公式オンラインショップ購入時の端末代金
価格情報の登録がありません
発売日:2011年 6月25日
カラー:
※ランキング順位・レビュー点数・クチコミ件数は機種単位の情報です

評価項目 | 投票平均 | カテゴリ平均 | 項目別ランキング |
---|---|---|---|
デザイン![]() ![]() |
4.56 | 4.46 | -位 |
携帯性![]() ![]() |
4.24 | 4.12 | -位 |
ボタン操作![]() ![]() |
3.21 | 3.78 | -位 |
文字変換![]() ![]() |
3.86 | 3.88 | -位 |
レスポンス![]() ![]() |
3.56 | 3.72 | -位 |
メニュー![]() ![]() |
3.76 | 3.91 | -位 |
画面表示![]() ![]() |
4.21 | 4.30 | -位 |
通話音質![]() ![]() |
4.09 | 4.08 | -位 |
呼出音・音楽![]() ![]() |
3.98 | 3.89 | -位 |
バッテリー![]() ![]() |
4.13 | 3.46 | -位 |
- ※プロレビュー・モニターレビューは集計対象から除外しています
- ※「カテゴリ平均」より「投票平均」が高い項目を黄色背景にしています
よく投稿するカテゴリ
2011年8月10日 13:50 [430974-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
携帯性 | 5 |
ボタン操作 | 4 |
文字変換 | 5 |
レスポンス | 5 |
メニュー | 5 |
画面表示 | 5 |
通話音質 | 4 |
呼出音・音楽 | 4 |
バッテリー | 4 |
【デザイン】今さら折りたたみもどうかと思っていたのでスライドにしました。なかなか良いと思いますが私の好みとしては全部ツヤ有が良かったです。
【携帯性】大きすぎず小さすぎずちょうどよいと思います。
【ボタン操作】タッチパネルの反応が良いのであまり使いませんがスライドにしてはボタンが大きいので問題なく押せます。
【文字変換】全く問題はありません。UNDOとか誤り訂正が結構便利です。
【レスポンス】とても良いと思います。全くストレスなしです
【メニュー】最初はまるで使い方がわかりませんでしたが1週間も使ったら慣れました。
【画面表示】問題なし。ワンセグ以外はきれいです。
【通話音質】防水ってもっとこもると思ってました。何ら問題なしです。
【呼出音・音楽】問題なし。あまり重要視してないので。
【バッテリー】想像よりは長くなかった。でも以前の携帯より倍近くもちます。
【総評】905からの買い替えでは大満足です。ただ、1日1回あるかないかですが30秒程度フリーズすることがあるのでそれは何とかしたい。それ以外は素晴らしいと思います
参考になった1人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2011年8月8日 15:04 [430559-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
携帯性 | 5 |
ボタン操作 | 3 |
文字変換 | 4 |
レスポンス | 4 |
メニュー | 4 |
画面表示 | 4 |
通話音質 | 4 |
呼出音・音楽 | 4 |
バッテリー | 5 |
【デザイン】
もう少し直線的な形であれば良かったが不満というほどでもない。
まだ新品のせいか埃がつき易い。
【携帯性】
スライド型のため片手で操作でき通話もし易い。電話をするという形になっている。
ショップで色々検討したが正直スマートフォンは画面が大きい代償に携帯性は悪い。
いくら薄くてもスマートとは呼べない。
【ボタン操作】
ボタン自体はやや小さいが断面が山形になっており押し間違いしにくくなっている。
そしてタッチパネルは便利だが、まだ慣れていないのか時々押し間違える。というか
押したつもりが無い機能が起動していたりするので少し減点。
【文字変換】
今のところ不満は無い。タッチパネルを使った文字入力は便利。
【レスポンス】
今のところ不満は無い。操作に慣れてくると遅く感じるかもしれない。
【メニュー】
今のところ不満は無い。タイル状のボタンが並びタッチパネルでも直感的に
操作できるようになっている。
【画面表示】
一般的な使用では不満は無い。
個人的にはドキュメントビューアで青空文庫のテキストを読み込んでみたが非常に読みにくい。
【通話音質】
今のところ不満は無い。
【呼出音・音楽】
今のところ不満は無い。
【バッテリー】
今のところ不満は無い。色々機能を試してみたがバッテリーが急激に減ったということは無い。
【その他】
・カメラ機能は非常に良い。瞬撮機能は便利。感度を上げればかなり暗くても明瞭に撮影できる。
・外部アンテナが無いためかワンセグは感度が悪い。
・防水機能は過信しないほうが良いかも?
・ホンダのインターナビとの相性は良好。
- 重視項目
- その他
参考になった1人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
- docomo(ドコモ)携帯電話
- 2件
- 0件
2011年8月5日 09:14 [429699-1]
満足度 | 1 |
---|
デザイン | 3 |
---|---|
携帯性 | 5 |
ボタン操作 | 1 |
文字変換 | 2 |
レスポンス | 1 |
メニュー | 2 |
画面表示 | 3 |
通話音質 | 5 |
呼出音・音楽 | 2 |
バッテリー | 4 |
参考になった1人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2011年8月3日 12:26 [429275-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
携帯性 | 5 |
ボタン操作 | 4 |
文字変換 | 5 |
レスポンス | 5 |
メニュー | 5 |
画面表示 | 5 |
通話音質 | 5 |
呼出音・音楽 | 5 |
バッテリー | 5 |
こちらで皆様のコメントを参考にしながら、私のメイン携帯電話をこの機種に機種変更しました。
機種変更して約1週間程ですが、今までPRIMEシリーズをずっと使ってきたので、少し不安でしたが機種変更前に思ってた以上の満足度です。
タッチ画面での操作もしやすく、便利です。
携帯に便利な大きさと重さで、電池の持ちも想像してた以上に良かったので助かります。
SMARTシリーズなのでどちらかというと男性ユーザーを対象にして作ってると思うので、携帯電話本体の色や着信ランプの色などがチョッとなぁ〜、明るい色があってもいいんじゃないかと思い、私的には唯一、残念だった点です。
それ以外は防水携帯なのに着信音は結構よく聞こえるし、ゴツくないし、ボタンも変わった形をしてますが、そんなに誤作動もなく、思った以上に打ちやすくて、大変満足度の高い機種です♪
これだったら、飽き性の私も長く使えそうです。
参考になった4人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2011年8月1日 19:48 [428890-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
携帯性 | 5 |
ボタン操作 | 4 |
文字変換 | 4 |
レスポンス | 3 |
メニュー | 4 |
画面表示 | 4 |
通話音質 | 4 |
呼出音・音楽 | 4 |
バッテリー | 5 |
次回の機種変更では、スライド携帯を持ちたいと思ってたので、この機種の発売を心待ちにしていました。
F−09Cとこの機種(N−05C)との比較で、多少迷いましたが購入前からほぼこの機種に決めてた通り、N−05Cにしました。
この機種にして良かったところは、とにかくデザイン、携帯性が優れている点です。
個人差はあると思いますが、完成度が高く、ポケットからの出し入れもシーンを選ばず快適ですし、ほどよい重量感と質感で見た目、機能性も抜群です。
あと、タッチパネル入力も使いやすく、ボタンの配置も気に入っています。オーバー40でも充分に使いこなせる設計になっている点からも、好評価です。
ボタン操作については、慣れもあるのですが、購入後2週間の今時点で、少々使いづらいです。ボタンが小さく、ボタンにくぼみがあること、前の機種がシャープだったので配列や変換が異なることが主な原因です。
基本的に、長文メールを打たない私としては、あまり苦にはなっていませんが、
メニューからの機能呼び出し操作にモタついたり、間違えたりするときがあるので、これから使いこなせるように指を鍛えているところです。
とても気に入っているので、今のところ不満や要望はないのですが、
あえて取り上げるとすると、
@画像のブルートゥース送信が無いこと
AFMリミッター機能が無いこと
です。そのうち、Aについては、購入前から判ったうえで決めたので仕方がありませんでしたが、@については、カタログを何度も見てこの機能があると思い込んでいたので残念でした。(見落とした自分が悪いんですが、、、。)
なので、次期モデルへの要望として、@Aを期待します。
- 重視項目
- 通話
参考になった2人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2011年7月31日 11:56 [428547-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
携帯性 | 4 |
ボタン操作 | 3 |
文字変換 | 4 |
レスポンス | 4 |
メニュー | 4 |
画面表示 | 4 |
通話音質 | 5 |
呼出音・音楽 | 4 |
バッテリー | 4 |
約3週間使用後の感想ですが、画面が比較的大きいため、タッチパネルの設定が使えて便利です。
【デザイン】
スライド式のため、前面の殆どを液晶画面とすることができる良いデザインだと思います。また、ファンクションボタンなども良くまとめられていると思います。
【携帯性】
横幅の割に縦が長いような気がする。そのため前の機種より薄いのに前から使用しているケースでは、出し入れしにくくなりました。
【ボタン操作】
簡単な作業はタッチパネル・文字入力などはボタン操作と分けて使用すれば、ボタンの小ささはそれ程気になりません。なれないために良くクリアボタンを間違って押してしまいます。高齢者はボタンの照明は切らない方が良いと思います。また、ファンクションボタン2を静止画撮影から他の機能への切り替えができ、あまり写真機能を使わない自分にとってはちょっと便利です。
【文字変換】
2年前の機種に比べればかなり良いと思います。
【レスポンス】
MULTIボタンは反応が悪いような気がしますが、それ以外は特に気にならない。(照明設定を「5秒でeco」にして早期終了になりました。)
【メニュー】
「ノーマル」と「オリジナル」のメニューが用意されているため、自分の良く使用するものを「オリジナル」に入れると機能を探さなくて良く、高齢者に優しいと思います。ただし、「オリジナル」のメニューの配置はタイル形しかなく、背景の画面を替えることができても画面が判りにくいのが残念。
【画面表示】
明るさは6段階に変えることができ、コントラストも3種類用意されている。従って、使用する人の好みで調整可能だと思います。
(画面に現れるアイコンも種類が多すぎるが認識しやすいと思います。)
【通話音質】
「防水・防塵」をうたい文句にしていることを考えるとかなり良いです。
【呼出音・音楽】
音楽は聴かないのでわからないですが、呼出音はこもっていません。プレインストール呼出音は好みではありませんが、NECのHPからDLできるので満足。ただし、前の音を削除できないのが残念。(邪魔)
【バッテリー】
液晶も大きく明るいことを考えると電池のもちは良いのだと思います。設定などで1日中使用していた感じの時は1日強、電話4〜5本・メール10本くらいだと2日強持ちました。
【満足度】
使い勝手は良く、色々遊べるので自分の満足度は5点です。しかしマイナス面を上げれば以下のとおりです。
・ボタンとタッチパネルの両方が使用できストレスが少ないですが、大きな指の人はそのどちらも使用しにくいかもしれません。
・機能やアイコンなどの意味が多いため、使用方法を覚えることが困難ではあります。しかし、メニューなどが自分用にカスタマイズできたりしますし、60代までの高齢者ならギリギリ使用可能か?(私は50代半ばですが…)
・最近のアプリはスマートフォン用の物が多いためか、使用できるiアプリが「ドコモマーケット」にも殆どありません。
・見た目だけの判断ですが、「防水・防塵」の構造にはあまり期待できそうもありません。(電機製品に過大な期待を持つのが悪いのですが…)
- 重視項目
- メール
参考になった3人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2011年7月30日 23:50 [428464-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
携帯性 | 4 |
ボタン操作 | 4 |
文字変換 | 5 |
レスポンス | 4 |
メニュー | 5 |
画面表示 | 5 |
通話音質 | 5 |
呼出音・音楽 | 5 |
バッテリー | 4 |
P902からの機種変更です
【デザイン】
このデザインが気に入って購入しました
【携帯性】
重さは今までと変わらない感じです
画面の大きさからするとこのサイズはしょうがないと思います
携帯性を問われるとちょっと大きいでしょうか
【ボタン操作】
タッチ操作、ボタン操作ともに慣れないとミスが多いと思います
ボタン操作は慣れると動作が少なくて楽になると思います
【文字変換】
使いやすいと思います
UNDOボタンはとても便利です
【レスポンス】
概ねいいと思いますがSDカードを読むときは待たされます
【メニュー】
特筆することはありませんがいいと思います
【画面表示】
きれいです
一部機能でタッチ操作で表示サイズ、位置が変わるのも便利です
【通話音質】
防水仕様だと多少こもった感じになるのかと思いましたが
余計な心配でした
【呼出音・音楽】
必要十分
足らなければDLすればいいのでは
【バッテリー】
十分1日持ちますが、期待したよりは消耗する印象です
【総評】
久しぶりの機種変だったのでいろいろ楽しいです
画面の大きさもあってiモードサイトは見やすいです
ただフルブラウザはあまり見やすくありません
基本的にフルブラウザはwifi環境でしか接続ならば
PCで見たほうがいいと言う結論になります
アクセスポイントモードはもう少し通信料が安くなることを期待します
防水防塵をうたっていますがカバーの付き方を見ると
カバーをロックするような機構をつけてほしかったです
水に濡らす気にはなれません
万が一、水没させたときの保険程度に考えています
機種には概ね満足していますが
一番困ったことは説明書の説明が少ないことでした
機能は満載なのにやりたいことが説明されていないことが多いので
ネットで調べたりDSに質問に行ったり手間がかかりました
参考になった1人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2011年7月27日 20:17 [427676-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
携帯性 | 5 |
ボタン操作 | 4 |
文字変換 | 4 |
レスポンス | 5 |
メニュー | 3 |
画面表示 | 5 |
通話音質 | 3 |
呼出音・音楽 | 3 |
バッテリー | 5 |
レグザフォンから買い替えです。
スマートフォンは便利でしたが、電池の持ちが悪すぎと、タッチした時の反応が悪すぎてイライラが多かったので買い換えてしまいました。
結果、電池の持ちは良くなり、メールや電話も簡単に呼び出せ、軽くて使いやすかった。
EDYも認識されないことがなくなり、ネット接続を除けばしばらくはFOMAケータイでイケると思いました。
- 重視項目
- メール
参考になった4人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
- docomo(ドコモ)携帯電話
- 1件
- 0件
2011年7月24日 18:36 [426995-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
携帯性 | 5 |
ボタン操作 | 5 |
文字変換 | 4 |
レスポンス | 5 |
メニュー | 5 |
画面表示 | 5 |
通話音質 | 4 |
呼出音・音楽 | 5 |
バッテリー | 4 |
F-01BからN-05Cに機種変更しました
【デザイン】
スライド防水は魅力的ですね
【携帯性】
F-01Bからしてみれば薄くて軽いです
【ボタン操作】
タッチパネルは嫌いなので設定をOFFにしています。
ボタンの方は快適に押せますね。
【文字変換】
普通だと思います。
【レスポンス】
良い方だと思います。
【画面表示】
綺麗で見やすくいい感じです。
【呼出音・音楽】
受話口から音が鳴るため聞こえやすいです。
【バッテリー】
バッテリーのモチは、そこそこ良いと思います。
【ワンセグ】
F−01Bと比べると映りが荒いですね。ある程度、離して見ると気になりませんでした。
- 重視項目
- メール
参考になった1人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
- docomo(ドコモ)携帯電話
- 1件
- 3件
2011年7月23日 23:23 [426809-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
携帯性 | 3 |
ボタン操作 | 4 |
文字変換 | 4 |
レスポンス | 5 |
メニュー | 5 |
画面表示 | 5 |
通話音質 | 4 |
呼出音・音楽 | 5 |
バッテリー | 4 |
発売日当日(6/25)にホワイトを購入し、約1ヶ月使用してのレビューになります。
また、前機種N904iからの4年ぶりの機種変更なので、N904iとの比較が中心となります。
【デザイン】
初めてのスライドで形状は気に入っています。
色はシルバーをなくしてホワイト一色ならいっそう良かったです。
フロントの画面周りがスチールではなく樹脂性にして欲しかった。
【携帯性】
他メーカーの機種から比べると軽いかもしれないが、前機種と比較するとちょっと重いかな。
フロントの材質がスチールということが重くしている原因かな。
【ボタン操作】
ボタンは殆ど利用していませんが、画面のタッチ操作は慣れれば問題ありません。
【文字変換】
普通ですが、フリック入力は使いづらいです。
【レスポンス】
iモード以外は早いです。
【メニュー】
特に問題なく普通。慣れれば使いやすいです。
【画面表示】
綺麗で見やすいです。
【通話音質】
良く聞こえます。
【呼出音・音楽】
はっきり聞こえます。
今まで使用した機種の中で一番です。
【バッテリー】
%表示が嬉しいですね。
使用しないとあまり減らないのですが、ちょっとでも使用すると減りが激しいような気がします。
【総評】
4年ぶりの機種変更、初めてのスライド式、初めてのタッチ式など色んな面で、最初はかなり使いづらかったですが、慣れたら良い機種です。
もっと使い込んでいけばかなり気にいる機種になると思います。
参考になった1人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
- docomo(ドコモ)携帯電話
- 1件
- 0件
2011年7月22日 23:52 [426575-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
携帯性 | 3 |
ボタン操作 | 3 |
文字変換 | 4 |
レスポンス | 4 |
メニュー | 3 |
画面表示 | 4 |
通話音質 | 4 |
呼出音・音楽 | 4 |
バッテリー | 3 |
【デザイン】
ピンクがすきなので、いつもピンクの折り畳みを使用してました。今回はパープルかっこいい!と思い、最後まで迷いましたがこちらにしました。
【携帯性】
厚くもなく、薄くもなくちょうどいいです。
【ボタン操作】
最初は興味本意でタッチパネルを使ってましたが、途中からボタン操作になってます。まだ、打ち間違いはありますが慣れれば問題ないです。ボタンが密集してるので、指が太い人は大変かも…
【文字変換】
問題ないです。
【レスポンス】
気になりません。
【メニュー】
問題ないです。
【画面表示】
やはり、前のに比べるとかなり見やすいです。
【通話音質】
問題ないです。
【呼出音・音楽】
目覚ましも普通に起きれます(笑)音量によっては小さすぎて、聞きずらいです。
【バッテリー】
メール・iモード共にずっとしてますが、日中切れることはないです。
【総評】
P906iから3年ぶりに機種変しました。やはり、スマホか悩みました。今の時代みなさんスマホですからね(¨;)しかし、電池のもちの悪さがかなり気になり普通のタイプにしました。
スライドでタッチパネルで今まで使ったことがないタイプでしたが、今になってはこの携帯にしてよかったです♪
次の機種変はスマホかな(^^)v
- 重視項目
- その他
参考になった0人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
- docomo(ドコモ)携帯電話
- 2件
- 0件
2011年7月22日 02:02 [426394-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
携帯性 | 4 |
ボタン操作 | 4 |
文字変換 | 5 |
レスポンス | 4 |
メニュー | 4 |
画面表示 | 4 |
通話音質 | 4 |
呼出音・音楽 | 4 |
バッテリー | 5 |
F-01Aを2年8ヶ月使用してきて久しぶりの機種変です。
ちなみにFOMAにしてからはF903i→F-01AとずっとFで、Nを使うのは初めて…
評価は多分に前機種F-01Aとの比較になりますのでご容赦を…。
【デザイン&携帯性】F-01Aも最近の機種では厚くて評価は渋い方も
多かったようですが、N-05Cはそれより少し薄くなったくらい…ただ、
これくらいしっかりしていた方が個人的には安心感があっていいです♪
色はパープル。濃い青や濃紺系が好きで(前機種は青)カッコいいです。
【ボタン操作】スライド式は初めてですがキー操作は特に問題無し。
強いて言えば私のような大男(大きな手)だと狭いので打ち難く感じるかも…
【文字変換&レスポンス】問題無し、というかタッチパネルに感動(笑)
↑のボタン操作への評価にも関係しますが。F-01Aもタッチ機能あったけど
ほとんど使い物にならなかったので全く使用せず。今回も通常キーで充分
だろうからと、タッチには期待してはいなかったんですが、おそらく普通の
スマホ並みに楽しめる(フリック入力なども◎)
【メニュー&画面表示】問題無し。綺麗です♪
【通話音質】確かF-01Aで一番評価が渋かったポイントでしたが、それに
比べるともちろんいいですし防水だからといっても特に問題ないと思います♪
【呼出音・音楽】問題無し。F-01Aが背面シングルスピーカーだったので、
それよりもいい感じです♪
【バッテリー】まだ機種変後1週間ですので何とも言えない部分もありますが、
通話少なめメールとiモード中心のライトユーザーとして、前機種同様に2日
くらいは余裕で持つ感じなので満足してます。もう暫く使い、更にエコモード
などにすれば長持ちバッテリーの本領発揮で3日くらい持つかもしれません。
【満足度】5つ星♪その他、カメラもいいです。
このサイトの評価なども参考にしてドコモショップに行き、ずっとFユーザー
だったので最後まで2つのFと悩みました…最初は店員さんにもFを薦められた
のですが…まずF-09C。同じタッチパネルでもあるけど好きな青色が無い、
さらに3Dなど不要で消し…そしてF-11C。同じSMARTシリーズで好きな青もある、
でもGPSがついてない。
消去法+PURPLEの在庫が1個しかないという店員さんの一言で(笑)、初めてのN
にしたのですが、大正解でした。他にも仰っている方がおられますが、
「スマホ感覚で楽しむガラケー」て感じ。…そういえばSBが、タッチだけだと
不安という人向け?に折り畳み(キー付き)のスマホ出したりしてますが、
こちらは真逆ですね(笑)。
実際、長文メール打つ時など以外はスライドせずにタッチで全て楽しめてます♪
あくまでもライトユーザーとしての意見ですが、いい機種に出会いました。
- 重視項目
- メール
参考になった3人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2011年7月21日 00:22 [426178-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
携帯性 | 5 |
ボタン操作 | 3 |
文字変換 | 4 |
レスポンス | 4 |
メニュー | 5 |
画面表示 | 4 |
通話音質 | 5 |
呼出音・音楽 | 5 |
バッテリー | 5 |
【デザイン】
スライドが好きなのでずっとスライドです。
デザインが気にったのでP-02Bより変更しました。
【携帯性】
P-02Bより薄くて良い。
【ボタン操作】
購入前にボタンは小さくまとまっているので押しづらいと思いました。
押してみてやはり押しづらいですが、タッチパネルがあるので良いかと・・・
【文字変換】
久々のNですが、以前より良くなりました。
【レスポンス】
ちょっと遅いかも知れませんが、許容範囲です。
【メニュー】
久々のNなのでちょっと変わっていますが、電話、メール、ネット位しか使わないので
迷うことはないです。
【画面表示】
屋内では問題ありませんが、日中屋外は見づらいです。
液晶自体は綺麗です。
【通話音質】
P-02Bより聞き取りやすくて良いです。
こもった感じもありません。
【呼出音・音楽】
タイトルの久々にNがやってくれた。はここです。
こんな小さいスピーカー(受話口部分なので聞こえやすい)で防水なのに着メロの音量が以前のNの様に大きくて良いです。
最近のNのスライドは着信音量が小さくて不満でした。
でも着うたは自分の中では物足りないですが、着メロが大きいので満足しています。
こもった感じもありません。
【バッテリー】
良く持ちます。
【総評】
電話、メール、ネットなら十分です。
【レビューを書く方にお願い】
レビューを見てると、「普通」とか呼出音で「マナーモード」なので問題ないとかありますが
折角のレビューなので具体的にお願いします。
自分も具体的に書いたつもりです。
- 重視項目
- ネット
参考になった4人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2011年7月16日 05:41 [424996-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
携帯性 | 4 |
ボタン操作 | 4 |
文字変換 | 5 |
レスポンス | 4 |
メニュー | 4 |
画面表示 | 5 |
通話音質 | 5 |
呼出音・音楽 | 5 |
バッテリー | 4 |
【デザイン】 いいですね。パープルを買ったのですが、買う前は黒とどっちにするか迷い、買った直後は、ちょっと明るすぎる紫に、黒のほうが良かった???としばし後悔し、買って2週間たった現在は、紫を買って良かったと思っています。
【携帯性】 もう少し軽ければ、、、、、
【ボタン操作】 ボタンの小ささ、間隔の無さは指先の移動が少なく、文字入力がしやすいと感じることのほうが多いのですが、ただひとつ、「クリアキー」だけはもう少し場所か形を工夫して欲しかったですね。ブラインドタッチで入力中にたまに間違って押してしまいます。
【文字変換】 前機種(F-03C)よりは間違いなく実戦向きの様に感じます。
【レスポンス】
おおむね良好 と言う感じでしょうか。終話後の画面がしばらく消えないのがちょっと気になります。
【メニュー】 普通です。
【画面表示】 綺麗です。
【通話音質】F-03Cよりは確実に聞き取りやすいです。ずっと防水ばかり使っているので、非防水の携帯がどれ位聞き取りやすいのか判りませんが、少なくとも相手に聞き返す事は一度も有りません。
【呼出音・音楽】結構大きな音が出せるので助かります。音楽は聴かないので判りません。着うたは音のつぶれが少なく、スピーカーのサイズを考えればいい方じゃないでしょうか。
【バッテリー】スタミナと言うほどには持ちませんが、1日に通話20〜30回、メール20〜30通、ネット10〜15分位の使用で、夜充電前に残り30%くらいでなので合格です。
【満足度】通話も含めて、すべての作業修了後、画面がしばらく点灯しているので、すぐにポケットに入れられないのが不満です。サイドキーで画面は消せるのですが、小さい上に少し強く押し込まないといけないので不便です。前面下部にあるボタンでON、OFF共に出来る様にはならないのでしょうか?
いくつかの不満な点は有りますが、スマホは欲しいけど機能面でまだちょっと購入には踏み切れないと言う方にとってはとてもいい選択肢が出来たと思います。ハード面の故障が無い限り長く使えそうです。
- 重視項目
- 通話
参考になった2人
このレビューは参考になりましたか?

新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
(docomo(ドコモ)携帯電話)
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
