CA007 レビュー・評価

CA007

公式オンラインショップ購入時の端末代金

価格情報の登録がありません

発売日:2011年 6月30日

カラー:

販売時期:2011年夏モデル 液晶サイズ:3.2インチ 形状:折りたたみ メインカメラ画素数:808万画素 防水機能:○ 重量:126g CA007のスペック・仕様

※ランキング順位・レビュー点数・クチコミ件数は機種単位の情報です

ご利用の前にお読みください

CA007 のユーザーレビュー・評価

rss

満足度:4.47
(カテゴリ平均:3.95
集計対象51件 / 総投稿数51
評価項目 投票平均 カテゴリ平均 項目別ランキング
デザイン 見た目のよさ、質感 4.62 4.41 -位
携帯性 軽さ、コンパクトさ 4.43 4.04 -位
ボタン操作 ボタンの押しやすさ 4.32 3.58 -位
文字変換 文字変換のしやすさ 4.38 3.83 -位
レスポンス 操作時の反応速度 4.49 3.52 -位
メニュー 各種機能や設定のメニュー画面の使いやすさ 4.06 3.85 -位
画面表示 明るさやコントラストなど、表示の見やすさ 4.54 4.20 -位
通話音質 雑音の少なさ、途切れにくさ、聞き取り易さ 4.20 3.93 -位
呼出音・音楽 呼出音や再生する音楽の音質 3.97 3.77 -位
バッテリー バッテリーのもちのよさ 3.92 3.48 -位
  • ※プロレビュー・モニターレビューは集計対象から除外しています
  • ※「カテゴリ平均」より「投票平均」が高い項目を黄色背景にしています

あなたのレビューを投稿しませんか?

CA007のレビューを書く

レビュー表示
表示切替
すべて表示
画像付き
並べ替え
投稿日(新しい順)
投稿日(古い順)
参考順
満足度(高)
満足度(低)

あねご@さん

  • レビュー投稿数:1件
  • 累計支持数:5人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

au携帯電話
1件
0件
もっと見る
満足度4
デザイン4
携帯性3
ボタン操作4
文字変換4
レスポンス5
メニュー4
画面表示4
通話音質3
呼出音・音楽3
バッテリー3

ベスキーからの変更です。値下げしたみたいです。auショップで36750円でした。
【デザイン】
ホワイトを選択。サイドキーがマナーのみになって、すっきりしてます。ヒンジが廻らないのが残念
【携帯性】
悪くないと思います
【ボタン操作】
押しやすいです。ベスキーみたいに音もきになりません。

【文字変換】
コレは満足。カシオ携帯は変換いいと思います

【レスポンス】

早い!ストレスが減りました〜

【メニュー】

可もなく不可もなく
【画面表示】

見やすいです。

【通話音質】

可もなく不可もなく
【呼出音・音楽】
若干、バイブ振動が小さい気がします

【バッテリー】

フル充電で1日持つかどうか…まぁ、バッテリーはこんなのと諦めてます

【総評】

やっぱりカシオ携帯は使いやすいなぁ…と言うのがあります。
スマホ旋風、スマホ推しの空気ですが

以前使用した41CAに近い使用感があります。
ガラケー希望の方にはオススメします。
ベスキーのもっさりレスポンスから解放されて満足してます。

重視項目
ネット

参考になった5

このレビューは参考になりましたか?参考になった

05maruhide09さん

  • レビュー投稿数:14件
  • 累計支持数:44人
  • ファン数:1人

よく投稿するカテゴリ

スマートフォン
1件
11件
au携帯電話
3件
1件
ブルーレイ・DVDレコーダー
2件
1件
もっと見る
満足度5
デザイン5
携帯性5
ボタン操作4
文字変換4
レスポンス5
メニュー4
画面表示5
通話音質5
呼出音・音楽無評価
バッテリー5

このたび、2年使ったT003から機種変更しました。色はスターリーブラックです。T003との比較が中心の評価になりますが、ご容赦ください。

【デザイン】スッキリしていて、折りたたみスタイルなら、まあほぼ完成形でしょうか。T003より少々角ばっていますが、不満はありません。

【携帯性】T003に比べて厚みも重さも増したように感じますが、不満はありません。

【ボタン操作】十字ボタン(?)のカチカチ音がないのは嬉しいですが、慣れるまではどちらの向きに推しているのか少し心もとないです。テンキーは、infobarのような市松にカラーリングされていてたいへん気に入っています。

【文字変換】文句のないレベルです。

【レスポンス】全体的に満足です。

【メニュー】セルフメニューキーをうまく活用すれば、もっと使いやすくなりそうです。

【画面表示】表示自体はきれいですが、通話の後、画面の汚れが目立つように思います。(私の顔が脂ぎっている?)

【通話音質】T003に比べれば、かなりいいと思います。

【呼出音・音楽】常にバイブなので、評価なしにさせてください。

【バッテリー】私の使い方(プランLL、パケット定額常に上限)では、控え目に使ってギリギリ2日もつかどうかですが、まあ、不満はありません。

【総評】指紋の跡が目立つので黒にしなければよかったかなあとも思っていますが、満足度は5点です。
しかしながら、24か月使って毎月割りを受けてやっと本体実質価格15750円はどんなものでしょうか。機種変更してでもauを使い続けるユーザーに対して、かなり扱いが悪いと思います。その点を考慮に入れたら満足度は一気に下がってしまいますが、もちろんそれは、CA007くんが悪いわけではないので、、、。

重視項目
通話

参考になった5

このレビューは参考になりましたか?参考になった

Umbrella_cockatooさん

  • レビュー投稿数:2件
  • 累計支持数:11人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

デジタルカメラ
1件
0件
au携帯電話
1件
0件
もっと見る
満足度5
デザイン5
携帯性2
ボタン操作4
文字変換5
レスポンス5
メニュー4
画面表示5
通話音質5
呼出音・音楽4
バッテリー2

携帯はデザイン重視になりがちなので
可愛い色とペンギンに惹かれて購入しました。

auショップだと7万円と言われましたし
正直「高いなぁ!」って思います。
でもペンギン(鳥)好きにはたまらなく可愛い携帯で
「アトリエペンギン」に夢中になってます!

スマートフォンに変えようか迷ったのですが
「この携帯にして良かった!」と満足です。

難点は「思ったより重い事」かな?
メールと通話ぐらいしか使わない私としては
もっと機能を減らしても良いから軽量化して欲しかったです。
前のより重かったけど、すぐ慣れました。

この機種に限った事ではありませんが、
バッテリーがもう少しもったら良いのになぁ…と思います。

ペンギンお好きな方は是非!!

重視項目
その他

参考になった6

このレビューは参考になりましたか?参考になった

ayaka-loveさん

  • レビュー投稿数:49件
  • 累計支持数:10人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

プリメインアンプ
9件
0件
ブルーレイ・DVDレコーダー
6件
0件
自動車(本体)
5件
0件
もっと見る
満足度4
デザイン4
携帯性3
ボタン操作3
文字変換1
レスポンス3
メニュー4
画面表示4
通話音質3
呼出音・音楽3
バッテリー3

溜まらない程度のストレス
たかが携帯て感じならこんなもんかな?

重視項目
ゲーム

参考になった2

このレビューは参考になりましたか?参考になった

∬龍樹∬さん

  • レビュー投稿数:1件
  • 累計支持数:3人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

au携帯電話
1件
0件
もっと見る
満足度5
デザイン5
携帯性5
ボタン操作5
文字変換5
レスポンス5
メニュー5
画面表示5
通話音質5
呼出音・音楽4
バッテリー5

ガラケーは末期に突入しており作り慣れた感があり完成度は高いと思う
若い層やペンギン携帯愛用者をtargetにしてるようだがWi-Fiは欲しかったな

所有して、いくつか細かい箇所が残念だった
・W41caのようにバックして数サイト前へ戻ることができない
・お気に入り登録してる画面や新規メールを作成する画面が黒い(設定で白くできないようだ)
・ネットに繋がる最中の画面が味気ない
・着信音やearphoneで聞く音楽がW41caより悪い
・円形状のメインボタンが少し小さいと思った
・充電するときは卓上ホルダーを使用しているのですが卓上ホルダーから携帯電話は外れにくい(数年間使用すると塗装面に傷が付くと思う)

細かい問題はあるもののスナドラ搭載でネットも快適で使いやすい

重視項目
ネット

参考になった3

このレビューは参考になりましたか?参考になった

sunfkinさん

  • レビュー投稿数:1件
  • 累計支持数:5人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

au携帯電話
1件
0件
もっと見る
満足度5
デザイン5
携帯性4
ボタン操作4
文字変換5
レスポンス5
メニュー4
画面表示5
通話音質4
呼出音・音楽3
バッテリー3

以前使っていたT003からの機種変更なのでかなり甘口かもしれませんが
外観、色合い、レスポンスどれをとっても満足のいく商品です。

待ち受けのペンギンも可愛いしゲームも暇つぶしに楽しめてます。


飽きのこない色(オレンジ)で中はシックなブラウン
長いつき合いになりそうです。

参考になった5

このレビューは参考になりましたか?参考になった

甘ったれ銀河さん

  • レビュー投稿数:2件
  • 累計支持数:13人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

電子書籍リーダー
1件
0件
au携帯電話
1件
0件
もっと見る
満足度5
デザイン5
携帯性5
ボタン操作4
文字変換5
レスポンス4
メニュー4
画面表示5
通話音質5
呼出音・音楽4
バッテリー5

2軸回転式では無い点、
ワンセグアンテナが埋め込み式で少し感度が悪い点、
ボタンが薄っぺらくCASIOにしては比較的押しにくい点(でもすぐ慣れる

を差し引いても、いい携帯。

とりわけ、外見の暖かさは代々のCASIOの機種の片鱗が見られ、

壁紙のアデリーペンギンの無邪気な仕草。
今回は季節やアイテムにより、歴代で1番バラエティに富んでいる。
そこにはW51以前からのお馴染み壁紙まで手を抜かない。


その上ミニゲームを勧めるたびに出てくるCASIOの歴代キャラクターのデコメは、CASIOファン必見。

私はこのシリーズが移行しない限り、スマホに変えることはないと言い切れる。


Wi-Fi対応ではないもののネットはサクサク、カメラもエクシリムを冠していないが美しい。スナドラ搭載au夏モデル最軽量。

重視項目
メール

参考になった10

このレビューは参考になりましたか?参考になった

アル太郎さん

  • レビュー投稿数:9件
  • 累計支持数:82人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

スマートフォン
6件
86件
docomo(ドコモ)携帯電話
1件
5件
カーナビ
0件
2件
もっと見る
満足度5
デザイン5
携帯性5
ボタン操作5
文字変換5
レスポンス5
メニュー5
画面表示5
通話音質5
呼出音・音楽5
バッテリー5

【デザイン】
W41CAを思い出させる優しいデザイン=飽きがこない
【携帯性】
120g台でちょうどいい。薄さも適度です。
【ボタン操作】
最初は誤操作連発でしたが直ぐに慣れました。
【文字変換】
ATOKは素晴らしい。ソニーよりも賢い。
【レスポンス】
K009より早い。素晴らしい
【メニュー】
デフォルトも完成されて変える必要ない
【画面表示】
IPS液晶は見やすい。TFTより遥かに見やすい。
【通話音質】
マイクが上部にあるため相手も聞きやすいらしい。
【呼出音・音楽】
着信音量も大きいし、バイブもよく分かる。
【バッテリー】
スナドラだから激しい消費と覚悟していたが予想外によく持つ。
【総評】
41CAと同じカラーリングでアデリーペンギンに癒され優しさを感じます。
スマホ全盛期でフィーチャーフォンは下火ですがEZwebが廃止になるまで007を使い続けたいです。

重視項目
ネット

参考になった9

このレビューは参考になりましたか?参考になった

m.k.sasukeさん

  • レビュー投稿数:1件
  • 累計支持数:9人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

自動車(本体)
0件
7件
ブルーレイ・DVDレコーダー
0件
4件
タブレットPC
0件
2件
もっと見る
満足度3
デザイン4
携帯性3
ボタン操作3
文字変換4
レスポンス1
メニュー2
画面表示3
通話音質3
呼出音・音楽3
バッテリー4

ドコモのスマホと2台持ちで、ネットとメールはスマホでこのガラケーは
主に仕事での通話メインで使ってます。

カメラ機能やワンセグ機能などには力をいれず、スナドラを使った基本性能で勝負している携帯だと判断して、W61CAから満を持して買い換えました。

買う前から、この限定機能の割には本体の薄さや重さがイマイチだなと思っていましたが、性能のよいCPUを積むと仕方ないのかなと素人考えながら納得していました。
しかし、私の素人考えはもうひとつ重大な勘違いをしていたようで、スナップドラゴンはメニューボタンを押したときの反応とか二つ折り携帯を開いたときの画面表示の反応等のネットと関係ない操作の反応にはあまり効果を発揮しないんですね。

オープンエミーロはOFFにしていますが、ケイタイアレンジで待ち受け画面を表示するたびに違う画面が表示されるものに設定してあるんですが、その切り替えが遅い。
その前の画面を0.5秒くらい表示した後に思い出したように切り替わります。
ボタン操作の反応も思ったよりモッサリしてるし何より通話メインの私には耐えがたい欠点があります。

それは、電話が鳴って急いで出ようと二つ折りを開いてすぐにアンサーキーを押すと、
開いてすぐは反応できないらしく電話に出れません。そこでもう一度キーを押すと
問題なく出れるんですが、電話が鳴り始めてすぐに出れなくて慌てて出たときに反応
しないので切れてしまったりしてすごくムカつきます。

スマホ全盛の今、従来の携帯電話器は通話メインでって人は多くなると思うんですが、
そういう人にこの携帯ははっきり言ってお勧めできません。


重視項目
通話

参考になった9

このレビューは参考になりましたか?参考になった

kacchiiさん

  • レビュー投稿数:1件
  • 累計支持数:7人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

au携帯電話
1件
0件
もっと見る
満足度5
デザイン4
携帯性3
ボタン操作4
文字変換4
レスポンス5
メニュー5
画面表示4
通話音質5
呼出音・音楽4
バッテリー4

S007とCA007の価格.comのレビューを参考にかなり悩みました。
こちらのCA007にした決め手はボタンの押した感じで決めました。
今まで、SH005を使用してましたが、最低最悪!
修理ばかりで面倒。なぜ、回収されないのか謎です。
もう、嫌気が差しとうとう機種変する事になり、色々なレビューを見ました。



【デザイン】
もう少し、丸みがあってもいい感じがしますが、シンプルで長く持てそうですね。
サブディスプレイで着信相手が分かるので便利◎

【携帯性】
何となく…長いような。
薄さはいい感じです。

【ボタン操作】
カチカチ音がなるので、今までのフラットの静かさに比べればちょっと耳につきますが…多分使い慣れれば気にならないのかな?

【文字変換】
良いです。賢い◎

【レスポンス】
速いです◎

【メニュー】
見やすくなってますが、一つ戻りたいのに待ち受けまで戻るのが残念p(´⌒`q)
【画面表示】
分かり易いとおもいますよ。
ただ、本当にショートカットが無くて逆にビックリ(°□°;)

【通話音質】
まぁ、普通に聞こえます。
SH005が常に相手の声が聞こえなくなると言う症状の故障でしたので、私的には故障しなければ◎(^_^;)

【呼出音・音楽】
これは、まだ日が浅いのでまだ着信音を外で聞いた事がないので分かりませんが…室内でメール受信の着信音はlevel3で十分です◎(levelは5まであります)

【バッテリー】
ちょこちょこ、EZwebに繋ぎますが、ぜんぜん持ちます。SH005はEZwebをちょっとやったらもう即充電(;`皿´)
ちなみに、バッテリー残量はSH005が%表示だったのですが…こちらのは変えられないみたいで分かりにくいです。
悩んだS007も%表示ですごく楽とレビューがありました。(たしか…W41CAもだったはず…)

【総評】
ちょっと、レビューの評価で期待し過ぎてた部分があった為、若干ガッカリも多々ありますが、機種変して良かったと思います。
アデリーも楽しめました♪

W41CA→SH005→CA007でしたが、若干W41CAの方が使い勝手が良かったのでは…と思う気持ちもありますが…( ̄∀ ̄)

重視項目
メール

参考になった7

このレビューは参考になりましたか?参考になった

alnoさん

  • レビュー投稿数:5件
  • 累計支持数:29人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

au携帯電話
4件
2件
SoftBank(ソフトバンク)携帯電話
1件
0件
もっと見る
満足度5
デザイン4
携帯性4
ボタン操作3
文字変換5
レスポンス5
メニュー5
画面表示5
通話音質5
呼出音・音楽3
バッテリー1

CA003から機種変しました。歴代のケータイはほぼカシオ。そのきっかけはW41CAです。
カシオのケータイは好きですが、やはり今までの中ではW41CAが1番でしたが、今回のはいけます!
ということで、1週間使っての感想です。


デザイン
カシオケータイの見た目は好きじゃないですが、今回はまあまあ。でも、もっと色の種類があったらうれしかったです。003ではダークパープルでした。指紋が付くマイナス点さえ目をつぶればかっこよくてお気に入りです。
今回は、黒・白・オレンジの3種類なので白にしました。クロは指紋がつきそうだったので。

携帯性
すっきり、ほどよい大きさ・薄さです。
特に問題なし。

ボタン操作
ボタンの位置になかなか慣れず、ずれてしまいます。しかし、押しづらいとかそういうことは特にないです。私はW41CAのボタンの凹凸具合が一番好きです。

文字変換
003よりしやすいです。

レスポンス
ここ何回かのカシオケータイの中で、久々に早い気がします!

メニュー
メインメニューの時の左下の「カレンダー」ボタンがなくなりました。一発で行けないのが残念です。
セルフメニューでいくってことなんでしょうが、ちょっとめんどくさいです。
あと、「メモ」ボタンがなくなり、同じく一発で行けなくなりました。これもセルフメニューに入っているんですね。
あと待受画面に出すことができたクイックメニューはできなくなりました。なぜか画面設定だけできる…これは私が理解不足でじつは他のメニューも出せるのでしょうか。

画面表示
とても見やすいです。

通話音質
呼び出し音・音楽
あまりこだわらない部分です。特に問題なし

バッテリー
もちが悪すぎます。電話はしないし、1日メールも数通ですが、毎日充電しています。webを見るのでそれでかな。それにしてももちが悪い。

その他
・W41CAで好きだったフォントにできます。003ではなかったので。LIM丸ゴシックです。
・メールのデコメがしやすくなりました。デコ絵文字にしたい時は切り替えが必要でしたし、デコ絵文字が絵文字ボタンとは別だったので絵文字とデコ絵文字を両方使いたい時にすごくやりづらかたです。デコ絵文字の候補が動かないのでどういう動きをするのか知りたくても一度入力をやめないと見れなかったし・・・今回は記号ボタンを押せば、絵文字も記号も、顔文字もデコ絵文字も出せるので非常に使いやすいです!あと、受信メールのデコ絵文字やピクチャが自動でデータフォルダに保存されてしまい消すのがとてもめんどくさかったのですが、そういうこともなくなりました。メールの面で非常に満足です。
・カレンダーから、メールが検索できるようになりました。昔のメールを見たい時に探すの大変だったので、カレンダーから探せるのはとても楽です。
・メール・電話頻度が復活しました。これ結構好きだったので、うれしいです。
・アデリーペンギンかわいいです。アプリも楽しくて良い時間つぶしになってます。デコ絵文字が増えるのもうれしくて毎日やってます。
・サブディスプレイ助かります。サブディスプレイのアニメもかわいいです。万歩計にもなるのも面白いです。


私はカメラにはあまりこだわりがないので最近カシオはEXILIMケータイでアデリーペンギンなどのこだわりが薄めでしたので、アデリーペンギンが前面に押し出されたケータイで楽しいです。
W41CAで好きだった機能も色々復活で、久々にケータイを楽しんでいます。

重視項目
その他

参考になった9

このレビューは参考になりましたか?参考になった

毎日定時さん

  • レビュー投稿数:1件
  • 累計支持数:16人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

ノートパソコン
0件
6件
デジタルオーディオプレーヤー(DAP)
0件
2件
スマートフォン
0件
2件
もっと見る
満足度5
デザイン5
携帯性5
ボタン操作4
文字変換5
レスポンス5
メニュー5
画面表示5
通話音質4
呼出音・音楽4
バッテリー4

W61CAからの増設、1週間程使用してのレビューです。

ワタシは釣りが趣味で、blog用の写真をW61CAで撮影していました。が、カメラの起動と保存を行うのに時間が掛るのが嫌で、今回CA007の増設を行いました。

増設前はG'zOneTYPE-Xとかなり迷いましたが、ホットモックで撮影後の保存時間を比べると、明らかにCA007の方が速かったが決め手となりました。ちなみに防水、防塵のカタログスペックはG'zOneTYPE-XとCA007ともに同じ性能です。

早速釣行に出かけてカメラも使いましたが、やはり最初はセンターボタンのショートカットでカメラを起動しようとしてしまいます。でもカメラ専用ボタンがあるので、そのうち違和感なく操作出来ると思います。

撮影された画像はWBがしっかり効いている感じがします。blog用ということで、壁紙サイズで撮影していますが、このサイズで十分です。(本格的な撮影はデジイチで行うので)480x854というサイズも味ということで気に入っています。


ボタンが押しにくいとの意見がありましたが、○ボタンの左右は確かに押しにくい感じはあります。これはメールボタンとezボタンを押さないように注意している為だと思います。今ラフにボタンを押してみましたが、誤操作はしない感じなので、そのうち解消されるかと思います。その他の数字ボタンなどはW61CAよりも押しやすく感じます。

レスポンスはかなり速く快適です。今後発売される機種で今以上に速くなったとしても、その速さは実感しにくいかと思います。(W61CAが遅かった)

レスポンス向上に伴って、バッテリーの消耗も早いような気がします。説明書を読むと、バッテリー残表示が1本になってから充電するようにと表記されていますが、そんなことをしていたら出先でバッテリー切れになる恐れがあります。バッテリーパックの値段を見ると1500円なので、こまめにバッテリーの充電して、劣化したらバッテリーパックを買い換える方が気分良く使えそうです。

その他、サブディスプレイは本体を開けることなく時間が確認出来る所がかなり便利です。また、本体表示も開いた時は暗く表示されますが、夜中に目が覚めて、真っ暗な状態でケータイを開いた時に、その明るさが丁度よく設定されています。

ヒンジの操作も静かで良いです。画面が回転しませんが、ワタシはW61CAでもほとんど回転させたことが無かったので気になりません。

WIN HIGH SPEED対応ということで、メールの送信が速くなっています。壁紙サイズのカメラ画像を添付してもストレスは感じません。受信は勝手に送られてくるので、速さは体感しにくいかと思います。

Wi-Fiに対応していませんが、auに毎月525円払ってezwebでネットを見るよりも、iPod touchを利用した方がネットを見るには快適かと思います。ちなみにワタシは普段チェックしているblogなどが更新された時に、文章がメールで送られてくるように設定しているので、プランeがあればWi-Fiの必要を感じません。

アトリエペンギンは子供が喜んで遊んでいます。ワタシも時々遊びますが、飽きない工夫がされていて感心します。


ということで、ワタシの良く使う機能を中心にレビューしてみました。特に不満に思える所はありません、良く出来たケータイです。auがWi-Fi無料などサービス変更をしなければ、2年経過した時点でも不満はないでしょう。

重視項目
メール

参考になった16

このレビューは参考になりましたか?参考になった

フラッポさん

  • レビュー投稿数:23件
  • 累計支持数:86人
  • ファン数:1人

よく投稿するカテゴリ

ノートパソコン
4件
240件
SSD
5件
113件
デスクトップパソコン
0件
50件
もっと見る
満足度4
デザイン4
携帯性4
ボタン操作3
文字変換4
レスポンス5
メニュー3
画面表示4
通話音質3
呼出音・音楽3
バッテリー4

63Kと41CAの2台体制で過ごしてましたが、
CA007の発売を知り、販売初日に購入。

現在CA007のみの使用です。

はじめに戸惑ったのが

○初期画面でショートカットで使用していた電卓、一発起動のメモ帳
が使えなくなった。

○サブディスプレイが付いたが、個人的には全く不要。
(ただペンギンのモチーフがいろんな色で教えてくれる←感動)

○EZWEBのレスポンスは早いが、ブラウザバックで戻れるページが、一つのサイト
のみと、圧倒的に不便。

○画素数は増えたが、オートフォーカスのピントが、41CAよりかなり甘く
接写に向かない。満足いく写真を撮るのに何枚撮った事か・・・

と不便な点が結構あります。

バッテリはEZWEBを余り使わなくなったのもあり、2日は軽く持つ。

あとは おおむね満足しております。

今回スマホと迷った時期もありましたが、スマホはまだ日本仕様の方向性が
はっきりしないので、CA007にして良かったと思います。

重視項目
ネット

参考になった7

このレビューは参考になりましたか?参考になった

sataro3さん

  • レビュー投稿数:1件
  • 累計支持数:6人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

au携帯電話
1件
0件
もっと見る
満足度4
デザイン4
携帯性4
ボタン操作5
文字変換4
レスポンス5
メニュー4
画面表示5
通話音質4
呼出音・音楽3
バッテリー3

W51CAから期待を込めての買替えだったのですが。

【デザイン】
なかなか良いと思います。

【携帯性】
薄くて良いですが、片手だとやや開けづらいです。

【ボタン操作】
W51CAよりだいぶボタン自体がコンパクトです。最初は押し間違えたりしましたが慣れると問題ありません。

【文字変換】
かなり便利です。

【レスポンス】
素晴らしいの一言です。本当にストレスなし。

【メニュー】
セルフメニューとしてボタン化してしまいましたが、やはりデスクトップアイコンとしてあった方が便利でした。

あと、ペンギンのメニューもなくなってしまったのですね…残念。

【画面表示】
キレイで問題ありません。

【通話音質】
特に聞きづらい感はないですが…。

【呼出音・音楽】
プリセット音で特に気に入ったものが残念ですがありません。W51CAよかったなぁ。

【バッテリー】
ネット検索、ゲームなどをよくしますが、正直もう少しもってもいいのでは?と思ってしまいます。
1日もつかもたないか、使いすぎなのかも、ですが。

【総評】
事前確認しなかった自分がいけないのですが、この機種にはLISMO!の“BGM”や、アプリの“中断”機能がありません。

以前はLISMO!をBGMに助手席ナビで出かけていたのですが、これがもうできない事がわかり、かなりショックです。


助手席ナビをちょっと中断してネット検索、なんて事も、アプリは終了しかできず、ネット検索後にまた最初から行き先設定になってしまいます。
これらが唯一ストレスになっています。

その他はとても良いと思います。

重視項目
その他

参考になった6

このレビューは参考になりましたか?参考になった

流星群☆さん

  • レビュー投稿数:5件
  • 累計支持数:30人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

au携帯電話
5件
2件
スマートフォン
0件
2件
もっと見る
満足度5
デザイン5
携帯性4
ボタン操作5
文字変換5
レスポンス5
メニュー4
画面表示5
通話音質4
呼出音・音楽4
バッテリー4

【カシオ歴】W61CAでペンギンに惚れてから、オクでW51CA・CA003と増設。ひさびさにshopで購入しました。


【デザイン】オレンジを選択。内と外のツートーンがおしゃれだなと思います。

【携帯性】まずまずです。ちょっと縦長ですね。

【ボタン操作】こちらもまずまず。

【文字変換】合格点。使いやすいです。

【レスポンス】サクサクです。素晴らしい!

【メニュー】ペンギン度が低い…

【画面表示】綺麗のひとこと。

【通話音質】ちょっと聞きづらいかな。慣れかも知れません。

【呼出音・音楽】お気に入りだったコンペイトウの踊りがなかったのが残念。

【バッテリー】ca003よりはいいと思います。
       アトリエペンギンやらでわりとよく携帯を触りますが2〜3日はもちます。
       あまりWebは使わないせいかもしれませんけどね。

【ペンギン】アトリエペンギン、面白いです。毎日楽しんでます。
      アプリをこんなに使ったのって初めてです。
      壁紙が増えたり、メールパーツが増えたり、カワイイの一言です。

【総評】ペンギンファンを裏切らない一台だと思います。
    防水・防塵携帯ということで長く付き合っていきたいと思います^^

重視項目
メール

参考になった14

このレビューは参考になりましたか?参考になった

 
 
 
 
 
 

前のページへ次のページへ

あなたのレビューを投稿しませんか?

CA007のレビューを書く

この製品の情報を見る

CA007
カシオ

CA007

発売日:2011年 6月30日

CA007をお気に入り製品に追加する <119

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

ユーザ満足度ランキング

(au携帯電話)

ご注意

CA007の評価対象製品を選択してください。(全3件)

CA007 [サンナップオレンジ] サンナップオレンジ

CA007 [サンナップオレンジ]

CA007 [サンナップオレンジ]のレビューを書く
CA007 [コットンホワイト] コットンホワイト

CA007 [コットンホワイト]

CA007 [コットンホワイト]のレビューを書く
CA007 [スターリーブラック] スターリーブラック

CA007 [スターリーブラック]

CA007 [スターリーブラック]のレビューを書く

閉じる