安くしたい方はお店より楽天のが良いと思います(*´`)
参考になった5人(再レビュー後:4人)
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2014年2月12日 21:40 [684656-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
画質 | 4 |
操作性 | 4 |
バッテリー | 3 |
携帯性 | 5 |
機能性 | 4 |
液晶 | 4 |
ホールド感 | 3 |
5年ぶりにデジカメを購入しましたが、こんなにコンパクトで機能も豊富になっていることに驚きました。
SONYのデジカメを購入するのは初めてですが、デザインも良く使いやすいと感じました。
ホールドしにくい点はシリコンカバーを付けることで解決しましたし、バッテリーの持ちは若干悪いですが、予備の バッテリーがれば動画撮影でも安心かなと思います。
このコンパクトなサイズで、10倍ズームでWi−Fiが使えるというのは素晴らしいです。
参考になった1人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2014年1月19日 19:17 [676256-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
画質 | 4 |
操作性 | 4 |
バッテリー | 3 |
携帯性 | 5 |
機能性 | 5 |
液晶 | 4 |
ホールド感 | 4 |
【デザイン】
使い慣れたソニーのデザインだけど操作に迷わなくて良い
【画質】
1820万画素も必要かと言われればちょっと疑問
【操作性】
多機能すぎてちょっと迷う場面がある
【バッテリー】
もう少し持って欲しい
【携帯性】
薄くて軽くて シャツの胸ポケットにも収まるのは感激
【機能性】
なんといっても暗所撮影時の確実さが秀逸
【液晶】
本体サイズのためやむを得ない大きさかなぁ
【ホールド感】
指でつまんで持つという感じ
【総評】
これだけ小さくて10倍ズーム
普段使いならこれ一台で大丈夫
参考になった4人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2014年1月19日 02:04 [676012-1]
満足度 | 3 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
画質 | 4 |
操作性 | 3 |
バッテリー | 2 |
携帯性 | 5 |
機能性 | 2 |
液晶 | 4 |
ホールド感 | 4 |
サイバーショット3代目です。
wx5がとてもお気に入りだったのですが、残念なことに子供に壊されてしまい..急遽購入しました。
バッテリーがそのまま利用できるということで、この商品に即決定!
結果..
悪くはないが、他の方も書かれているように、撮影モードの切り替えが不便。
慣れの問題だけではない。
wx5のように上についていてほしいですね。
切り替えも遅いし、撮影の時にうっかり触れてしまい、撮影チャンスを逃したことも..
これだけで凄く低評価です。
使いにくいってのは困る。
サイズは以前のより少しスリム?
バッテリーは相変わらずあまりよくない。
でも以前と一緒くらいなので、とりあえずok
画質もよくなり、いい面と、悪い面?動画を撮るとすぐに容量が..
デジカメは8Gまでのメモリと決めていましたが、もう少し大きめのメモリがいいかも。
撮りためしてしまうタイプなので。
wi-fiはまだ利用していませんが、
近々設定して楽しみたいです!
総合。
とにかく撮影切り替えさえ..って感じです。
それが気にならない方はwi-fiもつながるし、安いし、オススメします( ´ ▽ ` )ノ
参考になった3人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2014年1月14日 20:41 [674667-1]
満足度 | 3 |
---|
デザイン | 3 |
---|---|
画質 | 3 |
操作性 | 3 |
バッテリー | 3 |
携帯性 | 3 |
機能性 | 3 |
液晶 | 2 |
ホールド感 | 2 |
愛用のパナソニックLUMIX DMC-FX80が故障した際、修理の間この機種を貸して頂きました。
僅かな間ですが使うことができたのでレビューします。
【デザイン】
LUMIX DMC-FX80とさほど変わらない感じです。
【画質】
暗がりでの撮影が得意ということですが、確かにDMC-FX80よりかは強い感じです。
ただ、連射して積算する感じでボケている感もあります。
【操作性】
ダイヤル式のメニュー選びは便利です。
【バッテリー】
バッテリー切れでショックということはありませんでした。
【携帯性】
LUMIX DMC-FX80と同様に胸ポケットに入るサイズで気軽に持ち歩けます。
【機能性】
保存に時間が掛かりすぎのような気がします。
【液晶】
液晶画面では綺麗に撮れていると思ってもPCに取り込んだものは悪かったりで注意が必要でした。
【ホールド感】
引っ掛かりが欲しいです。
【総評】
臨時で使うことができましたが、初のソニー機を体験できて良かったです。
コンパクトカメラでは十分な感じです。
撮影した写真は、こちらにありますので参考にして下さい。
http://kakaku.com/item/K0000456213/photo/Page=4/#tabaiyiouno
参考になった4人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2013年5月21日 08:59 [597376-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
画質 | 4 |
操作性 | 4 |
バッテリー | 4 |
携帯性 | 5 |
機能性 | 4 |
液晶 | 4 |
ホールド感 | 3 |
WX1からの買い換えです。
WX100が安くなっていたので、カメラのキタムラのネット通販で買いましたが、初期不良とお店の対応の悪さで、返金してもらい、新製品で出たWX200を購入しました。
普段は妻が子供を撮影しています。動画もキレイに撮れるので、特に不満は無い様です。
休日は私がカメラを構えますが、不満は電源ボタンが押しづらいことです。時々、電源を入れたつもりが…って事がありました。
【デザイン】
好きです。気にいっています。
【画質】
十分。
【操作性】
電源ボタンが押しづらい
その他はWX1からの買い換えなので問題無し。
Wifiは設定して、PCへの取り込みをやりましたが認識されるのが遅いし、転送も遅かったので使っていません。(当方の環境のせいかも)
スマホには繋いでいません。
【バッテリー】
1日使用するには問題無し。
一応、予備バッテリーは持っています。
【携帯性】
コンパクトです。WX1のケースが使えています。
【機能性】
たくさん有ると思うけど、使っていません。
【液晶】
キレイです。
【ホールド感】
女性のて手には丁度良いですね。
【総評】
必要十分です。
ビデオカメラの出番が減りました。
参考になった1人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2013年5月3日 20:23 [593247-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
画質 | 4 |
操作性 | 3 |
バッテリー | 3 |
携帯性 | 5 |
機能性 | 4 |
液晶 | 4 |
ホールド感 | 3 |
LUMIX FX60からの買換えです。
WX300と迷いましたが、20倍ズームは必ずしも必要か?と考えてこちらに決定。
【デザイン】WX300のガッシリした感じはないですが、スリムでおしゃれです。
【画質】綺麗です。
【操作性】どの機種でも慣れれば問題なし!
【バッテリー】動画を撮る事がないので充分。
【携帯性】コンパクトで軽くて良し。
【機能性】ほぼオートでOK。
【液晶】保護フィルムを貼ったのであまり気にしてない。
【ホールド感】角が丸いデザインなので滑りやすい気がします。ストラップ必須。
【総評】難しく考えず、サッと取り出して撮影できます。いい買い物でした。
参考になった2人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2013年3月20日 18:30 [582002-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
画質 | 5 |
操作性 | 4 |
バッテリー | 3 |
携帯性 | 5 |
機能性 | 4 |
液晶 | 3 |
ホールド感 | 3 |
【デザイン】
高級感があってとてもいいと思います。パッケージの紙箱は恐ろしく安っぽいですが。箱から出して即ゴミ、って感じです。
【画質】
問題ありません。
【操作性】
各種ボタンが少々小さいですが、問題ないです。
【バッテリー】
それほどではないですね。
【携帯性】
コンパクトで抜群です。
【機能性】
色々ありますが……結局「プレミアムおまかせオート」が便利ですね。
【液晶】
問題なく、綺麗です。
【ホールド感】
コンパクトなので手からポロッと落ちそうになりました。
使いやすいサイズですが、やや扱いに注意が必要です。
【総評】
買って満足の機種。とくにWiFiは写真の管理にとても便利です。
PCやスマホに簡単に撮った写真のデータを送れるのは良いですね。
デザイン面でも安っぽさはなく、美麗です。
ちょっと気になったものを気軽に撮影して……という使い方なら十分すぎる性能なのではないでしょうか。
参考になった1人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2013年1月31日 00:17 [569086-1]
満足度 | 3 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
画質 | 4 |
操作性 | 3 |
バッテリー | 3 |
携帯性 | 5 |
機能性 | 3 |
液晶 | 2 |
ホールド感 | 2 |
【デザイン】
新発売で割高感がありますが、釣り合いがとれてるかと言えばNO。
しかし、さりげなくまとまってますので問題はないはず。
ボディ真下の端子部ががら空きなのは仕様ですか?
展示品触れる方はチェックしてみてください。
間違っても水場や多湿なとこでは勿論、塵が懸念される場所等では使いたくないです。
【画質】
HX200Vの二の舞かなって思いましたが、油絵度は和らいでます。
特筆すべきポイントはありませんが、上位のHXシリーズより特段劣る点もありません。
ここに拘るなら、買い得な2012モデルで充分対応できます。
【操作性】
流石にサイズ上、取り扱いは窮屈ですが割り切れば不満もありません。
Wi-Fiが最大のセールスポイントになるでしょうから、専用のボタンやスイッチがあってもよかったのではと感じます。
【バッテリー】
撮影や他機器との連携を考えますと、もう一歩の安心感が欲しいです。
1日でサクッと撮る程度の方向け。
【携帯性】
ここは抜群に評価できます。
ただ、魅力的な商品が増える今の時期では、闘う要素として貧弱な気がします。
便利ズーム着けた一眼持ち歩くこと考えますとありがたいのは事実です。
【機能性】
カメラ任せばかりです。
新たな謳い文句のアドバンスフラッシュもいまいち賢さが伝わりません。
スマホやiPhoneではちょっと…な方には満足出来るかもしれませんが、がっつり趣味として撮影するには不満たらたら。
プログラムオートでも大した変更は出来ません。
マクロから望遠まで弄らず撮影出来るのは手軽ですが、意図を反映して撮影する悦びは皆無です。
そういうカテゴリのカメラじゃないのは理解できますが、実質オート、アート、パノラマしかないのは…
【液晶】
コントラストがどぎついのか、白飛びや黒つぶれしそうに映ります。
PC、スマホ、プリンターのどれも背面液晶通りな画像ではないのに、色やコントラストの調整機能もまともに無いため、カメラで観賞しただけでは実際の結果との差が有りすぎるので、何気に大きめな弱点です。
【ホールド感】
スリム、コンパクトが売りの10倍ズーム機です。
ここに期待する方はいないとは思いますが…
【総評】
Wi-Fiがなければ敢えてこれにする要素はかなり少ないです。
16000円くらいなら、ようやく釣り合いがとれる機種かなって感想です。
基本性能や撮影モード面で特徴らしい特徴もありませんし、背面液晶と他機器やプリントとでの誤差がありますので、最新のWi-Fiカメラが欲しいわけでもないならオススメ出来ません。
小型軽量、Wi-Fi、10倍ズーム、カメラ任せ…この辺のワードにピンと来ない方はスルーした方が無難です。
参考になった17人
このレビューは参考になりましたか?
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)






新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと4日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
動画・写真。オールラウンドに使えるコンパクト高性能
(デジタルカメラ > PowerShot V1)5
西川善司 さん
(デジタルカメラ)
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
