※OSは出荷時期によって、変更されている場合があります。ご購入の際は購入店舗にて直接ご確認ください。
- 2 0%
| 評価項目 | 投票平均 | カテゴリ平均 | 項目別ランキング |
|---|---|---|---|
| デザイン |
4.76 | 4.31 | -位 |
| 処理速度 |
4.55 | 4.07 | -位 |
| 入力機能 |
3.83 | 3.83 | -位 |
| 携帯性 |
3.65 | 3.90 | -位 |
| バッテリ |
4.56 | 4.02 | -位 |
| 画面 |
4.91 | 4.26 | -位 |
| 付属ソフト |
3.92 | 3.66 | -位 |
| コストパフォーマンス |
無評価 | 3.98 | -位 |
- ※プロレビュー・モニターレビューは集計対象から除外しています
- ※「カテゴリ平均」より「投票平均」が高い項目を黄色背景にしています
よく投稿するカテゴリ
2012年4月22日 11:48 [499436-1]
| 満足度 | 4 |
|---|
| デザイン | 4 |
|---|---|
| 処理速度 | 5 |
| 入力機能 | 5 |
| 携帯性 | 4 |
| バッテリ | 3 |
| 画面 | 5 |
| 付属ソフト | 3 |
| コストパフォーマンス | 無評価 |
自宅のブロードバンド回線、乗り換えの特典を利用して購入しました。
なかなかいいですね〜iPadとiPhone4と中身は同じのが入っているのですが
iPadの画面を見てるともうiPhoneの画面が小さくて見る気がしなくなります。(笑)
参考になった3人
このレビューは参考になりましたか?![]()
よく投稿するカテゴリ
2012年4月13日 13:54 [497226-1]
| 満足度 | 5 |
|---|
| デザイン | 4 |
|---|---|
| 処理速度 | 4 |
| 入力機能 | 2 |
| 携帯性 | 4 |
| バッテリ | 5 |
| 画面 | 5 |
| 付属ソフト | 4 |
| コストパフォーマンス | 無評価 |
【デザイン】
シンプルでいいですね。
【処理速度】
ネット表示速度はまあまあだと思います。ただし、電波が弱くなると当たり前ですが遅くなります。DNSの設定変更でかなり改善しました。
【入力機能】
もう少し何とかしてほしいです。
【携帯性】
2と比べるとやや重いかなという印象です。
【バッテリ】
バッテリのもちはいいと思います。
他の方もレビューされていますが、一日中触っていても困ることはないですね。
iphoneのバッテリーとは比較になりません(笑)
【液晶】
とにかくきれいです!はめ込み画像みたいです。
【付属ソフト】
十分だと思います。無料ソフトもありますので。ゲームが面白いです。
【総評】
2と比べると画質の違いぐらいに感じますが、電気製品は新しいほうが自己満足満たしてくれる?(笑)
参考になった3人
このレビューは参考になりましたか?![]()
よく投稿するカテゴリ
2012年4月12日 23:40 [497101-1]
| 満足度 | 3 |
|---|
| デザイン | 4 |
|---|---|
| 処理速度 | 4 |
| 入力機能 | 4 |
| 携帯性 | 4 |
| バッテリ | 4 |
| 画面 | 4 |
| 付属ソフト | 4 |
| コストパフォーマンス | 無評価 |
【デザイン】変更ないので問題なし。
【処理速度】特に早いとは思わない。
【入力機能】変更ないので問題なし。
【携帯性】問題なし。
【バッテリ】問題なし。
【液晶】2でも良かったので革新的に良くなっているわけでもない。
【付属ソフト】問題なし。
【総評】2を持っている人が買い換えるほど良くはなっていない。
参考になった4人
このレビューは参考になりましたか?![]()
よく投稿するカテゴリ
2012年4月12日 12:15 [496947-1]
| 満足度 | 5 |
|---|
| デザイン | 5 |
|---|---|
| 処理速度 | 4 |
| 入力機能 | 4 |
| 携帯性 | 3 |
| バッテリ | 4 |
| 画面 | 5 |
| 付属ソフト | 4 |
| コストパフォーマンス | 無評価 |
【デザイン】 非常に気に入ってます。また意外と乱暴でも傷がつかない物でした
【処理速度】 仕事でibookにPDFカタログを大量に入れているのですが、開くまでが10秒程かかり気になります。他の一般的な作業では一切気になりません。
【入力機能】 音声はかなりの長文でも認識してくれて助かっています。ですがどのタブレットでも同じと思いますが、文字訂正するときはマウス+キーボードと比べやはり使いづらいです。これは外部キーボード等で解決できますのであまり気にはしてません
【携帯性】 自分ひとりの時は良いのですが、子供が一緒にいるときはポケットに入らないものはすこし、大変ですね。
【バッテリ】 バックライトを最高にするとかなり早い気がしますが、通常使ってるぶんには全く問題ありません。ですがPCからのUSB充電はあまりに遅すぎて・・・充電はコンセント専用と今では考えています
【液晶】 コメントの必要すらないかと思います。星が5個では足りません
【付属ソフト】 無料アプリも付属ソフトみたいなものなので、足りない物は感じませんが、逆に日本ではほぼ必要とされていないアプリが画面から消せないのは不満です
【満足度】生活スタイルが変わるほど満足しています
参考になった5人
このレビューは参考になりましたか?![]()
よく投稿するカテゴリ
2012年4月8日 01:44 [495777-1]
| 満足度 | 5 |
|---|
| デザイン | 5 |
|---|---|
| 処理速度 | 5 |
| 入力機能 | 5 |
| 携帯性 | 4 |
| バッテリ | 5 |
| 画面 | 5 |
| 付属ソフト | 無評価 |
| コストパフォーマンス | 無評価 |
写真撮影が趣味で撮影してすぐ取り込めないだろうか、と前々から考えていました。あたらしいiPadの発売でAppleのHPを見ていたら「カメラコレクションキット」なるものがあるではありませんか!
たったこれだけの動機で購入。ついでにイーモバイルのPocktWiFiも契約w
有効利用しておりますw
デザイン:アップルの製品はiPhone3GSから使っていますがデザインは良いですね。シンプルで好きです。
処理速度:速い速い!Canon 7Dで撮ったL版ファイン画像をだいたい3秒/sで取り込みます。PCと比べると少し遅いような気もしますが、野外で取り込めるのはすごいです。
入力機能:これは人によりますが、私は平気です。普通に打ち込めます。
携帯性:ちょっと重たいですが、ノートPCよりは軽いです。便利ですねw
バッテリ:驚愕しましたw iPhoneと比べたら当たり前ですがすごくよく持ちます。電池切れ起こしたことはありません。ブラウザいじって9時間しても50パーセントはあります。むしろPocktWiFiの電池が先に切れますw
付属アプリケーションは人によりますので無評価とさせていただきます。
その他の評価ですが、ディスプレイ、すごくキレイです。感動できるレベルですw 一眼で写真とって、取り込んで確認、レタッチして現像し、Blogにアップとかも野外でできるのでいろいろな意味で最も進化してる機器だと思います。
参考になった6人
このレビューは参考になりましたか?![]()
よく投稿するカテゴリ
2012年4月8日 01:00 [495762-1]
| 満足度 | 5 |
|---|
| デザイン | 5 |
|---|---|
| 処理速度 | 3 |
| 入力機能 | 4 |
| 携帯性 | 4 |
| バッテリ | 5 |
| 画面 | 5 |
| 付属ソフト | 5 |
| コストパフォーマンス | 無評価 |
![]() |
![]() |
![]() |
|---|---|---|
新旧ipad間でのメモリー使用量の比較 |
仕事での活用例 |
まとめ。ごちゃついてます、ごめんなさい。 |
写真、動画閲覧
新型とipad2に2Kサイズの同じ写真をいれて知人数人に見てもらいましたが、みな新型のほうが緻密な感じがすると言ってました。また、PDFのベクター画像や文字がどこまで拡大しても綺麗なことに感心している様子でした。
では動画もiPad2より綺麗?と疑問が湧きますが、9.7インチにフルHDの動画をドットバイドットで表示して見るのは未知の体験です。いくつかのフルHDとHDの動画(※)を使いテストしました。
解像度の上昇が映像の美しさにダイレクトに跳ね返ってくるのでは?と期待していたのですが、ほとんどのソースで違いは見えず、違いがごく僅かにあったのは、遠景の風景動画でなく動物や人などを近接撮影した動画でした。この場合、新型のほうがより緻密で立体的な映像と分かりました。
動画中心のテレビより、文字表示中心のパソコンディスプレイ分野のHD化が早かったのも道理です。※5DmarkIIを使用
なぜ写真とは異なる結果になったのかうまく説明できる言葉は持ちませんが、HDテレビとフルHDテレビの映像の違いが分かりにくいのと同じような現象 (地デジをHDテレビでみればダウンスケールでくっきり、フルHDテレビでみればアップスケールで眠く。地デジが1440のため) に加え、等倍でみるとアラが目立つ現象(写真は等倍にすると汚く見えるが、縮小表示だと綺麗、つまり再生ディスプレイより上の解像度のデータを表示するのが肝要)が起きていると推測します。
と仮定すれば、4K動画になると新iPadのほうが綺麗に見えると予想出来ます。
面白いのは、動画を拡大しながら再生できる点です。写真同様にピンチイン、アウト、スクロールが変幻自在にできるため、ついつい拡大したくなります。この機能はデフォルトの写真アプリ上でのみ可能なので、PCで動画をピクチャフォルダに配置する必要があります。
ゲーム
cry engineを使用したInfinity Blade2をプレーしましたが、エンジンの描写のウマさも手伝ってか、グラフィック能力は 360のgears 1程度はあるのではないかと感じました。
もちろん敵が単体であり、かつ行動を単純化してCPU負荷を下げる工夫をしているのでしょうが、脅威の描写力です。同じゲームでもiphoneでプレーした時より没頭力ははるか上でした。画面サイズで没頭力はかなり違います。
次に逆転裁判HDをプレーしましたが、ipadを縦向きにしてDSの2画面を同時表示できるよう移植されていました。つまり、液晶下半分がDSの手前の液晶部分に相当する訳です。下1/3が移動時のコントローラもアリだと思います。両者タッチインターフェイスですし、ipadとDSのソフトの相性は高そうです。
カメラの動画機能
飲み会でカメラの動画撮影機能をテストしました。映像をあとで見返したところ、アルコールが入っていたにもかかわらず、ブレがあまり見当たらないことに気づきました。
なぜ揺れにくいのかですが、手振れ補正に加え、両肘を固定して撮れるipadの撮影スタイル、重量による安定感、などが協調的に作用していると考えています。より具体的にいうと、揺れは残りますが運転中のハンドルの遊びのような長周期の揺れであり、生理的なブレほど気にならないわけです。
大画面で撮影するだけで新鮮度は抜群で、巨大で高解像度の液晶にタッチしてフォーカスを合わせシャッターを切っていると、カメラの未来の在り方の一端を垣間見たような錯覚すら覚えます。いわゆるスマートカメラというものでしょうか。
メモリー容量について
メモリーの使用量をipad2と新ipadで比較しました(図1)。appleの主張通り、OSのメモリ使用量は2の倍程度になっています。
ただし、ブラウザ使用時のメモリ使用量は、増えこそすれ倍ほどは増加していません。同じ傾向は他のソフトでも見てとれます。メモリ倍化が功を奏し、新iPadではどんなアプリを使ってもメモリ空き領域がゼロ近くになっていません(ipad2では、ゲームプレイ時に空きメモリーがほぼゼロまで低下している)。複数アプリを切り替えて使う場合、メモリーが十分ならばデータの再ロードがないため、よりサクサク使うことが出来ます。
また、iOS6が搭載されれば、機能追加によりシステムのメモリ占有量は増加するでしょうから、後々まで考えればメモリ容量は重要です。
ちなみに、ipadはシリコンディスクを使っており且つソフト単体のメモリー使用量も少ないため、スワップしてもフリーズは一瞬のはずです。ただし仮に一瞬だとしても、スワップの多発は書き込み回数に限度が存在するシリコンディスクの寿命を縮め、またソフトの予期せぬ終了を引き起こすかもしれません。
処理速度
文字だけのページではOKですが、写真を大量に貼り付けたサイトを閲覧する際、データ読み込みが完了していても、ipad2では画面を高速スクロールさせると、画面描画が追いつきません。そのため指を0.5秒ほど止めて内容を確認する必要があり、ザッピングのテンポを悪くしていました。
新ipadではこの遅延が1/3以下になっています。ipadのような現実の物理法則を再現した機器は、指の動きの通りに動かないと遅さを際立って感じがちです。逆に指の動きに追随できれば、それ以上の速度への要求は生じません。計算機でなくビューアとしてipadを使うなら、計算より描写能力の高速化を施すのが正統進化であり、メモリ、グラフィック強化で描画遅延がさらに解消されディスプレイ、サウンドが強化された新iPadは、値段先行のipad2より投資する価値のある端末であると考えています。
まとめ
図2には、ipadの仕事での使用例を、図3にはまとめを示しました。
現在は本やマニュアルを取り込んでPDF化し,Goodnotesで書き込んでますが便利ですね。ipad2と新型に入れれば、本が2冊に増えたようなもので、家族で新書を共有することも容易になります。デジタル化の恩恵ですね。家で読書できない性質なので、本を携帯できるのは大きいです。発熱がわずかでファンがないため、ノイズがゼロなのも素晴らしい事です。
参考になった12人
このレビューは参考になりましたか?![]()
よく投稿するカテゴリ
2012年4月5日 23:30 [495197-1]
| 満足度 | 5 |
|---|
| デザイン | 4 |
|---|---|
| 処理速度 | 5 |
| 入力機能 | 4 |
| 携帯性 | 5 |
| バッテリ | 5 |
| 画面 | 5 |
| 付属ソフト | 無評価 |
| コストパフォーマンス | 無評価 |
初代ipadを使ってましたが、アプリやブラウザに対して、メモリ不足を感じるようになったり、バッテリーの持ちも悪くなってきたので、買い増しをしました
初代は子供達のオモチャにします
性能や使い勝手は、多数の皆様も書かれているように、素晴らしいと思います
参考になった2人
このレビューは参考になりましたか?![]()
よく投稿するカテゴリ
2012年4月5日 12:01 [495061-1]
| 満足度 | 4 |
|---|
| デザイン | 4 |
|---|---|
| 処理速度 | 3 |
| 入力機能 | 2 |
| 携帯性 | 3 |
| バッテリ | 4 |
| 画面 | 5 |
| 付属ソフト | 3 |
| コストパフォーマンス | 無評価 |
【デザイン】
・iPod touchのお父さんという感じ。背面は鏡面仕上げも選択できればよかった。
・ホームボタンは物理キーじゃないほうがよい。壊れそうだ。
・ディスプレイの外枠をもっと狭くしてほしい。
・Apple製品全般にいえるが、製品の質感や素材感は流石だ。
・前面に無駄なロゴ等がなく、スッキリしていて画面に集中できる。
【処理速度】
・概ね良好だが、ブラウザのスクロールにヌルヌル感が足りない。
・無線LANの5GHz対応はうれしい。
【入力機能】
・普段はAndroid系デバイスを常用しており、そのすべてでATOKを使用している。ATOK比だとハッキリ言って使い辛いし、捗らない。カーソルキーもほしいし、数学キーも常時表示できるとよい。因みにQWERTY以外は使っていない。
【携帯性】
・基本的に自宅以外では使用しないので問題ないが、ディスプレイサイズはこのままでひとまわり小さくしてほしい。
・寝モバ時に凶器と化す可能性が高いので、更なる軽量化を望む。実際に仰向けで使用していて落下した。歯に当たったら折れていたと思う。
【バッテリ】
・バッテリー稼動時間は問題ないが、充電時間が長すぎるので改善を望む。
【液晶】
・凄まじく美しい。iPad購入後、既存デバイス(FHDディスプレイPC、ARROWS Tab等)のすべてが物足りなく感じる。実際に今まで気にならなかったのだが、ジャギーや粗が見え使用する気がしなくなった。機能よりも表示性能のほうが重要なのか。この美しさを知らずに死んでいく人がいると思うと気の毒だ。
【付属ソフト】
・足りない機能は自分で追加するので特に問題ないが、歌詞表示ができないのは非常に不満だ。iPod touch同等の機能は搭載してほしい。
・DTCP-IPクライアント機能の搭載を熱望する。これが実現できればAndroidタブレットは不要となるのだが。
・標準搭載ブラウザの使い勝手が悪い。次回起動時に前回表示していたタブが再表示されるのでウザい。更なるブラッシュアップを望む。
・購入後に知ったのだが、Siriが搭載されていなかった。製品発表会も見ていたが紛らわしい。残念だ。
【総評】
深夜の製品発表会を見て、期待外れだったため購入意欲を失ったが。当日立ち寄ったヤマダ電機のAppleコーナーで在庫を確認したところWi-Fi 32GB 黒が3台あるとのことだったので、なんとなく購入した。
タブレット製品はGalaxy Tab、ARROWS Tabを使用しており機能的に満足していたが、iPadを常用するようになり、画面表示の美しさにやられてしまった。仕様的に不満は多々あるが、それを補って余りある製品だ。
ネット上で問題になっている発熱や液晶の件はまったく感じない。ほかのタブレット製品のほうが遥かに熱くなる。ネガキャンなのか。
iOSの気に入らないところはファイル管理システムで、非常にストレスが溜まる。AndroidやPC用OSなみにしてほしい。
Apple製品はこれで3台目ですべて発売日に購入している。初期不良等のトラブルは皆無だ。
因みに、現在所有している他のデバイスはAndroidスマホ&タブレット、アドエス、自作PC、WINノート、ネットブック、iPod touch 4G、MacBook Pro early 2011。
このような製品が手軽な値段で購入できる我々は幸せだ。生活の質が向上する。ありがとうジョブズ、ありがとう林檎野郎。
参考になった7人
このレビューは参考になりましたか?![]()
よく投稿するカテゴリ
2012年3月31日 23:07 [493963-1]
| 満足度 | 5 |
|---|
| デザイン | 5 |
|---|---|
| 処理速度 | 5 |
| 入力機能 | 4 |
| 携帯性 | 4 |
| バッテリ | 5 |
| 画面 | 5 |
| 付属ソフト | 4 |
| コストパフォーマンス | 無評価 |
ipad2の買い増えですが、買って良かったです。
【デザイン】
【携帯性】
【バッテリ】
【付属ソフト】
以上の項目はipad2とほうぼう変わりません。
【処理速度】
明らかに早くなりました、特にメールの開けは速いと思います。
【入力機能】
音声入力も精度高く、日本語入力はもちろん、
アルファベット入力時は英語認識と、かなり使えるレベルだと思います。
【液晶】
レチナディスプレイは凄いとのひとこと、もう他の液晶ディスプレイに戻れません。
これだけでも充分買う価値があります。
【総評】
その他メーカーのタブレットも確かめに触ってみましたが、
今のところアップルのipadは最高のレベルでしょう、買って後悔しない商品です、
きっと歴史に残るでしょう。
参考になった2人
このレビューは参考になりましたか?![]()
よく投稿するカテゴリ
2012年3月30日 10:16 [493504-1]
| 満足度 | 4 |
|---|
| デザイン | 4 |
|---|---|
| 処理速度 | 4 |
| 入力機能 | 4 |
| 携帯性 | 3 |
| バッテリ | 3 |
| 画面 | 5 |
| 付属ソフト | 4 |
| コストパフォーマンス | 無評価 |
表題の通りです。
用途は、一眼レフカメラの写真閲覧と、ネット、電子書籍です。
色々と性能向上してますけど、結論は液晶の綺麗さだけで買い換える価値はあります。
新型に買い替える前はiPad2には何ら不満はありませんでした。
重量については、2を携帯して使用している者としては、ハッキリとわかります。
50gなので分からないだろうと思っていましたが。
また、重さもさることながら、厚みも意外とわかってしまいました。
どうでもいいですが、人間の感覚というのは、結構シビアなのですね。
私的には、何とか厚みは抑えて欲しかった。
重さ厚みはレティナとのトレードオフだからと理解したつもりで購入しましたが、
用途によってはiPad2でもいいという人もいるというのは、うなづけます。
ただ初代から買い替え、もしくは初めて購入される方は、なんら関係ない話ですので
間違いなく新型を購入されることをお勧めします(購入額の差額的にも、また新型が出る時に売却するにも)。
発熱の問題について。
iPad2にはその問題は全くありませんでしたので、すこしびっくりしてます。
こういうところはアップルは気を使っている企業と勝手に思っていましたので、残念です。
ゲームは全くしませんが、それでも2時間ネットしてれば、背面全体がカイロになります。
季節がらオープンカフェで脚を組みながら、その上に載せて使用していると丁度良くて便利です。
冗談はさておき、発熱問題についての結論は、購入を妨げるほどの問題ではないかと思います。
液晶の黄ばみについて。
iPad2と並べて比べると、確かに白は真っ白くはない。
個体差なのか、それが普通なのかは私はわかりませんが、わかるのは横に並べての判明する程度と
個人的には思います。
アップル製品のコンシューマーは厳しいから顕在化するのであって、
他のメーカーの新旧製品もこの位は出てるでしょうと思ってます。
プロはこれで最終色確認はしないだろうし、この問題で購入をためらっていると、液晶製品は買えなくなりそう。
私のように新型がでると買い換える人でなく、相当期間使用する人は、もう暫く購入を待って見るのも
いいかもしれませんが、ただ来年また新型が出るので悩ましいですね。
参考になった5人
このレビューは参考になりましたか?![]()
よく投稿するカテゴリ
2012年3月29日 08:44 [493284-1]
| 満足度 | 5 |
|---|
| デザイン | 5 |
|---|---|
| 処理速度 | 5 |
| 入力機能 | 4 |
| 携帯性 | 5 |
| バッテリ | 5 |
| 画面 | 5 |
| 付属ソフト | 5 |
| コストパフォーマンス | 無評価 |
【デザイン】
申し分ないです。iPad2より厚み・重さが増しているようですが、初めてのiPadなので差はわかりません。
【処理速度】
これも初めてなので差はわかりませんが、今のところストレスはありません。
【入力機能】
私はローマ字打ちなので問題ありませんが、妻がかな打ちで、それができないのでマイナス1
【携帯性】
これより大きいと邪魔だし、小さいと画面が見づらいと思います。なのでこのサイズがベストなのでは?
【バッテリ】
iPhoneの電池がよくても1日半なのに比べると、私の使い方で最低でも3日持つiPadは快適で仕方ないです。
【液晶】
アンチグレアの液晶保護フィルムを貼ってしまったので、レティナディスプレイの威力が少し下がってしまいましたが、電子書籍を読んでも確かに目が疲れません。
【付属ソフト】
事前にiPodtouchやiPhoneを使っていたので、何の問題も無く使っています。
【総評】
第3世代にしてようやく購入することができましたが、もっと早くから触っていたかったです。アップル製品は購入が遅れれば遅れるほど後悔(もっと早くから所有したかった等)します。なので、欲しいと思ったときに手に入れるのがベストでしょう。
参考になった5人
このレビューは参考になりましたか?![]()
よく投稿するカテゴリ
2012年3月28日 21:56 [493205-1]
| 満足度 | 5 |
|---|
| デザイン | 5 |
|---|---|
| 処理速度 | 4 |
| 入力機能 | 3 |
| 携帯性 | 3 |
| バッテリ | 3 |
| 画面 | 5 |
| 付属ソフト | 5 |
| コストパフォーマンス | 無評価 |
初代、2と興味がありながら解像度が低かったので見送ってました。
この度レチナディスプレイを搭載した新型が出たので念願の購入です。
約2週間使っての感想です。
このモデルは2の4倍のピクセル数という現在発売されているタブレットデバイスでもダントツの解像力を誇ります。この圧倒的な描写力はあらゆる場面で発揮されます。通常のブラウジングや動画鑑賞、電子書籍やpdf閲覧などでも違いははっきり。友人の初代モデル、2との比較においてもその差は歴然です。
趣味で一眼レフで写真をたくさん撮りますが、写真ビューワーとしても今のiPadを超えるものはないと思います。ポートレート写真では肌の質感も、風景写真では背景の細かい所まできっちり描写します。カメラコネクションキットも同時購入しその場で写真のチェックができてとても重宝しています。メーカー公称で44%彩度が向上した恩恵もあり発色もとても良いと思います。
一部で「尿液晶」などと騒がれてますが不自然に黄色っぽいということはなく、色温度はむしろこのニューモデルの方が自然だと思います。仕事柄写真データやグラフィック印刷物の色調整も関わっていますが、初代、2は色温度が高く若干青みが強く自然ではありません。
以上の点から購入して大満足ですが、レチナディスプレイ搭載のトレードオフで生まれたデメリットもあります。大容量バッテリーを積んだことにより充電時間が長くなったことと、わずかではありますが重量と厚みが増えたことです。わずか約50g増ですが2との比較では数値以上に重い!この点は時期iPadの課題と言えるでしょう。充電時間は高性能バッテリーを長時間駆動させるためにはまあ許容範囲ですかね。公称で10時間なので2〜3日に一度寝る前に充電することで問題はありません。
レチナディスプレイのメリットを感じる方でしたら迷わず「買い」でしょう。レチナ化のメリットより上にあげたデメリットを強く感じる方でしたら2でも十分だと思います。個人的には革新的なディスプレイを搭載しながらも駆動時間を2と同等にキープし、厚さと重さを最低限の増加で抑えたAppleのプロダクトデザイン力に敬意を表したいくらいです。
いつかはAndroidタブレットにスペック面では追いつかれるかもしれませんが、優秀なアプリの存在やiTunes Store、iCloudを通じての他デバイスとの連携など「総合的なユーザー体験」という点でiPadを使うメリットを日々実感しています。あとは電子書籍さえ充実すれば良いのですが...こればかりはiPadの性能とは関係ないですが今後に期待したいところですね。iPadはコンテンツを消費してナンボのものですから
参考になった8人
このレビューは参考になりましたか?![]()
よく投稿するカテゴリ
2012年3月27日 23:15 [493012-1]
| 満足度 | 5 |
|---|
| デザイン | 4 |
|---|---|
| 処理速度 | 5 |
| 入力機能 | 4 |
| 携帯性 | 4 |
| バッテリ | 5 |
| 画面 | 5 |
| 付属ソフト | 5 |
| コストパフォーマンス | 無評価 |
iPad(初代)からの買い替えです。
自分はスマホはAndroidに浮気してしまいましたが、
タブレットはやはりいまだにiPadの一人勝ち、
ほかに並ぶ機種は今の所ありませんね。
iOSの「檻の中の自由(良い意味で)」のおかげか、
動作はサクサクだしアプリ間の連携も非常にスムーズで快適です。
音声入力も精度高く、日本語入力時は日本語認識、
アルファベット入力時は英語認識と、かなり使えるレベルだと思います。
(端末に向かってしゃべる、という行為にまだ若干抵抗を感じますが…)
3代目にして他に類を見ないほどの高解像度になり、iOSも円熟しています。
今買っても損はない機種だと思いますよ。
【デザイン】
初代と違い背面がカーブしており、電源スイッチなどは
初代の方が押し易かった気がします。
TPUの半透明の背面カバーをつけてますが、透けて見える
リンゴマークはやはり良いです。所有欲を満たしてくれます。
【処理速度】
初代と比べると、段違いでした。
メモリも1GBに増えて、初代からだと4倍にUP!です。
Safariなどのブラウザでも、タブを切り替えた時などの
再読み込みは皆無で、非常に快適ですね。
【入力機能】
自分の使い方ではあまり文字入力はしないので、
そんなには使いにくいと感じませんね。
むしろスマホなどよりも大きいので、結構打ちやすいです。
【携帯性】
外での使用はあまりなく、持ち出す時も車に乗せて
ポケットWi-Fiでナビ代わり、と常に持って使うわけではないので
ここも特に不便を感じません。
初代でも特に重いと感じてなかったくらいの鈍感者なので^^
【バッテリ】
初代から一貫して10時間の連続使用のスペックはすごいと思います。
おかげで発売日に購入してからまだ2回しか充電してません。
ただ、電池容量はかなり増えたので、充電時間はかなりかかりますね。
20%くらいから8時間で90%でした。
これは今の所どうしようもありませんね。
【液晶】
これが決め手で今回、初代から乗り換えました。
多分、同じような方が多いと思いますが今回のモデルチェンジは
これが全て、と言ってもいいほどのポイントです。
とにかくきれい!
白地のテキスト文字は、紙に書いてある文字と遜色ありません。
細かい文字もつぶれず見やすいです。
購入を迷われている方はぜひ、お店のホットモックで
見て判断してほしいですね。
百聞は一見にしかず!です。
【付属ソフト】
これは可もなく不可もなく、ですね。
必要なアプリは初代の時に購入していたものをそのまま使っているので
特に不自由もありませんし、最初から入っているものも
あまりごてごてしてなくてなくて良いと思います。
参考になった2人
このレビューは参考になりましたか?![]()
よく投稿するカテゴリ
2012年3月26日 22:58 [492765-1]
| 満足度 | 5 |
|---|
| デザイン | 4 |
|---|---|
| 処理速度 | 5 |
| 入力機能 | 4 |
| 携帯性 | 4 |
| バッテリ | 5 |
| 画面 | 5 |
| 付属ソフト | 5 |
| コストパフォーマンス | 無評価 |
【デザイン】
初代からあまり変わっていないのでしょうか?
シンプルで良いデザインですが、背面の色合いはあまり好みではありません。
【処理速度】
速いです。サクサク動きます。
iPodtouch(4th)よりも軽く動く感じです。
【入力機能】
スマホやiPodtouchのフリック入力に慣れているので、そのような入力方法も選べると良いのですが…。
【携帯性】
良好です。8.9インチのネットブック(eeepc 901 16gG)より一回り大きいですが、同じケースに収納して持ち歩けます。持ち歩きの重さは分かっているので気になりません。
【バッテリ】
iPodtouchにしろ、iPadにしろよく持ちますね。
スマホ(arrows X)にも見習って欲しいです(笑)
【液晶】
本当に綺麗です。スマホもiPodtouchも高解像度の物を使っていますが、iPadの画面サイズでこのドットの細かさは感動モノです。
【付属ソフト】
FACETIMEの設定が上手く進まず、一度リセット→復元しました。今は使えています。
【総評】
まだ買って一週間。これからどんどん使っていきたいと思います。
iPodtouchでは画面が小さくてやりづらかったアプリ(Garagebandなど)が気持ちよく操作でき、いっそう楽しく遊ばせていただいています。
通信は自宅ではWi-Fi、外出先ではXiスマホ(arrows X)の、テザリングで行っており、ストレスもほぼ感じずにネットサーフィン出来ています。
買って良かった。
参考になった2人
このレビューは参考になりましたか?![]()
よく投稿するカテゴリ
2012年3月25日 22:30 [492493-1]
| 満足度 | 5 |
|---|
| デザイン | 5 |
|---|---|
| 処理速度 | 5 |
| 入力機能 | 4 |
| 携帯性 | 4 |
| バッテリ | 5 |
| 画面 | 5 |
| 付属ソフト | 無評価 |
| コストパフォーマンス | 無評価 |
「デザイン」
賛否両論ありますが私はこのデザインが好きなので○
「処理速度」
初代からの買い替えなのでとにかくサクサク〜! アプリが落ちることもなく快適に使えています。
「入力機能」
ソフトキーボードは簡単な作業用で考えれば問題なし。ガッツリと何かをするときはPCと割り切っているので・・・。Bluetoothキーボードも使い分けているので問題は感じません。
音声入力は長い文章は厳しいですがある程度の(20文字くらい)ものであればしっかりとできます。ただ、慣れないせいか一人でしゃべっていることに抵抗がありあまり活用していません。
「携帯性」
基本はビジネスバックに入れているので問題無。eggshellとsmartcoverで厚さを抑えて使っています。初代原比べれば薄いです。このサイズなので割り切って使っています。
「バッテリ」
基本がブラウジングなので十分です。ゲームなどをすれば消費は早いのでしょうが・・・。
「液晶」
Retinaディスプレイが搭載されたら買い替えしようと考えていたので期待していました。
本当に素晴らしいです!!! 今まで初代で見ていたものがすべて新鮮になり、特に文字なんかはくっきりとして特に感動しました。
これから初めてipadを購入検討している方、特に初代のモデルを使っている方はきっと感動すると思います。ipad2を使っている方はまだそのままでもいいかなと思います。
個人個人で色々な意見があるとは思いますが、私はタブレットの最高の進化はディスプレイだと考えていましたのでRetinaが搭載されたことがipadの新たな1ページになったと思っています。
実機で1度確認してみてください。絶対に感動すること間違いなし!!
参考になった3人
このレビューは参考になりましたか?![]()
最適な製品選びをサポート!
[タブレットPC]
新着ピックアップリスト
-
【どれがおすすめ?】電源を買うならどれ?締切:あと5日
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
-
【Myコレクション】自作構成
-
【欲しいものリスト】pcケース
Androidタブレットとして現在最高峰のスペック、Sペン同梱も魅力
(タブレットPC > Galaxy Tab S11 Ultra 256GB [グレー])
4
ジャイアン鈴木 さん
(タブレットPC)
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス





















