
評価項目 | 投票平均 | カテゴリ平均 | 項目別ランキング |
---|---|---|---|
デザイン![]() ![]() |
4.74 | 4.41 | -位 |
携帯性![]() ![]() |
3.44 | 4.04 | -位 |
ボタン操作![]() ![]() |
4.42 | 3.58 | -位 |
文字変換![]() ![]() |
4.26 | 3.83 | -位 |
レスポンス![]() ![]() |
3.69 | 3.52 | -位 |
メニュー![]() ![]() |
4.04 | 3.85 | -位 |
画面表示![]() ![]() |
4.48 | 4.20 | -位 |
通話音質![]() ![]() |
4.23 | 3.93 | -位 |
呼出音・音楽![]() ![]() |
3.93 | 3.77 | -位 |
バッテリー![]() ![]() |
4.70 | 3.48 | -位 |
- ※「投票平均」(「満足度」含む)および「カテゴリ平均」は、全投票の単純平均ではなく、独自の集計方法で算出しております
- ※「カテゴリ平均」より「投票平均」が高い項目は、黄色に塗られております
よく投稿するカテゴリ
2023年12月8日 12:25 [1789826-1]
満足度 | 1 |
---|
デザイン | 1 |
---|---|
携帯性 | 1 |
ボタン操作 | 1 |
文字変換 | 1 |
レスポンス | 1 |
メニュー | 1 |
画面表示 | 1 |
通話音質 | 3 |
呼出音・音楽 | 3 |
バッテリー | 2 |
参考になった2人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2015年8月8日 11:19 [848174-1]
満足度 | 2 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
携帯性 | 2 |
ボタン操作 | 3 |
文字変換 | 3 |
レスポンス | 3 |
メニュー | 2 |
画面表示 | 3 |
通話音質 | 2 |
呼出音・音楽 | 1 |
バッテリー | 3 |
【デザイン】
この機種ならではのゴツゴツ感、堪りませんな。
【携帯性】
分厚いので携帯性は低いです。
【ボタン操作】
普通です。
【文字変換】
普通です。
【レスポンス】
普通です
【メニュー】
誤操作により、G'z GEARが頻繁に勝手に立ち上がってしまいます。
側面のサイドボタンが、携帯を持ったときに指が当たりやすい位置にあるのが原因と思われます。
【画面表示】
普通です。
【通話音質】
相手がau以外の他社さん、もしくは固定電話だったりすると雑音が入ることがあります。
【呼出音・音楽】
スピーカーが裏についているのですが、寝る前にアラームをセットして普通にベッド脇に置いていても、音が小さくて起きれません。
裏返して置いておかないと、音が小さすぎて聞こえないんですね。
auの前はドコモでしたが、こちらもスピーカーは裏側でしたが普通に置いていても大きな音で起こしてくれました。
【バッテリー】
よく持つってわけではないけど、すぐ無くなるわけでもない。
まあ、普通です。
【総評】
約1年使ってのレビューです。
G'zONEらしいタフさはあるけど、さすがに古い機種なので不具合も出てきています。
最近では、突然バイブが鳴り続けてそのまま電源が落ちるということがありました。
我が家は固定電話を引いておらず、携帯が生命線なので機種変更を検討したのですが、auの最新ガラケーは京セラばかり(スマホは全く考えていません)
今はドコモに戻ることも考えています。
ソフトバンクは最初から眼中にすらありません。
ガラケーのラインナップを見る限り、auはもういいかなという感じです。
- 重視項目
- メール
参考になった2人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
- au携帯電話
- 1件
- 0件
2013年2月11日 10:18 [572013-1]
満足度 | 2 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
携帯性 | 3 |
ボタン操作 | 2 |
文字変換 | 2 |
レスポンス | 1 |
メニュー | 2 |
画面表示 | 3 |
通話音質 | 3 |
呼出音・音楽 | 3 |
バッテリー | 3 |
タイプRから乗り換えて1年くらい経ちます。
結論から言うとかなりダメダメなヤツです。
これを好きだという人たちと話して判ったんですが
皆その前にもっと悲惨なやつを所持していました。
皆の評価、比較対象が悪すぎの結果と捉えています。
簡単にいうと操作性が悪すぎです。
モッサリ感とメニュー構成は許せる範囲を超えてます。
デザインもよくみるとハリコノトラな感じです。
さようならカシオさん!
- 重視項目
- メール
参考になった3人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
- au携帯電話
- 1件
- 0件
2012年8月19日 05:39 [527672-1]
満足度 | 2 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
携帯性 | 4 |
ボタン操作 | 4 |
文字変換 | 4 |
レスポンス | 3 |
メニュー | 4 |
画面表示 | 5 |
通話音質 | 3 |
呼出音・音楽 | 3 |
バッテリー | 5 |
【デザイン】 携帯としては、独自的で異色のデザイン。
Gショック携帯としては、かなり完成された商品。
パーツの素材、強度もずばぬけており、実際セメントの上に表面から
落下させても(知人の携帯で確認済み)、
ほとんどキズすらつかなかった程のクオリテイの良さ。
【携帯性】 確かに今頃のきゃしゃな携帯と比較すると、
話にならないぐらいの大きな躯体だが、
20年前のモトローラよりはよっぽどまし。
この強度感からすると、むしろ軽量なぐらいに感じる。
コンセプトが独自である為、他の機種と比較はできない。
【ボタン操作】大柄のボディの為か、ボタンが大きく、不器用な男性(自分)でも
とても操作しやすく感じる。
【文字変換】 特別、不自由なところはない。
【レスポンス】あまり良いほうではない。全体に反応が鈍いような感じがする。
特に、写真撮影時、シャッターを押してから切れるまでの
タイムラグはひどい。
子供、動物のような動きの激しい被写体にはしんどい。
あまりにも多機能を求めすぎた為、レスボンスが
犠牲になってしまったようだ。
【メニュー】 子供っぽい無駄なメニューがやや目立つ、
むしろ高度計、気圧計、天気予測などがあったら良かったと思われる。
ただ、写真の画質はずば抜けてよい、
携帯で撮ったと思えないぐらいの画質のよさ。
【画面表示】 画面のクオリティはかなり良いほうで、
特に赤の発色がよく再現されている。
【通話音質】 AUのチープな通信方式の宿命か、この携帯も今ひとつといったところか。
20年前から今まで何十台のドコモとAU携帯と比較してきたが通話音質
だけは個人的な感想として 一度もドコモよりよかった記憶がない。
特に、最近防水対策の為か、5年ほど前の機種に比べてややこもった感じで
かえって悪くなっているような感じがする。
【呼出音・音楽】外観の見た目に反し、呼び出し音が小さい。
かばんの中に入れたりすると、気づかない事が良くある。
できれば、携帯一の大音量で、ツインスピーカーがあれば良かった。
【バッテリー】容量は十二分にある。これに関しては文句のつけようがない。
【総評】 この携帯は、趣味で使うのなら良いのだが、ビジネスにはどうかと思われる。
充電用クレードル接点不良をはじめ、携帯の1番重要な部分である
内部基盤の2回にもわたる不具合、
特に2回目は電源を含むすべてが制御不能となり電話帳データも全て
喪失する等、燦々たる状況である。
(この携帯に関しては、ケースに入れさらにかばんの中に入れて持ち歩き、
特に丁寧に使用していた為、基盤のもともとの不良が原因である可能性が
高いと思われる。)このような重大クレームでありながら、
AUからは一言の謝罪の言葉もなかったのは残念である。
私も20年あまり、常時ドコモとAU他何十台か使ってきたが、
このような致命的な不具合は初めてである。
[この携帯をご利用のユーザーに一言]
充電用クレードルに構造的に難しい部分があるので(電気的接触部分)
確認の上、接触不良が少しでも有ったら早めに交換してもらったほうが
いいと思います。
また、内部基盤の故障は取り返しのつかない事態になりかねません。
今は大丈夫でも突然不具合になるかも?
メーカー側は何の責任も取ってくれませんので、
必ずデータ(電話帳など)のバックアップをお勧めします。
- 重視項目
- 通話
参考になった6人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2012年4月6日 14:45 [495316-1]
満足度 | 2 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
携帯性 | 3 |
ボタン操作 | 5 |
文字変換 | 5 |
レスポンス | 1 |
メニュー | 5 |
画面表示 | 5 |
通話音質 | 5 |
呼出音・音楽 | 4 |
バッテリー | 5 |
参考になった5人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2012年2月10日 00:59 [480130-1]
満足度 | 1 |
---|
デザイン | 1 |
---|---|
携帯性 | 1 |
ボタン操作 | 3 |
文字変換 | 2 |
レスポンス | 1 |
メニュー | 1 |
画面表示 | 3 |
通話音質 | 3 |
呼出音・音楽 | 2 |
バッテリー | 3 |
auからの勧めでType-RからType-Xへ変更しました。
まだ、Type-Rは手元にあるので比較しますが、Type-Xのヒンジは
明らかにグラつきますね。解決策として、パッドを付けるなど書いて
らっしゃいますが、根本的な解決ではないですね。
それと、電池、SIM、miniSDのカバーはType-Rの電池カバーと
比較するとネジの回しが緩いです。ネジが小さい上に軽く回ったので
ビックリしました。本当に防水が保たれているのか心配です。
Type-Rは何度か、洗濯機で回してしまったことがあるのですが、
今日まで全く健在でいられました。Type-Xでは危なそうです。
Type-Xは昨今流行りのプログラム満載の代物なので、
Type-RのようなROMだけで管理されているような
ライトウエイトのサクサク感がありません。090と普通に入力を
始めても、最初の0を飛ばして90となったりします。
メールやアドレス帳など、ぎこちない動きが目立ちます。
(いつも1テンポ遅れる)
良くなったところは、通話やメールなどにオートロックが
設定できることでしょうか。Wifi接続は簡単に出来ましたが。
使用するのに毎月525円をauに払わなければならないので、
使わないことにしました。残念ながら、カシオの仕事は
まったく感心しません。落胆の嵐でした。
2005年のType-Rから、何を研究してきたのか
さっぱりわかりません。G'zOneにはスマホもあるようですが、
どん底を行っています。
7年経って不便を買うこととなり非常に不愉快。
- 重視項目
- 通話
参考になった7人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2011年11月29日 15:08 [458065-1]
満足度 | 1 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
携帯性 | 2 |
ボタン操作 | 4 |
文字変換 | 4 |
レスポンス | 1 |
メニュー | 3 |
画面表示 | 4 |
通話音質 | 4 |
呼出音・音楽 | 3 |
バッテリー | 4 |
電波法の改正で、W33SAUからこちらに機種変更しました。
【デザイン】
堅牢感があって、良いと思います。また、他の携帯と違って目立ちますね。
【携帯性】
持ち易いですが、でかいだけあって上着のポケットに入れると重いです。
普段から携帯しないで机に置いているので気にはなりませんが。。。
【ボタン操作】
至って、普通。
【文字変換】
これも普通。
【レスポンス】
遅いです。今まで使っていたW33SAUと比べると遥かに遅いです。
同時期に発売したものと比べましたが、やはり遅いです。
自分にとっては、これが最大のストレスとなっています。
【メニュー】
他と比べていないので分かりませんが、慣れてしまえば問題ないでしょう。
【画面表示】
これも慣れですかね。
【通話音質】
普通に問題ないです。
【呼出音・音楽】
マナーモードでしているので、無評価。
【バッテリー】
1週間ぐらいは持ちますね。まあ、使用頻度が少ないんですが。
【総評】
どうしてもレスポンスの悪さが気になります。毎回使用するたびに過大なストレスを感じ、結果この携帯電話を変えたいと感じる程になりました。今後、近いうちに変えることになると思います。
なお、これに懲りて、レスポンスを店頭などで確認してから買うようにしたいと思います。
- 重視項目
- 通話
参考になった8人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
- au携帯電話
- 1件
- 0件
2011年8月10日 13:31 [430970-1]
満足度 | 1 |
---|
デザイン | 無評価 |
---|---|
携帯性 | 無評価 |
ボタン操作 | 無評価 |
文字変換 | 無評価 |
レスポンス | 無評価 |
メニュー | 1 |
画面表示 | 無評価 |
通話音質 | 無評価 |
呼出音・音楽 | 無評価 |
バッテリー | 無評価 |
G`zOneは、初代機から愛用している根っからのG`zOne愛好者ですが、この携帯だけは、被災地での使用や、災害危険区域での使用は絶対にやめた方が良いと思います。
理由は、G`zOnetype-Xの売りの機能の一つである、G`zGEARのSEATIDE(潮見表)の潮汐名に2日間のズレがある為です。
解り易く言うと、『大潮』の時に『中潮』と表示してしまっております。
明らかなミスプログラムなのですが、このミスプログラムを改善して頂けるよう、AUには何度もミスプログラムの改善をお願いしていましたが、全く聞く耳を持って頂いていないのが現状です。
注意書きには海での使用はおやめ下さい、とのコメントがありますが、事故に逢うのは海だけではありません。
大雨時には、洪水を引き起こす原因となる、大潮の満潮時が大変重要なカギを握っていたり、今回あった東北大震災で起きた津波にも、“大潮なのか…中潮なのか…”と言うワードは命を左右する程重要な問題です。
満潮の時間が数分ズレていたり、干潮時の引き方がグラフよりも少なかったり…と言う様な些細な問題ではなく、潮汐名が2日間ズレていると言うのは、日常で言う所の『曜日』が2日間ズレている、と言うのと同じ意味を持ちます。
携帯のデザインや操作性レスポンス…等ど言う表面的な物ではなく、ミスプログラムが発覚しているにも拘らず、これを改める事をせず、事故に遭う危険も解っておきながら、販売を続けているAUとこの携帯電話に、非常に強い違和感を感じています。
- 重視項目
- その他
参考になった52人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2011年6月21日 21:17 [418901-1]
満足度 | 2 |
---|
デザイン | 2 |
---|---|
携帯性 | 2 |
ボタン操作 | 2 |
文字変換 | 2 |
レスポンス | 1 |
メニュー | 3 |
画面表示 | 3 |
通話音質 | 1 |
呼出音・音楽 | 4 |
バッテリー | 4 |
デザイン
ごつくて良い
携帯性
プロテクタなのかアンテナなのか、あれは邪魔
ボタン操作
普通かな
文字変換
普通かな
レスポンス
悪すぎ、、メールやっててイライラする、折り曲げた状態から
開くとき、画面が出るまで待たされる、これはいかん、酷い
メニュー
普通かな
画面表示
キャラクタの絵のデザインセンスが悪すぎ
通話音質
静かなところで話しているぶんには良いが騒がしいところだと
ノイズをもろに拾ってしまい、相手はかなり嫌がります
数人に言われました、前の携帯より酷いね」って
しかも、電波の強いところにもかかわらず、通話が切れまくり
呼び出し音
まあまあかな
バッテリ
思ったより良くないと聞いていたので、WIFIとカウンタをOFFにして
それから、過去同様、劇的な改善としてキー照明をOFFにすると
かなり持つ
満足度
前の携帯で十分だった
- 重視項目
- メール
参考になった2人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2011年4月14日 22:51 [402139-1]
満足度 | 1 |
---|
デザイン | 2 |
---|---|
携帯性 | 1 |
ボタン操作 | 2 |
文字変換 | 3 |
レスポンス | 1 |
メニュー | 3 |
画面表示 | 3 |
通話音質 | 3 |
呼出音・音楽 | 2 |
バッテリー | 4 |
重いしモッサりだし買って失敗しました・・
文字入力もカチカチうるさい(^_^;)
バッテリー持ちもそんなよくないです。。
機種変しなきゃ良かった。auはもうダメですな
参考になった3人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
- au携帯電話
- 1件
- 0件
2011年3月21日 08:21 [395447-1]
満足度 | 1 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
携帯性 | 1 |
ボタン操作 | 1 |
文字変換 | 3 |
レスポンス | 1 |
メニュー | 3 |
画面表示 | 5 |
通話音質 | 3 |
呼出音・音楽 | 3 |
バッテリー | 3 |
【デザイン】
これが気に入って購入
【携帯性】
デカいのは覚悟の上だが…
【ボタン操作】
カチカチうるさい、W51CAが良すぎた
【文字変換】
普通
【レスポンス】
これが最低
【メニュー】
普通
【画面表示】
綺麗
【通話音質】
普通
【呼出音・音楽】
普通
【バッテリー】
これも4年使ったW51CAの方がもつ
【総評】
W51CAからの機種変。進化してるのは画面だけ。レスポンスは最悪で、GzGEARなんか立ち上がってしまったら元に戻るまでが大変。覚悟はしていたがやっぱり片手ではデカすぎ。デカさやレスポンスは初期型FOMA以下。みなさんの評価が高いのが不思議。人それぞれですね。
参考になった8人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2011年1月12日 23:12 [376518-1]
満足度 | 1 |
---|
デザイン | 2 |
---|---|
携帯性 | 1 |
ボタン操作 | 4 |
文字変換 | 4 |
レスポンス | 3 |
メニュー | 2 |
画面表示 | 4 |
通話音質 | 4 |
呼出音・音楽 | 2 |
バッテリー | 5 |
参考になった6人
このレビューは参考になりましたか?
新着ピックアップリスト
(au携帯電話)
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
